凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
推薦作 | 青鹿文枝 | (1) | 「スクラップブック」 | 『ちぢ文学』創刊号(東京) |
ベスト5 | 森屋耀子 | (3) | 「田園監視人」 | 『文芸生活』58号(東京) |
一色るい | (6) | 「蜩(ひぐらし)」 | 『視点』10号(東京) | |
花井俊子賞 | (15) | 「バラを抱く」 | 『作家』11月号(名古屋市) | |
溝口信子 | (1) | 「永かった十九歳」 | 『まくた』9月、10月号(東京) | |
村尾文 | (1) | 「無花果」 | 『まくた』9月、10月号(東京) | |
渡辺京二賞 | (1) | 未完評論集「地方という鏡」紹介 | 『暗河』27号(熊本市) | |
大山文夫 | (1) | 「文学と風土」評論 | 『文芸さっぽろ』1号(札幌市) | |
林嘉志郎 | (1) | 「山峡にて」 | 『宴』復刊3号(東京) | |
津田崇 | (2) | 「桜の訃報」 | 同 |
|
丸矢並賞 | (1) | 「二十日鼠」 | 同 |
|
中村隆三 | (1) | 「現代姥捨考」 | 『滋賀作家』23号(大津市) | |
藤木勉 | (1) | 「さわやかな勲章」 | 同 |
|
三田村順次郎 | (3) | 「然らぬ体」 | 『日本海作家』64号(福井市) | |
寺本親平賞 | (1) | 「祐延譚」 | 『渤海』11号(金沢市) | |
後藤必 | (2) | 「涅槃」 | 同 |
|
- | 「彼岸桜」 | 『文芸東北』9月号(仙台市) | ||
儀村方夫賞 | (4) | 「ガラスの年輪」 | 『文芸岩手』16号(盛岡市) | |
田中知太郎賞 | (3) | 「体育館のミニチュアローズ」 | 同 |
|
園村慧 | (1) | 「中尊寺薪能」 | 同 |
|
内村健一郎 | (1) | 「北極星のかなたへ」 | 『冬濤』49号(旭川市) | |
伊玖磨武満 | (1) | 「渡河」 | 『桟敷』10号(旭川市) | |
水沢賢木 | (1) | 「獺祭」 | 同 |
|
有田一雄 | (1) | 「荒天の日に」 | 『九州作家』78号(北九州市) | |
橘啓一郎賞 | (1) | 「アポリネールの夜」 | 同 |
|
星加輝光 | (15) | 「『神聖喜劇』考」評論 | 同 |
|
今村保、など | 追悼岩下俊作 | 同 |
||
大津文夫 | (3) | 「霜の音」 | 『詩と真実』10月号(熊本市) | |
田口一法 | (1) | 「退職前」 | 同 |
|
石原きょう | (2) | 「おんころころ」 | 『九州人』10月号(北九州市) | |
あんかい・ゆきこ | (1) | 「子守唄」 | 同 |
|
柘植レイ | (1) | 「血ぬられた舟」 | 同 |
|
森木忠 | (1) | 「小さな文学史」 | 『日本談義』10月号(熊本市) | |
松本弘賞 | (1) | 「尾道の記」文学散歩 | 同 |
|
河口司賞 | (8) | 「蒸発」 | 『三池文学』36号(大牟田市) | |
渡辺京二賞 | (1) | 「歴史主義の擁護」エッセイ | 『暗河』27号(熊本市) | |
松竹純 | (1) | 「橘樸の思想形成」エッセイ | 同 |
|
島田真祐 | (1) | 「渚亭」 | 同 |
|
明石福子 | (1) | 「調和の季節」評論 | 同 |
|
福天満治 | (1) | 立松和平論評論 | 同 |
|
西田俊子 | (1) | 「面をはずして」 | 『城』49号(佐賀県大和市) | |
緒方功賞 | (1) | 「苦い水」 | 同 |
|
後藤光正 | (2) | 「幼幻記」 | 『橋』33号(飯田市) | |
林俊賞 | (13) | 「古写真」 | 同 |
|
林俊賞 | (13) | 「信州文芸協会史」年表 | 同 |
|
いろおか・ゆずる | (1) | 「陽炎」 | 『伊那文学』18号(伊那市) | |
木全圓壽 | (14) | 「ある民俗学者の闘い」 | 『北斗』9月号(名古屋市) | |
- | 「小夜子」 | 『冠山文学』27号(奈良市) | ||
原誠芥賞 | (16) | 「箱」 | 『鴉』15号(東京) | |
藤原多門 | (1) | 「ある現地召集兵」 | 『小説と詩と評論』10月号(東京) | |
宮井一郎賞 | (11) | 「夏目漱石の生涯とその芸術(六)」 | 『作文』10月号(東京) | |
青木実賞 | (5) | 「私の南京」 | 同 |
|
荒垣秀雄、井上友一郎、尾崎一雄 | 随筆 | 『連峰』10月号(東京) | ||
田中隆尚賞 | (17) | ボロニア大学での講演滑稽談 | 『ももんが』9月、10月号(前橋市) | |
市川勝治 | (4) | イタリア旅行記 | 同 |
|
片桐幸雄賞 | (12) | 「寺」エッセイ | 同 |
|
外山滋比古賞 | (4) | - | 同 |
|
室潔 | (1) | ドイツ共和国蔵相エルツベルガー暗殺事件についてエッセイ | 『銅鑼』36号(東京) | |
和泉久子 | (1) | 会津八一の歌についてエッセイ | 同 |
|
石川敏行 | (1) | チュービンゲン便りエッセイ | 『中央評論』152号(東京) | |
原田富士雄 | (1) | 「カスケードの松茸」エッセイ | 同 |
|
佐飛通俊賞 | (1) | 「罪のない夜」 | 同 |
|
野島千恵子賞 | (2) | 「殺意のとき」 | 『まくた』9月、10月号(東京) | |
山本彩 | (2) | 「冬の花火」 | 同 |
|
北川晴亮 | (2) | 「足音が聞える」 | 同 |
|
塚越修史 | (1) | 「山と川のある町」 | 同 |
|
石田瑛 | (1) | 「泡の上の鳥」 | 同 |
|
星野田江賞 | (4) | 「寄り道」 | 同 |
|
栗田万里子 | (1) | 「あき子」 | 同 |
|
大類秀志賞 | (4) | 「惜春賦」 | 『全作家』6号(東京) | |
川口豊秋 | (2) | 「煙突界隈」 | 同 |
|
美倉健治 | (3) | 「三億円のバラード」 | 同 |
|
佐藤睦子賞 | (12) | 「区切られた風景」 | 『小説家』37号(東京) | |
小杉明枝賞 | (1) | 「失われた顔」 | 同 |
|
向坂唯雄芥 | (6) | 「一枚と十万枚の通知書」 | 『機関車文学』72号(東京) | |
- | 「日のほほえみ」 | 『日通文学』10月号(東京) | ||
- | 「傷痕」 | 『青い花』13号(東京) | ||
池内規行 | (3) | 「山岸外史」評伝・連載六回 | 同 |
|
天城要 | (1) | 「断食道場」 | 『霧笛』26号(横浜市) | |
内田錦宏 | (2) | 「花火」 | 同 |
|
- | 「そして、文子は……」 | 『富士見坂文学』58号(東京) | ||
菊地聡 | (1) | 「なめらかな時」 | 同 |
|
長谷川英二 | (1) | 「星が凍えた夜に……」 | 同 |
|
- | 「果皮はじけて」 | 『創生』6号(発行所不明) | ||
- | 「春の酩酊」 | 同 |
||
石堂清 | (1) | 「化粧滝」 | 『分水嶺』11号(埼玉県東松山市) | |
橋本伸八郎 | (1) | 「杉の花」 | 『創価文学』15号(八王子市) | |
野矢郁江 | (1) | 「おどき峠の星」 | 『視点』10号(東京) | |
山中螢児 | (1) | 「ボクラ、『戦争』は知らない」 | 『断層』7号(鳥取市) | |
武田京爾 | (2) | 「狂いたし」 | 『塔』69号(大牟田市) | |
篠崎徳太郎 | (1) | 「雨情童謡への当時の批判」研究 | 『枯れすすき』8号(武蔵野市) | |
長島和太郎 | (2) | 「雨情と樺太」研究 | 同 |
|
東道人 | (1) | 「雨情・伊勢路と詩と」研究 | 同 |
|
亜雁ふゆ賞 | (2) | 「おどん」 | 『花鈴来須』2号(東京) | |
歌野博 | (5) | 「焼鳥屋の親子」 | 『河馬』11号(東京) | |
- | 「砂漠のまぼろし」 | 『砂』15号(横浜市) | ||
白井かおる | (1) | 「山椿」 | 同 |
|
山本知子 | (1) | 「半年後」 | 『とろっこ』4号(大阪市) | |
佐藤哲男 | (1) | 「蘇石火」 | 『火山地帯』44号(鹿屋市) | |
稲岡健治 | (2) | 「桜と菊とクリスマス」 | 『AMAZON』9月号(尼崎市) | |
並昌矢賞 | (1) | 「声恋」 | 『文芸山口』121号(山口市) | |
曾田文子芥賞 | (13) | 「絵から言葉へ」 | 『作家』11月号(名古屋市) |
推薦作 | 一ノ瀬綾賞 | (4) | 「猫を放つ」 | 『農民文学』175号(東京) |
ベスト5 | いのうえ・ひょう | (3) | 「夏のおわりに」 | 『黎』17号(札幌市) |
藤あきら賞 | (1) | 「堰堤」 | 『新潟文学』2号(新潟市) | |
岡本芳雄 | (1) | 「流亡」 | 『遡河』3号(東京) | |
渡井啓之 | (3) | 「いつの日に」 | 『ばかす』11号(横浜市) | |
豊田一郎賞 | (22) | 「鉄路」 | 『日通文学』11月号(東京) | |
佐々木セツ | (5) | 「河井継之助考」評伝 | 同 |
|
- | 山之内定男追悼号 | 『ドン』30号(武蔵野市) | ||
中沢茂賞 | (21) | 「馴鹿」 | 『北方文芸』11月号(札幌市) | |
川辺為三賞 | (5) | 「朱い糸、朱い裂」 | 同 |
|
林白言 | (3) | 「その前後」 | 同 |
|
坂本幸四郎賞 | (3) | 「時実新子論」評論 | 同 |
|
鳥井綾子賞 | (5) | 「五月の雪」 | 『黎』17号(札幌市) | |
今井泉直賞 | (4) | 「低気圧航海」 | 『国鉄北海道文学』14号(札幌市) | |
松田静偲賞 | (5) | 「雷雨の夜」 | 同 |
|
山田広賞 | (6) | 「ポイントメン直吉の出発」 | 同 |
|
菊地喬 | (2) | 「秋風」 | 『北人』13号(札幌市) | |
- | 「この旅」 | 同 |
||
山田宏 | (2) | 「“S型行路”5番ダイヤ」 | 同 |
|
- | 「旅の理由」 | 『北狄』10月号(青森市) | ||
秋沢陽吉 | (1) | 「沼」 | 『新潟文学』2号(新潟市) | |
仲谷水樹 | (1) | 「凍結された青春」 | 同 |
|
奈輪季美 | (1) | 「明子」 | 同 |
|
小郷穆子賞 | (8) | 「火の柱」 | 『九州文学』9月号(福岡市) | |
高畠寛 | (3) | 「時間泥棒」 | 『文学学校』11月号(堺市) | |
上田多可子 | (1) | 「母子の像」 | 『婦人文芸』50号(東京) | |
岡田安里賞 | (2) | 「朝から晩迄チーン、ジャララ」 | 同 |
|
長谷川妙子 | (1) | 「桐花」 | 『東海文学』76号(名古屋市) | |
藤村文雄 | (1) | 「育児院小学校」 | 同 |
|
今村和実 | (1) | 「月光と少年」 | 『九州人』11月号(北九州市) | |
池田昌一郎 | (4) | 「茨の家」 | 同 |
|
安海ゆき子 | (1) | 「妻の過去」 | 『虹』11月号(佐世保市) | |
武井洋一 | (1) | 「ポーランドの夏」旅行記 | 同 |
|
松原澄子賞 | (2) | 「白磁の人」 | 『原声』2号(堺市) | |
- | 「電話」 | 同 |
||
- | 「忍び伊呂波」 | 『骨壺』15号(池田市) | ||
東山緑 | (1) | 「曲がり角」 | 『関西文学』9月号(大阪市) | |
八橋一郎賞 | (5) | 「五十人の作家」(連載エッセイ・第45回) 「柴田翔」 |
同 |
|
高橋明子 | (1) | 「見えない部分」 | 『崖』15号(神戸市) | |
- | 「サンパレス女子学生会館殺人事件」 | 同 |
||
儀村方夫賞 | (5) | 「名乗り出る魂」 | 『農民文学』175号(東京) | |
小島すみ賞 | (2) | 「水守」 | 同 |
|
千本きくよ賞 | (1) | 「吸盤を持った足」 | 同 |
|
向坂唯雄芥 | (7) | 「ねずみのいる夢を」 | 『軌跡』36号(東京) | |
岩崎彬矩 | (2) | 「握手」 | 同 |
|
山本三鈴賞 | (7) | 「水草」 | 『まくた』11月号(東京) | |
出雲あき賞 | (1) | 「白い船」 | 同 |
|
木川登美子 | (4) | 「雨」 | 同 |
|
佐々木淑子 | (1) | 「電話」 | 『よんかい』5号(東京) | |
平野文子 | (1) | 「たびたち」 | 同 |
|
滝沢よし子 | (2) | 「葉桜」 | 同 |
|
江頭普 | (1) | 「反照」 | 『甃』11号(日立市) | |
桜井義夫賞 | (6) | 「東京の五十の大学」 | 『水戸評論』13号(水戸市) | |
工藤千代子 | (1) | 「フリージアの絵」 | 『楡』2号(山形市) | |
池田千賀枝 | (1) | 「赤いダリアと願い星」 | 同 |
|
舟山智恵賞 | (1) | 「残り火」 | 同 |
|
大石さい子 | (3) | 「隣の人」 | 『日曜随筆』46号(東京) | |
坂口数子 | (1) | 「サルビアの花」随筆 | 同 |
|
坂口和子 | (1) | 「猫をめぐって」随筆 | 同 |
|
石橋玖美子 | (1) | 「島」 | 『現代文芸』5号(東京) | |
大沢久美子 | (1) | 「招待状」 | 同 |
|
平勢光夫 | (7) | 「自転車」 | 『触手』12号(船橋市) | |
新関岳雄賞 | (6) | 「バスク帽をかぶって」 | 『山形文学』36号(山形市) | |
井上宏子 | (1) | 「ふるさとの空」エッセイ | 同 |
|
小栗一男 | (8) | 「薔薇ならば」 | 『麦』28号(半田市) | |
田中冬吉 | (1) | 「半島」 | 『アミーゴ』2号(松山市) | |
碧羅健治 | (1) | 「森敦のいる風景」 | 『遡河』3号(東京) | |
菴とき子賞 | (3) | 「赤い雫」 | 『作家』12月号(名古屋) | |
小谷剛芥賞 | (14) | 「動脈静脈」エッセイ | 同 |
|
崎井裕 | (1) | 「琉球躑躅」 | 『黒馬』10号(飯田市) | |
- | 「散り花」 | 『あいなめ』10月(東京) | ||
市村光 | (7) | 「跛行の日に」 | 同 |
|
楢信子賞 | (5) | 「蠢く女」 | 『双鷲』14号(東京) | |
千葉耕作 | (3) | 「郡上の女」 | 『松柏』18号(市川市) | |
あまつかつ | (1) | 「席」 | 同 |
|
尾花知二 | (1) | 「いろはにほへと」 | 『苫小牧市民文芸』22号(苫小牧市) | |
石川泰輔 | (2) | 「遙かなる系譜」 | 同 |
|
- | 「N科のエチュード」 | 『推敲』4号(池田市) | ||
山田謙士 | (1) | 「マルドロールの詩学」評論 | 『詩論』3号(西宮市)[評論誌] | |
難波江和英 | (1) | 「アイリス・マードックの『網のなか』」評論 | 同 |
|
E・ランゲッサー、(訳・夏目政広) | 「囚われの男」「リーディア」 | 『白いノート』30号(長野市) | ||
相沢道郎 | (1) | 「紙芝居挿話」エッセイ | 『北風通信』5号(東京)[評論誌] | |
門寺真希 | (1) | 「クロスワードパズル」 | 『づぶし』創刊号(船橋市) | |
高見ミチ | (1) | 「挨拶状」 | 同 |
|
平野芳枝 | (1) | 「文化ハウス物語」 | 『フェイマス・スクール機関誌』創刊号(東京) | |
- | - | 『ピュア』創刊号(善通寺市) | ||
武居孝男 | (6) | 「炎上」 | 『宿』39号(長野県木曾郡) | |
松本洋一賞 | (1) | 「白梅」 | 『稜』5号(大分市) |
推薦作 | 石渕健吉 | (1) | 「ケンケン」 | 『山河』4号 |
ベスト5 | 野木節子 | (1) | 「秋の朝」 | 『展開図』15号(東京) |
田口佳子賞 | (3) | 「幻想家族」 | 『旅と湯と風』37号(兵庫県城崎) | |
野田悦基 | (1) | 「イルクーツク」 | 『獣神』5号(大宮市) | |
加藤俶子 | (3) | 「海へ」 | 『小説と詩と評論』200号(東京) | |
渡辺京二賞 | (2) | 単行本『地方という鏡』 | (福岡市、葦書房) | |
幸田進 | (1) | 「背信者」 | 『新文学山河』創刊号(滋賀県高島町) | |
石橋辰夫 | (1) | 「暗い炉」 | 『まくた』12月号(東京) | |
- | 「陽炎」 | 同 |
||
加地勝美賞 | (5) | 「羽衣」 | 同 |
|
塚越脩史 | (2) | 「デラシネ」 | 同 |
|
久保和彦 | (1) | 「夕べの窓」 | 『白描』7号(東京) | |
高野敏夫 | (2) | 「秘スレバ花――世阿弥の世界――」評論 | 同 |
|
西田英樹 | (2) | 「花と影」 | 『九州人』 | |
- | 「冴子ひとり」 | 『野州文学』9号(宇都宮市) | ||
波木里正吉賞 | (20) | 「ポイント少年」 | 『詩と眞実』12月号(熊本市) | |
西山梅生賞 | (3) | 「写真」 | 『関西文学』11月号(大阪市) | |
あきとしじゅん | (1) | 「〈内なる戦後〉を求めて――黒井千次論」エッセイ | 同 |
|
多田茂治賞 | (3) | 「熊ヶ畑」 | 『九州人』12月号(北九州市) | |
鶴島正男 | (3) | 「襤褸の人」評伝・連載完結・31回 | 同 |
|
三善貞司 | (1) | 「和讃」(連作) 「妙」「華」「経」 |
『旅と湯と風』37号(兵庫県城崎) | |
- | 「結婚します、私たち」 | 『流群』16号(千葉市) | ||
- | 「キャリアウーマンの誤算」 | 同 |
||
遠藤七狼 | (6) | 「初霜」 | 同 |
|
森志斐子賞 | (20) | 「乙女の祈り地区」 | 『小説と詩と評論』200号(東京) | |
熊谷福志 | (2) | 「白い旗」 | 同 |
|
奈良岡一 | (1) | 「秋雨」 | 『下野文学』7号(小山市) | |
奥村磯子 | (2) | 「忘れられるために」 | 『讃岐文学』32号(高松市) | |
一条安彦 | (1) | 「道」 | 同 |
|
貴宮優子 | (1) | 「夜祭り」 | 同 |
|
加村真砂賞 | (1) | 「日蔭の道」 | 『冬耕』3号(山口市) | |
丹羽さだ | (3) | 「ひがんばな」 | 『柳絮』18号(茨木市) | |
小嶋静枝賞 | (5) | 「小さな牝豹」 | 同 |
|
神谷孜子 | (1) | 「水無月」 | 同 |
|
山中美和 | (1) | 「高橋お伝」 | 『文学地帯』55号(大阪府堺市) | |
- | 「誰も答えなかった」 | 同 |
||
児玉かずみ賞 | (2) | 「愛のあかし」 | 同 |
|
関谷秀豊 | (1) | 「津島佑子と寵児」エッセイ | 同 |
|
永松習次郎 | (15) | 「別居」 | 『四人』28号(東京) | |
八代千鶴賞 | (9) | 「あなたは神になって帰ってきた」 | 同 |
|
加奈山径賞 | (1) | 「燃えた川」 | 『芸文』116号(神奈川) | |
- | 「片鱗」 | 同 |
||
- | 「裂けた風景」 | 同 |
||
- | 「隠亡の庭」 | 『山河』4号(高知市) | ||
板橋和朗 | (1) | 「風鈴」 | 『美濃文学』24号(岐阜県北方町) | |
- | 「サーカス・サーカス」 | 『展開図』15号(東京) | ||
- | 編集後記 | 同 |
||
- | 「桔梗」「輓火」「春を待つ国にて」 | 『目白文学』7号(東京、日本女子大) | ||
吉田いち子 | (1) | 「四季の記憶」 | 同 |
|
安田栄治 | (1) | 「跳(は)ね人(と)」 | 『青の時代』7号(函館市) | |
小木美里 | (1) | 「他人のそら似」 | 同 |
|
上坂高生賞 | (16) | 「晩秋の伊豆高原」 | 『碑』36号(埼玉県戸田市) | |
中村昌義芥賞 | (2) | 「岬へ」 | 同 |
|
北沢惇史 | (1) | 「夜」 | 『獣神』5号(大宮市) | |
谷本照子 | (1) | 「色のない恋」 | 『らむぷ』7号(福岡市) | |
寺内宏 | (1) | 「夕鶴異聞」 | 『凾』27号(広島市) | |
早川和子賞 | (2) | 「河口まで」 | 同 |
|
藤田市男 | (2) | 「二枚の辞令」 | 『文芸広場』11月号(東京) | |
野溝久夫 | (4) | 「堕落」 | 『風』29号(岡谷市) | |
小川隆平 | (2) | 「へそ曲り三月坊主」 | 『風恋洞』5号(秦野市) | |
遠藤允久 | (1) | 「美談」 | 同 |
|
中村富美子 | (2) | 「別れのあと」 | 『独楽』21号(東京) | |
もとやま未世 | (1) | 「風の浮藻」 | 同 |
|
伊藤沆芥賞 | (12) | 「小さな事件」 | 『貌』6号(名古屋) | |
松山春雄賞 | (8) | 「いも」 | 『作家』1月号(名古屋) | |
福本泰行 | (1) | 「デビュー戦」 | 『文芸山口』122号(山口市) | |
田中隆尚賞 | (18) | イタリア紀行・連載 | 『ももんが』12月号(前橋市) | |
市川勝治 | (5) | イタリア紀行・連載 | 同 |
ベスト5 | 坂田菜穂子 | (1) | 「肉の味」 | 『文学学校』12月(大阪市) |
土居龍二 | (1) | 「ざくろの花」 | 『トンボ』創刊号(東京) | |
岩元秋見賞 | (1) | 「英おじさんと花おばさん」 | 『みなみの手帖』31号(鹿児島市) | |
辻史郎賞 | (23) | 「タイム酒場」 | 『小説家』38号(東京) | |
中村英雄 | (12) | 「及落」 | 『季節風』17号(東京) | |
三原誠芥 | (20) | 「奇魚昇天」 | 『季節風』17号(東京) | |
- | 「郵便料金」コラム | 『北斗』12月号(名古屋市) | ||
谷川清二 | (1) | 「早瀬の海」 | 『トンボ』創刊号(東京) | |
山田五郎 | (1) | 「万年筆」 | 同 |
|
今西真智 | (1) | 「風を抱いて」 | 『文学学校』12月(大阪市) | |
九鬼亮康 | (8) | 「去んぬる雪寒の日々」 | 『小説家』38号(東京) | |
福田謙作 | (1) | 「老人ホーム物語」 | 『日通文学』1月(東京) | |
伊藤光子賞 | (5) | 「見えない敵」 | 『奇蹟』3号(羽曳野市) | |
太田迪夫賞 | (2) | 「風を浴びた女」 | 『白描』8号(東京) | |
相沢正昭 | (1) | 「真夏日」 | 『よんかい』7号(東京) | |
越田辰次郎 | (7) | 「北国の旅」 | 『芸林』57号(東京) | |
刺賀秀子賞 | (4) | 「六月の光」 | 『北方文芸』1月(札幌市) | |
内田照子 | (11) | 「うつしみ」 | 『AMAZON』209号(宝塚市) | |
堀坂伊勢子賞 | (24) | 「二十四時間営業」 | 『文宴』51号(津市) | |
中村周次 | (1) | 「倉庫」 | 『作家』2月(名古屋) | |
轟龍造 | (8) | 「虚ろな宿」 | 『九州文学』11月(北九州市) | |
堀勇蔵直賞 | (11) | 「大いなる生涯」 | 『九州人』1月(北九州市) | |
篠原貞治 | (10) | 「白紙の組合加入届」 | 『労働者文学』4号(東京) | |
滝川修二 | (1) | 「出発のための十二時間」 | 同 |
|
木辺弘児芥 | (1) | 「乳吸い」 | 『せる』5号(東大阪市) | |
西田太一 | (5) | 「おっ、とうさん物語」 | 『北斗』11月(名古屋市) | |
徳留節賞 | (1) | 「隣人の闇」 | 『十日』23号(大阪市) | |
佐藤玲子賞 | (4) | 「犬と女の風景」 | 『晨』4号(函館市) | |
藤原多門 | (2) | 「白系露人マルコフ」 | 『全作家』7号(東京) | |
山中須恵美 | (3) | 「立ちどまる時」 | 『砂』16号(横浜市) | |
一色るい | (7) | 「凍餓の群れ」 | 『視点』11号(日野市) | |
杉原丈夫 | (7) | 「ひと夏の終り」 | 『日本海作家』65号(福井市) | |
阿久津哲明賞 | (5) | 「鮭」 | 『落葉樹』22号(黒磯市) | |
松原敏夫 | (8) | 「花冷え」 | 『文人』2号(東京) | |
宮本瑞夫 | (1) | 「宮本勢助と芥川龍之介」 | 同 |
|
柳冬吉 | (1) | 「群」 | 『釧路春秋』17号(釧路市) | |
菊地智子 | (1) | 「雲の吐息」 | 『小説ABC』8号(名古屋) | |
佐土原台介 | (2) | 「ドライヴ」 | 『コブタン』6号(苫小牧市) | |
- | 萩原博志追悼特集 | 『上州文学』59号(高崎市) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
富永洋一 | (1) | 「立ち寄ったまで」 | 『文学横浜』2号 | |
千葉近美 | (1) | 「骨を砕く」 | 『小説と詩と評論』201号(東京) | |
久根乃内 | (1) | 「千貫森」 | 『新文芸』7号(土浦市) | |
飯田章芥賞 | (3) | 「朱い眼」 | 『散文芸術』33号(東京) | |
島岡明子 | (1) | 「裸体体操」 | 同 |
|
中林亮介賞 | (3) | 「父子旅行」 | 『運河』22号(富士見市) | |
麓一抱 | (1) | 「金色夜叉・出羽版」 | 同 |
|
山成林次郎 | (6) | 「抜け道を売る男たち」 | 『流群』16号(千葉市) | |
草部和子賞 | (1) | 「恋絵巻」 | 『紅爐』41号(静岡市) | |
星野田江賞 | (5) | 「いい関係」 | 『まくた』1月(東京) | |
香田真由美 | (2) | 「夏草は風にゆれて」 | 『燃える河馬』12号(枚方市) | |
木内ヨシオ | (4) | 「五月―一九八〇」 | 『青稲』26号(与野市) |
ベスト5 | いのうえ・ひよう | (4) | 「夕映えのまち」 | 『黎』18号(札幌市) |
佐々木淑子 | (2) | 「棲息」 | 『よんかい』8号(東京) | |
浅田修 | (2) | 「祈る旅」 | 『鬼子』14号(神戸市) | |
江守善三 | (6) | 「焚火」 | 『カンナ』98号(鹿児島市) | |
森泰三芥賞 | (3) | 「未知の客」 | 『関西文学』1月号(大阪市) | |
北川冬彦 | (2) | 「国際詩人会議」 | 『時間』2月号(東京)[詩誌] | |
- | 上田敏雄論特集 | 『暦象』94号(東京)[詩誌] | ||
石阪幹将 | (2) | 「私小説論の構想」評論 | 『論究』創刊号(町田市)[評論誌] | |
麻生義剛 | (1) | 「贋説吾輩は猫である」 | 『独歩』創刊号(福岡県) | |
須貝竜男 | (1) | 「死の蔭に」 | 『こだま』16号(能代市) | |
武田金三郎賞 | (2) | 「手術」 | 同 |
|
高田正晴 | (1) | 「赤いネクタイ」 | 『よんかい』8号(東京) | |
北邑あぶみ | (1) | 「紙の袋」 | 同 |
|
吉富春子 | (1) | 「春のフォルテッシモ」 | 『宴』4号(東京) | |
武生利男 | (1) | 「錆びた十字架」 | 同 |
|
生口十朗 | (1) | 「緋の喪章」 | 『索』10号(東京) | |
園田恵子 | (1) | 「緋色の実」 | 『にれ』14号(札幌市) | |
藤本恵子芥賞 | (6) | 「浮世風景・春風編」 | 『早稲田文学』3月号(東京) | |
吉保知佐賞 | (5) | 「丘へ」 | 『AMAZON』210号(宝塚市) | |
内山幸夫 | (4) | 「神野川」 | 『駱駝』2号(東京) | |
小川悦子賞 | (4) | 「望」 | 同 |
|
園村昌弘賞 | (6) | 「薔薇、墜つ」 | 『日本談義』2月号(熊本市) | |
波木里正吉賞 | (21) | 「吹雪」 | 同 |
|
山川強一 | (8) | 「山鳩の里」 | 『火山群』22号(岩国市) | |
加藤和夫 | (2) | 「蛇の目傘」 | 『千葉文学』6号 | |
佐々木セツ | (6) | 「油風」 | 同 |
|
佐野博 | (1) | 「トップレス」 | 『日本きゃらばん』44号(木更津市) | |
高橋みつを賞 | (2) | 「黒い車」 | 『雪国』10号(秋田県湯沢市) | |
田中九州男賞 | (1) | 「ある途上」 | 『九州文学』1月号(福岡市) | |
三枝矢六 | (1) | 「玉つ小嶋」 | 『虹』343号(佐世保市) | |
渡辺勉 | (1) | 「すいとん」 | 『虹』2号(船橋市) | |
奥村潔 | (1) | 「階段」 | 同 |
|
井上志津子 | (1) | 「海月」 | 『雑記』29号(大阪市) | |
谷津道夫賞 | (1) | 「えっぽ氏」 | 『奥羽文学作品集』I(秋田市) | |
黒羽幸司 | (1) | 「落日の涯に」 | 同 |
|
興津喜四郎 | (3) | 「ゲートボール余談」 | 『断絶』59号(東久留米市) | |
金子正春 | (1) | 「微笑の一生」 | 『賽』5号(東京、稲城市) | |
田中愛祐 | (2) | 「落日」 | 『高麗峠』24号(飯能市) | |
白垣詔男 | (9) | 「三年ののち」 | 『午前』35号(福岡市) | |
青海静雄 | (10) | 「不要の人」 | 同 |
|
芝颱吉 | (2) | 「ならい風」 | 『現代』25号(栃木県) | |
きだ・たかし | (8) | 「橋を見に」 | 『詩と真実』380号(熊本市) | |
梅原勝己賞 | (3) | 「不幸の探究」 | 『安芸文学』46号(広島市) | |
小林彦四郎 | (1) | 「解禁夫婦」 | 『日通文学』2月号(東京) | |
前田茂三郎 | (1) | 「茂吉書簡中にある『黒正三角形』について」 | 『北へ』3号(山形市) | |
藤田寛 | (2) | 「三島由紀夫論」評論・連載第四回 | 『水戸評論』14号 | |
深谷考 | (1) | 「阿部昭ノート」評論 | 『窓いっぱいの光』(朝霞市) | |
- | - | 『近代文学試論』19号(広島大学近代文学研究会) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
福富夏子 | (1) | 「道行」 | 『東海文学』77号(名古屋市) | |
井上武彦直賞 | (19) | 「美しい骨」 | 同 |
|
中村隆三 | (2) | 「お茶雪豆腐」 | 『滋賀作家』24号(大津市) | |
島立夫 | (2) | 「回帰」 | 『西風』3号(宝塚市) | |
星合美弥子 | (1) | 「都介野」 | 『瀬戸内文学』25号(善通寺市) | |
やまぐち・けい | (3) | 「桃のまつりの……」 | 『文話』4・5号(小田原市) | |
藤江郁夫賞 | (2) | 「引力」 | 『春楡』7号(北海道大学) | |
谷口葉子賞 | (5) | 「声」 | 『作家』3月号(名古屋市) | |
千本きくよ賞 | (2) | 「肥料くさい夫婦」 | 『北方文芸』2月号(札幌市) | |
佐藤泰志芥賞 | (9) | 「撃つ夏」 | 同 |
|
山田あつし | (2) | 「白いケープ」 | 『文芸山口』123号 | |
吉田嘉志雄 | (4) | 「貯金帳」 | 『青森文学』32号 |
推薦作 | 上田真澄芥 | (1) | 「真澄のツー」 | 『文学学校』〈増刊アロトリオス〉(大阪文学学校在校生作品集) |
ベスト5 | 梶野辰 | (1) | 「まぼろしの鳩」 | 『状況』22号(岡崎市) |
田中智子 | (1) | 「紅い布が舞う」 | 『文学学校』3月(大阪市) | |
木村民枝 | (1) | 「潮の泡」 | 『ひのき』4号(神戸市) | |
小松桂子賞 | (7) | 「光る眼」 | 『詩と真実』3月(熊本市) | |
レシュニック・チヅ子賞 | (2) | 「養老院の秋」 | 『旅と湯と風』38号(城崎市) | |
やまぐち・けい | (4) | 「パラミ プンタ」 | 『磁』1号(藤沢市) | |
- | 「北川冬彦八十歳祝いの会並に『時間』370号発刊記念会の記」 | 『時間』3月号(東京) | ||
- | 「編集後記」 | 『文学学校』〈増刊アロトリオス〉(大阪文学学校在校生作品集) | ||
徳井清子 | (1) | 「破軍星(アルカイド)」 | 同 |
|
丹羽さだ | (4) | 「青山ありき」 | 『ひのき』4号(神戸市) | |
丹羽さだ | (4) | 「阿紀ちゃん」 | 同 |
|
真継章行 | (2) | 「魂(こころ)は憂鬱な空の色」 | 『小説と詩と評論』203号(東京) | |
田口佳子賞 | (4) | 「笑う犬」 | 『旅と湯と風』38号(城崎市) | |
阿部愛子 | (1) | 「女の部屋」 | 『蠍』18号(諏訪市) | |
松崎洋志 | (2) | 「重い空」 | 同 |
|
三石由起子 | (1) | 「ダイアモンドは傷つかない」 | 『早稲田文学』4月(東京) | |
竹川弘太郎 | (2) | 「時雨十吉最後の冒険」連載 | 『あいなめ』11号(東京) | |
宇野静子 | (2) | 「みちづれ」 | 同 |
|
安利兵衛 | (1) | 「骨肉の虚像」 | 『遡河』4号(東京) | |
岡村嘉作 | (7) | 「雅歌」 | 『作家』4月(名古屋市) | |
上部由美子 | (2) | 「棘」 | 同 |
|
氷川順賞 | (9) | 「リサイタル」 | 『郊外文学』34号(大宮市) | |
三枝純一 | (1) | 「赤い花」 | 同 |
|
古谷隆男 | (1) | 「硝子の中で」 | 『蒼海』4号(石巻市) | |
及川文弥 | (4) | 「牡鹿の海」 | 同 |
|
工藤晶平賞 | (1) | 「梅雨の虹」 | 『関西文学』3月(大阪市) | |
緒方栄賞 | (6) | 「パステルカラーのような」 | 『九州文学』2月(福岡市) | |
岡部哲夫賞 | (7) | 「深い夜」 | 『しやりんばい』3号(宮崎県教職員互助会) | |
長津功三良賞 | (1) | 「広島にて」 | 『セコイア』7号(狭山市) | |
敷田昭朗 | (1) | 「赤い靴」 | 『半世界』34号(横浜市) | |
北島日出明 | (1) | 「失踪」 | 『塵』4号(多摩市) | |
紀田祥 | (1) | 「膨れ上がる笑い」 | 『秧鶏』6号(横浜市) | |
服部進 | (12) | 「うばゆり」 | 『北狄』219号(青森市) | |
瀬田五郎 | (2) | 「ぼくは政治人間」 | 『日通文学』3月(東京) | |
向井豊昭賞 | (12) | 「勢州慥柄浦」 | 『北方文芸』3月(札幌市) | |
井上涼 | (1) | 「孟母三遷」 | 『文芸広場』2月(東京) | |
布部格子 | (1) | 「生みたての卵」 | 『中部文学』15号(甲府市) | |
森下節賞 | (3) | 「中河与一・ひとりぽっちの戦い」未完 | 『全作家』8号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
水木亮賞 | (1) | 「葬式」 | 『文芸広場』3月(東京) | |
光田芥子 | (1) | 「午後の潮騒」 | 『まくた』2月(東京) | |
菊池佐紀賞 | (2) | 「月明りの道」 | 『原点』35号(松山市) | |
野中輝明賞 | (6) | 「鍵」 | 『日本談義』3月(熊本市) | |
小池多米司芥 | (11) | 「放蕩と朝焼け」 | 『半身』11号(東京) | |
谷内田真次 | (1) | 「岬の釣り」 | 『裸人』12号(高岡市) | |
佐伯敏光 | (1) | 「町とカエル」 | 『VIKING』362号(神戸市) | |
坂三吉 | (8) | 「梨恵の慟哭」 | 『房総文学』37号(千葉市) | |
権野宏子 | (2) | 「不安」 | 『AMAZON』211号(宝塚市) | |
沢田健 | (1) | 「銃声」 | 『海峡派』27号(北九州市) |
ベスト5 | 川崎英生 | (1) | 「片足」 | 『文芸事始』5号(所沢市) |
山本三鈴賞 | (8) | 「われた手鏡」 | 『まくた』3月号(東京都) | |
関谷雄孝賞 | (2) | 「雑音(ノイズ)に混って」 | 『小説家』39号(東京都) | |
北沢蕉悟 | (2) | 「螢」 | 『北陽』8号(青森市) | |
佐藤哲男 | (2) | 「淡水のひと」 | 『火山地帯』46号(鹿屋市) | |
ベスト5の次点 | ||||
岡田勉 | (1) | 「十八歳・夏」 | 『脚光』68号(東京都) | |
- | 「市民文芸二十年の歩みと展望」座談会 | 『市民文芸』別冊(帯広市) | ||
神谷忠孝 | (12) | 「帯広・十勝の文芸活動」 | 同 |
|
海保進一 | (1) | 「名もない寺の狭い庭」 | 同 |
|
雨田久 | (1) | 「クマの肉」 | 『大瓢』12号(札幌市) | |
小竹政志 | (1) | 「血痕」 | 同 |
|
羽瀬繭里 | (1) | 「鎮魂歌(レクイエム)」 | 同 |
|
石塚誠 | (1) | 「三希子の雨」 | 『鄙』10号(山形市) | |
相沢道郎 | (2) | 「越後幻想」 | 『文芸事始』5号(所沢市) | |
北原路子 | (2) | 「足袋」 | 『群青』18号(東京都) | |
興津美和子 | (2) | 「暗きより」 | 『よんかい』10号(東京都) | |
深田甫 | (2) | 「聖餐なき祭」連載 | 『三銃士』5号(東京都) | |
越田辰次郎 | (8) | 「城の在る町で」 | 『芸林』58号(東京都) | |
奥平堯 | (2) | 「履歴書―石神井川のほとり」 | 『銅羅』37号(東京都) | |
吉行淳之介、中野孝次、高井有一、加賀乙彦、後藤明生、佐江衆一、神津拓夫、岡松和夫、兵藤正之助、白川正芳、大河原英与、坂本忠雄、松島義一、川口澄子、など | 立原正秋追悼特集 | 『朱羅』13号(東京都) | ||
- | 今井貞吉特集 | 『芸術三重』23号(津市) | ||
今井貞吉 | (1) | 「あの頃は―中原中也の投げ節風の回想」エッセイ | 同 |
|
鳥山敬夫 | (1) | - | 同 |
|
石井洋 | (2) | 「焼場の森」 | 『同志社文学』27号(京都市) | |
丹羽さだ | (5) | 「風の音」 | 『柳絮』19号(茨木市) | |
石川千鶴子 | (2) | 「檻へ」 | 『文学地帯』56号(堺市) | |
蔵本次郎賞 | (10) | 「去りし日に」 | 『VIKING』363号(芦屋市) | |
高木敏克賞 | (3) | 「暗箱のなかのなめらかな回転」 | 『漿』12号(神戸市) | |
池田善二郎 | (1) | 「ブナよ、いつまでも」 | 『内海文学』73号(新居浜市) | |
野地慎生賞 | (4) | 「カオリという女」 | 『虹』4月号(佐世保市) | |
黒田梅子賞 | (2) | 「砂のかたち」 | 同 |
推薦作 | 奥山宏 | (1) | 「暗い眼」 | 『文芸生活』60号(東京都) |
ベスト5 | 楢信子賞 | (6) | 「訴える女」 | 『双鷲』15号(東京都) |
坂田菜穂子 | (2) | 「少女低唱」 | 『文学学校』195号(大阪市) | |
黒田民子 | (3) | 「死を待つ老婆(ひと)」 | 『花盗』17号(豊中市) | |
志方進 | (1) | 「くちなし心中」 | 『子午線』4号(兵庫県社町) | |
八橋一郎賞 | (6) | 「体験的同人雑誌論」連載 | 『関西文学』213号(大阪市) | |
山田とし賞 | (12) | 「八千羽の鴨を射て」 | 『九州文学』434号(福岡市) | |
沼田啓一郎 | (1) | 「少年の夢」 | 『エトロイア』6号(福岡市) | |
東町子 | (1) | 「河面」 | 『詩と真実』383号(熊本市) | |
越川正三賞 | (2) | モーム『ある聖者の半生』について | 『子午線』4号(兵庫県社町) | |
中島信太郎 | (1) | 菅原道真論 | 同 |
|
木下健一 | (3) | 「ハングリー・ボーイ」 | 『西播文学』74号(龍野市) | |
佐々木国広賞 | (12) | 「夜のほとり」 | 『半獣神』32号(大阪市) | |
小倉鈴 | (1) | 「三の糸くずれ」 | 『AMAZON』213号(高槻市) | |
- | 「主婦にとって恋愛とは何か」座談会 | 『花盗』17号(豊中市) | ||
生田幸平 | (6) | 「カラフトトン」 | 『北斗』275号(名古屋市) | |
川口明子賞 | (1) | 「愛しのシャル」 | 『作家』389号(名古屋市) | |
小谷剛芥賞 | (15) | 「創刊前後―自伝的戦後史」連載終了・十一回 | 同 |
|
塚越脩史 | (3) | 「港」 | 『まくた』40号(東京都) | |
稲垣瑞雄賞 | (6) | 「雲雀」 | 『双鷲』15号(東京都) | |
佐伯ひろ子 | (2) | 「鳥たちの棲家」 | 『朔風』12号(横浜市) | |
吉岡健賞 | (3) | 「掌の雪」 | 『青馬』9号(秦野市) | |
長谷川佳賞 | (7) | 「水母の里」 | 『白描』9号(逗子市) | |
岸田幸四郎 | (5) | 「九州の雲」 | 『成蹊論叢』19号(東京都) | |
尾崎芳雄 | (1) | 「遠い潮(前篇)」 | 『秋田文学』別冊(秋田市) | |
西カオル | (1) | 「手宮っ子」 | 『北方文芸』160号(札幌市) | |
藤村有香里 | (1) | 「ビルディング幻想」 | 同 |
|
上杉浩子 | (1) | 「金子光晴研究ノート」連載 | 同 |
|
西野辰吉芥賞 | (1) | 「昭和民衆史の私」連載 | 同 |
|
福地順一 | (1) | 「石川啄木と釧路の花柳界」研究 | 同 |
|
中村一博 | (1) | 「噴水」 | 『棧敷』11号(旭川市) | |
田中一馬 | (1) | 「『復活』を廻って」評論 | 同 |
|
関口雅友 | (1) | 「僕の『清輝』覚え書き序説」 | 同 |
|
岡田雅勝 | (1) | 「フォイエルバッハ紀行」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
真砂朝 | (1) | 「レール」 | 『群れ』6号 | |
倉坂葉子 | (4) | 「おれたちの落日」 | 『瓢箪』1号 | |
刺賀秀子賞 | (5) | 「ガラス工場」 | 『よんかい』11号 | |
真苑美岐 | (3) | 「聖母子像」 | 『状況』23号 | |
樋口至宏賞 | (2) | 「今日は明日」 | 『六月』2号 | |
北里蓉子賞 | (9) | 「ふぁんたじあ」 | 『作家』389号 | |
小室リツ | (1) | 「恋衣」 | 『夜の太鼓』8号 | |
佐々木洋治 | (2) | 「龍雲」 | 『黒斑』17号 | |
市波治人 | (1) | 「死の蔭の谷」 | 『日本海作家』66号 | |
大庭可子 | (1) | 「ある社会復帰」 | 『愛生』478号 | |
脇坂吉子 | (1) | 「れんの譜」 | 『松柏』21号 | |
田宮彗子 | (1) | 「夏逝く」 | 同 |
|
沢崎元美 | (2) | 「第六支部」 | 『月水金』10号 | |
豊田一郎賞 | (23) | 「季節風」 | 『星座』42号 | |
山口稔 | (1) | 「忠広と片鎌之槍」 | 『荘内文学』6号 | |
堀越完 | (2) | 「袂」 | 『上州文学』60号 | |
石沢武 | (8) | 「山茶花愛しと」 | 『北狄』220号 |
推薦作 | 喜多哲正芥 | (2) | 「影の怯え」 | 『評論』5月号/12号(東京都) |
ベスト5 | 児玉かずみ賞 | (3) | 「夢の重さ」 | 『旅と湯と風』39号(東京都) |
永松習次郎 | (16) | 「残酷日記」 | 『四人』29号(東京都) | |
藤本恵子芥賞 | (7) | 「風薫る」 | 『早稲田文学』6月号(東京都) | |
野田悦基 | (2) | 「鴨山考」 | 『獣神』6号(大宮市) | |
川合堯 | (2) | 「眼底の人」 | 『麹町文学』50号(東京都) | |
藤本恵子芥賞 | (7) | 「漂う日」 | 『早稲田文学』7月号(東京都) | |
小池進賞 | (1) | 「五線の橋」 | 『文芸網走』2号(網走市) | |
庭冬明賞 | (3) | 「兎の話」 | 『火樹』8号(東京都) | |
西谷洋賞 | (1) | 「晦い海」 | 『玄海派』22集(唐津市) | |
湊久雄賞 | (1) | 「分去れ宿」 | 『獣神』6号(大宮市) | |
土肥三代子 | (1) | 「逃げ水」 | 『よんかい』12号(東京都) | |
佐々木茂良 | (1) | 「遠野」 | 『風恋洞』6号(秦野市) | |
乾夏生賞 | (2) | 「ひげ狩」 | 『小説と詩と評論』206号(東京都) | |
野々山一夫 | (2) | 「人情屋台」 | 『マチネ』7号(名古屋市) | |
丹羽さだ | (6) | 「秋明菊」 | 『ひのき』5号(神戸市) | |
各務麗至 | (1) | 「我楽苦坂の歳月」 | 『詭激時代』15号(観音寺市) | |
小野美和子賞 | (5) | 「梅雨」 | 『作家』390号(名古屋市) | |
栗原雅直 | (1) | 「寒風の母―川端作品の解題」評論 | 『NAMAZU』5号(船橋市) | |
山田道人 | (2) | 「『伊豆の踊子』と川端康成」評論 | 『泉州文学』17号(高石市) | |
今村潤子 | (2) | 「『山の音』論」評論 | 『方位』2号(東京都) | |
古我菊治 | (1) | 「二枚の絵」 | 『日暦』76号 | |
- | 高見順特集 | 『個性』11号(横浜市) | ||
高見順芥賞 | (1) | 未発表原稿 | 同 |
|
上林猷夫賞 | (2) | 「高見順ノート」 | 同 |
|
浦野進 | (1) | 「高見順におけるアジア体験」 | 同 |
|
高見秋子、など | 「回想高見順―日本近代文学館創設のころ」座談会 | 同 |
||
- | 中島敦特集 | 『方位』2号(東京都) | ||
- | 特集「花袋の蒲団とそのモデル」 | 『備北文学』22号(新見市) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
北山和希 | (3) | 「ブライダルベール」 | 『泉州文学』17号(高石市) | |
西田爽 | (1) | 「遅日」 | 同 |
|
橋本碧 | (4) | 「蝋燭の花」 | 『VIKING』365号(茨木市) | |
田口一法 | (2) | 「里帰り」 | 『詩と真実』384号(熊本市) | |
川崎英生 | (2) | 「僕の猶予期間(モラトリアム)」 | 『文芸事始』6号(所沢市) | |
永井梓 | (1) | 「秋の蝶」 | 『原色派』19号(鹿児島市) | |
神谷菫 | (1) | 「アダムの見た夕陽」 | 『麻』5号(東京都) | |
内田照子 | (12) | 「恩寵の夏」 | 『AMAZON』214号(高槻市) | |
宮川ゆみの | (2) | 「鉄橋」 | 『北方文芸』6月(札幌市) | |
石井国夫 | (1) | 「漁火」 | 『火樹』8号(東京都) | |
三神ふさ子 | (5) | 「冬の花畑」 | 『文芸広場』5月(東京都) | |
村尾文 | (2) | 「空は青い」 | 『まくた』6月(東京都) | |
滝川直之 | (1) | 「しぐれ」「山さんのこと」 | 『星と月』2号(守口市) | |
高橋佑子 | (1) | 「夫婦」 | 『晨』5号(函館市) | |
西川邦子 | (1) | 「廊下」 | 『文学学校』196号(大阪市) | |
江守善三 | (7) | 「自分だけの場所」 | 『カンナ』99号(鹿児島市) | |
東瑞恵 | (1) | 「わだかまり」 | 『ちぢ文学』2号(東京都) |
推薦作 | 佐藤光子賞 | (4) | 「溌剌たる幽霊」 | 『虹』348号/7月号(佐世保市) |
ベスト5 | 佐藤光直 | (1) | 「花づくし」 | 『MAGMA』創刊号(昭島市) |
鬼島礼賞 | (6) | 「刃物の森」 | 『狼』第二次2号(前橋市) | |
坂本弥平次 | (1) | 「パンぢゅう」 | 『宿』41号(長野県木曾郡) | |
中田幸作 | (2) | 「UFO呼ぼうよ」 | 『詩と真実』7月号(熊本市) | |
今村忠純 | (4) | 「小松伸六頌」 | 『評言と構想』21号(船橋市) | |
森下節賞 | (4) | 「中河与一・ひとりぽっちの戦い」第2回 | 『全作家』9号(東京) | |
陽羅義光 | (1) | 「蓑虫小伝」 | 同 |
|
八橋一郎賞 | (7) | 「同人雑誌文壇史」 | 同 |
|
一色るい | (8) | 「鯛」初出『視点』 | 同 |
|
辻史郎賞 | (24) | 「“第三勢力”といえるのか――『全国同人雑誌作家協会』への疑問」評論 | 『小説家』40号(東京) | |
九鬼亮康 | (9) | 「優雅なる日々のうちに」 | 同 |
|
小杉明枝賞 | (2) | 「雪見舞い」 | 同 |
|
三上結介 | (2) | 「坂」 | 同 |
|
菊地昭 | (1) | 「鴇子」 | 『北方文芸』7月号(札幌市) | |
村上玄一賞 | (2) | 「世迷言」 | 『MAGMA』創刊号(昭島市) | |
中村桂子賞 | (7) | 「玩具」 | 同 |
|
安東晴子賞 | (1) | 「ブラック・ホール」 | 『蜂』6月/創刊号(横浜) | |
保科義子 | (1) | 「螺鈿の筥」 | 同 |
|
藍川杏子 | (1) | 「千フィート上空は濃霧」 | 同 |
|
縹周子賞 | (1) | 「山茶花の家」 | 同 |
|
矢野晶子賞 | (1) | 「生成りの女」 | 同 |
|
石井亮一 | (1) | 「過ぎゆく日」 | 『こみゅにてぃ』創刊号(東京) | |
花輪莞爾芥 | (5) | 「悪夢『名画』劇場」 | 『現代文学』23号(横浜市) | |
伊藤文隆賞 | (10) | 「檻のなか檻のそと」 | 『分身』15号(鎌倉市) | |
最上幸雄 | (1) | 「梅干」 | 同 |
|
大洲豊 | (9) | 「禁じられた遊び」 | 同 |
|
大洲豊 | (9) | 「痛む身」 | 『早稲田文学』8月号(東京) | |
北里蓉子賞 | (10) | 「勁い歳月」 | 『作家』8月号(名古屋市) | |
青井日出子 | (1) | 「指」 | 同 |
|
戸美あき賞 | (4) | 「父たち」 | 『紅爐』42号(静岡市) | |
戸田昭子賞 | (6) | 「おばあちゃん」 | 同 |
|
伊藤浩一 | (2) | 「青年」 | 『季刊恒星』20輯記念特集号(山形市) | |
桜田喜代子 | (2) | 「幻の唄」 | 同 |
|
岡田久子 | (7) | 「二郎と鳶」 | 同 |
|
黒沼竹彦 | (1) | 「失踪」 | 『音叉』7号(調布市) | |
石毛春人 | (2) | 「右足と左足の対話」 | 同 |
|
犬井稔 | (1) | 「風鈴」 | 『香川文学』27号(観音寺市) | |
谷川正勝 | (1) | 「寒漁」 | 同 |
|
須山ユキヱ賞 | (1) | 「雪囲い」 | 『火山地帯』47号(鹿屋市) | |
金田万里子 | (1) | 「橋」 | 『愛生』7月号(岡山県邑久郡) | |
中田潤一郎 | (16) | 「海のはざかい」 | 『文芸山口』125号(山口市) | |
福田百合子 | (2) | 「嘉村礒多」エッセイ | 同 |
|
太田静一賞 | (18) | 「中原中也の愛と青春」 | 同 |
|
高橋実芥賞 | (13) | 「はらから」 | 『北方文学』29号(長岡市) | |
佐藤不二雄 | (1) | 「廃屋抄」 | 『松柏』22号(市川市) | |
山下としこ | (1) | 「落陽」 | 同 |
|
三田輝 | (1) | 「歩いてる影」 | 『製鉄文化』142号(北九州市) | |
麦謙一郎 | (4) | 「終りのとき」 | 『疎林』15号(多摩市) | |
河口司賞 | (9) | 「夏目漱石と大逆事件」評論 | 『三池文学』38号(大牟田市) | |
若林亮 | (1) | 「親子旅行」 | 『時間と空間』10号(町田市) | |
大貫嘉久 | (1) | 「現代日本霊異記(第一話)」 | 同 |
|
大畑靖 | (1) | 「ユーカリの木にそよ風吹いて」 | 同 |
|
武井昭也 | (1) | 「澪」 | 『錆びたレール』4号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
高橋秀紀 | (2) | 「光枝」 | 『日通文学』7月号(東京) | |
森岡泉 | (1) | 「さようなら三角またきて四角」 | 『流沙』4月(大阪市) | |
根本美知子 | (2) | 「風雪」 | 『文芸未来』12号(所沢市) | |
美野哲士 | (1) | 「死の渕」 | 『未来群』34号(横浜市) | |
田宮真 | (1) | 「黒い告発」 | 同 |
|
丸太豊 | (1) | 「共犯者」 | 『風廊』創刊号(秋田県鷹巣町) |
推薦作 | 堀巌 | (8) | 「会津八一――個人主義の軌跡」評論 | 『AMAZON』216号 |
ベスト5 | 水田敏彦賞 | (5) | 「蝶」 | 『作家』9月号(名古屋市) |
村田喜代子芥賞 | (2) | 「家族あわせ」 | 『文芸九州』8集(福岡市) | |
松尾美恵子 | (1) | 「子どものいない情景」 | 『たうろす』44号(神戸市) | |
志茂暁彦 | (2) | 「最後の部屋ゴロ」 | 『トンボ』2号(東京) | |
伊豆須郎 | (5) | 「夢のなかの街路」 | 『航路』35号(茨木市) | |
- | 編集後記 | 『流氷群』19号(鳥取市) | ||
枡井和道 | (2) | 「競馬場」 | 同 |
|
高野実 | (5) | 「知られざる国ビルマ」旅行記 | 同 |
|
谷川清二 | (2) | 「鳩」「コンプレックス」 | 『トンボ』2号(東京) | |
山田五郎 | (2) | 「迷い子」 | 同 |
|
土居龍二 | (2) | 「松の木は倒れる」 | 同 |
|
岡本芳雄 | (2) | 「彷徨無残」 | 『遡河』5号(東京) | |
松本智恵子 | (1) | 「奇縁」 | 『文芸九州』8集(福岡市) | |
鈴木扶賞 | (2) | 「墓守茫茫」 | 『黎』20号(札幌市) | |
いのうえ・ひょう | (5) | 「可愛い悪女たち」 | 同 |
|
熊谷政江賞 | (3) | 「夢園」 | 同 |
|
高橋佳文 | (1) | 「再起へ」 | 同 |
|
二葉光世 | (2) | 「灰色の空」 | 同 |
|
- | 「ぼける」「話さなかった話」 | 『ふらて』30号(東京)[個人誌] | ||
- | 「返って来た小包」 | 『文人』3号(東京) | ||
落合茂賞 | (14) | 「うたかたの記」 | 『文芸復興』69集(東京) | |
福島保夫 | (3) | 「私の中の丹羽文雄」連載5回 | 同 |
|
- | 埴原一亟遺著『東京湾の風』への感想 | 同 |
||
桑原信夫 | (1) | 「夏の宿り」 | 『独楽』22号(東京) | |
小川登姉子 | (1) | 「いびつな同心円」 | 『中央文学』7月号(東村山市) | |
松井順子 | (2) | 「灰色の風景」 | 『群狼』18号(東京) | |
蔵本次郎賞 | (11) | 「影」 | 『VIKING』367号(芦屋市) | |
中尾哲也賞 | (6) | 「海の見える盆地」 | 『鳥語』11号(大和郡山市) | |
平勢光夫 | (8) | 「父の分際」 | 『触手』13号(船橋市) | |
山本三鈴賞 | (9) | 「夫の帰宅」 | 『まくた』8月号(東京) | |
村尾文 | (3) | 「明日は明日」 | 同 |
|
溝乃武 | (1) | 「金魚の花」 | 『蜂』8月号(横浜市) | |
小熊てる | (1) | 「新居」 | 同 |
|
赤穂文子 | (1) | 「小指」 | 同 |
|
池田幾久子 | (1) | 「再会」 | 同 |
|
小嶋静枝賞 | (6) | 「モノクロームの祭典」 | 『柳絮』20号(茨木市) | |
- | 「わたしについてひとこと」 | 同 |
||
神谷孜子 | (2) | 「喪服」 | 同 |
|
- | 「二人の部屋」 | 同 |
||
山田誠 | (1) | 「浅き夢見じ」 | 『玄室』2号(東京) | |
亀泰秀 | (1) | 「スタヴローギンの軌跡」評論 | 同 |
|
菊池佐紀賞 | (3) | 「海の柩」 | 『アミーゴ』3号(松山市) | |
名本栄一 | (2) | 「残照の記(2)」 | 同 |
|
尾沢曜士子 | (1) | 「溜息」 | 『文芸広場』8月号(東京) | |
林彦三郎(談)、(聞き手)福原匡彦、古賀孜 | 「昭和文学うらおもて(18)」(連載) 「久保田万太郎」最終回 |
同 |
||
渋川驍、(聞き手)八幡政男 | 「同人雑誌とともに五十年」インタビュー | 同 |
||
江夏美好直賞 | (17) | 「『雪の碑』前後」エッセイ | 『東海文学』79号(名古屋市) | |
小田仁二郎直芥 | (4) | 短篇二篇 | 『JiN』2号(京都市) | |
瀬戸内晴美直賞 | (8) | 「さるすべり――小田仁二郎の世界(2)」 | 同 |
|
佐山辰夫 | (1) | 「小田仁二郎年譜・追補」 | 同 |
|
金沢道子 | (1) | 「父との旅」 | 同 |
|
- | 「高橋和巳死後十年」 | 『饗宴』2号(松江市) | ||
入谷仙介賞 | (1) | 「高橋さんの悲劇」 | 同 |
|
村井英雄 | (1) | 「石をも溶かす念力」 | 同 |
|
山下智恵子賞 | (9) | 「呼出し音」 | 『貌』8号(名古屋市) | |
横須賀武弘 | (4) | 「機関区の青年」 | 『軌跡』38号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
菊地智子 | (2) | 「ランウエイ32」 | 『小説ABC』10号(名古屋市) | |
服部進 | (13) | 「堤にて」 | 『北狄』221号(青森市) | |
青柳隼人 | (1) | 「夜の声」 | 同 |
|
小野誠二 | (3) | 「スチームの栓」 | 同 |
|
石堂清 | (2) | 「花弁」 | 『分水嶺』13号(東松山市) | |
山路ひろ子賞 | (1) | 「砂色の花」 | 『留萌文学』63号(留萌市) | |
三好尚朗 | (1) | 「雲開街の闇に」 | 『蒼き傍観者』7号(神戸市) | |
木村尚白 | (1) | 「片梨小学校物語―蛇―」 | 『弦』30号(名古屋市) | |
岡田悦哉 | (3) | 「鳩三昧」 | 『野田文学』29号(越谷市) | |
有沢良子 | (1) | 「コインランドリー」 | 『よんかい』14号(東京) | |
児玉かずみ賞 | (4) | 「火を噴く日々」 | 『文学学校』7月号(大阪市) | |
後藤必 | (3) | 「春秋」 | 『渤海』12号(金沢市) | |
飯田労 | (2) | 「ブレーキ・ポイント」 | 同 |
|
吉保知佐賞 | (6) | 「約束だ」 | 『AMAZON』 |
ベスト5 | 梶志づ子 | (1) | 「包丁」 | 『鬼子』16号(神戸市) |
鷲谷峰雄賞 | (1) | 「二十三才の遺書」 | 『表現』18号(函館市) | |
萱淳平賞 | (1) | 「夜のはずれ」 | 『文学横浜』4号(横浜市) | |
大類秀志賞 | (5) | 「離散家族」 | 『視点』12号(日野市) | |
牧川史郎 | (7) | 「使者たち」 | 『半獣神』33号(大阪市) | |
ベスト5以外で捨てがたいもの | ||||
徳久和正 | (1) | 「巨木伝」 | 『午前』36号(福岡市) | |
竹川弘太郎 | (3) | 「木刀記」 | 『あいなめ』13号(東京) | |
子安妙子 | (4) | 「すみれ色の帽子」 | 『そうぞうりょく』4号(東京) | |
岡本ジュリ | (1) | 「優しい計画」 | 『法螺』7号(枚方市) | |
上田真澄芥 | (2) | 芥川賞候補になっての報告 | 『文学学校』9号(大阪市) | |
上田真澄芥 | (2) | 「扉の向こうの不思議の部屋」 | 同 |
|
吉田典子賞 | (3) | 「羽織」 | 『表現』18号(函館市) | |
野島史郎 | (1) | 「水鳥」 | 同 |
|
木下順一賞 | (4) | 「夜の鳥」 | 同 |
|
石坂由稀子 | (1) | 「剥製」詩 | 同 |
|
日沼滉治 | (4) | 「蝸牛庵の滴声」評論 | 同 |
|
仲遼子 | (3) | 「朝の炎」 | 『視点』12号(日野市) | |
小菅章夫 | (1) | 「グリーンゲート」 | 同 |
|
桜木輝知 | (2) | 「佇ちどまる刻」 | 『貘』12号(町田市) | |
杉本増生 | (6) | 「少年と犬」 | 『半獣神』33号(大阪市) | |
杉本増生 | (6) | 「牧川史郎論」評論 | 同 |
|
佐々木国広賞 | (13) | 「花弁」 | 同 |
|
松田国男 | (1) | 「回復」 | 『はくぼく』34号(鶴岡市) | |
小林昭 | (1) | 「陽炎」 | 『欅』3号(浦和市) | |
萩元洸賞 | (5) | 「私の子守唄」 | 『九州文学』8月号(北九州市) | |
津嶋恭 | (1) | 「一心寺坂」 | 『雪渓』4号(大阪市) | |
下林益夫 | (6) | 「流身なかばに」 | 『季節風』72号(東京) | |
市村光 | (8) | 「春荒れの朝」 | 『あいなめ』13号(東京) | |
脇坂吉子 | (2) | 「あぶくま幻影」 | 『松柏』9月号(東京) | |
宮下武治 | (1) | 「大正のかぼちゃ」 | 同 |
|
瀬木志津夫 | (2) | 「父」 | 同 |
|
花島義郎 | (1) | 「元旦」 | 『北狄』222号(青森市) | |
青柳隼人 | (2) | 「娘たちの季節」 | 同 |
|
藤村藍子 | (3) | 「突き破れない繭」 | 『まくた』9月号(東京) | |
浜崎浩 | (3) | 「鵯(ひよ)の鳴く日」 | 同 |
|
渡瀬勝子 | (1) | 「閉ざされる扉」 | 『よんかい』15号(東京) | |
徳田誠 | (1) | 「草の向こうに」 | 『八月の群れ』創刊号(尼崎市) | |
椹木宏子 | (1) | 「つみくさ」 | 同 |
|
天野美代子賞 | (1) | 「やじろべえ」 | 同 |
|
角令子 | (1) | 「賽の河原」 | 『旅と湯と風』40号(東京) | |
岡野弘樹 | (5) | 「蹲る風景」 | 同 |
|
宮杉三 | (1) | 「ただ一度の」 | 『山河』5号(高知市) | |
石渕健吉 | (2) | 「村へ」 | 同 |
|
石塚長雄 | (4) | 「風の路」 | 『水戸評論』16号(水戸市) | |
吉岡妙子 | (1) | 「ゆきてかえらぬ」 | 『ひのき』6号(神戸市) | |
南ゆうこ | (1) | 「残瀝」 | 同 |
|
河原陶子 | (1) | 「喪服」 | 同 |
|
南禅満作賞 | (1) | 「三宮界隈」 | 同 |
|
福岡勝利 | (1) | 「行方知れずの春」 | 同 |
|
木村民枝 | (2) | 「ス・フ」 | 同 |
|
赤坂冲也 | (2) | 「幸福」 | 『運河』23号(富士見市) | |
平山春夫 | (3) | 「一片の青春」 | 『日通文学』9月号(東京) | |
今村有成 | (5) | 「茜」 | 『詩と真実』9月号(熊本市) | |
木原直彦賞 | (11) | 「北海道文学散歩」連載百六十四回 | 『北方文芸』9月号(札幌市) | |
刺賀秀子賞 | (6) | 「銃声」 | 同 |
|
北野洸賞 | (5) | 「昆布を拾う女」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
加藤幸子芥賞 | (5) | 「海辺暮らし」 | 『日本きゃらばん』45号(木更津市) | |
安部隆宏 | (5) | 「生還」 | 同 |
|
青木健賞 | (3) | 「遺産分配書―富永次郎ノート4」 | 『海』24号(四日市市) | |
伊勢悠理子 | (1) | 「母」 | 同 |
|
香取俊介賞 | (3) | 「春の雨」 | 『散文芸術』35号(東京) | |
中村富美子 | (3) | 「食パンの耳」 | 『文芸生活』61号(東京) | |
年岡堯 | (1) | 「人間広告」 | 『少数者』11号(大阪市) | |
信沢貢 | (7) | 「みぞれ」 | 『上州文学』61号(高崎市) | |
扇谷高尾 | (1) | 「家族」 | 『関西文学』9月号(大阪市) | |
鹿島修平 | (1) | 「牡鹿(アブカ)」 | 『磁場』2号(網走市) | |
片貝国雄 | (1) | 「お島さま」 | 『屋上』49号(松本市) | |
左和伸介賞 | (1) | 「露路」 | 『禺婁』15号(東京) |