Last Update●[R6]2024/1/14
主催 |
書店新風会 |
対象 |
年度中、最も多くの部数が出版販売された単行本の出版元に贈る |
選考方法 |
書店新風会員からのアンケートをもとに、同会理事会で決定する |
昭和41年/1966年度
=[ 決定 ] 昭和42年/1967年2月14日
受賞 |
沢山勇三 [朝日新聞社出版局長] (著) |
『氷点』 |
昭和40年/1965年11月・朝日新聞社刊 |
|
授賞式●昭和42年/1967年2月14日 [会場]出版クラブ |
|
昭和42年/1967年度
=[ 決定 ] 昭和42年/1967年12月11日
受賞 |
多湖 輝 |
『頭の体操』~第4集 |
昭和41年/1966年-月~昭和42年/1967年-月・光文社/カッパ・ブックス |
受賞 |
|
『華岡青洲の妻』 |
昭和42年/1967年2月・新潮社刊 |
受賞 |
河出書房(刊) 座右宝刊行会(編) |
『世界音楽全集』全30巻 |
昭和42年/1967年5月~昭和45年/1970年1月・河出書房刊 |
|
授賞式●昭和43年/1968年1月17日 [会場]ホテルニュージャパン |
|
昭和43年/1968年度
=[ 決定 ] 昭和43年/1968年12月10日
受賞 |
|
『竜馬がゆく』 立志篇、風雲篇、狂瀾篇、 怒濤篇、回天篇 |
昭和38年/1963年7月~昭和41年/1966年8月・文藝春秋新社(文藝春秋)刊 |
|
|
昭和44年/1969年度
=[ 決定 ] 昭和44年/1969年
受賞 |
|
『天と地と』(上)(中)(下) |
昭和43年/1968年6月~8月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
P・F・ドラッカー(著) (訳) |
『断絶の時代 ――来たるべき知識社会の構想』 |
昭和44年/1969年3月・ダイヤモンド社刊 |
|
授賞式●昭和45年/1970年1月17日 [会場]実業之日本社 |
|
昭和45年/1970年度
=[ 決定 ] 昭和45年/1970年11月18日
受賞 |
塩月弥栄子 |
『冠婚葬祭入門 ――いざというとき恥をかかないために』 |
昭和45年/1970年1月・光文社/カッパ・ホームス |
受賞 |
|
『誰のために愛するか ――すべてを賭けて生きる才覚』 |
昭和45年/1970年3月・青春出版社刊 |
受賞 |
高田好胤 |
『心 ――いかに生きたらいいか』 |
昭和44年/1969年11月・徳間書店刊 |
『道 ――本当の幸福とは何であるか』 |
昭和45年/1970年6月・徳間書店刊 |
|
授賞式●昭和46年/1971年1月18日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和46年/1971年度
=[ 決定 ] 昭和46年/1971年12月9日
受賞 |
エリック・シーガル(著) 板倉章(訳) |
『ラブ・ストーリィ』 |
昭和45年/1970年11月・角川書店刊 |
|
授賞式●昭和47年/1972年1月19日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和47年/1972年度
=[ 決定 ] 昭和47年/1972年
受賞 |
|
『恍惚の人』 |
昭和47年/1972年6月・新潮社刊 |
受賞 |
田中角栄 |
『日本列島改造論』 |
昭和47年/1972年6月・日刊工業新聞社刊 |
|
授賞式●昭和48年/1973年1月18日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和48年/1973年度
=[ 決定 ] 昭和48年/1973年
受賞 |
|
『日本沈没』(上)(下) |
昭和48年/1973年3月・光文社/カッパ・ノベルス |
|
授賞式●昭和49年/1974年1月14日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和49年/1974年度
=[ 決定 ] 昭和49年/1974年12月10日
受賞 |
五島 勉 |
『ノストラダムスの大予言 ――迫りくる1999年7の月、 人類滅亡の日』 |
昭和48年/1973年11月・祥伝社/ノン・ブック、小学館発売 |
|
授賞式●昭和50年/1975年1月14日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和50年/1975年度
=[ 決定 ] 昭和50年/1975年12月17日
受賞 |
|
『崩れゆく日本をどう救うか』 |
昭和49年/1974年12月・PHP研究所刊 |
|
授賞式●昭和51年/1976年1月12日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和51年/1976年度
=[ 決定 ] 昭和51年/1976年11月17日
受賞 |
|
『限りなく透明に近いブルー』 |
昭和51年/1976年7月・講談社刊 |
特別賞 |
文藝春秋(刊) |
『文藝春秋』昭和51年/1976年9月号 |
特別賞 |
|
『犬神家の一族』 |
昭和47年/1972年6月・角川書店/角川文庫 |
|
授賞式●昭和52年/1977年1月12日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和52年/1977年度
=[ 決定 ] 昭和52年/1977年12月6日
受賞 |
日本書籍 出版協会(編) |
『日本書籍総目録1977-1978』 |
昭和52年/1977年10月・日本書籍出版協会刊 |
受賞 |
徳大寺有恒 |
『間違いだらけのクルマ選び』(正)(続) |
昭和51年/1976年11月、(続)=昭和52年/1977年10月・草思社刊 |
|
授賞式●昭和53年/1978年1月11日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和53年/1978年度
=[ 決定 ] 昭和53年/1978年12月
受賞 |
ジョン・K・ガルブレイズ(著) (監訳) |
『不確実性の時代』 |
昭和53年/1978年2月・TBSブリタニカ刊 |
受賞 |
野末陳平 |
『頭のいい税金の本』 |
昭和53年/1978年1月・青春出版社/プレイブックス |
受賞 |
井上富雄 |
『ライフワークの見つけ方』 |
昭和53年/1978年2月・主婦と生活社/21世紀ブックス |
|
授賞式●昭和54年/1979年1月11日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和54年/1979年度
=[ 決定 ] 昭和54年/1979年12月5日
受賞 |
|
『サザエさん うちあけ話』 及び「サザエさん」シリーズ |
昭和54年/1979年10月・姉妹社刊 |
特別賞 |
|
『兎の眼』 などの著作と 講演会・サイン会など読者開発の ための一連の活動 |
昭和53年/1978年10月・理論社刊 |
|
授賞式●昭和55年/1980年1月10日 [会場]赤坂・月世界 |
|
昭和55年/1980年度
=[ 決定 ] 昭和55年/1980年11月21日
受賞 |
日本放送 出版協会(刊) |
『シルクロード 糸綢之路』 |
昭和55年/1980年4月~昭和56年/1981年3月・日本放送出版協会刊 |
受賞 |
福井達雨(編) |
『ボスがきた』 |
昭和55年/1980年4月・偕成社刊 |
|
|
昭和56年/1981年度
=[ 決定 ] 昭和56年/1981年12月
受賞 |
|
『窓ぎわのトットちゃん』 |
昭和56年/1981年3月・講談社刊 |
|
授賞式●昭和57年/1982年1月12日 [会場]九段・グランドパレス |
|
昭和57年/1982年度
=[ 決定 ] 昭和57年/1982年11月18日
受賞 |
江本孟紀 |
『プロ野球を10倍楽しく見る方法』 |
昭和57年/1982年5月・ベストセラーズ/ワニの本 |
『プロ野球を20倍楽しく見る方法』 |
昭和57年/1982年9月・ベストセラーズ/ワニの本 |
|
授賞式●昭和58年/1983年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
昭和58年/1983年度
=[ 決定 ] 昭和58年/1983年11月14日
受賞 |
鈴木健二 |
『気くばりのすすめ』(正)(続) |
昭和57年/1982年9月、(続)=昭和58年/1983年7月・講談社刊 |
|
授賞式●昭和59年/1984年1月16日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
昭和59年/1984年度
=[ 決定 ] 昭和59年/1984年12月5日
|
昭和60年/1985年度
=[ 決定 ] 昭和60年/1985年11月14日
受賞 |
(刊) 新村出(編) |
『広辞苑 第三版』 |
昭和58年/1983年12月・岩波書店刊 |
受賞 |
日本放送 出版協会(刊) |
一連のNHK教養講座「趣味」シリーズ |
|
授賞式●昭和61年/1986年1月14日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
昭和61年/1986年度
=[ 決定 ] 昭和61年/1986年11月14日
受賞 |
|
『日本はこう変わる ――デフレ時代の開幕と経営戦略』 |
昭和61年/1986年5月・徳間書店刊 |
受賞 |
細木数子 |
一連の著作 |
昭和48年/1973年-月~昭和61年/1986年-月・ごま書房/ゴマポケット |
特別賞 |
文化出版局 |
四ツ葉会 |
|
授賞式●昭和62年/1987年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
昭和62年/1987年度
=[ 決定 ] 昭和62年/1987年12月
受賞 |
|
『サラダ記念日』 |
昭和62年/1987年5月・河出書房新社刊 |
受賞 |
安部譲二 |
『塀の中の懲りない面々』 一連の著作 |
昭和61年/1986年8月・文藝春秋刊 |
|
授賞式●昭和63年/1988年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
昭和63年/1988年度
=[ 決定 ] 昭和63年/1988年12月9日
受賞 |
|
『ノルウェイの森』(上)(下) |
昭和62年/1987年9月・講談社刊 |
特別賞 |
(刊) 安野光雅、森毅、 井上ひさし、池内紀(編) |
『ちくま文学の森』(全15巻) |
昭和63年/1988年2月~平成1年/1989年4月・筑摩書房刊 |
|
授賞式●平成1年/1989年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成1年/1989年度
=[ 決定 ] 平成1年/1989年12月12日
受賞 |
(刊) 松村明(編) |
『大辞林』 |
昭和63年/1988年11月・三省堂刊 |
受賞 |
|
『TUGUMI つぐみ』 |
平成1年/1989年3月・中央公論社刊 |
|
授賞式●平成2年/1990年1月10日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成2年/1990年度
=[ 決定 ] 平成2年/1990年12月15日
受賞 |
二谷友里恵 |
『愛される理由』 |
平成2年/1990年3月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
同朋舎出版(刊) |
『週刊グレート・アーティスト ――分冊百科・西洋絵画の巨匠たち』 |
平成2年/1990年2月~平成4年/1992年2月・同朋舎出版刊 |
|
授賞式●平成3年/1991年1月9日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成3年/1991年度
=[ 決定 ] 平成3年/1991年12月13日
受賞 |
市川正巳(監修) |
『テクノアトラス 日本列島大地図館』 |
平成2年/1990年12月・小学館刊 |
受賞 |
マーティン・ ハンドフォード(作・絵) 唐沢則幸(訳) |
ウォーリーシリーズ 『ウォーリーをさがせ!』 『タイムトラベラーウォーリーをおえ!』 『ウォーリーのふしぎなたび』 『ウォーリーのおもしろゲームブック』 |
昭和62年/1987年12月、昭和63年/1988年6月、平成1年/1989年11月、平成3年/1991年3月・フレーベル館刊 |
受賞 |
(撮影) |
『Santa Fe 宮沢りえ』 |
平成3年/1991年11月・朝日出版社刊 |
特別賞 |
竹下龍之介 |
『天才えりちゃん金魚を食べた』 |
平成3年/1991年4月・岩崎書店/いわさき創作童話 |
|
授賞式●平成4年/1992年1月8日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成4年/1992年度
=[ 決定 ] 平成4年/1992年12月12日
受賞 |
さくらももこ |
『さるのこしかけ』 |
平成4年/1992年7月・集英社刊 |
受賞 |
青春出版社(刊) それいけ!!ココロジー(編) |
『それいけ!!ココロジー』 (1)(2)(3) |
平成3年/1991年12月、level2=平成4年/1992年3月、level3=平成4年/1992年7月・青春出版社刊 |
|
授賞式●平成5年/1993年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成5年/1993年度
=[ 決定 ] 平成5年/1993年12月17日
受賞 |
|
『生きるヒント』 |
平成5年/1993年4月・文化出版局刊 |
受賞 |
ロバート・ジェームズ・ウォラー(著) 村松潔(訳) |
『マディソン郡の橋』 |
平成5年/1993年3月・文藝春秋刊 |
特別賞 |
日本放送協会 衛星放送局BS部 |
『週刊ブックレビュー』放映 |
|
授賞式●平成6年/1994年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成6年/1994年度
=[ 決定 ] 平成6年/1994年12月15日
受賞 |
|
『大往生』 |
平成6年/1994年3月・岩波書店/岩波新書 |
受賞 |
浜田幸一 |
『日本をダメにした九人の政治家』 |
平成5年/1993年12月・講談社刊 |
特別賞 |
博文館新社 |
日記発行百周年に対して |
特別賞 |
福井県丸岡町(編) |
『日本一短い「母」への手紙』 |
平成6年/1994年10月・大巧社刊 |
|
授賞式●平成7年/1995年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成7年/1995年度
=[ 決定 ] 平成7年/1995年12月12日
受賞 |
松本人志 |
『遺書』 |
平成6年/1994年10月・朝日新聞社刊 |
『松本』 |
平成7年/1995年10月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
ヨースタイン・ゴルデル(著) 池田香代子(訳) |
『ソフィーの世界 ――哲学者からの不思議な手紙』 |
平成7年/1995年6月・日本放送出版協会刊 |
|
授賞式●平成8年/1996年1月10日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成8年/1996年度
=[ 決定 ] 平成8年/1996年12月12日
受賞 |
春山茂雄 |
『脳内革命』(1)(2) |
平成8年/1996年1月、(2)=平成8年/1996年10月・サンマーク出版刊 |
|
授賞式●平成9年/1997年1月8日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成9年/1997年度
=[ 決定 ] 平成9年/1997年12月11日
受賞 |
|
『失楽園』(上)(下) |
平成9年/1997年2月・講談社刊 |
|
授賞式●平成10年/1998年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成10年/1998年度
=[ 決定 ] 平成10年/1998年12月11日
受賞 |
|
『大河の一滴』 |
平成10年/1998年4月・幻冬舎刊 |
|
授賞式●平成11年/1999年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成11年/1999年度
=[ 決定 ] 平成11年/1999年12月10日
受賞 |
|
『五体不満足』 |
平成10年/1998年10月・講談社刊 |
|
授賞式●平成12年/2000年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成12年/2000年度
=[ 決定 ] 平成12年/2000年12月14日
受賞 |
静山社(刊)、 (訳)、 (作) |
「ハリー・ポッター」 シリーズの翻訳と出版 『ハリー・ポッターと賢者の石』 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 |
平成11年/1999年12月、平成12年/2000年9月・静山社刊 |
特別賞 |
|
「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」 |
特別賞 |
大塚笑子 [朝の読書推進協議会] |
|
|
授賞式●平成13年/2001年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成13年/2001年度
=[ 決定 ] 平成13年/2001年12月
受賞 |
スペンサー・ジョンソン(著) 門田美鈴(訳) |
『チーズはどこへ消えた?』 |
平成12年/2000年11月・扶桑社刊 |
|
授賞式●平成14年/2002年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成14年/2002年度
=[ 決定 ] 平成14年/2002年12月11日
受賞 |
|
『声に出して読みたい日本語』 |
平成13年/2001年9月、(2)=平成14年/2002年8月・草思社刊 |
|
授賞式●平成15年/2003年1月10日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成15年/2003年度
=[ 決定 ] 平成15年/2003年12月
受賞 |
|
『バカの壁』 |
平成15年/2003年4月・新潮社/新潮新書 |
特別賞 |
田中治男 [ポプラ社名誉会長] |
|
|
授賞式●平成16年/2004年1月9日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成16年/2004年度
=[ 決定 ] 平成16年/2004年12月
受賞 |
、 (著) 田内志文(訳) |
『グッドラック』 |
平成16年/2004年6月・ポプラ社刊 |
|
授賞式●平成17年/2005年1月12日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成17年/2005年度
=[ 決定 ] 平成17年/2005年12月
受賞 |
|
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? ――身近な疑問からはじめる会計学』 |
平成17年/2005年2月・光文社/光文社新書 |
|
授賞式●平成18年/2006年1月11日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成18年/2006年度
=[ 決定 ] 平成18年/2006年
受賞 |
|
『ローマ人の物語』(全15巻) |
平成4年/1992年7月~平成18年/2006年12月・新潮社刊 |
|
授賞式●平成19年/2007年1月10日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成19年/2007年度
=[ 決定 ] 平成19年/2007年12月14日
受賞 |
|
『女性の品格 ――装いから生き方まで』 |
平成18年/2006年10月・PHP研究所/PHP新書 |
|
授賞式●平成20年/2008年1月9日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成20年/2008年度
=[ 決定 ] 平成20年/2008年
受賞 |
|
『流星の絆』 |
平成20年/2008年3月・講談社刊 |
|
平成21年/2009年度
=[ 決定 ] 平成21年/2009年
受賞 |
|
『1Q84』 BOOK1,BOOK2 |
平成21年/2009年5月・新潮社刊 |
|
授賞式●平成22年/2010年1月8日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成22年/2010年度
=[ 決定 ] 平成22年/2010年12月
受賞 |
|
『もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 |
平成21年/2009年12月・ダイヤモンド社刊 |
|
授賞式●平成23年/2011年1月7日 [会場]新宿・ホテルセンチュリーハイアット |
|
平成23年/2011年度
=[ 決定 ] 平成23年/2011年12月
受賞 |
長谷部 誠 |
『心を整える。 ――勝利をたぐり寄せるための56の習慣』 |
平成23年/2011年3月・幻冬舎刊 |
特別賞 |
柴田トヨ |
『百歳』 |
平成23年/2011年9月・飛鳥新社刊 |
|
授賞式●平成24年/2012年1月6日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成24年/2012年度
=[ 決定 ] 平成24年/2012年12月13日
受賞 |
|
『聞く力 ――心をひらく35のヒント』 |
平成24年/2012年1月・文藝春秋/文春新書 |
|
授賞式●平成25年/2013年1月8日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成25年/2013年度
=[ 決定 ] 平成25年/2013年12月11日
受賞 |
、 長沼直樹 |
『人生はワンチャンス! ――「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法』 |
平成24年/2012年12月・文響社刊 |
候補 |
|
『ロスジェネの逆襲』 |
平成24年/2012年6月・ダイヤモンド社刊 |
|
『医者に殺されない47の心得 ――医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法』 |
平成24年/2012年12月・アスコム刊 |
候補518点 |
|
授賞式●平成26年/2014年1月7日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成26年/2014年度
=[ 決定 ] 平成26年/2014年12月9日
受賞 |
|
『学年ビリのギャルが 1年で偏差値を40上げて 慶應大学に現役合格した話』 |
平成25年/2013年12月・KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊 |
特別賞 |
|
『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている ――再生・日本製紙石巻工場』 |
平成26年/2014年6月・早川書房刊 |
|
授賞式●平成27年/2015年1月7日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成27年/2015年度
=[ 決定 ] 平成27年/2015年12月16日
受賞 |
|
『火花』 |
平成27年/2015年3月・文藝春秋刊 |
|
授賞式●平成28年/2016年1月6日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成28年/2016年度
=[ 決定 ] 平成28年/2016年12月13日
受賞 |
|
『このあとどうしちゃおう』 |
平成28年/2016年4月・ブロンズ新社刊 |
|
|
平成29年/2017年度
=[ 決定 ] 平成29年/2017年12月12日
|
該当なし |
特別賞 |
呉座勇一 |
『応仁の乱 ――戦国時代を生んだ大乱』 |
平成28年/2016年10月・中央公論新社/中公新書 |
候補 |
|
『騎士団長殺し』 (第1部)(第2部) |
平成29年/2017年2月・新潮社刊 |
|
『劇場』 |
平成29年/2017年5月・新潮社刊 |
- |
《うんこ漢字ドリル》シリーズ |
平成29年/2017年3月・文響社刊 |
|
『九十歳。何がめでたい』 |
平成28年/2016年8月・小学館刊 |
(監修) |
『ざんねんないきもの事典 ――おもしろい!進化のふしぎ』 |
平成28年/2016年5月・高橋書店刊 |
候補461点 |
|
授賞式●平成30年/2018年1月10日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成30年/2018年度
=[ 決定 ] 平成30年/2018年12月13日
受賞 |
(原作)、 (漫画) |
『漫画 君たちはどう生きるか』 |
平成29年/2017年8月・マガジンハウス刊 |
候補約760点 |
|
授賞式●平成31年/2019年1月9日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
平成31年/2019年度
=[ 決定 ] 令和1年/2019年12月13日
受賞 |
|
『こども六法』 |
令和1年/2019年8月・弘文堂刊 |
|
授賞式●令和2年/2020年1月8日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
令和2年/2020年度
=[ 決定 ] 令和2年/2020年12月16日
受賞 |
|
『ぼくはイエローでホワイトで、 ちょっとブルー』 |
令和1年/2019年6月・新潮社刊 |
特別賞 |
|
『鬼滅の刃』(全23巻) |
平成28年/2016年6月~令和2年/2020年12月・集英社/ジャンプコミックス |
|
授賞式●令和3年/2021年1月6日 [会場]東京千代田区「出版クラブビル」 |
|
令和3年/2021年度
=[ 発表 ] 令和3年/2021年12月10日
受賞 |
(著) (訳) |
『スマホ脳』 |
令和2年/2020年11月・新潮社/新潮新書 |
|
|
令和4年/2022年度
=[ 発表 ] 令和4年/2022年12月15日
受賞 |
和田秀樹 |
『80歳の壁』 |
令和4年/2022年3月・幻冬舎/幻冬舎新書 |
候補 |
|
『SPY×FAMILY』 |
令和1年/2019年7月~・集英社/ジャンプコミックス JUMP COMICS+ |
(編集) |
『地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険』 |
令和4年/2022年7月・学研プラス発売 |
|
《パンどろぼう》シリーズ |
令和2年/2020年4月~・KADOKAWA刊 |
|
授賞式●令和5年/2023年1月11日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|
令和5年/2023年度
=[ 発表 ] 令和5年/2023年12月7日
受賞 |
|
『続 窓ぎわのトットちゃん』 |
令和5年/2023年10月・講談社刊 |
受賞 |
|
『大ピンチずかん』 |
令和4年/2022年2月・小学館刊 |
|
授賞式●令和6年/2024年1月10日 [会場]新宿・ハイアットリージェンシー東京 |
|