『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
| 『文學界』年月号 | 作者名 | 作品名 | 同人誌名 | |
|---|---|---|---|---|
| 1977年03月 | 黒田民子 | 「峠」 |
『花盗』2号(神戸市) | |
| 1977年03月 | 大久保早那江 | 「或る午後のフリッカー」 |
『花盗』2号(神戸市) | |
| 1978年03月 | 宗周子 | 「西ドイツ百日から」 |
『花盗』6号(神戸市) | |
| 1978年06月 | 藤村三千 | 「みのむしのうごめき」 |
『花盗』7号(神戸市) | |
| 1978年09月 | - | - |
『花盗』8号(神戸市) | |
| 1980年01月 | 黒田民子 | 「親友」 |
『花盗』13号(神戸市) | |
| 1980年01月 | 藤村三千 | 「にえたらく」 |
『花盗』13号(神戸市) | |
| 1980年01月 | 当津久美子 | 「黒い亡骸」 |
『花盗』13号(神戸市) | |
| 1981年08月 | 黒田民子 | 「死を待つ老婆 |
『花盗』17号(豊中市) | |
| 1981年08月 | - | 「主婦にとって恋愛とは何か」 |
『花盗』17号(豊中市) | |
| 1986年01月 | 高木喬 | 「腕時計」 |
『花盗』29号(豊中) | |
| 1987年05月 | 高木喬 | 「明子」 |
『花盗』32号(豊中市) | |
| 1993年08月 | - | 「合作小説 夕子の旅路」 |
『花盗』45号(豊中市) |
