Last Update●[H26]2014/11/1
主催 |
財団法人野間奉公会(昭和16年/1941年3月設立) |
対象 |
小説、脚本、詩歌、歴史、伝記、児童読物、科学読物などの方面で、優秀な文芸作品を多数発表した作家に贈る。 |
創設経緯 |
日本の文化向上のためにつくす、という野間奉公会の事業のひとつとして、学術賞・美術賞・文芸賞・美術奨励賞・挿画奨励賞とともに設定。 |
昭和16年/1941年度
=[ 発表 ] 昭和16年/1941年12月17日
=[ 媒体 ] 『現代』『キング』『講談倶楽部』昭和17年/1942年2月号
受賞 |
|
「会津士魂」 |
昭和16年/1941年6月・博文館刊『会津士魂』所収 (初出:『キング』昭和16年/1941年1月号~3月号) |
受賞 |
|
『従軍タイピスト』 |
昭和16年/1941年4月・赤門書房刊 (原型:『作家精神』昭和16年/1941年3月号、『オール讀物』昭和16年/1941年5月号) |
受賞 |
赤川武助 |
『僕の戦場日記』 |
昭和16年/1941年10月・講談社刊 (初出:『少年倶楽部』昭和16年/1941年2月号~9月号「私の戦場日記」を改題) |
|
選考委員 |
|
贈呈式●昭和16年/1941年12月17日 [会場]大日本雄弁会講談社講堂 |
|
昭和17年/1942年度
=[ 発表 ] 昭和17年/1942年12月17日
=[ 媒体 ] 『現代』『キング』『講談倶楽部』昭和18年/1943年2月号
受賞 |
|
「台児荘」 |
昭和17年/1942年11月・新小説社刊 (初出:『大衆文藝』昭和16年/1941年1月号~昭和17年/1942年5月号) |
受賞 |
|
『海底戦記』 |
昭和17年/1942年11月・第一公論社刊 (原型:『キング』昭和17年/1942年6月号) |
受賞 |
浜田廣介 |
『龍の目の涙』 |
昭和16年/1941年2月・フタバ書院成光館刊 |
|
選考委員 |
|
贈呈式●昭和17年/1942年12月17日 |
|
昭和18年/1943年度
=[ 発表 ] 昭和18年/1943年12月17日
=[ 媒体 ] 『富士』『講談倶楽部』昭和19年/1944年2月号
受賞 |
望月 茂 |
『佐久良東雄』 |
昭和17年/1942年11月・大日本雄弁会講談社刊 |
受賞 |
|
「華僑伝」 |
『大衆文藝』昭和18年/1943年6月号 |
「庄内士族」 |
『講談倶楽部』昭和18年/1943年9月号 |
「松ヶ岡開墾」 |
『講談倶楽部』昭和18年/1943年11月号 |
受賞 |
須川邦彦 |
「無人島に生きる十六人」 |
『少年倶楽部』昭和16年/1941年10月号~昭和17年/1942年10月号 |
|
選考委員 |
|
贈呈式●昭和18年/1943年12月17日 |
|
昭和19年/1944年度
=[ 発表 ] 昭和19年/1944年12月17日
=[ 媒体 ] 『富士』昭和20年/1945年2月号
受賞 |
|
「獄中記」 |
『大衆文藝』昭和18年/1943年7月号~12月号 |
「監送記」 |
『大衆文藝』昭和19年/1944年4月号、5月号 |
「蟄居記」 |
『大衆文藝』昭和19年/1944年6月号~10月号 |
受賞 |
|
「天明」 |
『現代』昭和19年/1944年5月号、6月号 |
受賞 |
権藤 実 |
『兵営の記録』 |
昭和19年/1944年5月・大日本雄弁会講談社刊 |
|
選考委員 |
|
贈呈式●昭和19年/1944年12月17日 [会場]帝国ホテル別館 |
|
昭和21年/1946年度
=[ 発表 ] 昭和21年/1946年12月17日
受賞 |
|
「笛」 |
『現代』昭和20年/1945年11月号 |
「塔」 |
『新小説』昭和21年/1946年-月号 |
受賞 |
|
「寒菊」 |
『新小説』昭和21年/1946年3・4月号 |
「一年」 |
『人間』昭和21年/1946年9月号 |
「黄昏の旅」 |
『新小説』昭和21年/1946年10月号 |
受賞 |
|
「小ぶなものがたり」 |
『幼年倶楽部』昭和21年/1946年2月号~3月号、『幼年クラブ』昭和21年/1946年4月号~11月号 |
|
選考委員 |
|
贈呈式●昭和21年/1946年12月17日 [会場]大日本雄弁会講談社会議室 |
|