Last Update●[H27]2015/4/26
主催 |
新潮社 |
対象 |
公募原稿:広義のミステリー小説で、ストーリー性豊かなエンターテインメント作品、プロ・アマ問わず |
規定枚数 |
350~1000枚 |
平成8年/1996年度
=[ 締切 ] 平成8年/1996年3月31日
=[ 決定 ] 平成8年/1996年8月30日
=[ 媒体 ] 『小説新潮』平成8年/1996年10月号選評掲載
|
賞金1000万円+副賞日欧・日米往復ビジネスクラス航空券(日本航空提供) |
選考委員 |
|
最終選考会●平成8年/1996年8月30日 [会場]東京・飯田橋「ホテルエドモント」 |
|
平成9年/1997年度
=[ 締切 ] 平成9年/1997年3月31日
=[ 決定 ] 平成9年/1997年9月1日
=[ 媒体 ] 『小説新潮』平成9年/1997年10月号選評掲載
|
賞金1000万円+副賞国際線往復ビジネスクラス航空券(日本航空提供) |
選考委員 |
|
最終選考会●平成9年/1997年9月1日 [会場]東京・飯田橋「ホテルエドモント」 |
|
平成10年/1998年度
=[ 締切 ] 平成10年/1998年3月31日
=[ 決定 ] 平成10年/1998年8月31日
=[ 媒体 ] 『小説新潮』平成10年/1998年10月号選評掲載
受賞 |
|
「ぶつかる夢ふたつ」 刊行時「闇の楽園」に改題 |
平成11年/1999年1月・新潮社刊 平成14年/2002年2月・新潮社/新潮文庫 |
島田荘司 特別賞 |
|
「紫の悪魔」 |
平成11年/1999年1月・新潮社刊 平成15年/2003年4月・光文社/光文社文庫 |
高見浩 特別賞 |
|
「愛こそすべて、 と愚か者は言った」 |
平成11年/1999年1月・新潮社刊 平成19年/2007年7月・角川書店/角川文庫 |
候補 |
|
「白点」 |
=応募時 【】 |
「月も消えゆく夏休み」 |
最終候補作品5篇 |
第一次予選通過作品28篇 |
応募総数188篇 |
|
賞金1000万円+副賞国際線往復ビジネスクラス航空券(日本航空提供) |
選考委員 |
|
最終選考会●平成10年/1998年8月31日 [会場]東京・飯田橋「ホテルエドモント」 |
|
平成11年/1999年度
=[ 締切 ] 平成11年/1999年3月31日
=[ 決定 ] 平成11年/1999年8月31日
=[ 媒体 ] 『小説新潮』平成11年/1999年10月号選評掲載
|
賞金1000万円+副賞国際線往復ビジネスクラス航空券(日本航空提供) |
選考委員 |
|
最終選考会●平成11年/1999年8月31日 [会場]東京・飯田橋「ホテルエドモント」 |
|
平成12年/2000年度
=[ 締切 ] 平成12年/2000年3月31日
=[ 決定 ] 平成12年/2000年8月31日
=[ 媒体 ] 『小説新潮』平成12年/2000年10月号選評掲載
受賞 |
|
「オーデュボンの祈り」 |
平成12年/2000年12月・新潮社刊 平成15年/2003年12月・新潮社/新潮文庫 |
候補 |
河村 明 |
「迎え日」 |
|
「DOG[日本語版]」 |
伴野甘実 |
「教祖誕生」 |
最終候補作品4篇 |
第一次予選通過作品21篇 |
応募総数188篇 |
|
賞金1000万円+副賞国際線往復ビジネスクラス航空券(日本航空提供) |
選考委員 |
|
最終選考会●平成12年/2000年8月31日 [会場]東京・飯田橋「ホテルエドモント」 |
|