同人雑誌評の記録
サイト内同人誌名検索

『赤門文學』

全35件
ページの最後へ
『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
『文學界』年月号 作者名 作品名 同人誌名
1953年01月 金太中

「昇天」

『赤門文學』
1953年01月 大岡信

「可愛想な隣人たち」

『赤門文學』
1953年03月 大岡信

「エリュアール」

『赤門文學』1号
1953年03月 稲葉三千男

「菜穂子について」

『赤門文學』1号
1955年06月 駒田信二

「瓶の中の世界」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1955年06月 永見喬介

「浦上天主堂」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1955年06月 加藤勝代

「馬のにほひ」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1955年06月 -

「伊藤整の方法」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1955年12月 水芦光子

「火をつけにきた男」

『赤門文學』3号
1957年01月 内海伸平

「作家以前の井上靖」

『赤門文學』6号(東京)
1957年01月 福田宏年、小松伸六

『赤門文學』6号(東京)
1957年01月 氷見喬介

「狂気の経緯」

『赤門文學』6号(東京)
1957年05月 水芦光子

「許婚者」

『赤門文學』
1957年09月 槇村淳

「幼年時代」

『赤門文學』8号(東京)
1957年09月 氷見喬介

「連山の畔」

『赤門文學』8号(東京)
1957年09月 新保千代子

「犀星ききがき抄」

『赤門文學』8号(東京)
1957年09月 小川徹

「丹羽文雄論」

『赤門文學』8号(東京)
1957年09月 高見裕之

「野上彌生子論」

『赤門文學』8号(東京)
1958年01月 吉村謙三

「末裔」

『赤門文學』9号(東京)
1958年01月 西方正英

「パピリオの匂い」

『赤門文學』9号(東京)
1958年01月 本庄陸男

「妻におくるの書」

『赤門文學』9号(東京)
1958年01月 小松伸六

井上靖論

『赤門文學』9号(東京)
1958年01月 新保千代子

「犀星ききがき抄」

『赤門文學』9号(東京)
1959年03月 中沢茂

「応接室」

『赤門文學』10号(東京)
1959年03月 城山三郎

「鳩侍始末」

『赤門文學』10号(東京)
1959年03月 永田正男

「わが壮年期」

『赤門文學』10号(東京)
1959年03月 小川徹

「川端康成はなぜ雪国へ行ったか」

『赤門文學』10号(東京)
1959年03月 小松伸六

「編集後記」

『赤門文學』10号(東京)
1960年06月 吉村謙三

「白い夏」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1960年06月 土井規子(訳)

ラシーヌの悲劇「イフイジェニイ」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1960年06月 神品芳夫(訳)

リルケの小説「エヴァルトトラギー」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1960年06月 新保千代子

「犀星ききがき抄」

『赤門文學』復刊1号(東京)
1960年06月 石田善

「アメリカの憂鬱―ビート・ジェナレイションについて

『赤門文學』復刊1号(東京)
1960年07月 新保千代子

「犀星ききがき抄」

『赤門文學』
1960年12月 木野工

「紙の裏」

『赤門文學』2号
ページの先頭へ
トップページ対象作 一覧転載作 一覧評者たちマップ