Last Update●[H26]2014/11/1
主催 |
『オール讀物』(文藝春秋新社→文藝春秋) |
対象 |
公募原稿:大衆演劇用の一幕物戯曲 |
昭和35年/1960年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和35年/1960年7月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「石の壺」 |
『オール讀物』昭和35年/1960年7月号掲載 |
次席 |
別所 啓 |
「女の一等待合室」 |
次席 |
|
「富樫」 |
次席 |
|
「蚊帳のなか」 |
候補 |
|
「金遊び」 |
|
「暁鐘」 |
福島生緒 |
「近江の君」 |
山川浩二 |
「二人挽き」 |
恋住公子 |
「絵草紙月影武者」 |
最終候補作9篇 |
|
|
昭和36年/1961年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和36年/1961年7月号決定発表・選評掲載
|
当選作なし |
佳作 第一席 |
|
「孤塁」 |
『オール讀物』昭和36年/1961年7月号掲載 |
佳作 第二席 |
氷川十五 |
「虎と狐と狼と」 |
佳作 第三席 |
|
「ママッちん」 |
選外佳作 |
芳賀好美 |
「はつ」 |
選外佳作 |
神谷八郎 |
「精四郎の討たれ」 |
候補 |
後藤和人 |
「高潮物語」 |
|
「みだれ友禅」 |
上野一雄 |
「祇園界隈」 |
橋本芳郎 |
「似せ首」 |
最終候補作9篇 |
応募総数386篇 |
|
佳作第一席:5万円
佳作第二席・第三席:賞金3万円
選外佳作:賞金2万円
|
選考委員 |
|
|
昭和37年/1962年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和37年/1962年7月号決定発表・選評掲載
受賞 |
青山 伯 |
「あげくの果」 |
『オール讀物』昭和37年/1962年7月号掲載 |
佳作 第一席 |
坂口元子 |
「とうさん」 |
佳作 第二席 |
甲山五一 |
「石に花が咲く日」 |
候補 |
|
「夢を頒つ人々」 |
|
「畦桔梗」 |
平野左陣 |
「日本一」 |
大久保文子 |
「螢」 |
最終候補作7篇 |
応募総数384篇 |
|
賞金10万円+記念品
佳作:賞金3万円+記念品
|
選考委員 |
|
|
昭和38年/1963年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和38年/1963年7月号決定発表・選評掲載
受賞 |
戸口茂美 |
「毒蛇(ハブ)」 |
『オール讀物』昭和38年/1963年7月号掲載 |
佳作 |
大場義之 |
「飛脚はん」 |
候補 |
|
「山小屋貞女」 |
|
「唯一つのとき」 |
貴船 洸 |
「刈入れの頃」 |
田添数馬 |
「こぶし咲く家」 |
最終候補作6篇 |
|
賞金10万円+記念品
佳作:賞金8万円+記念品
|
選考委員 |
|
|
昭和39年/1964年度
=[ 締切 ] 昭和39年/1964年3月31日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和39年/1964年8月号決定発表・選評掲載
|
当選作なし |
佳作 第一席 |
伏見丘六 |
「竜笛」 |
『オール讀物』昭和39年/1964年8月号掲載 |
佳作 第二席 |
谷村礼三郎 |
「とびになった女」 |
佳作 第三席 |
吉田文五 |
「海の橋」 |
候補 |
谷源太郎 |
「前田医院」 |
青柿濃 |
「蝉しぐれ」 |
青柿濃 |
「強者理念会本部」 |
未房季 |
「闇夜」 |
藤田晋助 |
「灯」 |
最終候補作8篇 |
応募総数691篇 |
|
|
昭和40年/1965年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和40年/1965年8月号決定発表・選評掲載
|
当選作なし |
佳作 第一席 |
|
「雁(かり)」 |
『オール讀物』昭和40年/1965年8月号掲載 |
佳作 第二席 |
|
「この天に」 |
佳作 第三席 |
さくまゆうじ |
「浅草象潟あたり」 |
候補 |
後藤まどか |
「間違いつづき」 |
克美幸生 |
「驟雨」 |
北川伸介 |
「島衛沖白浪」 |
克美幸生 |
「霧の宿」 |
池田幹彦 |
「萠える」 |
最終候補作8篇 |
応募総数572篇 |
|
選考委員 |
|
選考会●昭和40年/1965年5月26日 |
|
昭和41年/1966年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和41年/1966年8月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「奥地の鶯」 |
|
受賞 |
西川清之 |
「蝸牛の少将」 |
|
候補 |
秋 俊平 |
「お抹茶ぶるまい」 |
三浦大介 |
「勤続二十年」 |
|
「廃船」 |
|
「人斬り」 |
岡本徹夫 |
「こな雪のふる晩」 |
岡野順子 |
「はな、つゆくさ」 |
最終候補作8篇 |
応募総数565篇 |
|
賞金10万円+上演料10万円+記念品時計 |
選考委員 |
|
選考会●昭和41年/1966年5月23日 |
|
昭和42年/1967年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和42年/1967年8月号決定発表・選評掲載
受賞 |
安達靖利 |
「艀、海徳丸」 |
『オール讀物』昭和42年/1967年8月号掲載 |
佳作 第一席 |
柏原正一 |
「東南西北(とんなんしいぺい)」 |
佳作 第二席 |
|
「鈴虫」 |
佳作 第三席 |
|
「秋時雨」 |
候補 |
古山房子 |
「花びえ」 |
内田布佐 |
「月の小面」 |
青山静樹 |
「秀次乱行」 |
最終候補作7篇 |
応募総数325篇 |
|
賞金10万円+上演料10万円+記念品時計
佳作:賞金2万円
|
選考委員 |
|
選考会●昭和42年/1967年5月24日 |
|
昭和43年/1968年度
=[ 締切 ] 昭和43年/1968年3月31日
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和43年/1968年8月号決定発表・選評掲載
|
当選作なし |
佳作 |
星 三生 |
「もっこす」 |
『オール讀物』昭和43年/1968年8月号掲載 |
候補 |
伊東紀子 |
「コーヒの味」 |
久保川 浅 |
「犬と雨」 |
西原幸子 |
「結婚ごっこ」 |
|
「自殺村に鐘が鳴る」 |
|
「固茹での卵」 |
|
「分かれ道」 |
最終候補作7篇 |
応募総数273篇 |
|
賞金10万円+上演料10万円+記念品時計
佳作:賞金10万円
|
選考委員 |
(所用欠席/書面回答) |
(所用欠席/書面回答) |
(病気欠席/棄権) |
|
|
|
[明治座] |
|
|
選考会●昭和43年/1968年5月24日 |
|
昭和44年/1969年度
=[ 媒体 ] 『オール讀物』昭和44年/1969年9月号決定発表・選評掲載
受賞 |
|
「包丁野郎」 |
『オール讀物』昭和44年/1969年9月号掲載 |
佳作 第一席 |
|
「女の檻」 |
佳作 第二席 |
高橋長治 |
「山火事」 |
候補 |
|
「のっぺらぼう碑物語」 |
矢野寿男 |
「後醍醐」 |
柏戸比呂子 |
「鎌倉最後の日」 |
愛宕三郎 |
「簑踊安徳村」 |
最終候補作7篇 |
応募総数119篇 |
|
賞金20万円+記念品時計
佳作:賞金5万円
|
選考委員 |
(所用欠席/書面回答) |
|
|
|
(所用欠席/書面回答) |
(所用欠席/書面回答) |
|
|
選考会●昭和44年/1969年5月24日 |
|