Last Update●[H27]2015/10/10
主催 |
学習研究社 |
対象 |
公募原稿:募集は「小説部門」「ノンフィクション部門」の2部門 |
応募資格 |
女性に限る |
規定枚数 |
100枚程度 |
平成4年/1992年度
=[ 締切 ] 平成4年/1992年3月31日
=[ 決定 ] 平成4年/1992年7月9日
=[ 媒体 ] 『小説フェミナ』3号[平成4年/1992年8月・秋季号]発表、4号[平成4年/1992年11月・冬季号]選考座談会掲載
「第4回フェミナ賞」として『季刊フェミナ』で募集
受賞 |
伊藤幸恵 |
「入り江にて」 |
小説 『小説フェミナ』4号[平成4年/1992年11月・冬季号]掲載 |
候補 |
アレン明美 |
「もう一つの世界」 |
ノンフィクション |
吉川由佳 |
「イヌ」 |
小説 |
斗上見咲 |
「クロース・トゥー・ユー」 |
小説 |
佐藤夏子 |
「泣く男」 |
小説 |
田代友子 |
「メサの満月」 |
小説 |
三野純子 |
「バヤルラー、モンゴル!」 |
ノンフィクション |
最終候補作7編 |
三次選考通過作21編 |
二次選考通過作57編 |
一次選考通過作239編 |
応募総数1305編 |
|
賞金100万円 |
選考委員 |
|
選考会●平成4年/1992年7月9日14:00~ [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成5年/1993年度
=[ 締切 ] 平成5年/1993年3月31日
=[ 決定 ] 平成5年/1993年
=[ 媒体 ] 『小説フェミナ』9号[平成6年/1994年4月・春季号]発表・選評掲載
受賞 |
三木紀伊子 【】 |
「我が道を譲らじと思ふ ――江口きちの生涯」 |
ノンフィクション |
佳作 |
|
「チェリーピンク」 |
小説 |
候補 |
松本駿海 |
「絹の馬」 |
小説 |
安達智加子 |
「クローゼット」 |
小説 |
志田陽子 |
「PASSION―序の声」 |
小説 |
村山章子 |
「日常の大河」 |
小説 |
最終候補作6編 |
二次選考通過作18編 |
一次選考通過作46編 |
応募総数713編 |
|
賞金100万円+副賞日本メナード化粧品提供記念品 |
選考委員 |
|
|