対象期間 令和2年/2020年11月以前
参考文献 令和4年/2022年4月・本の雑誌社刊『本の雑誌増刊 本屋大賞2022』
参考文献 令和4年/2022年4月・本の雑誌社刊『本の雑誌増刊 本屋大賞2022』
作者 訳者/作品名 出版社 | 推薦コメント掲載書店員 |
---|---|
超発掘本 | |
|
河野寛子(未来屋書店宇品店) |
『破船』昭和60年/1985年3月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
|
『盤上に君はもういない』令和2年/2020年9月・KADOKAWA刊
|
|
|
|
『月の扉』平成18年/2006年4月・光文社/光文社文庫
|
|
|
桑折正男(サクラ書店駅ビル店) |
『十角館の殺人〈新装改訂版〉』平成19年/2007年10月・講談社/講談社文庫
|
|
|
大竹真奈美(宮脇書店青森店) |
『れもん、よむもん!』平成20年/2008年8月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
小山千絵(ジュンク堂書店藤沢店) |
『血の騒ぎを聴け』平成16年/2004年6月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
河部信之(未来屋書店八千代緑が丘店) |
『絶望に効くブックカフェ』平成29年/2017年6月・小学館/小学館文庫
|
|
|
佐々木嘉子(MORIOKA TSUTAYA) |
『約束の森』平成26年/2014年7月・KADOKAWA/角川文庫
|
|
|
武原勝志(TSUTAYA WAY和歌山高松店) |
『レジまでの推理 本屋さんの名探偵』平成30年/2018年4月・光文社/光文社文庫
|
|
|
渡邊裕子(喜久屋書店小樽店) |
『美しい距離』令和2年/2020年1月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
南聡子(岡本書店恵庭店) |
『サード・キッチン』令和2年/2020年11月・河出書房新社刊
|
|
|
横矢浩司(東山堂イオンモール盛岡南店) |
『恋するラジオ』令和2年/2020年8月・ブックマン社刊
|
|
|
櫻井美怜(成田本店みなと高台店) |
『ハケンアニメ!』平成29年/2017年9月・マガジンハウス/マガジンハウス文庫
|
|
|
礒野あかね(喜久屋書店帯広店) |
『みじかい眠りにつく前に』(1)~(3)平成20年/2008年11月~平成21年/2009年7月・ジャイブ/ピュアフル文庫
|
|
|
佐藤暁哉(コーチャンフォー釧路店) |
『颶風の王』平成30年/2018年8月・KADOKAWA/角川文庫
|
|
|
松村幹彦(図書館流通センター) |
『暗黒のメルヘン』平成10年/1998年7月・河出書房新社/河出文庫
|
|
|
阿久津武信(くまざわ書店錦糸町店) |
『つくられた心』平成31年/2019年2月・ポプラ社/teens' best selections
|
|
|
河口茜(くまざわ書店南千住店) |
『失はれる物語』平成18年/2006年6月・KADOKAWA/角川文庫
|
|
|
大倉公平(教文館キリスト教書部) |
『松本清張地図帖 地図にみる懐かしの昭和三十年代』平成22年/2010年5月・帝国書院刊
|
|
|
高頭佐和子(丸善丸の内本店) |
『二週間の休暇』平成28年/2016年3月・講談社刊〔新装版〕
|
|
|
間室道子(代官山蔦屋書店) |
『わたしの好きな季語』令和2年/2020年11月・NHK出版刊
|
|
|
匿名(東京都) |
『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』令和2年/2020年10月・文藝春秋/文春文庫
|
|
訳細井直子
|
河野拓人(三省堂書店東京駅一番街店) |
『どろぼうの神さま』平成14年/2002年5月・WAVE出版刊
|
|
匿名(未来屋書店レイクタウン) |
|
『本泥棒』平成19年/2007年7月・早川書房刊
|
|
|
森廣麻由美(丸善丸の内本店) |
『シークレット・ペイン 夜去医療刑務所・南病舎』令和1年/2019年9月・ポプラ社刊
|
|
|
大高竜亮(蔦屋書店店舗開発本部) |
『DASH村からワシが伝えたかったこと
三瓶明雄の知恵』平成16年/2004年9月・日本テレビ放送網刊 |
|
|
鈴木康之(くまざわ書店南千住店) |
『海を抱いたビー玉』平成21年/2009年2月・小学館/小学館文庫
|
|
|
漆原香織(山下書店世田谷店) |
『これは花子による花子の為の花物語』平成31年/2019年3月・宝島社刊
|
|
|
匿名(くまざわ書店サンシャインシティアルパ店) |
『サエズリ図書館のワルツさん』(1)(2)平成24年/2012年8月、平成25年/2013年8月・星海社/星海社FICTIONS
|
|
|
鈴木ひろこ(東京都) |
『「脳コワさん」支援ガイド』令和2年/2020年5月・医学書院/シリーズケアをひらく
|
|
|
野中洋子(丸山書房) |
『優しい密室』平成29年/2017年10月・講談社/講談社文庫〔新装版〕
|
|
|
匿名(丸善ラゾーナ川崎店) |
『拝啓、本が売れません』令和2年/2020年7月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
竹村真志(三省堂書店海老名店) |
『この闇と光』平成26年/2014年11月・KADOKAWA/角川文庫〔改版〕
|
|
|
広沢友樹(有隣堂ルミネ横浜店) |
『世界観としての建築 ルドルフ・シュタイナー論』昭和49年/1974年8月・相模書房刊
|
|
|
匿名(フタバ図書TSUTAYA TERAイオンモール福岡店) |
『ハサミ男』平成14年/2002年8月・講談社/講談社文庫
|
|
|
匿名(丸善ラゾーナ川崎店) |
『MOUSE』平成8年/1996年2月・早川書房/ハヤカワ文庫JA
|
|
|
奥田祐子(くまざわ書店辻堂湘南モール店) |
『ブラック・ジャックの解釈学 内科医の視点』令和2年/2020年4月・金芳堂刊
|
|
|
佐伯敦子(有隣堂藤沢店) |
『モッキンポット師の後始末』昭和49年/1974年6月・講談社/講談社文庫
|
|
|
松浦直美(蔦屋書店茂原店) |
『食卓一期一会』平成29年/2017年11月・角川春樹事務所/ハルキ文庫
|
|
|
東莉央(紀伊國屋書店イオンモール座間店) |
『食堂かたつむり』平成22年/2010年1月・ポプラ社/ポプラ文庫
|
|
|
本郷綾子(丸善丸広百貨店東松山店) |
『氷の海のガレオン/オルタ』平成22年/2010年2月・ポプラ社/ポプラ文庫ピュアフル
|
|
|
久保田涼子(東京旭屋書店イオンモール浦和美園店) |
『遠い海から来たCOO』平成4年/1992年3月・角川書店/角川文庫
|
|
|
立木恵里奈(くまざわ書店南松本店) |
『探偵はぼっちじゃない』平成31年/2019年3月・KADOKAWA刊
|
|
匿名(TSUTAYA嵐山店) |
|
『日々はひとつの響き ヴァルザー=クレー詩画集』平成30年/2018年11月・平凡社刊
|
|
|
匿名(丸善津田沼店) |
『ホイッスル』平成28年/2016年11月・光文社/光文社文庫
|
|
|
西山直樹(サクラ書店高村店) |
『もう一度、プロ野球選手になる。』令和2年/2020年6月・ポプラ社刊
|
|
|
成川真(BOOK PORT鶴見店) |
『デルタの悲劇』令和1年/2019年12月・KADOKAWA/角川文庫
|
|
|
渡邉森夫(ブックマルシェ我孫子店) |
『プリズンホテル 1 夏』平成13年/2001年6月・集英社/集英社文庫
|
|
|
匿名(アカデミアイーアスつくば店) |
『風の盆恋歌』昭和62年/1987年8月・新潮社/新潮文庫
|
|
訳三角和代
|
匿名(愛知県) |
『黄昏に眠る秋』平成25年/2013年3月・早川書房/ハヤカワ・ミステリ文庫
|
|
|
山本机久美(柳正堂書店甲府昭和イトーヨーカドー店) |
『金の言いまつがい』平成23年/2011年5月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
山本智子(文真堂書店ビバモール本庄店) |
『和宮様御留』平成26年/2014年4月・講談社/講談社文庫〔新装版〕
|
|
小川誠一(谷島屋ららぽーと沼津店) |
|
『ゾディアック』平成19年/2007年6月・ヴィレッジブックス刊
|
|
|
西本彩乃(ジュンク堂書店南船橋店) |
『烏に単は似合わない』平成26年/2014年6月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
加藤敏之(くまざわ書店松戸店) |
『青少年のための小説入門』平成30年/2018年8月・集英社刊
|
|
|
大洞良子(くまざわ書店名古屋セントラル・パーク店) |
『忘れ物が届きます』平成28年/2016年8月・光文社/光文社文庫
|
|
|
小野規幸(BOOKSえみたす長久手店) |
『生者と死者 酩探偵ヨギガンジーの透視術』平成6年/1994年11月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
保母明子(精文館書店本店) |
『夕子ちゃんの近道』平成21年/2009年4月・講談社/講談社文庫
|
|
|
越沢智紀(シビコ正文館書店) |
『中野のお父さん』平成30年/2018年9月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
久田かおり(精文館書店中島新町店) |
『かあちゃん』平成24年/2012年4月・講談社/講談社文庫
|
|
|
山田恵理子(うさぎや矢板店) |
『人生写真館の奇跡』平成31年/2019年2月・宝島社/宝島社文庫
|
|
|
齊藤多美(正文館書店知立八ッ田店) |
『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』令和1年/2019年11月・スタンド・ブックス刊
|
|
|
尼子慎太(ページ薬局(笹部書店別口)) |
『キネマの神様』平成23年/2011年5月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
大高宏之(吉見書店外商本部) |
『アーク・ブラッド A.D.5000のアダム』平成24年/2012年9月・中央公論新社/C☆NOVELSファンタジア
|
|
|
山中真理(ジュンク堂書店滋賀草津店) |
『サキの忘れ物』令和2年/2020年6月・新潮社刊
|
|
|
石坂華月(未来屋書店大日店) |
『きなりの雲』平成29年/2017年3月・講談社/講談社文庫
|
|
|
鈴木智春(CHIENOWA BOOK STORE) |
『終りに見た街』平成25年/2013年6月・小学館/小学館文庫
|
|
|
小滝香(卓示書店河口湖ベル店) |
『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』平成29年/2017年4月・新潮社刊
|
|
|
高木久直(走る本屋さん高久書店) |
『青春を山に賭けて』平成20年/2008年7月・文藝春秋/文春文庫〔新装版〕
|
|
|
硲千佳子(旭屋書店なんばCITY店) |
『おしまいのデート』平成26年/2014年5月・集英社/集英社文庫
|
|
|
中川皐貴(ジュンク堂書店三宮駅前店) |
『そばかすのフィギュア』平成19年/2007年9月・早川書房/ハヤカワ文庫JA
|
|
訳神崎朗子
|
匿名(埼玉県) |
『存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』令和2年/2020年11月・河出書房新社刊
|
|
|
西川定義(明屋書店ユートピア野間店) |
『見た目レンタルショップ 化けの皮』令和2年/2020年11月・小学館刊
|
|
|
清水和子(正文館書店知立八ッ田店) |
『素顔のフィギュアスケーター フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋 永久保存版』平成28年/2016年10月・小学館刊
|
|
|
清野里美(BOOKSえみたすピアゴ植田店) |
『モノレールねこ』平成21年/2009年6月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
黄木宣夫(Vidaway) |
『田中角栄研究 全記録』(上)(下)昭和57年/1982年8月・講談社/講談社文庫
|
|
石本秀一(丸善ジュンク堂書店関西外商部) |
|
『猫はこうして地球を征服した 人の脳からインターネット、生態系まで』平成30年/2018年1月・インターシフト刊
|
|
|
田中由紀(明林堂書店フジ西宇部店) |
『眉山』平成19年/2007年4月・幻冬舎/幻冬舎文庫
|
|
|
船川梨花(明林堂書店ゆめタウン大竹店) |
『おやすみ、東京』令和1年/2019年9月・角川春樹事務所/ハルキ文庫
|
|
|
大野舞(TSUTAYA堺南店) |
『君はおりこう みんな知らないけど』平成8年/1996年10月・角川書店/角川文庫
|
|
訳松田素子
|
島田優紀(ブックセンタージャスト大田店) |
『ナマケモノのいる森で』平成24年/2012年2月・アノニマ・スタジオ刊
|
|
|
鶴田真(正文館書店本店) |
『ピポットテーブルも関数もぜんぶ使う!
Excelでできるデータの集計・分析を極めるための本』令和2年/2020年9月・ソシム刊 |
|
|
山崎美代子(フタバ図書TSUTAYA GIGA祇園店) |
『狩野俊介の冒険』平成12年/2000年10月・徳間書店/徳間文庫
|
|
|
中務希美(紀伊國屋書店梅田本店) |
『わが家は祇園の拝み屋さん』平成28年/2016年1月・KADOKAWA/角川文庫
|
|
|
今泉愛里花(KaBoSイオンモール新小松店) |
『アイヴォリー』平成19年/2007年8月・ブッキング刊
|
|
|
山中由貴(TSUTAYA中万々店) |
『本にだって雄と雌があります』平成27年/2015年9月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
高巣奈千恵(宮脇書店ゆめモール下関店) |
『堕ちる』平成24年/2012年8月・宝島社/宝島社文庫
|
|
|
吉井めぐみ(宮脇書店ゆめモール下関店) |
『月長石の魔犬』平成13年/2001年6月・講談社/講談社ノベルス
|
|
|
山中津加紗(くまざわ書店四条烏丸店) |
『キサトア』平成24年/2012年5月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
八田美志(廣文館フジグラン高陽店) |
『子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき』平成22年/2010年11月・角川書店/角川スニーカー文庫
|
|
|
森忠延(井戸書店) |
『「福」に憑かれた男』平成27年/2015年3月・サンマーク出版/サンマーク文庫
|
|
|
嬉野愛果(Book Yard CHAPTER3) |
『ラヴ・レター』平成25年/2013年12月・夏葉社刊
|
|
|
匿名(山口県) |
『君と夏が、鉄塔の上』平成30年/2018年5月・ディスカバー・トゥエンティワン/ディスカバー文庫
|
|
|
矢儀晋一(明屋書店小郡店) |
『横浜駅SF』平成28年/2016年12月・KADOKAWA/カドカワBOOKS
|
|
|
安倍香代(紀伊國屋書店ゆめタウン徳島店) |
『ねにもつタイプ』平成22年/2010年1月・筑摩書房/ちくま文庫
|
|
|
脊戸真由美(丸善博多店) |
『夜露死苦現代詩』平成22年/2010年4月・筑摩書房/ちくま文庫
|
|
|
峯多美子(六本松蔦屋書店) |
『離愁』平成18年/2006年1月・角川書店/角川文庫
|
|
|
高橋学(金高堂土佐山田店) |
『ラバー・ソウル』平成26年/2014年6月・講談社/講談社文庫
|
|
|
徳永圭子(丸善博多店) |
『傷を愛せるか』平成22年/2010年1月・大月書店刊
|
|
|
高石佳奈子(カルチュア・コンビニエンス・クラブ) |
『シンデレラ迷宮』平成6年/1994年1月・集英社刊
|
|
|
匿名(明屋書店小郡店) |
『頭のうちどころが悪かった熊の話』平成23年/2011年12月・新潮社/新潮文庫
|
|
|
迫彩子(蔦屋書店嘉島) |
『月とコーヒー』平成31年/2019年2月・徳間書店刊
|
|
|
加来智美(明屋書店豊前店) |
『水鏡綺譚』平成27年/2015年11月・筑摩書房/ちくま文庫
|
|
|
實山美穂(文信堂書店長岡店) |
『空に咲く恋』令和2年/2020年7月・文藝春秋/文春文庫
|
|
|
吉田彩乃(岩瀬書店富久山店) |
『聖母』平成30年/2018年9月・双葉社/双葉文庫
|
|
|
樋口麻衣(SuperKaBoS新二の宮店) |
『天啓の殺意』平成17年/2005年5月・東京創元社/創元推理文庫
|
|
|
市原弾(SuperKaBoS新二の宮店) |
『昨日星を探した言い訳』令和2年/2020年8月・KADOKAWA刊
|
|
野口陽子(明文堂書店富山新庄経堂店) |
|
『グッド・フライト、グッド・ナイト パイロットが誘う最高の空旅』平成30年/2018年12月・早川書房/ハヤカワ文庫NF
|
|
|
高橋あづさ(未来屋書店名取店) |
『泣き終わったらごはんにしよう』令和2年/2020年6月・小学館/小学館文庫
|
|
|
中目太郎(HMV&BOOKS OKINAWA) |
『戦争と文学8 オキナワ終わらぬ戦争』令和2年/2020年2月・集英社/集英社文庫ヘリテージシリーズ
|
|
|
古川博(西沢書店大町店) |
『博物館のファントム 箕作博士の事件簿』平成28年/2016年9月・集英社/集英社文庫
|