令和2年/2020年9月25日・文藝春秋刊
装画●Q-TA 装丁●大久保明子 発行者●大川繁樹 印刷所●凸版印刷 製本所●加藤製本 DTP組版●萩原印刷 内容
初出
『オール讀物』
関連リンク
ハミダシ情報
たしか、おととしの夏ごろでしたか、うちに一通の手紙が届きました。差出人は不明です。書いてあったのは、たったの一行。「芦沢央は、近いうちに絶対に直木賞の候補になりますよ。」 いったい、あの手紙は何だったんでしょう。誰が何のために。いまだにナゾです。さすがは芦沢ファン。やることがナゾめいています。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
36歳
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|
令和2年/2020年10月15日・新潮社刊
装画●草野 碧 装幀●新潮社装幀室 発行者●佐藤隆信 印刷所●錦明印刷株式会社 製本所●大口製本印刷株式会社 内容
初出
書き下ろし
関連リンク
ハミダシ情報
今回は全員が、初めての候補なので、すがすがしいです。「ガースーガースーしい」ではありません。すがすがしいです。こうなってくると、候補回数の有利不利もありません。誰がとっても文句は言いっこなしですが、どうして『月まで三キロ』のときに候補にしなかったんだ! 直木賞めコノヤロー! という文句は、一般にも許可されているそうです。 まったく直木賞めコノヤロー、なんですが、選考会ではきっと伊与原さんのすがすがしさが受け入れられることでしょう。期待しています。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
48歳
経歴
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|
令和2年/2020年11月20日・新潮社刊
装画●久野遥子 装幀●新潮社装幀室 発行者●佐藤隆信 印刷所●大日本印刷株式会社 製本所●加藤製本株式会社 内容
初出
『小説新潮』令和2年/2020年1月号~9月号
※単行本化にあたり加筆修正
関連リンク
ハミダシ情報
2020年が始まるとき、「今年はNEWSの一年だ」と言われていました。……言われていたんでしょうか。芸能界の話題にうとくて、すみません。 だけど一年、振り返ると、あんなニュースや、こんなニュース。そして年の瀬にきて、こらまたビッグニュース。ありがとう直木賞(の予選をやっている人たち)。 加藤さんが候補に選ばれてくれて、正直うれしいんですけど、今日からさんざん「最近の出版社は話題性ばっかり狙うようになって、直木賞も終わったな」という、ネガティブな意見を見なきゃいけないのか…と思うと、それだけで気が滅入ります。お願いです。あんまり言わないでください。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
33歳
経歴
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|
令和2年/2020年9月10日・集英社刊
装画●木内達朗 装丁●鈴木久美 発行者●徳永 真 印刷所●凸版印刷株式会社 製本所●加藤製本株式会社 内容
初出
『小説すばる』
※単行本化にあたり加筆修正
関連リンク
ハミダシ情報
えっ。えーっ! 油断してました。まだ直木賞の候補になっていなかった作家に、こんな人が残っていたのか!あらゆるジャンルを横断して、軒並み高水準の作品を連発して、すでに並の直木賞受賞者の実績を超えていて、ほんとに西條さんって、いままで候補になったことなかったっけ、と何度も目をこすりました。データベースを見返しました。間違いありません。まじで初めての候補らしいです。 西條奈加、ここにきて初めての直木賞候補。世のなか、不思議なことばかり。呆然としています。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
56歳
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|
令和2年/2020年8月30日・文藝春秋刊
アートワーク●矢部弘幸(SPACE SPARROWS) 装丁●関口聖司 発行者●大川繁樹 印刷所●大日本印刷 DTP制作●言語社 製本所●大口製本 内容
初出
書き下ろし
関連リンク
ハミダシ情報
「ハミダシ情報」はいつも、無責任にテキトーなことを書いています。お読みいただいておわかりのとおりです。それで『インビジブル』。少しまえのワタクシなら、清張賞の受賞第一作で、直木賞候補だって? そんなの文春のゴリ推しでしょ。受賞なんて遠い遠い……とせせら笑っていたかもしれません。 だけど、川越宗一さんのおかげで、そんなワタクシも心を入れ替えました。清張賞のこと、笑ってすみませんでした。って、笑ってたのかよ。テキトーにやっていると、いつかしっぺ返しが来るものですね。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
30歳
経歴
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|
令和2年/2020年8月19日・KADOKAWA刊
装丁●國枝達也 地図デザイン●BELL'S GRAPHICS Cover Photo●(c)MR.Cole_Photographer / Moment / Getty Images 発行者●青柳昌行 印刷所●大日本印刷株式会社 製本所●本間製本株式会社 内容
初出
『小説野性時代』平成31年/2019年2月号~令和2年/2020年1月号「ルーザーズ1997」
※単行本化にあたり加筆修正・改題
関連リンク
ハミダシ情報
デビュー9年。4作目。決して多作とはいえない。でも迫力はハンパない。ゆっくりと、ひたひたと、近づいてきたと思ったら、バッサと首をかっ斬られる。後悔しても、もう遅い。その男の名は。長浦京。……何か、絵になります。ふるえます。こうなると、斬ってくださいと言わんばかりに、つい首を差し出したくなります。ほんとに斬らないでください。死んじゃいますので。 2021年1月。刈り取った直木賞の首をもって、のっしのっしと立ち去る男の後ろ姿。やっぱ、カッコいいです。 |
年齢(令和3年/2021年1月現在)
53歳
経歴
主な筆歴
過去の直木賞候補歴
初候補
|