Last Update●[R4]2022/4/29
主催 |
『オール讀物』(文藝春秋刊) |
対象 |
公募原稿:中短篇による広義の推理小説 |
昭和37年/1962年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和37年/1962年9月号決定発表・選評掲載
|
賞10万円及び記念品 |
選考委員 |
|
選考会●昭和37年/1962年7月4日 |
|
昭和38年/1963年度
=[ 締切 ] 昭和38年/1963年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和38年/1963年9月号決定発表・選評掲載
|
|
昭和39年/1964年度
=[ 締切 ] 昭和39年/1964年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和39年/1964年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
柳川明彦 |
「狂った背景」 |
『オール讀物』昭和39年/1964年9月号掲載 |
次席 |
|
「死のデイト」 |
候補 |
|
「『藪の中』考」 |
丸瀬 良 |
「ポケットに入れた夏」 |
【】 |
「卯の花くたし」 |
むつ・ごろう |
「日蔭の遊戯」 |
|
「鶉の里巡査派出所」 |
|
「電話に御用心!」 |
最終候補作8篇 |
応募総数362篇 |
|
賞時計及び10万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和39年/1964年7月2日夜 |
|
昭和40年/1965年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和40年/1965年9月号決定発表・選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「奇妙な季節」 |
候補 |
山口左門 |
「ふと瞬けば」 |
青山正五 |
「乾盃の朝」 |
【】 |
「自由刑事」 |
|
「蒼ざめた砂漠」 |
最終候補作5篇 |
応募総数316篇 |
|
選考委員 |
|
選考会●昭和40年/1965年7月6日18:00~ |
|
昭和41年/1966年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和41年/1966年9月号決定発表・選評掲載
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「霧の国で」 |
佳作 |
|
「白い檻」 |
候補 |
|
「虚妄の清算」 |
塚野敏雄 |
「元禄娘腹切」 |
伊吹竜生 |
「指定席二号車3A」 |
|
「埋葬記」 |
最終候補作6篇 |
応募総数302篇 |
|
|
昭和42年/1967年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和42年/1967年9月号決定発表・選評掲載
|
|
昭和43年/1968年度
=[ 締切 ] 昭和43年/1968年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和43年/1968年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
伍東和郎 |
「地蟲」 |
『オール讀物』昭和43年/1968年9月号掲載 |
候補 |
麻井 衛 |
「坐りだこのある女」 |
|
「愛と憎しみの喪章」 |
藤木 鼎 |
「オフィーリアの死」 |
最終候補作4篇 |
応募総数362篇 |
|
賞時計及び10万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和43年/1968年7月4日 |
|
昭和44年/1969年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和44年/1969年9月号決定発表・選評掲載
|
賞時計及び10万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和44年/1969年7月4日 |
|
昭和45年/1970年度
=[ 締切 ] 昭和45年/1970年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和45年/1970年9月号決定発表・選評掲載
|
賞時計及び10万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和45年/1970年7月3日 |
|
昭和46年/1971年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和46年/1971年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
=応募時 【勝谷四郎】 |
「「黒い森(シュヴァルツ・ヴァルド)」の宿」 「オイディプス王の末裔」を改題 |
『オール讀物』昭和46年/1971年9月号掲載 昭和59年/1984年11月・文藝春秋/文春文庫『疑惑の構図 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選2』所収 |
候補 |
|
「警部補昇進への道のり」 |
|
「遺書は風に散った」 |
|
「ザ・フレンド」 |
|
「刑事の足」 |
福田城児 |
「隣りの男」 |
最終候補作6篇 |
応募総数325篇 |
|
賞時計及び10万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和46年/1971年7月6日 |
|
昭和47年/1972年度
=[ 締切 ] 昭和47年/1972年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和47年/1972年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「密告者」 |
『オール讀物』昭和47年/1972年9月号掲載 |
候補 |
|
「黒いジェニシス」 |
【】 |
「稚くて」 |
|
「流氷のくる夜」 |
|
「黒い的中券」 |
|
「黒い潮」 |
『小説CLUB』昭和56年/1981年5月号掲載 |
亜田富太 |
「花囚」 |
|
「恐喝者」 |
最終候補作8篇 |
応募総数310篇 |
|
賞時計及び20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和47年/1972年7月4日 |
|
昭和48年/1973年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和48年/1973年9月号決定発表・選評掲載
|
賞時計及び20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和48年/1973年7月3日 |
|
昭和49年/1974年度
=[ 締切 ] 昭和49年/1974年4月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和49年/1974年9月号決定発表・選評掲載
|
賞金20万円及び記念品 |
選考委員 |
|
選考会●昭和49年/1974年7月1日 |
|
昭和50年/1975年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和50年/1975年9月号決定発表・選評掲載
|
賞金20万円及び記念品 |
選考委員 |
|
選考会●昭和50年/1975年7月1日 |
|
昭和51年/1976年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和51年/1976年9月号決定発表・選評掲載
|
賞金20万円及び記念品 |
選考委員 |
|
選考会●昭和51年/1976年7月2日 |
|
昭和52年/1977年度
=[ 締切 ] 昭和52年/1977年3月31日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和52年/1977年9月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和52年/1977年6月29日 |
|
昭和53年/1978年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和53年/1978年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
横田あゆ子 |
「仲介者の意志」 |
『オール讀物』昭和53年/1978年9月号掲載 昭和59年/1984年11月・文藝春秋/文春文庫『疑惑の構図 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選2』所収 |
候補 |
|
「ストレンジャー」 |
|
「ある完全犯罪」 |
小森 祐 |
「解読はご自由に」 |
篠田一平 |
「狐火」 |
瞳 露三 |
「栗浜発下り一〇時一九分」 |
最終候補作6篇 |
応募総数504篇 |
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和53年/1978年6月28日18:00~ [会場]東京・銀座「鶴の家」 |
|
昭和54年/1979年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和54年/1979年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
浅利佳一郎 |
「いつの間にか・写し絵」 |
『オール讀物』昭和54年/1979年9月号掲載 平成1年/1989年2月・勁文社/ケイブンシャ文庫『いつの間にか・写し絵』所収 |
候補 |
外木 廖 |
「髑髏の顛末」 |
|
「アウト・オブ・フォーカス」 |
對馬康夫 |
「犯された密室」 |
|
「虚像の証明」 |
井上京子 |
「京鹿子」 |
石井正博 |
「アラビアン・ラプソディ」 |
最終候補作7篇 |
応募総数492篇 |
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和54年/1979年6月28日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和55年/1980年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和55年/1980年9月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和55年/1980年7月1日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和56年/1981年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和56年/1981年9月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和56年/1981年7月1日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和57年/1982年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和57年/1982年9月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和57年/1982年7月1日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和58年/1983年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和58年/1983年9月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞20万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和58年/1983年6月30日18:30~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和59年/1984年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和59年/1984年12月号決定発表・選評掲載
|
受賞作なし |
候補 |
並 昌矢 |
「黄泉の川」 |
|
「風流のの字連」 |
西田明彦 |
「源治捕物帳・両国橋無情」 |
角 創之介 |
「師の商人の死」 |
石見 俊 |
「ジャストローの錯視」 |
最終候補作5篇 |
応募総数561篇 |
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和59年/1984年10月4日18:30~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
昭和60年/1985年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和60年/1985年12月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「新・執行猶予考」 |
『オール讀物』昭和60年/1985年12月号掲載 平成10年/1998年6月・文藝春秋/文春文庫『逆転の瞬間 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選3』所収 |
候補 |
|
「由蔵日記裏控」 |
|
「あゝおまへは何をして来たのだと……」 |
川原つなお |
「おせっかいな密室」 |
|
「ロンメルは生きているか」 |
最終候補作5篇 |
応募総数783篇 |
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和60年/1985年10月2日18:30~ [会場]東京・銀座「浜作」 |
|
昭和61年/1986年度
=[ 締切 ] 昭和61年/1986年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和61年/1986年12月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和61年/1986年9月30日18:00~ [会場]東京・銀座「浜作」 |
|
昭和62年/1987年度
=[ 締切 ] 昭和62年/1987年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和62年/1987年12月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和62年/1987年10月1日18:00~ [会場]東京・平河町「糸半」 |
|
昭和63年/1988年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和63年/1988年12月号決定発表・選評掲載
|
受賞作なし |
候補 |
|
「フィクション・エステート」 |
田中小径 |
「悲鳴の理」 |
|
「カレーライスは知っていた」 |
益谷忠良 |
「遺産を相続するとき」 |
出原 太 |
「かわいい脅迫者」 |
最終候補作5篇 |
応募総数596篇 |
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●昭和63年/1988年10月3日18:00~ [会場]東京・銀座「本店 浜作」 |
|
平成1年/1989年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成1年/1989年11月号決定発表・選評掲載
|
受賞作なし |
候補 |
【】 |
「殉職警官」 |
|
「吉野ケ里心中」 |
水城螢介 |
「人質」 |
横尾卓也 |
「追憶の四重奏」 |
最終候補作4篇 |
応募総数473篇 |
|
正賞時計+副賞30万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成1年/1989年10月3日18:00~ [会場]東京・銀座「本店 浜作」 |
|
平成2年/1990年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成2年/1990年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成2年/1990年10月2日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成3年/1991年度
=[ 締切 ] 平成3年/1991年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成3年/1991年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「ひっそりとして、残酷な死」 |
『オール讀物』平成3年/1991年11月号掲載 平成10年/1998年8月・文藝春秋/文春文庫『甘美なる復讐 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選4』所収 |
候補 |
|
「船岡山」 |
|
「吠える犬」 |
|
「身から出た錆」 |
|
「マイケルにキスされて殺されて」 |
最終候補作5篇 |
応募総数432篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成3年/1991年9月30日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成4年/1992年度
=[ 締切 ] 平成4年/1992年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成4年/1992年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成4年/1992年10月1日18:30~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成5年/1993年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成5年/1993年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「すべて売り物」 |
『オール讀物』平成5年/1993年11月号掲載 平成10年/1998年8月・文藝春秋/文春文庫『甘美なる復讐 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選4』所収 |
候補 |
|
「崖」 |
塩屋俊一郎 |
「真夏の影」 |
|
「あなたに首ったけ」 |
那和俊作 |
「やがて死ぬ」 |
|
「白い悪意」 |
最終候補作6篇 |
応募総数556篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成5年/1993年9月30日18:30~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成6年/1994年度
=[ 締切 ] 平成6年/1994年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成6年/1994年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「保険調査員 ――赤い血の流れの果て」「赤い血の流れの果て」を改題 |
『オール讀物』平成6年/1994年11月号掲載 平成10年/1998年8月・文藝春秋/文春文庫『甘美なる復讐 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選4』所収 |
候補 |
|
「沼」 |
|
「狂斎幽霊画考」 |
|
「羊介こだわりノート」 |
砂山マモル |
「啄木の秘策」 |
野間 仁 【】 |
「風の喪章」 |
最終候補作6篇 |
応募総数545篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成6年/1994年10月3日18:30~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成7年/1995年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成7年/1995年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「二万三千日の幽霊」 |
『オール讀物』平成7年/1995年11月号掲載 平成10年/1998年8月・文藝春秋/文春文庫『甘美なる復讐 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選4』所収 |
候補 |
|
「リーク」 |
川西 都 |
「キャンディ・ポップス・ボックス」 |
藤岡 薫 |
「暁の島」 |
工藤 穣 |
「紫色の笑い」 |
最終候補作5篇 |
応募総数559篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成7年/1995年9月26日17:00~ [会場]東京・赤坂「燦鳥」 |
|
平成8年/1996年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成8年/1996年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「かえるの子」 |
『オール讀物』平成8年/1996年11月号掲載 平成10年/1998年8月・文藝春秋/文春文庫『甘美なる復讐 「オール讀物」推理小説新人賞傑作選4』所収 |
候補 |
|
「在星邦女(ワイヴス・イン・シンガポール)」 |
岩城捷介 |
「ドアを開けると猫が鳴く」 |
花輪豊樹 |
「燃えつきる部屋」 |
|
「北壁の十字架」 |
安東 深 |
「票を買う少女」 |
最終候補作6篇 |
応募総数595篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成8年/1996年10月4日19:00~ [会場]東京・銀座「浜作本店」 |
|
平成9年/1997年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成9年/1997年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成9年/1997年9月28日16:00~ [会場]第一ホテル東京 |
|
平成10年/1998年度
=[ 締切 ] 平成10年/1998年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成10年/1998年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成10年/1998年9月28日18:00~ [会場]東京・銀座「浜作本店」 |
|
平成11年/1999年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成11年/1999年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「超高層に懸かる月と、骨と」 |
『オール讀物』平成11年/1999年11月号掲載 平成26年/2014年11月・文藝春秋/文春文庫『花晒し』所収 |
候補 |
|
「黒の方法」 |
トーマス紀子 |
「アクア・アルタ」 |
中島禎之 |
「時では癒せず」 |
|
「日曜日の客」 |
|
「リトル・ロックス」 |
最終候補作6篇 |
応募総数574篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成11年/1999年9月28日18:00~ [会場]東京・銀座「浜作本店」 |
|
平成12年/2000年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成12年/2000年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成12年/2000年9月29日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成13年/2001年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成13年/2001年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
岡本 真 |
「警鈴」 |
『オール讀物』平成13年/2001年11月号掲載 |
候補 |
石岡裕次郎 |
「残り火」 |
【】 |
「女子校時代ライブラリー」 |
|
「夏の肖像」 |
|
「暖かい殺意」 |
平成17年/2005年1月・新風舎/新風舎文庫『女たちの殺意』所収 |
|
「海棠の花が散るまでに」 |
最終候補作6篇 |
応募総数528篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成13年/2001年9月25日18:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成14年/2002年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成14年/2002年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成14年/2002年9月24日17:00~ [会場]東京・銀座「出井」 |
|
平成15年/2003年度
=[ 締切 ] 平成15年/2003年6月30日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成15年/2003年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「キッドナッパーズ」 |
『オール讀物』平成15年/2003年11月号掲載 |
候補 |
|
「お人好し幽霊」 |
|
「鎖骨のうずき」 |
小出和明 |
「硝子のむこう」 |
塔 重五 |
「eボンバー」 |
英 郁 |
「オレンジ! オレンジ! オレンジ!」 |
|
「腹上死」 |
最終候補作7篇 |
応募総数635篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成15年/2003年9月25日17:00~ [会場]新橋・第一ホテル東京「アンシャンテ」 |
|
平成16年/2004年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成16年/2004年11月号決定発表・選評掲載
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成16年/2004年9月25日17:00~ [会場]新橋・第一ホテル東京「アンシャンテ」 |
|
平成17年/2005年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成17年/2005年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「浅草色つき不良少年団」 「幻景淺草色付不良少年團 (あさくさカラー・ギャング)」を改題 |
『オール讀物』平成17年/2005年11月号掲載 平成19年/2007年5月・文藝春秋刊『浅草色つき不良少年団』所収「幻景淺草色付不良少年團」 |
候補 |
|
「模様木」 |
|
「西瓜」 |
福田 詩 |
「小名木川恋唄」 |
|
「すべて私たちの罪」 |
夕映 茜 |
「モノクローム」 |
最終候補作6篇 |
応募総数511篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成17年/2005年9月21日17:00~ [会場]新橋・第一ホテル東京「アンシャンテ」 |
|
平成18年/2006年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成18年/2006年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「俺と雌猫のレクイエム」 |
『オール讀物』平成18年/2006年11月号掲載 |
候補 |
安住真琴 |
「管理物件」 |
柏崎 都 |
「マドンナの鏡」 |
|
「母子橋」 |
北川ゆづ |
「過疎の村にて」 |
|
「電脳の楽園」 |
最終候補作6篇 |
応募総数559篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成18年/2006年9月20日17:00~ [会場]新橋・第一ホテル東京「アンシャンテ」 |
|
平成19年/2007年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』平成19年/2007年11月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「白い鬼」 |
『オール讀物』平成19年/2007年11月号掲載 |
候補 |
|
「鬼の灯のはなし」 |
栗沢泉海 |
「フルーツ消しゴム」 |
|
「赤い花」 |
|
「根付」 |
最終候補作5篇 |
応募総数497篇 |
|
正賞時計+副賞50万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成19年/2007年9月20日17:00~ [会場]新橋・第一ホテル東京「アンシャンテ」 |
|