Last Update●[H26]2014/11/1
主催 |
月刊『クォリティ』編集部 |
対象 |
公募原稿 |
創設 |
昭和48年/1973年に『クォリティ』創刊10周年を記念し創設 |
昭和49年/1974年度
=[ 決定 ] 昭和49年/1974年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和50年/1975年
|
昭和51年/1976年度
=[ 決定 ] 昭和51年/1976年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和51年/1976年5月号選評掲載
|
受賞作なし |
奨励賞 |
|
「ネッソスの肌着」 |
奨励賞 |
|
「悪の影」 |
|
昭和52年/1977年度
=[ 決定 ] 昭和52年/1977年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和52年/1977年12月号選評掲載
受賞 |
黛 恭介 |
「ガラスの翼」 |
『クォリティ』昭和53年/1978年8月号~12月号、昭和54年/1979年2月号~6月号掲載(全10回) |
受賞 |
|
「殺意の回想」 |
『クォリティ』昭和53年/1978年2月号~7月号掲載(全6回) |
|
昭和54年/1979年度
=[ 決定 ] 昭和54年/1979年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和54年/1979年1月号選評掲載
|
昭和55年/1980年度
=[ 決定 ] 昭和55年/1980年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和55年/1980年7月号選評掲載
|
受賞作なし |
奨励賞 |
井上 尨(代表) |
『黎』 |
奨励賞 |
(代表) |
『こぶたん』 |
奨励賞 |
高松久美子(代表) |
『開かれた部屋』 |
|
昭和56年/1981年度
=[ 決定 ] 昭和56年/1981年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和57年/1982年
|
昭和58年/1983年度
=[ 決定 ] 昭和58年/1983年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和58年/1983年2月号選評掲載
受賞 |
【】 |
「椅子の上の猫」 |
『クォリティ』昭和58年/1983年3月号~7月号掲載(全5回) 平成9年/1997年3月・新潮社/新潮文庫『椅子の上の猫』所収 |
|
昭和59年/1984年度
=[ 決定 ] 昭和59年/1984年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和59年/1984年4月号選評掲載
受賞 |
冬邨信介 |
寓話「天馬」 |
『クォリティ』昭和59年/1984年5月号~7月号掲載(全3回) |
「愛深き犬」 |
『クォリティ』昭和59年/1984年10月号、11月号掲載 |
|
昭和60年/1985年度
=[ 決定 ] 昭和60年/1985年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和60年/1985年4月号選評掲載
受賞 |
山下冨美子 |
「水の行方」 |
『クォリティ』昭和60年/1985年6月号、7月号、9月号~12月号掲載(全6回) |
|
昭和61年/1986年度
=[ 決定 ] 昭和61年/1986年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和61年/1986年3月号選評掲載
受賞 |
|
「微笑んだ女」 |
『クォリティ』昭和61年/1986年4月号、5月号、7月号~11月号掲載(全7回) |
|
昭和62年/1987年度
=[ 決定 ] 昭和62年/1987年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和62年/1987年1月号選評掲載
受賞 |
|
「空にささったナイフ」 |
『クォリティ』昭和62年/1987年1月号掲載 |
佳作 |
|
「禁じられた愛」 |
『クォリティ』昭和62年/1987年2月号掲載 |
佳作 |
早川義英 |
「ポロナイ岳の見える村」 |
『クォリティ』昭和62年/1987年3月号~5月号、7月号~昭和63年/1988年3月号掲載(全12回) |
|
昭和63年/1988年度
=[ 決定 ] 昭和63年/1988年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』昭和63年/1988年2月号選評掲載
|
受賞作なし |
奨励賞 |
舘 昇三 |
「ゴモの群れ」 |
『クォリティ』昭和63年/1988年4月号掲載 |
|
平成1年/1989年度
=[ 決定 ] 平成1年/1989年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成1年/1989年1月号選評掲載
受賞 |
|
「鳥たちのうた」 |
『クォリティ』平成1年/1989年3月号、4月号掲載 |
奨励賞 |
前田 武 |
「四国から来た男」 |
|
平成2年/1990年度
=[ 決定 ] 平成2年/1990年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成2年/1990年1月号選評掲載
受賞 |
鈴木一喜 |
「鉢植えの記念樹」 |
『クォリティ』平成2年/1990年4月号掲載 |
|
平成3年/1991年度
=[ 決定 ] 平成3年/1991年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成3年/1991年1月号選評掲載
受賞 |
町野一郎 |
「トゥルー・ブルー」 |
『クォリティ』平成3年/1991年3月号~5月号(全3回)掲載 |
|
平成3年/1991年度
=[ 決定 ] 平成3年/1991年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成4年/1992年1月号選評掲載
受賞 |
村戸 忍 |
「インディアンドロップ宣言」 |
『クォリティ』平成4年/1992年3月号~6月号掲載(全4回) |
|
平成4年/1992年度
=[ 決定 ] 平成4年/1992年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成5年/1993年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「ライアー」 |
『クォリティ』平成5年/1993年2月号~6月号掲載(全5回) |
奨励賞 |
|
「」 |
|
平成5年/1993年度
=[ 決定 ] 平成5年/1993年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成6年/1994年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「白い花」 |
『クォリティ』平成6年/1994年2月号、3月号、6月号、8月号~11月号掲載(全7回) 平成9年/1997年4月・驢馬出版刊『水底の真珠』所収 |
奨励賞 |
早見 淳 |
「海をみていた少女」 |
|
平成6年/1994年度
=[ 決定 ] 平成6年/1994年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成7年/1995年1月号選評掲載
受賞 |
稲 薫 |
「レインボウ・ロードレーサー」 |
『クォリティ』平成7年/1995年2月号~6月号、8月号~11月号掲載(全9回) |
|
平成7年/1995年度
=[ 決定 ] 平成7年/1995年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成8年/1996年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「白い音楽」 |
『クォリティ』平成8年/1996年2月号~6月号掲載(全5回) |
奨励賞 |
瀬良久夫 |
「ウィーンからの七通の手紙」 |
奨励賞 |
岡部實裕 |
「木霊」 |
|
平成8年/1996年度
=[ 決定 ] 平成8年/1996年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成9年/1997年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
古流斗 廉 |
「葬送のブルース」 |
『クォリティ』平成9年/1997年2月号~6月号、8月号~12月号掲載(全10回) |
奨励賞 |
穂高 健 |
「特攻船」 |
|
平成9年/1997年度
=[ 決定 ] 平成9年/1997年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成10年/1998年1月号選評掲載
|
平成10年/1998年度
=[ 決定 ] 平成10年/1998年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成11年/1999年>1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
恩田めぐみ |
「『聖老女』 シルバーエンジェル」 |
『クォリティ』平成11年/1999年2月号~11月号掲載(全10回) |
|
平成11年/1999年度
=[ 決定 ] 平成11年/1999年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成12年/2000年2月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
江原久敏 |
「ツィガーヌ」 |
『クォリティ』平成12年/2000年3月号~11月号掲載(全9回) 平成16年/2004年6月・協同出版刊『江原久敏全集 第3巻 馴染み歌・ツィガーヌ』所収 |
奨励賞 |
|
「だから、僕は…」 |
|
平成12年/2000年度
=[ 決定 ] 平成12年/2000年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成13年/2001年1月号選評掲載
|
平成13年/2001年度
=[ 決定 ] 平成13年/2001年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成14年/2002年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「函館海岸美術館」 |
『クォリティ』平成14年/2002年2月号~8月号掲載(全7回) |
|
平成14年/2002年度
=[ 決定 ] 平成14年/2002年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成15年/2003年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
多米 淳 |
「おじさんバンド合戦」 |
『クォリティ』平成15年/2003年2月号~10月号掲載(全9回) |
|
平成15年/2003年度
=[ 決定 ] 平成15年/2003年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成16年/2004年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「ボストンから」 |
『クォリティ』平成16年/2004年2月号~6月号、8月号~12月号掲載(全10回) |
|
平成16年/2004年度
=[ 決定 ] 平成16年/2004年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成17年/2005年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
町田誠也 |
「うたかた橋」 |
『クォリティ』平成17年/2005年2月号~6月号、8月号掲載(全6回) 平成21年/2009年9月・太陽/くま文庫(上)(下) |
奨励賞 |
笹川幸震 |
「海霧まだ晴れやらず」 |
|
平成17年/2005年度
=[ 決定 ] 平成17年/2005年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成18年/2006年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
柳 涼佳 |
「レトロ」 |
『クォリティ』平成18年/2006年2月号~6月号、8月号~12月号掲載(全10回) |
|
平成18年/2006年度
=[ 決定 ] 平成18年/2006年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成19年/2007年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
奨励賞 |
宮森閏司 |
「「騙し絵」を気取って」 |
|
平成19年/2007年度
=[ 決定 ] 平成19年/2007年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成20年/2008年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
岩城由榮 |
「少年の日」 |
『クォリティ』平成20年/2008年5月号~7月号、9月号~12月号掲載(全7回) |
|
平成20年/2008年度
=[ 決定 ] 平成20年/2008年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成21年/2009年1月号選評掲載
|
平成21年/2009年度
=[ 決定 ] 平成21年/2009年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成22年/2010年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
下道重治 |
「草洋のはて」 |
『クォリティ』平成22年/2010年2月号~11月号掲載(全10回) |
奨励賞 |
|
「紅色の夏」 |
|
平成23年/2011年度
=[ 決定 ] 平成23年/2011年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成23年/2011年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
準大賞 |
|
「守衛の森」 |
『クォリティ』平成23年/2011年2月号~12月号掲載(全11回) |
奨励賞 |
|
「雪花美女」 |
奨励賞 |
村重知幸 |
「お役所レストラン」 |
|
平成23年/2011年度
=[ 決定 ] 平成23年/2011年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成24年/2012年1月号選評掲載
大賞 |
|
「桃源の島」 |
『クォリティ』平成24年/2012年2月号~12月号掲載(全11回) |
|
平成24年/2012年度
=[ 決定 ] 平成24年/2012年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成25年/2013年1月号選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「月光の影」 |
『クォリティ』平成25年/2013年2月号?~12月号掲載(全11回) |
奨励賞 |
|
「水面」 |
候補 |
出村 徹 |
「ホッチャレ」 |
最終候補作3編 |
第一次審査通過作17編 |
|
|
平成25年/2013年度
=[ 決定 ] 平成25年/2013年
=[ 媒体 ] 『クォリティ』平成26年/2014年2月号選評掲載
|
受賞作なし |
奨励賞 |
|
「ナツミザカバレエ研究所」 |
候補 |
真生麻稀哉 |
「フラミンゴミルクのほとりで眠るまで」 |
|
「ロゼットの指輪」 |
最終候補作3編 |
第一次審査通過作15編 |
|
|