Last Update●[H26]2014/11/1
主催 |
文藝春秋(文藝春秋新社) |
対象 |
一年間に発表された漫画作品(自費出版も含む)。 |
創設 |
『文藝春秋』臨時増刊「漫画讀本」2号[昭和30年/1955年2月]にて、規定発表。 |
●第32回(昭和61年/1986年)では、選考会および主催者の意向により、翌第33回から「カトゥーン部門(ナンセンスもの、一コマ等)」と「ストーリー部門(長篇、劇画等)の二部門に分かれることが発表された。しかし、これは実現されなかった。
昭和30年/1955年度
=[ 決定 ] 昭和30年/1955年6月20日
=[ 媒体 ] 『文藝春秋』臨時増刊「漫画讀本」5号[昭和30年/1955年7月]選評掲載
受賞 |
谷内六郎 |
「行ってしまった子」 (「おとなの絵本」より) |
『文藝春秋』臨時増刊「漫画讀本」3号[昭和30年/1955年3月] |
候補 |
|
「まっぴら君」 |
『毎日新聞夕刊』昭和29年/1954年1月5日~平成13年/2001年6月23日 |
『あほだら漫画集』 |
昭和30年/1955年-月・大日本雄弁会講談社刊 |
|
「日本意外史」 |
『漫画』昭和24年/1949年6月~昭和26年/1951年2月、『オール讀物』 |
|
「轟先生」 |
『読売新聞夕刊』昭和24年/1949年11月27日~、『読売新聞』昭和26年/1951年9月1日~昭和48年/1973年2月27日 |
「ますらを派出夫会」 |
『読物と漫画』昭和21年/1946年10月~、『漫画讀本』 |
|
「アツカマ氏」 |
『週刊朝日』 |
|
賞・記念品及び金10万円 |
選考委員 |
|
銓衡委員会●[会場]帝国ホテル |
|
昭和31年/1956年度
=[ 決定 ] 昭和31年/1956年4月17日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』10号[昭和31年/1956年5月]選評掲載
受賞 |
杉浦幸雄 |
戦後発表された一連の風俗漫画 |
候補 |
杉浦幸雄 |
「軽風流白書」 |
『漫画讀本』(連載) |
|
「まっぴら君」 |
『毎日新聞夕刊』昭和29年/1954年1月5日~平成13年/2001年6月23日 |
「オンボロ人生」 |
『サンデー毎日』昭和29年/1954年7月~ |
|
「日本意外史」 |
『漫画』昭和24年/1949年6月~昭和26年/1951年2月、『オール讀物』 |
「花咲ける武士道」 |
『週刊読売』昭和29年/1954年10月~昭和31年/1956年12月 |
|
「おんぶおばけ」 |
昭和30年/1955年12月・文藝春秋新社会議室(短篇アニメ試写) |
|
|
昭和32年/1957年度
=[ 決定 ] 昭和32年/1957年4月11日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』16号[昭和32年/1957年5月]選評掲載
受賞 |
|
最近の漫画作品 |
候補 |
|
「まっぴら君」 |
『毎日新聞夕刊』昭和29年/1954年1月5日~平成13年/2001年6月23日 |
「オンボロ人生」 |
『サンデー毎日』昭和29年/1954年7月~ |
|
「日本意外史」 |
『漫画』昭和24年/1949年6月~昭和26年/1951年2月、『オール讀物』 |
|
「サザエさん」 |
『朝日新聞』昭和24年/1949年12月1日~昭和49年/1974年2月21日など |
|
「アッちゃん」 |
『週刊朝日』昭和31年/1956年1月~昭和43年/1968年 |
「ベビー・ギャング」 |
『漫画讀本』昭和31年/1956年1月号~、『週刊文春』 |
|
「パリの破片」 |
『漫画讀本』昭和32年/1957年3月号 |
|
|
昭和33年/1958年度
=[ 決定 ] 昭和33年/1958年4月7日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和33年/1958年6月号選評掲載
受賞 |
久里洋二 |
『久里洋二漫画集』 |
昭和33年/1958年3月・自費出版 |
候補 |
|
「太郎冠者物語」 |
『漫画讀本』 |
「日本意外史」 |
『漫画』昭和24年/1949年6月~昭和26年/1951年2月、『オール讀物』 |
|
「サザエさん」 |
『朝日新聞』昭和24年/1949年12月1日~昭和49年/1974年2月21日など |
「エプロンおばさん」 |
『サンデー毎日』昭和32年/1957年1月6日号~昭和40年/1965年7月25日号 |
|
「アッちゃん」 |
『週刊朝日』昭和31年/1956年1月~昭和43年/1968年 |
|
「轟先生」 |
『読売新聞夕刊』昭和24年/1949年11月27日~、『読売新聞』昭和26年/1951年9月1日~昭和48年/1973年2月27日 |
|
『おトラさん』 |
昭和32年/1957年-月~10月・きんらん社刊 |
『カアちゃん』 |
昭和32年/1957年-月~昭和33年/1958年11月・きんらん社刊 |
|
「黒猫ドン」 |
『週刊サンケイ』昭和32年/1957年11月~昭和34年/1959年9月 |
「仙人部落」 |
『アサヒ芸能新聞』(『週刊アサヒ芸能』)昭和31年/1956年10月7日号~ |
|
|
昭和34年/1959年度
=[ 決定 ] 昭和34年/1959年4月3日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和34年/1959年6月号選評掲載
受賞 |
|
『おしゃべりなたまごやき』 |
昭和34年/1959年2月・福音館書店/こどものとも傑作集(寺村輝夫・作) |
候補 |
やなせたかし |
『メイ犬BON』 |
昭和34年/1959年2月・自費出版 |
|
「ほのぼの君」 |
『東京新聞』昭和31年/1956年3月23日~昭和37年/1962年12月31日 |
|
「アッちゃん」 |
『週刊朝日』昭和31年/1956年1月~昭和43年/1968年 |
「ベビー・ギャング」 |
『漫画讀本』昭和31年/1956年1月号~、『週刊文春』 |
|
「動物記」 |
『漫画讀本』昭和33年/1958年4月~ |
|
「仙人部落」 |
『アサヒ芸能新聞』(『週刊アサヒ芸能』)昭和31年/1956年10月7日号~ |
「お祈りさん」 |
「私はこだま」 |
『オール讀物』昭和34年/1959年(連載) |
|
『吉田から岸へ ――政治漫画十年』 |
昭和34年/1959年1月・毎日新聞社刊 |
|
「西遊記」の挿絵 |
『中央公論』昭和33年/1958年1月号~昭和38年/1963年4月号(邱永漢・文) |
|
|
昭和35年/1960年度
=[ 決定 ] 昭和35年/1960年3月29日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和35年/1960年6月号選評掲載
受賞 |
|
「えへ」二号収録作品 |
えへの会刊 |
一連の時代物漫画 |
候補 |
|
「瓦版繁盛記」 |
『週刊読売』昭和32年/1957年1月~昭和37年/1962年7月 |
伊達圭次 |
『砂漠の王様』 |
昭和35年/1960年-月・自費出版「漫画の本第1冊」 |
|
「アッちゃん」 |
『週刊朝日』昭和31年/1956年1月~昭和43年/1968年 |
「ベビー・ギャング」 |
『漫画讀本』昭和31年/1956年1月号~、『週刊文春』 |
|
「ゴンさん」 |
『週刊大衆』 |
坂みのる |
「ピンカラキリちゃん」 |
『週刊漫画TIMES』昭和32年/1957年5月~ |
|
「ミス・キャスト列伝」 |
|
「6すけ君」 |
服部みちを |
「夫婦百態」 |
『漫画讀本』 |
|
|
昭和36年/1961年度
=[ 決定 ] 昭和36年/1961年4月5日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和36年/1961年6月号選評掲載
受賞 |
|
「ベビー・ギャング」 |
『漫画讀本』昭和31年/1956年1月号~、『週刊文春』 |
「アッちゃん」 |
『週刊朝日』昭和31年/1956年1月~昭和43年/1968年 |
候補 |
|
「8ミリ政局」 |
|
「6音6画」 |
|
「ニヤニヤパントマイム」 |
|
「無帽の駅長さん」 |
|
「ゴキゲンだぜニッポン!」 |
『漫画讀本』昭和36年/1961年4月号 |
「贋(ガン)ゴッホ」 |
|
「ポンコツおやじ」 |
『漫画サンデー』昭和35年/1960年2月~ |
「おれはムツゴロウ」 |
|
『ショック氏』 |
昭和36年/1961年-月・自費出版 |
|
|
昭和37年/1962年度
=[ 決定 ] 昭和37年/1962年4月4日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和37年/1962年6月号選評掲載
受賞 |
|
「サザエさん」 |
『朝日新聞』昭和24年/1949年12月1日~昭和49年/1974年2月21日など |
候補 |
|
「8ミリ政局」その他 |
|
「ポンコツおやじ」その他 |
『漫画サンデー』昭和35年/1960年2月~ |
|
『聖女の行進』 |
昭和37年/1962年-月・自費出版 |
|
「マンガ・ジャーナル」 |
『週刊漫画TIMES』昭和36年/1961年6月~ |
|
「東京あちらこちら」その他 |
真鍋 博 |
一連のさしえ作品 |
|
|
昭和38年/1963年度
=[ 決定 ] 昭和38年/1963年4月2日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和38年/1963年6月号選評掲載
受賞 |
|
銅版画風の庶民的な一連のルポ作品 |
候補 |
|
「女房友の会」 |
『漫画讀本』 |
「おトラさん」 |
『主婦の友』など |
|
「今日も一日」その他 |
『読売新聞夕刊』昭和37年/1962年3月25日~昭和41年/1966年6月21日 |
|
SFマンガ |
|
表紙漫画 |
|
東 君平 |
「ぼくらは森の音楽家」その他 |
『漫画讀本』昭和37年/1962年10月 |
|
一連の漫画的イラストレーション |
【】 |
『おお神様! ――日本の歴史』 |
昭和37年/1962年11月・自費出版 |
|
|
昭和39年/1964年度
=[ 決定 ] 昭和39年/1964年3月31日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和39年/1964年6月号選評掲載
受賞 |
梅田英俊 |
アサヒグラフ連載漫画 |
『アサヒグラフ』昭和38年/1963年7月~ |
候補 |
|
『箱類図鑑』 |
昭和39年/1964年-月・新芸術社刊 |
|
「女房友の会」 |
『漫画讀本』 |
「おトラさん」 |
『主婦の友』など |
|
『神風小町』 |
自費出版 |
|
「轟先生」 |
『読売新聞夕刊』昭和24年/1949年11月27日~、『読売新聞』昭和26年/1951年9月1日~昭和48年/1973年2月27日 |
「アワモリ君」 |
『週刊読売』昭和27年/1952年7月~昭和40年/1965年12月 |
|
SFマンガ その他 |
|
「おおげさ野郎」その他 |
|
一連の動物漫画 |
|
|
昭和40年/1965年度
=[ 決定 ] 昭和40年/1965年3月31日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和40年/1965年6月号選評掲載
受賞 |
|
怪奇ナンセンス漫画 |
候補 |
|
「仙人部落」 |
『アサヒ芸能新聞』(『週刊アサヒ芸能』)昭和31年/1956年10月7日号~ |
「女の劇場」 |
『漫画讀本』昭和40年/1965年4月号 |
|
「おれはムツゴロウ」 |
|
「アサカゼ君」 |
『漫画サンデー』昭和37年/1962年7月~ |
|
「おおげさ野郎」 |
|
「ほのぼのおじさん」 |
『週刊朝日』 |
|
「鉄腕アトム」 |
『少年』昭和26年/1951年4月号~昭和43年/1968年3月号など |
|
政治・風俗漫画 |
|
『Watch Your Step!』 |
昭和40年/1965年-月・自費出版 |
|
『ふるやのもり』さしえ |
昭和40年/1965年-月・福音館書店/こどものとも傑作集(瀬田貞二・再話) |
|
|
昭和41年/1966年度
=[ 決定 ] 昭和41年/1966年4月2日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和41年/1966年6月号選評掲載
受賞 |
|
「アサカゼ君」 |
『漫画サンデー』昭和37年/1962年7月~ |
「フジ三太郎」 |
『朝日新聞夕刊』昭和40年/1965年4月1日~昭和53年/1978年12月28日など |
等のサラリーマン風俗漫画 |
受賞 |
|
『Eye For Eye』 |
昭和41年/1966年-月・自費出版 |
候補 |
|
「仙人部落」 |
『アサヒ芸能新聞』(『週刊アサヒ芸能』)昭和31年/1956年10月7日号~ |
「やとわれ夫人」 |
『週刊漫画TIMES』 |
|
「直線ばあさん」 |
『ろくさん天国』 |
『週刊漫画TIMES』昭和36年/1961年7月~ 昭和41年/1966年-月・コダマプレス/コダマ・ダイアモンド・コミックス |
【】 |
『落城』 |
昭和40年/1965年11月・自費出版 |
|
「今日も一日」 |
『読売新聞夕刊』昭和37年/1962年3月25日~昭和41年/1966年6月21日 |
|
|
昭和42年/1967年度
=[ 決定 ] 昭和42年/1967年4月3日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和42年/1967年6月号選評掲載
受賞 |
牧野圭一 |
『牧野圭一漫画集』 |
昭和42年/1967年3月・マキノプロダクション刊 |
候補 |
|
「まっかな泥棒」 |
|
「日本のかあちゃん」 |
『漫画サンデー』 昭和41年/1966年7月・実業之日本社/ホリデー新書 |
|
「ギャートルズ」 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] 昭和41年/1966年7月・実業之日本社/ホリデー新書 |
|
「われ泣きぬれて島と」 |
『漫画讀本』昭和41年/1966年夏の増刊号[9月] |
|
「かばぁ・ガール」 |
|
『ケロリ子ちゃん』 |
『週刊文春』 昭和41年/1966年-月・講談社/キャットコミックス |
永美ハルオ |
「天下泰平」 |
|
|
昭和43年/1968年度
=[ 決定 ] 昭和43年/1968年4月6日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和43年/1968年6月号選評掲載
受賞 |
|
「日本のかあちゃん」 |
『漫画サンデー』 |
「7-8=1」 |
候補 |
|
「フーテン」 |
『COM』昭和42年/1967年4月号~昭和43年/1968年3月号など |
|
「ギャートルズ」 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] |
|
「まっかな泥棒」 |
中島弘二 |
『だあく・ぶるう』 |
昭和42年/1967年10月・自費出版 |
|
「新漫画文学全集」 |
『週刊漫画TIMES』昭和42年/1967年1月21日号~昭和50年/1975年2月15日号 |
|
「イロ・エロ・サイエンス」 |
|
「ケロリ子ちゃん」 |
『週刊文春』 |
久 邦彦 【】 |
『階段』 |
自費出版 |
|
|
昭和44年/1969年度
=[ 決定 ] 昭和44年/1969年6月30日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和44年/1969年9月号選評掲載
受賞 |
|
この一年間の時事・風俗風刺作品 |
受賞 |
|
一連の似顔画その他の作品 |
候補 |
|
「今週の義司」その他 |
『週刊文春』昭和44年/1969年3月17日号~ |
|
「タンマ君」 |
『週刊文春』昭和43年/1968年1月1日号~ |
「ショージ君」 |
『漫画サンデー』昭和42年/1967年8月~ |
|
「寄らば斬るド」 |
『漫画サンデー』昭和44年/1969年2号[1月]~昭和48年/1973年22号 |
|
『つげ義春作品集』 |
昭和44年/1969年4月・青林堂/現代漫画の発見1 |
|
「こんにゃく物語」 |
『漫画サンデー』 |
|
『BAD MAD』 |
昭和44年/1969年1月・自費出版 |
|
『笑えない漫画』 |
昭和44年/1969年5月・蒼海出版刊 |
|
|
昭和45年/1970年度
=[ 決定 ] 昭和45年/1970年6月25日
=[ 媒体 ] 『漫画讀本』昭和45年/1970年9月号選評掲載
受賞 |
|
「タンマ君」 |
『週刊文春』昭和43年/1968年1月1日号~ |
「新漫画文学全集」 |
『週刊漫画TIMES』昭和42年/1967年1月21日号~昭和50年/1975年2月15日号 |
などを中心とした一連のサラリーマン漫画 |
候補 |
|
「天才バカボンのおやじ」 |
『漫画サンデー』昭和44年/1969年~昭和46年/1971年 |
|
「Oh☆ジャリーズ!!」その他 |
『漫画サンデー』 |
|
『汗血のシルクロード』 |
昭和45年/1970年-月・高樹書房刊 |
|
「物の反逆」 |
「寄らば斬るド」 |
『漫画サンデー』昭和44年/1969年2号[1月]~昭和48年/1973年22号 |
|
「大レース」 |
『漫画讀本』昭和45年/1970年6月号 |
「ギャートルズ」 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] |
|
『滝田ゆう作品集』 |
昭和44年/1969年-月・青林堂/現代漫画の発見2 |
|
「こんにゃく物語」 |
『漫画サンデー』 |
|
『ヒサクニヒコマンガ展』 |
自費出版 |
|
|
昭和46年/1971年度
=[ 決定 ] 昭和46年/1971年5月21日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和46年/1971年8月号選評掲載
受賞 |
|
「抽象」 |
『太陽』昭和46年/1971年3月号(飯沢匡・作) |
「世相あぶり出し」 |
『オール讀物』昭和46年/1971年1月号~昭和54年/1979年12月号 |
「エロトピア」 |
『週刊文春』昭和44年/1969年3月17日号~昭和46年/1971年5月17日号(野坂昭如・作) |
など一連のイラストから発したすぐれた漫画的画技及び鋭い世相諷刺 |
受賞 |
|
「寄らば斬るド」 |
『漫画サンデー』昭和44年/1969年2号[1月]~昭和48年/1973年22号 |
「テンプラ・ウェスタン」 |
『週刊読売』昭和44年/1969年6月20日号~昭和47年/1972年12月30日号 |
「ジュウベー」 |
『オール讀物』昭和46年/1971年1月号~昭和49年/1974年6月号 |
などの独創的ナンセンス漫画 |
候補 |
|
「Oh☆ジャリーズ!!」 |
『漫画サンデー』 |
|
「ソッポ氏」 |
|
「ギャートルズ」 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] |
「さすらいのギャンブラー」 |
『ビッグコミック』 |
|
「色彩廓続俤」 |
『太陽』昭和45年/1970年7月号~昭和46年/1971年6月号 |
「絵草紙怨歌考」 |
『オール讀物』昭和46年/1971年1月号~12月号 |
「泥鰌庵閑話」 |
『小説現代』昭和46年/1971年1月号~昭和54年/1979年12月号 |
|
「メッタメタガキ道講座」 |
『週刊少年マガジン』昭和45年/1970年19号~昭和46年/1971年38号 |
「サラリーマン道場」 |
『週刊漫画TIMES』昭和45年/1970年~ |
「メッタメタ子」 |
『週刊女性自身』昭和45年/1970年~ |
|
『つげ義春特集』 |
昭和46年/1971年4月・青林堂刊「月刊ガロ増刊号」 |
|
『とうきょう』 |
昭和46年/1971年3月(マンガ集) |
|
|
昭和47年/1972年度
=[ 決定 ] 昭和47年/1972年5月24日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和47年/1972年8月号選評掲載
受賞 |
|
『戦争―マンガ太平洋戦史』 |
昭和47年/1972年3月・自費出版(漫画集) |
受賞 |
|
『天才バカボン』 |
昭和44年/1969年3月~昭和51年/1976年8月・講談社/講談社コミックス、昭和46年/1971年-月~・曙出版/アケボノコミックスなど |
をはじめとする一連の児童漫画 |
候補 |
|
「レッツラゴン」 |
『週刊少年サンデー』昭和46年/1971年37号~昭和49年/1974年29号 |
|
『あァ!乱痴気人間』 |
昭和46年/1971年1月・青林堂/現代漫画家自選シリーズ |
「Oh☆ジャリーズ!!」 |
『漫画サンデー』 |
|
『KOWの玩具』 |
昭和47年/1972年-月・INDA刊 |
「ソッポ氏」 |
|
「世界忍術大百科」 |
『漫画アクション』 |
|
『ひみこーッ』 |
『漫画サンデー』昭和45年/1970年7月~ 昭和46年/1971年-月・実業之日本社/ホリデー・コミックス |
|
「ネコ右衛門太平記」 |
『小説新潮』昭和47年/1972年1月号~昭和54年/1979年12月号 |
「紅桃子一人道行」 |
『オール讀物』昭和47年/1972年1月号~12月号 |
「泥鰌庵閑話」 |
『小説現代』昭和46年/1971年1月号~昭和54年/1979年12月号 |
|
「花の係長」 |
『週刊ポスト』昭和44年/1969年11月14日号~昭和57年/1982年3月12日号 |
|
|
昭和48年/1973年度
=[ 決定 ] 昭和48年/1973年5月22日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和48年/1973年8月号選評掲載
受賞 |
|
「バクさん」 |
『日本経済新聞夕刊』昭和45年/1970年1月5日~昭和58年/1983年(連載漫画) |
『11ぴきのねことあほうどり』 |
昭和47年/1972年11月・こぐま社刊(絵本) |
受賞 |
小林治雄 |
「ヒトクチ漫画」 |
『毎日新聞朝刊』昭和29年/1954年7月~平成2年/1990年(連載時事漫画) |
候補 |
|
『岩本武蔵』 |
『漫画アクション』昭和46年/1971年1月~ 昭和47年/1972年-月・青林堂/現代漫画家自選シリーズ |
|
『望郷の舞』 |
昭和47年/1972年-月・翠楊社刊、日本総合出版機構発売 |
|
一連の作品 |
|
『張夫人のレストラン』 |
昭和48年/1973年3月・濤書房刊 |
福地泡介 |
『ドタコン』 |
昭和48年/1973年-月・立風書房刊 |
|
「体景BODY・SCAPE」 |
参考作品『ぞうのはなくるくる』 |
昭和48年/1973年-月・金の星社/きんのほしストーリー絵本 |
|
『狂宴』 |
昭和47年/1972年-月・潮出版社刊 |
|
「マンガトーク」 |
『小説サンデー毎日』昭和48年/1973年1月~昭和52年/1977年 |
「一コマ漫画」 |
『アサヒタウンズ』(朝日新聞週刊折込)昭和47年/1972年11月~昭和56年/1981年 |
米倉斉加年 |
“米倉斉加年展” |
昭和47年/1972年12月 |
参考作品『O^MARA KOMARA』 |
昭和47年/1972年-月・東名企画刊 |
|
賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京築地「松山」 |
|
昭和49年/1974年度
=[ 決定 ] 昭和49年/1974年5月22日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和49年/1974年8月号選評掲載
受賞 |
|
『マンガはがきギャラリー』 |
昭和47年/1972年7月~・自費出版 |
受賞 |
|
『怨歌橋百景』ほか一連の作品 |
『週刊漫画アクション』昭和49年/1974年1月号~昭和50年/1975年5月号 |
候補 |
|
「Oh☆ジャリーズ!!」 |
『漫画サンデー』 |
|
『○×△(まるばつさんかく)』 |
自費出版 |
遠藤健郎 |
『ある風俗絵巻』 |
昭和49年/1974年-月・五月書房刊 |
|
「花の係長」 |
『週刊ポスト』昭和44年/1969年11月14日号~昭和57年/1982年3月12日号 |
|
「非情口」 |
『アサヒグラフ』 |
|
『ぽこちん情話 ―黒鉄ヒロシ傑作集』 |
昭和48年/1973年-月・立風書房刊 |
|
『宇宙船ノア』 |
昭和48年/1973年-月・自費出版 |
|
|
昭和50年/1975年度
=[ 決定 ] 昭和50年/1975年5月21日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和50年/1975年8月号選評掲載
受賞 |
|
「動物つれづれ草」 |
『月刊アニマ』昭和48年/1973年10月号~昭和49年/1974年9月号 |
『ブッダ』 |
『希望の友』昭和47年/1972年9月号~昭和53年/1978年7月号、『月刊少年ワールド』昭和53年/1978年8月号~昭和54年/1979年12月号 昭和49年/1974年-月・潮出版社/希望コミックス |
受賞 |
|
「Oh☆ジャリーズ!!」 |
『漫画サンデー』 |
「ノッホホン氏」 |
『オール讀物』昭和50年/1975年1月号~昭和63年/1988年2月号 |
候補 |
|
『東西妖怪図絵』 |
昭和50年/1975年3月・読売新聞社刊 |
|
「ぼくの狂育絵本」 |
|
『YOGI』 |
昭和49年/1974年-月・自費出版 |
橋本 勝 |
「地球家族宣言」 |
|
「ギャートルズ」 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] |
|
『ドッチラケ』 |
自費出版 |
|
賞品及び賞金20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和51年/1976年度
=[ 決定 ] 昭和51年/1976年5月21日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和51年/1976年8月号選評掲載
受賞 |
|
「ギャートルズ」他 一連の作品 |
『漫画サンデー』昭和40年/1965年20号[6月]~昭和50年/1975年17号[4月] |
受賞 |
|
「もんもん」 |
候補 |
|
『赤と黒と』 |
昭和51年/1976年3月・自費出版 |
|
『夕焼けの詩』(1)~(3) |
昭和50年/1975年-月~昭和51年/1976年-月・小学館/ビッグコミックス |
|
『シッチャカメッチャカ』 |
自費出版 |
西沢周平 |
「男の子守唄」 |
『週刊読売』昭和44年/1969年3月28日号~昭和50年/1975年11月8日号 |
|
「時は……」 |
|
正賞時計及び賞金20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和52年/1977年度
=[ 決定 ] 昭和52年/1977年5月18日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和52年/1977年8月号選評掲載
受賞 |
|
住宅から玩具にいたる国際的ユーモア |
受賞 |
草原タカオ |
「真夜中の子守唄」ほか一連のブラック・ユーモア作品 |
候補 |
泉 昭二 |
「出発進行」 |
|
似顔漫画の諸作品 |
|
『閑話キューソク』 |
昭和52年/1977年3月・奇想天外社/奇想天外社文庫 |
『忍術使いがやってくる』 |
昭和51年/1976年5月・奇想天外社/奇想天外社文庫 |
|
『幻の複葉機』 |
昭和52年/1977年-月・自費出版 |
|
『笑差値80』 |
自費出版 |
祐天寺三郎 |
『よろい軍団』 |
昭和51年/1976年12月・フレンズ社/シメール・ブックス |
|
「西岸良平の千夜一夜劇場」その他 |
『GORO』昭和50年/1975年4号[2月]~昭和52年/1977年16号[8月] |
|
『月刊ひとこま』 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和53年/1978年度
=[ 決定 ] 昭和53年/1978年5月22日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和53年/1978年8月号選評掲載
受賞 |
二階堂正宏 |
「二階堂正宏展」ほか における清新な諸作品 |
『オール讀物』昭和53年/1978年1月号「オール讀物漫画廊」 |
受賞 |
|
写真合成による一連のパロディ作品 |
候補 |
|
『パロディって何なのさ』 |
昭和53年/1978年2月・ブロンズ社刊 |
|
「はしゃぎす戯評」 |
『サンデー毎日』昭和52年/1977年1月16日号~昭和53年/1978年11月19日号 |
|
『冗談階級意識論』 |
自費出版 |
|
『寄生物』 |
昭和52年/1977年-月・寄生物養殖場刊 |
|
「花いちもんめ」 |
『週刊少年サンデー』昭和46年/1971年16号[4月]~17号 |
|
「漫解ことわざ吹雪」 |
『小説新潮』昭和53年/1978年1月号~昭和55年/1980年12月号 |
|
『所ゆきよし漫画集・5』 |
自費出版 |
|
「近世日本人物史」その他 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和54年/1979年度
=[ 決定 ] 昭和54年/1979年5月22日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和54年/1979年8月号選評掲載
受賞 |
|
『ザ・タクン・ユーモア』 |
受賞 |
島添昭義 |
「動くイラスト・木造玩具」 |
受賞 |
徳野雅仁 |
『不連続体』 |
昭和54年/1979年-月・架空工房刊 |
候補 |
|
「ぼうずがでると……」 |
|
「くるくるぱーティー」 |
『漫画アクション』昭和53年/1978年 |
|
『所ゆきよし漫画集・6』 |
自費出版 |
|
『角』 |
自費出版 |
|
「市川としおユーモア・デッサン集」 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和55年/1980年度
=[ 決定 ] 昭和55年/1980年5月22日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和55年/1980年8月号選評掲載
受賞 |
前川しんすけ |
『中町銀座商店街』 |
自費出版 |
候補 |
|
「まかまか漫マン」 |
『漫画アクション』 |
「朝寝新聞」 |
木村恒久 |
『キムラカメラ ―木村恒久のヴィジュアル・スキャンダル』 |
昭和55年/1980年3月・パルコ出版/パルコビュー(小松左京・中原佑介共著) |
|
『東京いろは』 |
昭和55年/1980年-月・自費出版 |
クミタ・リュウ |
『クミタ・リュウ作品集』 |
昭和55年/1980年2月・自費出版 |
|
『ざ・ちゅうこうろうねん』 |
自費出版 |
|
「じゃりン子チエ」 |
『週刊漫画アクション』昭和53年/1978年10月12日号~平成9年/1997年8月19日号 |
|
「SAKABAR」 |
「A子I子U子E子OL」 |
『週刊現代』昭和54年/1979年3月29日号~昭和56年/1981年7月9日号 |
|
「のんき君」 |
『漫画パンチ』 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和56年/1981年度
=[ 決定 ] 昭和56年/1981年5月21日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和56年/1981年8月号選評掲載
受賞 |
|
『ツッパラサール学園』 |
昭和56年/1981年3月・自費出版 |
受賞 |
野田亜人 |
『ペーパー・イラストレーション』 |
昭和54年/1979年3月・美術出版社/新技法シリーズ |
候補 |
日暮修一 |
『ビッグコミック』の表紙 |
|
「フリテンくん」 |
『近代麻雀』『近代麻雀オリジナル』『ギャンブルパンチ』『まんがライフ』昭和54年/1979年~ |
|
『月刊ひとこま』 |
|
「難センス展」 |
|
「じゃりン子チエ」 |
『週刊漫画アクション』昭和53年/1978年10月12日号~平成9年/1997年8月19日号 |
|
「ふてね劇場」 |
「忍者無芸帖」 |
『オール讀物』昭和56年/1981年4月号~平成5年/1993年3月号 |
「ワイはアサシオや」 |
|
「Dr.ハルオの往診ツクツク」 |
『週刊漫画TIMES』 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和57年/1982年度
=[ 決定 ] 昭和57年/1982年5月20日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和57年/1982年8月号選評掲載
受賞 |
|
一連の政治漫画その他 |
受賞 |
|
『哀MY展覧会』 |
自費出版 |
受賞 |
|
「フリテンくん」その他 |
『近代麻雀』『近代麻雀オリジナル』『ギャンブルパンチ』『まんがライフ』昭和54年/1979年~ |
候補 |
|
「スポーツジャック」 |
|
「まさし君」 |
『週刊漫画TIMES』 |
「かりあげクン」 |
『漫画アクション』『まんがタウン』『週刊大衆』昭和55年/1980年~ |
|
『所ゆきよし漫画集』 |
自費出版 |
|
『スクラップスチック』 |
昭和56年/1981年10月・少年画報社/ヒットコミックス |
|
「EVE」 |
前川かずお |
『絵巻えほん・川』 |
昭和56年/1981年11月・こぐま社刊 |
|
『一コマ1/2』 |
昭和56年/1981年5月・東京三世社刊 |
|
「ブラックあんどホワイト」 |
『ビッグコミックスピリッツ』昭和56年/1981年~ |
「TV第一〇〇チャンネル」 |
「Dr.ハルオの往診ツクツク」 |
『週刊漫画TIMES』 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「松山」 |
|
昭和58年/1983年度
=[ 決定 ] 昭和58年/1983年5月19日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和58年/1983年8月号選評掲載
受賞 |
|
一連のナンセンスギャグ |
受賞 |
はしもといわお |
「どてらネコ」 |
『ビッグコミック』 |
候補 |
|
一連のナンセンス漫画 |
|
『所ゆきよし漫画集9』 |
自費出版 |
|
『虎の巻 ――アララ仙人のおかしな世界』 |
昭和58年/1983年8月・思索社刊 |
|
「矢尾板賢吉・難センス展」 |
|
「ふたり」 |
平ひさし |
『石松ちゃん』 |
昭和58年/1983年6月・実業之日本社/マンサンコミックス |
「ミスターあんこ」 |
松本 覚 |
『My cartoons 松本覚漫画集』 |
昭和57年/1982年12月・自費出版 |
|
正賞時計及び副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●[会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
昭和59年/1984年度
=[ 決定 ] 昭和59年/1984年5月17日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和59年/1984年8月号選評掲載
受賞 |
|
「いわゆるひとつのチョーさん主義」 |
『週刊文春』昭和59年/1984年1月5日号~ |
『ひょうきんチャンネル』 |
昭和57年/1982年8月~昭和60年/1985年7月・実業之日本社/マンサンコミックス |
受賞 |
|
『いとしの田中角栄さま』 |
昭和58年/1983年-月・エムジー出版刊 |
「漂流」 |
『漫画庁』4号[昭和58年/1983年12月] |
候補 |
|
『一朗ミステリー』 |
昭和58年/1983年10月・日本芸術出版社刊 |
|
『かかってきなさいっ』 |
昭和59年/1984年3月・辰巳出版刊 |
|
「忍者無芸帖」ほか一連の作品 |
『オール讀物』昭和56年/1981年4月号~平成5年/1993年3月号 |
U・G・サトー |
『U・G・サトーの進化論世界』 |
昭和58年/1983年12月・思索社/思索ナンセンス選集 |
|
「親ばか子ばか」 |
『まんがタイム』 |
|
正賞時計及び副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
昭和60年/1985年度
=[ 決定 ] 昭和60年/1985年5月20日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和60年/1985年8月号選評掲載
受賞 |
|
一連のナンセンス漫画 |
受賞 |
西村 宗 |
「サラリ君」 |
『サンケイ新聞』昭和55年/1980年3月24日~平成22年/2010年3月31日 |
候補 |
|
「焼けあとの元気くん」 |
『東京新聞』日曜版昭和58年/1983年6月~昭和60年/1985年9月 |
|
『かきあつめ ―いつか何かの役に立つ』 |
昭和59年/1984年7月・綺譚社刊 |
|
『ハートカクテル』 |
『コミックモーニング』昭和58年/1983年7月号~ 昭和59年/1984年12月~平成2年/1990年3月・講談社/モーニング・オールカラー・コミックブック |
『おとこの詩』 |
昭和60年/1985年3月・角川書店刊 |
|
「まんだら屋の良太」 |
『漫画サンデー』昭和54年/1979年20号[5月]~平成1年/1989年8号 |
直江真砂 |
「猫の王国美術館」 |
『アサヒグラフ』 |
小林まこと |
「What's Michael ?」 |
『コミックモーニング』昭和59年/1984年4号[2月]~平成1年/1989年41号 |
|
正賞時計及び副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
昭和62年/1987年度
=[ 決定 ] 昭和62年/1987年5月20日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和62年/1987年8月号選評掲載
受賞 |
|
『ヤッちゃんの勝ち!!』 |
昭和61年/1986年1月・竹書房/近代麻雀コミックス |
受賞 |
|
『私立探偵フィリップ』 |
昭和61年/1986年9月・実業之日本社/マンサン・ロマンチック・カラーブック |
候補 |
|
「とりっぷ君」 |
|
「ぼのぼの」 |
『まんがライフ』昭和61年/1986年6月号~、『月刊まんがくらぶ』昭和62年/1987年4月号~、『天才くらぶ』昭和61年/1986年9月号~昭和62年/1987年3月号 昭和62年/1987年4月・竹書房/バンブーコミックス |
|
『ふるさとの四季』 |
昭和61年/1986年10月~昭和62年/1987年8月・芳文社刊 |
|
「超日本むつかし話」 |
『小説現代』 |
|
「まんだら屋の良太」 |
『漫画サンデー』昭和54年/1979年20号[5月]~平成1年/1989年8号 |
工藤かずや(作) 浦沢直樹(画) |
『パイナップルARMY』 |
昭和61年/1986年5月~昭和63年/1988年9月・小学館/ビッグコミックス |
|
「元気くん」 |
『東京新聞』日曜版昭和60年/1985年10月~平成3年/1991年12月 |
楳図かずお |
『わたしは真悟』 |
『ビッグコミックスピリッツ』昭和57年/1982年8号[4月]~昭和61年/1986年27号 昭和58年/1983年12月~昭和61年/1986年11月・小学館/ビッグコミックス |
|
『かってにシロクマ』 |
『漫画アクション』昭和61年/1986年~平成1年/1989年 昭和62年/1987年4月~平成1年/1989年5月・双葉社/アクションコミックス |
|
『吉田さん危機一発』 |
昭和61年/1986年-月・双葉社刊 |
|
正賞時計及び副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
昭和63年/1988年度
=[ 決定 ] 昭和63年/1988年5月18日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和63年/1988年8月号選評掲載
受賞 |
|
『風流江戸雀』 |
昭和62年/1987年6月・潮出版社刊 |
候補 |
|
『ぼのぼの』(2) |
昭和63年/1988年1月・竹書房/バンブーコミックス |
『かわいそうのこと』 |
昭和62年/1987年12月・竹書房/ぼのぼの絵本 |
|
『風します?』 |
昭和62年/1987年12月~平成3年/1991年10月・小学館/ビッグスピリッツコミックスspecial |
|
『コージ苑』 |
『ビッグコミックスピリッツ』昭和60年/1985年22号[11月]~平成1年/1989年4・5合併号 昭和62年/1987年12月・小学館刊 |
|
「春の風」 |
|
『山上たつひこの湯の花親子』 |
昭和62年/1987年12月・読売新聞社刊 |
田中圭一 |
『ドクター秩父山』 |
昭和62年/1987年2月~平成3年/1991年8月・小池書院/シップ・フレッシュ・コミックス |
|
『なちゅらるキッド』 |
昭和63年/1988年2月~平成1年/1989年7月・実業之日本社/マンサンコミックス |
|
『わたしに似た人』 |
昭和63年/1988年-月・日本文芸社刊 |
|
「先天性漫本゜譚」 |
『オール讀物』昭和62年/1987年7月号~昭和63年/1988年12月号 |
「はっひ不変本」 |
『漫画アクション』 |
|
「いまどきのこども」 |
『ビッグコミックスピリッツ』昭和61年/1986年15号[5月]~平成3年/1991年17号 |
|
『大東京ビンボー生活マニュアル』 |
『モーニング』昭和61年/1986年~平成1年/1989年 昭和62年/1987年2月~平成1年/1989年11月・講談社/ワイドKCモーニング |
|
正賞時計及び副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成1年/1989年度
=[ 決定 ] 平成1年/1989年5月18日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成1年/1989年7月号選評掲載
受賞 |
堀田かつひこ |
『オバタリアン』 |
昭和63年/1988年10月~・竹書房/バンブーコミックス |
候補 |
|
『シーラカンスOL』 |
平成1年/1989年3月・読売新聞社刊 |
泉 正之 |
『ズミラマ』 |
昭和63年/1988年9月・双葉社/アクションコミックス |
|
『コージ苑 第二版』 |
昭和63年/1988年11月・小学館刊 |
|
『ぼのぼの』(3) |
昭和63年/1988年10月・竹書房/バンブーコミックス |
|
『なんたって桃の湯』 |
昭和63年/1988年10月・小学館/プチフラワーコミックス |
|
「自虐の詩」 |
『週刊宝石』昭和60年/1985年1月4・11日合併号~平成2年/1990年8月2日号 |
|
「大人の科学」 |
秋山 孝 |
『Takashi's Characters Book ―1981-1988』 |
平成1年/1989年5月・自費出版 |
|
『江口寿史のなんとかなるでショ!』 |
昭和63年/1988年7月・角川書店/フェイマスコミック |
柴門ふみ |
『同・級・生』 |
昭和63年/1988年12月、平成1年/1989年1月・小学館刊 |
若林健次 |
『ドトウの笹口組』 |
昭和63年/1988年4月~平成2年/1990年4月・講談社/モーニングKC |
|
『ファンシィダンス』 |
『プチフラワー』昭和59年/1984年10月号~平成2年/1990年7月号 昭和60年/1985年11月~平成2年/1990年8月・小学館/PFビッグコミックス |
「両国花錦闘士」 |
『ビッグコミックスピリッツ』平成1年/1989年~平成2年/1990年 |
狩撫麻礼(作)、 たなか亜希夫(画) |
「迷走王ボーダー」 |
『漫画アクション』昭和61年/1986年~ |
|
『遠くにありて』 |
平成1年/1989年5月・小学館/ビッグコミックス |
|
『シニカル・ヒステリー・アワー』 |
『月刊LaLa』昭和57年/1982年9月号~ 昭和59年/1984年12月~平成7年/1995年16月・白泉社/花とゆめコミックス |
奈知未佐子 |
「豆まき通せんぼ」 |
『プチフラワー』平成1年/1989年3月号 |
|
正賞時計及び副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成2年/1990年度
=[ 決定 ] 平成2年/1990年5月17日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成2年/1990年7月号選評掲載
受賞 |
小槻さとし |
『パラノ天国』ほか一連の作品 |
平成1年/1989年10月・ぶんか社刊 |
受賞 |
コジロー |
『ぶったまゲリラ』ほか一連の作品 |
平成1年/1989年10月・ぶんか社刊 |
候補 |
【】 |
『ワッハハプロ野球』 |
平成1年/1989年7月~平成4年/1992年4月・芳文社/芳文社コミックス |
|
『湯の花親子』 |
平成2年/1990年2月~11月・双葉社/アクションコミックス |
|
『続 傷だらけの天使たち』 |
平成2年/1990年2月・小学館/ヤングサンデーコミックス |
|
『テレビジョンの時代』 |
自費出版 |
|
『アオシマチュウジ漫画集』 |
平成1年/1989年4月・自費出版 |
|
『無限館よ永遠に』 |
平成2年/1990年2月・講談社/アフタヌーンKC |
|
『ドロップ』 |
平成2年/1990年1月・潮出版社/希望コミックス |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成3年/1991年度
=[ 決定 ] 平成3年/1991年5月15日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成3年/1991年7月号選評掲載
受賞 |
山井教雄 |
『ブーイング!』 |
平成3年/1991年3月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
|
『伝染るんです。』 |
『ビッグコミックスピリッツ』平成1年/1989年8号[2月]~平成6年/1994年6号 平成2年/1990年11月~平成6年/1994年8月・小学館/スピリッツゴーゴーコミックス |
候補 |
【】 |
「パロ野球ニュース」 |
『まんがパロ野球ニュース』平成2年/1990年~など |
森下裕美 |
『ひまわり武芸帖』 |
平成2年/1990年6月・双葉社/アクションコミックス |
|
「幸福の技術」 |
齋藤なずな |
「片々草紙」 |
『話の特集』平成3年/1991年1月号~平成4年/1992年6月号 |
|
「じみへん」 |
『ビッグコミックスピリッツ』平成1年/1989年5月~ |
|
「C級さらりーまん講座」 |
『ビッグコミック』 |
|
「墨画DEスポーツ」 |
|
「傷だらけの天使たち」 |
『ヤングサンデー』昭和62年/1987年4月~ |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成4年/1992年度
=[ 決定 ] 平成4年/1992年5月14日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成4年/1992年7月号選評掲載
受賞 |
|
『江口寿史の爆発ディナーショー』 |
平成3年/1991年7月・双葉社刊 |
受賞 |
|
『問題サラリーMAN』 |
平成3年/1991年10月~・日本文芸社/ゴラク・コミックス |
候補 |
|
『執念の刑事 ―東武東上線沿線97分署』 |
昭和62年/1987年9月~平成3年/1991年11月・竹書房/バンブーコミックス |
|
『消えた魔球 ―熱血スポーツ漫画はいかにして燃えつきたか』 |
平成3年/1991年8月・双葉社刊 |
|
『ゆんぼくん』 |
平成2年/1990年7月~平成9年/1997年6月・竹書房/ばんぶーこみっくす |
|
「ギャグ+1」 |
『週刊宝石』昭和57年/1982年4月24日号~ |
|
『クマのプー太郎』 |
平成2年/1990年12月~平成6年/1994年12月・小学館/スピリッツクマコミックス |
|
「中流図鑑」 |
『週刊朝日』 |
蛭子能収 |
「社会の境界線」 |
『ガロ』平成4年/1992年4月号 |
ふきやま朗 |
読売新聞掲載の一連の政治漫画 |
『読売新聞』 |
松林モトキ |
「浮世乃写し絵」(角力似色絵) |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成5年/1993年度
=[ 決定 ] 平成5年/1993年5月12日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成5年/1993年7月号選評掲載
|
受賞作なし |
候補 |
|
『おしごと』 |
平成4年/1992年3月・マガジンハウス/マグコミックス |
|
『クマのプー太郎』 |
平成2年/1990年12月~平成6年/1994年12月・小学館/スピリッツクマコミックス |
「ショクバの花」 |
|
「ゴーマニズム宣言」 |
『週刊SPA!』平成4年/1992年1月22日号~平成7年/1995年8月2日号 |
|
『とり・みきのキネコミカ』 |
平成4年/1992年9月・ソニー・マガジンズ刊 |
三好 銀 |
『三好さんとこの日曜日』 |
平成4年/1992年12月・小学館/スピリッツネココミックス |
臼井儀人 |
「クレヨンしんちゃん」 |
『週刊漫画アクション』平成2年/1990年9月4日号~平成12年/2000年10月24日号など |
『(株)くるぶし産業24時』 |
平成4年/1992年8月・竹書房/バンブーコミックス |
上野顕太郎 |
『帽子男は眠れない』 |
平成5年/1993年1月・講談社/モーニングKCデラックス |
|
「中流図鑑」 |
『週刊朝日』 |
「C級さらりーまん講座」 |
『ビッグコミック』 |
とみさわ千夏 |
「ちょこざいオチョコマン」 |
|
「江戸むらさき特急」 |
『ビッグコミックスピリッツ』平成3年/1991年~ |
ねこぢる |
『ねこぢるうどん』 |
平成4年/1992年12月・青林堂刊 |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成6年/1994年度
=[ 決定 ] 平成6年/1994年5月23日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成6年/1994年7月号選評掲載
受賞 |
|
『C級さらりーまん講座』 |
『ビッグコミック』 平成6年/1994年3月~・小学館/ビッグコミックススペシャル |
『中流図鑑』 |
『週刊朝日』 平成5年/1993年4月・朝日新聞社刊 |
候補 |
|
『NUMBER10』 |
自費出版 |
|
「天国の悪戯」 |
『夕刊フジ』平成4年/1992年8月~平成7年/1995年2月 |
木崎ゆきお |
新聞連載マンガ |
クミタリュウ |
『スコール』 |
平成6年/1994年3月・アース出版局刊、星雲社発売 |
|
『カモン!恐怖』 |
平成5年/1993年11月・白泉社刊 |
|
「とり・みきの事件の地平線」 |
『創』平成5年/1993年~平成9年/1997年 |
『とり・みきのもう安心。』 |
平成5年/1993年12月・青林堂刊 |
|
「兄さんのバカ!」 |
『ビッグコミックスペリオール』 |
|
『江戸むらさき特急』(1) |
平成5年/1993年10月・小学館/ビッグスピリッツコミックスspecial |
|
「和田ラヂヲのここにいます」 |
『週刊ヤングジャンプ』平成5年/1993年~ |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成7年/1995年度
=[ 決定 ] 平成7年/1995年5月23日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成7年/1995年7月号選評掲載
受賞 |
|
「遠くへいきたい」 |
『テレビブロス』昭和63年/1988年12月24日号~平成5年/1993年5月10日号 平成6年/1994年-月・東京ニュース通信社刊『テレビブロス』臨時増刊 |
候補 |
安彦麻理絵 |
『おんなの子の条件』 |
平成7年/1995年3月・秋田書店刊 |
『臍下の快楽』 |
平成6年/1994年5月・ぶんか社/ブンカコミックス |
笠松 洋 |
「ナンセンス・オン・スポーツ展」の作品 |
|
『ちくろ幼稚園〈さいご〉』 |
平成7年/1995年1月・小学館/ヤングサンデーコミックス |
『はれた日は学校をやすんで』 |
平成6年/1994年7月・双葉社/アクションコミックス |
|
「オフィスのおともだち」 |
『文藝春秋臨時増刊コミック'95』春号[平成7年/1995年5月] |
「瀕死のエッセイスト」 |
『海燕』平成6年/1994年4月号~平成7年/1995年4月号 |
|
『クマのプー太郎』 |
平成3年/1991年1月~平成7年/1995年1月・小学館/スピリッツクマコミックス |
『兄さんのバカ!』 |
平成6年/1994年9月・小学館/ビッグコミックスペリオールspecial |
中島 徹 |
『玄人のひとりごと ―南倍南勝負録』 |
平成3年/1991年11月~・小学館/ビッグコミックスspecial |
古谷 実 |
『行け!稲中卓球部』 |
『週刊ヤングマガジン』平成5年/1993年14号~平成8年/1996年47号 平成5年/1993年11月~・講談社/ヤンマガKCスペシャル |
|
『江戸むらさき特急』 |
平成5年/1993年10月~平成7年/1995年9月・小学館/ビッグスピリッツコミックスspecial |
三上龍哉 |
『くらしの手帖』 |
平成6年/1994年9月・小学館/ヤングサンデーコミックス |
|
『和田ラヂヲのここにいます』 |
平成6年/1994年4月~平成10年/1998年12月・集英社/ヤングジャンプ・コミックス |
|
正賞時計及び副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成8年/1996年度
=[ 決定 ] 平成8年/1996年5月28日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成8年/1996年7月号選評掲載
受賞 |
けらえいこ |
『あたしンち』(1) |
平成7年/1995年4月・メディアファクトリー刊 |
受賞 |
|
「やくみつるの三面マンガ」 |
『ダ・カーポ』 |
「オニのやく目玉」 |
『SPA!』 |
候補 |
|
『おるちゅばんエビちゅ』(3) |
平成7年/1995年10月・主婦と生活社/ギガコミックスDX |
いましろたかし |
『トコトコ節』 |
平成7年/1995年2月・イースト・プレス/キューコミックス |
|
『百年川柳』 |
平成8年/1996年2月・小学館/ビッグコミックスspecial |
寺島令子 |
『ただすけ日記』 |
平成7年/1995年12月・竹書房/バンブーコミックス |
|
『サルすくい』 |
平成7年/1995年11月・マガジンハウス/マグコミックス |
深谷かほる |
『エデンの東北』 |
平成3年/1991年12月~平成12年/2000年10月・竹書房/バンブーコミックス |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成9年/1997年度
=[ 決定 ] 平成9年/1997年5月27日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成9年/1997年7月号選評掲載
受賞 |
|
『新選組』 |
平成8年/1996年12月・PHP研究所刊 |
受賞 |
|
『ぼくんち』(1) |
平成8年/1996年12月・小学館/スピリッツとりあたまコミックス |
候補 |
秋月りす |
『OL進化論』(11) |
平成8年/1996年11月・講談社/ワイドKCモーニング |
|
『かいしゃいんのメロディー』(1) |
平成9年/1997年1月・竹書房/バンブーコミックス |
|
『名作』(1) |
平成8年/1996年11月・潮出版社刊 |
ナンシー関 |
『地獄で仏』の版画 |
平成8年/1996年5月・文藝春秋刊(大月隆寛・共著) |
西村晃一 |
「絵っくすせん」 |
『読売新聞夕刊』木曜日(連載) |
浜坂高一朗 |
「ポカちゃん」 |
『東京新聞夕刊』平成8年/1996年9月2日~平成13年/2001年9月1日 |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成10年/1998年度
=[ 決定 ] 平成10年/1998年5月27日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成10年/1998年7月号選評掲載
受賞 |
|
一連の似顔漫画 |
受賞 |
|
『かいしゃいんのメロディー』(2) |
平成9年/1997年9月・竹書房/バンブーコミックス |
候補 |
|
『は行でいこう』 |
平成9年/1997年7月・講談社/ワイドKC:Kiss |
『ご指名ねがいます!!』(4) |
平成9年/1997年5月・角川書店/ヤングローズコミックスdeluxe |
ナカタニD. |
『にくげなるちご』(2) |
平成9年/1997年10月・ぶんか社/ブンカコミックス |
唯 洋一郎 |
『極楽ファミリー』 |
『スーパージャンプ』(連載) 平成3年/1991年6月~平成12年/2000年5月・集英社/ジャンプコミックスデラックス |
ラズウェル細木 |
『酒のほそ道 ―酒と肴の歳時記』(弐) |
平成8年/1996年7月・日本文芸社/ニチブンコミックス |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成11年/1999年度
=[ 決定 ] 平成11年/1999年5月25日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成11年/1999年7月号選評掲載
受賞 |
Q.B.B. (作・久住昌之、 絵・久住卓也) |
『中学生日記 ―一生で一番ダサイ季節』 |
平成10年/1998年11月・青林工藝舎刊 |
受賞 |
小泉吉宏 |
『ブッタとシッタカブッタ(3) なぁんでもないよ』 |
平成11年/1999年2月・メディアファクトリー刊 |
候補 |
風瀬一人 |
「風瀬一人作品集」 |
ザビエル山田 |
「今夜も手酌で」 |
『週刊アサヒ芸能』(連載) |
|
「ゆるゆるオヤジ」 |
『コミックビンゴ』(連載) |
|
『関係筋』(1) |
平成11年/1999年1月・小学館/ビッグコミックスペリオールspecial |
|
『大人チョップ』 |
平成10年/1998年12月・マガジンハウス/マグコミックス |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成12年/2000年度
=[ 決定 ] 平成12年/2000年5月25日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成12年/2000年7月号選評掲載
受賞 |
|
『時事おやじ2000』 |
平成12年/2000年4月・アスキー/ビームコミックス、アスペクト発売 |
『ゆるゆるオヤジ』 |
平成11年/1999年7月・文藝春秋/文春ほがらかコミックス |
受賞 |
|
『電脳炎』 |
平成11年/1999年5月、平成12年/2000年2月・小学館/ビッグコミックスspecial |
候補 |
赤星たみこ |
『赤星たみこの美人道!』 |
平成11年/1999年8月・白泉社/ジェッツコミックス |
雨月 衣 |
『Talking Lip』(3) |
平成12年/2000年1月・集英社/ぶ~けコミックスワイド版 |
|
『もっとオトナのアソビ』 |
平成12年/2000年2月・白泉社/ジェッツコミックス |
|
『ちょべりぶ』(3) |
平成11年/1999年12月・小学館/ビッグコミックスペリオールspecial |
|
『最近わかったこと』 |
平成11年/1999年12月・ベストセラーズ/ベストセラーズコミックス |
『和田ラヂヲのアントニオ・和田ラヂヲ』 |
平成11年/1999年12月・集英社/ヤングジャンプ・コミックス |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|
平成13年/2001年度
=[ 決定 ] 平成13年/2001年5月28日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成13年/2001年7月号選評掲載
受賞 |
小田原ドラゴン |
『コギャル寿司』v.1 |
平成12年/2000年9月・講談社/アッパーズKC |
受賞 |
菊池晃弘 |
『メカッピキ ポチ丸』 |
平成12年/2000年12月・集英社/Vジャンプブックス・コミックスシリーズ |
候補 |
|
『漫歌』第2集 |
平成12年/2000年10月・双葉社/アクションコミックス |
「漫歌アイハラ派」 |
『ビッグコミックスペリオール』平成13年/2001年2号[1月]~(連載) |
|
『花のような女』 |
平成12年/2000年4月・講談社刊 |
『小さなモンダイ』 |
平成12年/2000年12月・日本放送出版協会刊 |
おおひなたごう |
『カステラショックre-mix!!』 |
平成13年/2001年1月・イースト・プレス/キューコミックス |
|
『がんばれ!ワンワンちゃん』 |
平成12年/2000年10月・白泉社/ジェッツコミックス |
|
『のぶみ1号』 |
平成13年/2001年1月・講談社刊 |
|
正賞時計及び副賞100万円 |
選考委員 |
|
選考委員会●18時~ [会場]東京銀座「本店浜作」 |
|