Last Update●[R6]2024/1/14
主催 |
朝日新聞社 |
対象 |
小説、ノンフィクション、歴史記述など、その形式のいかんを問わず、優れた散文作品 |
※第22回(平成7年/1995年)より規定が変わり、委員の作品は選考対象外となる。
昭和49年/1974年度
└[ 対象期間 ]─昭和48年/1973年9月~昭和49年/1974年8月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和49年/1974年10月2日発表・選評掲載
受賞 |
|
『蘆花徳冨健次郎』 (第一部)~(第三部) |
昭和47年/1972年3月~昭和49年/1974年9月・筑摩書房刊 |
受賞 |
|
『水底の歌』(上)(下) |
昭和48年/1973年11月・新潮社刊 |
読者推薦作品724点+アンケート推薦作品22点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●昭和49年/1974年10月11日15:00~ [会場]朝日新聞東京本社レセプション・ルーム |
|
昭和50年/1975年度
└[ 対象期間 ]─昭和49年/1974年9月~昭和50年/1975年8月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和50年/1975年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『覚書 ――幕末の水戸藩』 |
昭和49年/1974年8月・岩波書店刊 |
受賞 |
|
『吉田秀和全集』 (全16巻)刊行中 |
昭和50年/1975年2月~(昭和61年/1986年12月)・白水社刊 |
読者推薦作品110点+アンケート推薦作品28点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●昭和50年/1975年10月8日15:00~ [会場]朝日新聞東京本社レセプション・ルーム |
|
昭和51年/1976年度
└[ 対象期間 ]─昭和50年/1975年9月~昭和51年/1976年8月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和51年/1976年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『敦煌の旅』 |
昭和51年/1976年7月・平凡社刊 |
受賞 |
加藤九祚 |
『天の蛇 ――ニコライ・ネフスキーの生涯』 |
昭和51年/1976年4月・河出書房新社刊 |
候補 |
遠山富太郎 |
『杉のきた道 ――日本人の暮しを支えて』 |
昭和51年/1976年1月・中央公論社/中公新書 |
|
『あづまみちのく』[正](続) |
昭和49年/1974年9月、昭和51年/1976年4月・中央公論社刊 |
読者推薦作品131点+アンケート推薦作品29点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●昭和51年/1976年10月9日15:00~ [会場]朝日新聞東京本社レセプション・ルーム |
|
昭和52年/1977年度
└[ 対象期間 ]─(約昭和51年/1976年9月)~昭和52年/1977年8月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和52年/1977年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『ゴヤ』(全4巻) |
昭和49年/1974年2月~昭和52年/1977年3月・新潮社刊 |
受賞 |
|
『戦中と戦後の間』 |
昭和51年/1976年11月・みすず書房刊 |
読者推薦作品100点+アンケート推薦作品25点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和52年/1977年4月~ |
贈呈式●10月8日15:00~ [会場]朝日新聞東京本社レセプション・ルーム |
|
昭和53年/1978年度
└[ 対象期間 ]─(約昭和52年/1977年8月)~昭和53年/1978年7月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和53年/1978年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
近藤信行 |
『小島烏水 ――山の風流使者伝』 |
昭和53年/1978年1月・創文社刊 |
受賞 |
|
『言葉の海へ』 |
昭和53年/1978年7月・新潮社刊 |
候補 |
森長英三郎 |
『禄亭大石誠之助』 |
昭和52年/1977年10月・岩波書店刊 |
読者推薦作品142点+アンケート推薦作品55点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和53年/1978年5月~ |
贈呈式●10月9日15:00~ [会場]横浜市「大佛次郎記念館」 |
|
昭和54年/1979年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和54年/1979年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『パリの憂愁 ――ボードレールとその時代』 |
昭和53年/1978年10月・河出書房新社刊 |
受賞 |
|
『果てなき旅』(上)(下) |
昭和53年/1978年5月、昭和54年/1979年4月・福音館書店/福音館日曜日文庫 |
読者推薦作品223点+アンケート推薦作品75点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和54年/1979年5月~ |
贈呈式●10月9日15:00~ [会場]東京・有楽町「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和55年/1980年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和55年/1980年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
(故人) |
『物理学とは何だろうか』(上)(下) |
昭和54年/1979年5月、11月・岩波書店/岩波新書 |
受賞 |
|
『日本文学史序説』(上)(下) |
昭和50年/1975年2月、昭和55年/1980年4月・筑摩書房刊 |
読者推薦作品126点+アンケート推薦作品75点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和55年/1980年5月~ |
贈呈式●10月9日15:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和56年/1981年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和56年/1981年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『中世の窓から』 |
昭和56年/1981年3月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
|
『作品としての社会科学』 |
昭和56年/1981年2月・岩波書店刊 |
読者推薦作品84点+アンケート推薦作品132点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和56年/1981年5月~ |
贈呈式●10月12日15:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和57年/1982年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和57年/1982年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『戦時期日本の精神史』 |
昭和57年/1982年5月・岩波書店刊 |
受賞 |
|
『昔話と日本人の心』 |
昭和57年/1982年2月・岩波書店刊 |
候補 |
|
『精神史的考察 ――いくつかの断面に即して』 |
昭和57年/1982年4月・平凡社/平凡社選書 |
関屋綾子 |
『一本の樫の木 ――淀橋の家の人々』 |
昭和56年/1981年12月・日本基督教団出版局刊 |
読者推薦作品204点+アンケート推薦作品121点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和57年/1982年5月~ |
贈呈式●10月12日15:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和58年/1983年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和58年/1983年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『新しい人よ眼ざめよ』 |
昭和58年/1983年6月・講談社刊 |
受賞 |
|
『一色一生』 |
昭和57年/1982年9月・求龍堂刊 |
候補 |
(責任編集) |
『三浦梅園』 |
昭和57年/1982年8月・中央公論社刊〔日本の名著20〕 |
|
『東京漂流』 |
昭和58年/1983年1月・情報センター出版局刊 |
読者推薦作品229点+アンケート推薦作品142点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和58年/1983年5月~ |
贈呈式●10月12日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和59年/1984年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和59年/1984年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『火山島』(全3巻) |
昭和58年/1983年6月~9月・文藝春秋刊 |
受賞 |
|
『絵画の領分 ――近代日本比較文化史研究』 |
昭和59年/1984年4月・朝日新聞社刊 |
候補 |
|
『マングローブの沼地で ――東南アジア島嶼文化論への誘い』 |
昭和59年/1984年5月・朝日新聞社刊 |
読者推薦230点+有識者推薦165点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和59年/1984年4月末~ |
贈呈式●10月8日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和60年/1985年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和60年/1985年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
大江志乃夫 |
『凩(こがらし)の時』 |
昭和60年/1985年3月・筑摩書房刊 |
受賞 |
|
『白夜を旅する人々』 |
昭和59年/1984年10月・新潮社刊 |
読者推薦191点+有識者推薦112点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和60年/1985年4月末~ |
贈呈式●10月8日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和61年/1986年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和61年/1986年10月1日発表、10月6日選評掲載
受賞 |
|
『終わりなき旅 ――「中国残留孤児」の歴史と現在』 |
昭和61年/1986年1月・岩波書店刊 |
受賞 |
|
『湿原』(上)(下) |
昭和60年/1985年10月、12月・朝日新聞社刊 |
読者推薦1414通・382点+有識者推薦156点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和61年/1986年4月末~ |
贈呈式●10月9日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和62年/1987年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和62年/1987年10月1日発表、10月4日選評掲載
受賞 |
山田 晶 |
『アウグスティヌス講話』 |
昭和61年/1986年10月・新地書房刊 |
読者推薦1562通・709点+有識者推薦190通・114点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和62年/1987年4月末~ |
贈呈式●10月9日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
昭和63年/1988年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』昭和63年/1988年10月1日発表、10月4日選評掲載
受賞 |
|
『韃靼疾風録』(上)(下) |
昭和62年/1987年10月、11月・中央公論社刊 |
受賞 |
|
『黒い言葉の空間 ――三浦梅園の自然哲学』 |
昭和63年/1988年4月・中央公論社刊 |
読者推薦339点+有識者推薦56点 |
|
賞牌+賞金100万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●昭和63年/1988年4月末~ |
贈呈式●10月14日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成1年/1989年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成1年/1989年10月11日発表・選評掲載
受賞 |
|
『リンネとその使徒たち ――探検博物学の夜明け』 |
平成1年/1989年5月・人文書院刊 |
受賞 |
|
『水俣が映す世界』 |
平成1年/1989年6月・日本評論社刊 |
候補 |
原 暉之 |
『シベリア出兵 ――革命と干渉1917-1922』 |
平成1年/1989年6月・筑摩書房刊 |
作田啓一 |
『ドストエフスキーの世界』 |
昭和63年/1988年10月・筑摩書房刊 |
読者推薦461点+有識者推薦86点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成1年/1989年4月末~ |
贈呈式●10月19日14:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成2年/1990年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成2年/1990年10月8日発表・選評掲載
受賞 |
|
『菅茶山』(上)(下) |
平成2年/1990年5月・福武書店刊 |
受賞 |
中村喜和 |
『聖なるロシアを求めて ――旧教徒のユートピア伝説』 |
平成2年/1990年1月・平凡社刊 |
受賞 |
|
『本の都市リヨン』 |
平成1年/1989年12月・晶文社刊 |
候補 |
|
『江戸にフランス革命を!』 |
平成2年/1990年2月・青土社刊 |
|
『ブリア-サヴァラン 「美味礼讃」を読む』 |
平成1年/1989年12月・岩波書店/岩波セミナーブックス |
読者推薦205点+有識者推薦52点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成2年/1990年4月末~ |
贈呈式●10月11日16:00~ [会場]東京・有楽町マリオンビル内「朝日スクエア」 |
|
平成3年/1991年度
└[ 対象期間 ]─平成2年/1990年7月~平成3年/1991年6月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成3年/1991年10月8日発表・選評掲載
受賞 |
|
『花顔の人 ――花柳章太郎伝』 |
平成3年/1991年3月・講談社刊 |
候補 |
田之倉 稔 |
『ファシストを演じた人びと』 |
平成2年/1990年11月・青土社刊 |
|
『横光利一』 |
平成3年/1991年1月・福武書店刊 |
藤野 明 |
『銅の文化史』 |
平成3年/1991年5月・新潮社/新潮選書 |
|
『大正幻影』 |
平成2年/1990年10月・新潮社刊 |
読者推薦235点+有識者推薦68点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成3年/1991年4月末~ |
贈呈式●10月19日17:00~ [会場]東京・有楽町マリオンビル内「朝日ホール」 |
|
平成4年/1992年度
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成4年/1992年10月3日発表・選評掲載
受賞 |
厳 安生 |
『日本留学精神史 ――近代中国知識人の軌跡』 |
平成3年/1991年12月・岩波書店刊 |
受賞 |
|
『日本文藝史』(全5巻) |
昭和60年/1985年7月~平成4年/1992年2月・講談社刊 |
候補 |
本間長世 |
『アメリカ史像の探求』 |
平成3年/1991年10月・東京大学出版会刊 |
|
『人間の由来』(上)(下) |
平成4年/1992年3月・小学館刊 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●10月19日17:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成5年/1993年度
└[ 対象期間 ]─平成4年/1992年7月~平成5年/1993年6月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成5年/1993年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
中村隆英 |
『昭和史』(1)(2) |
平成5年/1993年1月、4月・東洋経済新報社刊 |
受賞 |
|
『免疫の意味論』 |
平成5年/1993年4月・青土社刊 |
候補 |
松永昌三 |
『中江兆民評伝』 |
平成5年/1993年5月・岩波書店刊 |
|
『蕪村の世界』 |
平成5年/1993年3月・岩波書店/古典を読む |
|
『黙阿弥』 |
平成5年/1993年2月・文藝春秋刊 |
読者推薦約230点+有識者推薦約50点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成5年/1993年4月末~ |
贈呈式●10月19日17:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成6年/1994年度
└[ 対象期間 ]─平成5年/1993年7月~平成6年/1994年6月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成6年/1994年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『アメリカン・ヒーローの系譜』 |
平成5年/1993年11月・研究社出版刊 |
受賞 |
|
『天狗争乱』 |
平成6年/1994年5月・朝日新聞社刊 |
候補 |
|
『北村透谷』 |
平成6年/1994年4月・東京大学出版会刊 |
森 浩一 |
『考古学と古代日本』 |
平成6年/1994年3月・中央公論社刊 |
|
『昭和の名人 豊竹山城少掾 ――魂をゆさぶる浄瑠璃』 |
平成5年/1993年9月・新潮社刊 |
読者推薦約160点+有識者推薦約60点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成6年/1994年4月末~ |
贈呈式●10月19日17:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成7年/1995年度
└[ 対象期間 ]─平成6年/1994年7月~平成7年/1995年6月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成7年/1995年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
小田久郎 |
『戦後詩壇私史』 |
平成7年/1995年2月・新潮社刊 |
受賞 |
|
『鳥居龍蔵伝 ――アジアを走破した人類学者』 |
平成7年/1995年3月・岩波書店刊 |
候補 |
|
『晏子』(上)(中)(下) |
平成6年/1994年10月~12月・新潮社刊 |
|
『科学者とは何か』 |
平成6年/1994年10月・新潮社/新潮選書 |
中島国彦 |
『近代文学にみる感受性』 |
平成6年/1994年10月・筑摩書房刊 |
|
『「挫折」の昭和史』 |
平成7年/1995年3月・岩波書店刊 |
|
『臨死体験』(上)(下) |
平成6年/1994年9月・文藝春秋刊 |
選考対象 辞退 |
|
『西行花伝』 |
平成7年/1995年4月・新潮社刊 |
読者推薦約150点+有識者推薦約40点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成7年/1995年4月末~ |
贈呈式●10月20日17:00~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成8年/1996年度
└[ 対象期間 ]─平成7年/1995年6月~平成8年/1996年6月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成8年/1996年10月1日発表・選評掲載
受賞 |
|
『平家物語』 |
平成8年/1996年2月・講談社刊 |
受賞 |
|
『「敗者」の精神史』 |
平成7年/1995年7月・岩波書店刊 |
候補 |
|
『信長』 |
平成8年/1996年3月・新潮社刊 |
|
『ローマ人の物語』(IV)(V) |
平成7年/1995年9月、平成8年/1996年3月・新潮社刊 |
|
『奇景の図像学』 |
平成8年/1996年4月・角川春樹事務所刊 |
|
『科学技術の戦後史』 |
平成7年/1995年6月・岩波書店/岩波新書 |
|
『天の瞳 幼年編』(1)(2) |
平成8年/1996年1月・新潮社刊 |
読者推薦約140点+有識者推薦約50点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成8年/1996年4月末~ |
贈呈式●10月25日17:30~ [会場]東京・築地「朝日新聞東京本社」 |
|
平成9年/1997年度
└[ 対象期間 ]─平成8年/1996年6月~平成9年/1997年8月末
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成9年/1997年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『源氏物語と白楽天』 |
平成9年/1997年7月・岩波書店刊 |
受賞 |
中島秀人 |
『ロバート・フック ――ニュートンに消された男』 |
平成8年/1996年11月・朝日新聞社/朝日選書 |
候補 |
|
『種の起源をもとめて ――ウォーレスの「マレー諸島」探検』 |
平成9年/1997年5月・朝日新聞社刊 |
|
『少年H』(上)(下) |
平成9年/1997年1月・講談社刊 |
|
『「国語」という思想 ――近代日本の言語認識』 |
平成8年/1996年12月・岩波書店刊 |
読者推薦200点+有識者推薦約40点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成9年/1997年5月~ |
贈呈式●平成10年/1998年1月30日 [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成10年/1998年度
└[ 対象期間 ]─平成9年/1997年9月~平成10年/1998年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成10年/1998年12月18日発表・選評掲載
受賞 |
|
茂吉評伝四部作 『青年茂吉』『壮年茂吉』 『茂吉彷徨』『茂吉晩年』 |
平成3年/1991年6月~平成10年/1998年3月・岩波書店刊 |
候補 |
|
『最終講義 分裂病私見』 |
平成10年/1998年5月・みすず書房刊 |
|
『夜明けの家』 |
平成10年/1998年4月・講談社刊 |
最終候補作7作品 |
読者推薦175点+有識者推薦58点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成10年/1998年5月~ |
贈呈式●平成11年/1999年1月21日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成11年/1999年度
└[ 対象期間 ]─平成10年/1998年9月~平成11年/1999年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成11年/1999年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『高らかな挽歌』 |
平成11年/1999年1月・新潮社刊 |
受賞 |
|
『新々百人一首』 |
平成11年/1999年6月・新潮社刊 |
最終候補作7作品 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成11年/1999年5月~ |
贈呈式●平成12年/2000年1月27日 [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成12年/2000年度
└[ 対象期間 ]─平成11年/1999年9月~平成12年/2000年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成12年/2000年12月17日発表・選評掲載
受賞 |
|
『鏡川』 |
平成12年/2000年7月・新潮社刊 |
候補 |
廣川洋一 |
『古代感情論 ――プラトンからストア派まで』 |
平成12年/2000年7月・岩波書店刊 |
|
『青柳瑞穂の生涯 ――真贋のあわいに』 |
平成12年/2000年9月・新潮社刊 |
最終候補作7作品 |
読者推薦79点+有識者推薦53点 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
読者と有識者のアンケートによる推薦●平成12年/2000年5月~ |
贈呈式●平成13年/2001年1月30日 [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成13年/2001年度
└[ 対象期間 ]─平成12年/2000年9月~平成13年/2001年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成13年/2001年12月12日発表・選評掲載
受賞 |
|
『笑いオオカミ』 |
平成12年/2000年11月・新潮社刊 |
受賞 |
萩原延壽 (故人) |
『遠い崖 ――アーネスト・サトウ日記抄』 (全14巻) |
平成10年/1998年10月~平成13年/2001年10月・朝日新聞社刊 |
|
賞牌+賞金200万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●平成14年/2002年1月29日 [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成14年/2002年度
└[ 対象期間 ]─平成13年/2001年9月~平成14年/2002年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成14年/2002年12月19日発表・選評掲載
受賞 |
|
『桜桃とキリスト ――もう一つの太宰治伝』 |
平成14年/2002年3月・文藝春秋刊 |
受賞 |
|
『磔のロシア ――スターリンと芸術家たち』 |
平成14年/2002年5月・岩波書店刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●平成15年/2003年1月31日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成15年/2003年度
└[ 対象期間 ]─平成14年/2002年9月~平成15年/2003年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成15年/2003年12月18日発表・選評掲載
受賞 |
|
『磁力と重力の発見』(全3巻) |
平成15年/2003年5月・みすず書房刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●平成16年/2004年1月28日 [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成16年/2004年度
└[ 対象期間 ]─平成15年/2003年9月~平成16年/2004年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成16年/2004年12月23日発表・選評掲載
受賞 |
|
『鉄塔家族』 |
平成16年/2004年6月・日本経済新聞社刊 |
受賞 |
|
『クアトロ・ラガッツィ ――天正少年使節と世界帝国』 |
平成15年/2003年10月・集英社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
贈呈式●平成17年/2005年1月27日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成17年/2005年度
└[ 対象期間 ]─平成16年/2004年9月~平成17年/2005年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成17年/2005年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『西鶴の感情』 |
平成16年/2004年10月・講談社刊 |
受賞 |
|
『千々にくだけて』 |
平成17年/2005年4月・講談社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成18年/2006年1月27日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成18年/2006年度
└[ 対象期間 ]─平成17年/2005年9月~平成18年/2006年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成18年/2006年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『黒澤明VS.ハリウッド ――「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて』 |
平成18年/2006年4月・文藝春秋刊 |
受賞 |
|
『花はさくら木』 |
平成18年/2006年4月・朝日新聞社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成19年/2007年1月29日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成19年/2007年度
└[ 対象期間 ]─平成18年/2006年9月~平成19年/2007年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成19年/2007年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『悪人』 |
平成19年/2007年4月・朝日新聞社刊 |
受賞 |
|
『星新一 一〇〇一話をつくった人』 |
平成19年/2007年3月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成20年/2008年1月29日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成20年/2008年度
└[ 対象期間 ]─平成19年/2007年9月~平成20年/2008年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成20年/2008年12月22日発表・選評掲載
受賞 |
|
『出星前夜』 |
平成20年/2008年8月・小学館刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成21年/2009年1月28日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成21年/2009年度
└[ 対象期間 ]─平成20年/2008年9月~平成21年/2009年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成21年/2009年12月21日発表・選評掲載
受賞 |
|
『近代書史』 |
平成21年/2009年8月・名古屋大学出版会刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成22年/2010年1月28日16:30~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成22年/2010年度
└[ 対象期間 ]─平成21年/2009年9月~平成22年/2010年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成22年/2010年12月21日発表・選評掲載
受賞 |
|
『黒船前夜 ――ロシア・アイヌ・日本の三国志』 |
平成22年/2010年2月・洋泉社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
公募推薦も踏まえた予備審査 |
贈呈式●平成23年/2011年1月27日16:00~ [会場]東京・日比谷「帝国ホテル」 |
|
平成23年/2011年度
└[ 対象期間 ]─平成22年/2010年9月~平成23年/2011年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成23年/2011年12月18日発表・選評掲載
受賞 |
|
『本の魔法』 |
平成23年/2011年6月・白水社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成24年/2012年1月27日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成24年/2012年度
└[ 対象期間 ]─平成23年/2011年9月~平成24年/2012年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成24年/2012年12月13日発表・選評掲載
受賞 |
|
『母の遺産 ――新聞小説』 |
平成24年/2012年3月・中央公論新社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成25年/2013年1月31日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成25年/2013年度
└[ 対象期間 ]─平成24年/2012年9月~平成25年/2013年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成25年/2013年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『脊梁山脈』 |
平成25年/2013年4月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成26年/2014年1月30日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成26年/2014年度
└[ 対象期間 ]─平成25年/2013年9月~平成26年/2014年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成26年/2014年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『吉田健一』 |
平成26年/2014年9月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成27年/2015年1月28日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成27年/2015年度
└[ 対象期間 ]─平成26年/2014年9月~平成27年/2015年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成27年/2015年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『朝鮮と日本に生きる ――済州島から猪飼野へ』 |
平成27年/2015年2月・岩波書店/岩波新書 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成28年/2016年1月29日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成28年/2016年度
└[ 対象期間 ]─平成27年/2015年9月~平成28年/2016年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成28年/2016年12月18日発表・選評掲載
受賞 |
|
『帰郷』 |
平成28年/2016年6月・集英社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成29年/2017年1月30日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成29年/2017年度
└[ 対象期間 ]─平成28年/2016年9月~平成29年/2017年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成29年/2017年12月17日発表・選評掲載
受賞 |
|
『土の記』(上)(下) |
平成28年/2016年11月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成30年/2018年1月31日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成30年/2018年度
└[ 対象期間 ]─平成29年/2017年9月~平成30年/2018年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』平成30年/2018年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『極夜行』 |
平成30年/2018年2月・文藝春秋刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●平成31年/2019年1月30日 [会場]東京・内幸町「帝国ホテル」 |
|
平成31年/2019年度
└[ 対象期間 ]─平成30年/2018年9月~令和1年/2019年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』令和1年/2019年12月19日発表・選評掲載
受賞 |
|
『鶴見俊輔伝』 |
平成30年/2018年11月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●令和2年/2020年1月29日 [会場]東京 |
|
令和2年/2020年度
└[ 対象期間 ]─令和1年/2019年9月~令和2年/2020年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』令和2年/2020年12月15日発表・選評掲載
受賞 |
内海 健 |
『金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫』 |
令和2年/2020年6月・河出書房新社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●令和3年/2021年1月28日(中止) |
|
令和3年/2021年度
└[ 対象期間 ]─令和2年/2020年9月~令和3年/2021年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』令和3年/2021年12月14日発表・選評掲載
受賞 |
|
『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』 |
令和3年/2021年7月・講談社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●令和4年/2022年1月28日 |
|
令和4年/2022年度
└[ 対象期間 ]─令和3年/2021年9月~令和4年/2022年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』令和4年/2022年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『世界は五反田から始まった』 |
令和4年/2022年7月・ゲンロン/ゲンロン叢書 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●令和5年/2023年1月27日 |
|
令和5年/2023年度
└[ 対象期間 ]─令和4年/2022年9月~令和5年/2023年9月
=[ 媒体 ] 『朝日新聞』令和5年/2023年12月20日発表・選評掲載
受賞 |
|
『小津安二郎』 |
令和5年/2023年3月・新潮社刊 |
|
賞牌+副賞200万円 |
選考委員 |
|
一般推薦を含めた候補作の公募、予備選考 |
贈呈式●令和6年/2024年1月26日 |
|