Last Update●[H27]2015/10/7
主催 |
学習研究社 |
対象 |
公募原稿:ホラー、ファンタジー、サイコサスペンス、伝奇ロマン、伝奇ミステリーなど |
規定枚数 |
250枚以上 |
創設 |
『ムー』創刊20周年記念企画として創設 |
平成13年/2001年度
=[ 締切 ] 平成12年/2000年10月1日
=[ 決定 ] 平成13年/2001年4月16日
=[ 媒体 ] 『ムー』平成13年/2001年6月号発表、『伝奇M(モンストルム)』[ムー平成13年/2001年7月号別冊]選評掲載
|
大賞:賞金100万円+記念品
最優秀賞:賞金50万円
優秀賞:賞金30万円
佳作:賞金10万円
|
選考委員 |
|
選考会●平成13年/2001年4月16日14:00~ [会場]帝国ホテル本館・梅の間 |
|
平成14年/2002年度
=[ 締切 ] 平成13年/2001年10月1日
=[ 決定 ] 平成14年/2002年4月22日
=[ 媒体 ] 『ムー』平成14年/2002年6月号発表、『伝奇M(モンストルム)2』[ムー平成14年/2002年7月号別冊]選評掲載
|
大賞 該当作なし |
優秀賞 |
|
「妖の華 ――あやかしのはな」刊行時「ダークサイド・エンジェル紅鈴 妖の華(あやかしのはな)」に改題 |
平成15年/2003年1月・学習研究社/ウルフ・ノベルス 〔加筆改稿〕『妖の華』平成22年/2010年11月・文藝春秋/文春文庫 |
優秀賞 |
|
「黄金寺院浮上」 刊行時「不問ノ速太、疾る ――黄金寺院轟現」に改題 |
平成15年/2003年11月・学習研究社/学研M文庫 |
優秀賞 |
|
「左近戦記」 刊行時「信貴山妖変 嶋左近戦記」に改題 |
平成15年/2003年5月・学習研究社刊 |
候補 |
伊藤 順 【宝珠なつめ】 |
「佐馬之助無頼流始末」 |
『佐馬之助無頼流始末 くちなわひめ』平成15年/2003年3月・学習研究社刊 |
最終候補作4作 |
応募総数102編 |
|
大賞:賞金100万円+記念品
優秀賞:賞金30万円
佳作:賞金10万円
|
選考委員 |
|
選考会●平成14年/2002年4月22日 [会場]帝国ホテル・竹の間 |
|
平成15年/2003年度
=[ 締切 ] 平成14年/2002年10月1日
=[ 決定 ] 平成15年/2003年5月12日
=[ 媒体 ] 『ムー』平成15年/2003年7月号発表・選評掲載
|
大賞 該当作なし |
最優秀賞 |
葉越 晶 |
「逢魔の都市」 |
平成15年/2003年12月・学習研究社刊 |
優秀賞 |
|
「犬飼い」 |
平成16年/2004年3月・学習研究社刊 |
優秀賞 |
|
「旅芝居怪談双六 屋台崩骨寄敦盛」刊行時「旅芝居怪談双六」 |
平成16年/2004年3月・学習研究社刊 |
佳作 |
|
「天馬征くところ」 |
最終候補作4作 |
応募総数136編 |
|
大賞:賞金100万円+記念品
優秀賞:賞金30万円
佳作:賞金10万円
|
選考委員 |
|
選考会●平成15年/2003年5月12日13:00~ [会場]帝国ホテル本館・楓の間 |
|
平成16年/2004年度
=[ 締切 ] 平成15年/2003年10月1日
=[ 決定 ] 平成16年/2004年5月24日
=[ 媒体 ] 『ムー』平成16年/2004年7月号発表、8月号選評掲載
|
大賞・優秀賞 該当作なし |
佳作 |
山岸恵一 |
「魔の影」 |
候補 |
伊東眞夏 |
「毘沙門町異聞」 |
伴埜甘味 |
「教祖誕生 ―ユーカリが燃えた時、教祖は生まれた―」 |
最終候補作3作 |
応募総数141編 |
|
大賞:賞金100万円+記念品
優秀賞:賞金30万円
佳作:賞金10万円
|
選考委員 |
|
選考会●平成16年/2004年5月24日13:30~ [会場]帝国ホテル・楓の間 |
|
平成17年/2005年度
=[ 締切 ] 平成16年/2004年10月1日
=[ 決定 ] 平成17年/2005年6月30日
=[ 媒体 ] 『ムー』平成17年/2005年9月号発表・選評掲載
|
大賞 該当作なし |
優秀賞 |
|
「アルゴリズムの囚徒」 |
佳作 |
星守麻歩 |
「三人の母」 |
奨励賞 |
|
「魂振り傀儡」 |
奨励賞 |
石田沙羅 |
「人魚の供物」 |
最終候補作4作 |
応募総数107編 |
|
大賞:賞金100万円+記念品
優秀賞:賞金30万円
佳作:賞金10万円
奨励賞:賞金5万円
|
選考委員 |
|
選考会●平成17年/2005年6月30日13:30~ [会場]帝国ホテル・松の間 |
|