Last Update●[H27]2015/10/15
主催 |
第1回~第3回 |
:鎌倉文庫『人間』編集部 |
第4回(人間賞) |
:目黒書店『人間』編集部 |
|
対象 |
公募原稿:小説(題材自由) |
規定枚数 |
第1回 |
:枚数制限なし |
第2回~第4回 |
:200枚以内 |
|
昭和22年/1947年度
=[ 締切 ] 昭和22年/1947年4月15日(締切後も到着した原稿はすべて受付け)
=[ 発表 ] 昭和22年/1947年
=[ 媒体 ] 『人間』昭和22年/1947年9月号発表
|
|
昭和23年/1948年度
=[ 締切 ] 昭和23年/1948年1月31日
=[ 発表 ] 昭和23年/1948年
=[ 媒体 ] 『人間』昭和23年/1948年7月号発表
|
|
昭和24年/1949年度
=[ 締切 ] 昭和24年/1949年4月30日
=[ 発表 ] 昭和24年/1949年
=[ 媒体 ] 『人間』昭和24年/1949年9月号発表
|
当選作なし |
選外佳作 |
仁奈 真 |
「愛の虚像」 |
『人間』昭和24年/1949年秋季臨時増刊号掲載 |
選外佳作 |
多村唯広 |
「磯根」 |
選外佳作 |
|
「群狼」 |
選外佳作 |
可児 浩 |
「ユーモレスク」 |
選外佳作 |
北川峻一 |
「記録の一片」 |
選外佳作5篇 |
応募総数703篇 |
|
当選:賞金5万円
選外佳作:奨金各1万円
|
選考委員 |
|
|
昭和25年/1950年度
=[ 締切 ] 昭和25年/1950年7月31日
=[ 発表 ] 昭和25年/1950年
=[ 媒体 ] 『人間』昭和25年/1950年11月号発表
「人間賞」としての回数表示はなし。募集段階で「第四回新人小説募集をおこなう」との記述あり
当選 |
広中俊雄 |
「炎の日 ――一九四五年八月六日」 |
『人間』昭和25年/1950年11月号掲載 昭和45年/1970年6月・文化評論出版刊『〈八月六日〉を描く』所収 |
選外佳作 |
|
「妻を憶ふ」 |
選外佳作 |
|
「無限抱擁」 |
選外佳作 |
三宅湧三 |
「じゃじゃ馬」 |
選外佳作 |
加藤欽造 |
「金いろの憎しみ」 |
選外佳作 |
|
「暗い海」 |
選外佳作 |
野津 貞 |
「紅葉」 |
選外佳作 |
根岸実郎 |
「ほのぼのと消えゆく前に」 |
選外佳作7篇 |
応募総数719篇 |
|
|