Last Update●[H26]2014/11/1
主催 |
毎日新聞社 |
対象 |
公募原稿 |
創設経緯 |
昭和37年/1962年1月に吉川英治が第3回毎日芸術大賞の賞金100万円を、毎日新聞社に寄託。それを受け、同社が創刊90周年記念事業の一つとして、『毎日新聞』昭和37年/1962年2月21日に賞の設定を社告 |
昭和38年/1963年度
=[ 締切 ] 昭和37年/1962年9月30日
=[ 媒体 ] 『毎日新聞』昭和38年/1963年1月3日発表
|
正賞記念品+副賞30万円 |
選考委員 |
|
応募規定発表●『毎日新聞』昭和37年/1962年3月に賞の趣旨とともに社告 |
最終審査会●12月8日 [会場]築地「金田中」 |
|
昭和39年/1964年度
=[ 締切 ] 昭和38年/1963年9月30日
=[ 媒体 ] 『毎日新聞』昭和39年/1964年1月3日発表
|
受賞作なし |
佳作 |
|
「ヨフトホヘル幽囚記」 |
昭和39年/1964年1月・光風社刊『長野主膳斬首』所収 ... |
佳作 |
【】 |
「繭の町」 |
佳作 |
|
「“父母状”夜話」 |
候補 |
早坂四郎 |
「愛の悲しみ」 |
|
「分身」 |
川上直樹 |
「五郎次語り」 |
|
「老女美崎」 |
第二次審査通過作7編 |
第一次審査通過作30編 |
応募総数301編…規定外のものを除き審査対象276編(時代物92編、現代物184編) |
|
選考委員 |
|
応募規定発表●『毎日新聞』昭和38年/1963年3月に社告 |
最終審査会●12月3日 [会場]築地「金田中」 |
|
昭和40年/1965年度
=[ 締切 ] 昭和40年/1965年1月31日
=[ 媒体 ] 『毎日新聞』昭和40年/1965年5月7日発表
受賞 |
柘植文雄 |
「石の叫び」 |
『サンデー毎日』昭和40年/1965年6月6日号~ 昭和40年/1965年9月・毎日新聞社刊『石の叫び』所収 |
候補 |
|
「黄染地帯」 |
小路 敏 |
「北溟の天」 |
坂田 稔 |
「冬の時代」 |
|
「網茶碗供養」 |
|
「観光バスの停る寺」 |
第二次審査通過作6編 |
第一次審査通過作31編 |
応募総数393編…規定外のものを除き審査対象362編(時代物141編、現代物221編) |
|
正賞記念品+副賞30万円 |
選考委員 |
|
応募規定発表●『毎日新聞』昭和39年/1964年7月に社告 |
最終審査会●昭和40年/1965年4月22日 [会場]築地「金田中」 |
|