凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
推薦作 | 米村晃多郎直 | (1) | 「野づらの果て」 連作「サイロ物語」より |
『白描』復刊1号(逗子市) |
ベスト5 | 堀巌 | (7) | 「ぬくもり」 | 『AMAZON』10月号(宝塚市) |
牧川史郎 | (5) | 「越える日」 | 『半獣神』23号(大阪) | |
高橋光子芥賞 | (3) | 「逃げる」 | 『群青』11号(東京) | |
小田兵右衛門 | (3) | 「お土居下衆」 | 『文芸広場』9月号(東京) | |
- | 「幽霊風」 | 『光芒』創刊号(栃木市) | ||
篠原信雄 | (1) | 「北海使徒行伝」 | 同 |
|
定部わたる | (1) | 「かて切り板」 | 同 |
|
松本直子 | (1) | 「鈎草」 | 『水戸評論』創刊号(水戸市) | |
- | 「黒木夫婦の娘」 | 同 |
||
- | 「硝子のスクリーン」 | 『ルナール』創刊号(横浜市) | ||
- | - | 『アヴァン・ギャルド・ルネッサンス』創刊号(東京) | ||
- | 「姫薊」 | 『善知鳥』創刊号(京都市) | ||
高橋喜久夫 | (1) | 随想 | 同 |
|
中村勝 | (1) | 「蟷螂を飼う少年」 | 『青森文学』26号(青森市) | |
石沢武 | (7) | 「雨の日の散歩」 | 同 |
|
工藤武雄 | (2) | 「きのうの雪きょうの雪――H村農民組合前史」 | 同 |
|
佐藤貢 | (1) | 「燃え果てるまで」 | 『余目文学』6号(山形県余目町) | |
山蔦正躬 | (3) | 「祭帖」 | 同 |
|
- | 「幻の女」 | 同 |
||
藤田清子 | (1) | 「ポプラの花が散る」 | 同 |
|
山本紅美枝 | (1) | 「女生徒」 | 『文芸集団』10月号(金沢市) | |
岡田一 | (1) | プロレタリア川柳「鶴彬」について連載 | 同 |
|
広沢康郎賞 | (4) | 「病葉」 | 『表現』6号(喜多方市) | |
神谷忠孝 | (10) | 「吉行エイスケ・覚書」 | 『北方文芸』10月号(札幌市) | |
畠山雄介 | (1) | 「どこにもいない俺」評論 | 同 |
|
木原直彦賞 | (9) | 「北海道文学散歩」 「十勝川河口」 |
同 |
|
宮川ゆみの | (1) | 「夢の中の風景」 | 同 |
|
- | 「奈津子の五月」 | 『変貌』9号(藤沢市) | ||
- | 源実朝特集 | 『古都のかげり』6号(茅ヶ崎市) | ||
田中章恵賞 | (1) | 「凍幻記」 | 同 |
|
川井盛次 | (1) | 「終焉の炬火」研究 | 同 |
|
- | 「幾たびかの沈黙」「心訓」 | 『パルナス』2・3合併号(厚木市) | ||
- | 「海上墓群」 | 『隕石』2号(静岡市) | ||
岩崎芳生 | (2) | 「海の匂い」 | 同 |
|
- | 「夏の終り」 | 『西毛文学』92号(富岡市) | ||
斎田朋雄 | (2) | 「白い風脈」 | 同 |
|
見川鯛山 | (1) | 「E」 | 『那須文学』27号(栃木県西那須野町) | |
- | 福中都生子特集 | 『新文学』10月号(大阪市) | ||
磯村英樹賞 | (1) | 「福中覚え書」評論 | 同 |
|
境忠一賞 | (4) | 「福中都生子の出発」評論 | 同 |
|
高村三郎 | (7) | 「泥の青空」連載 | 同 |
|
杉本増生 | (3) | 「沈黙の天女」エッセイ | 『半獣神』23号(大阪) | |
笠原藤代賞 | (3) | 「冬のサボテン」 | 『関西文学』11月号(大阪市) | |
久保田暁一 | (1) | 「太宰治と椎名麟三の指向」評論 | 同 |
|
- | 異色文化人特集 | 『芸術三重』16号(津市) | ||
北川宗哉 | (2) | 「夢の中間に」 | 同 |
|
加藤美耶子 | (1) | 「ぶどう」 | 『実生』7号(茨木市) | |
山崎カヨ子 | (1) | 「電球」 | 同 |
|
伊藤通子 | (1) | 「兎の耳」 | 同 |
|
- | 「黒い革命」 | 『非非』4号(倉敷市) | ||
倉坂葉子 | (1) | 「こころ優しき旅」 | 同 |
|
伊東幹治 | (5) | 「ザメンホフ全集刊行顛中記」 | 『VIKING』9月号(尼崎市) | |
- | 三十周年記念号 | 『VIKING』10月号/322号 | ||
富士正晴直芥賞 | (9) | 「三十年感想」 | 同 |
|
波佐間義之賞 | (6) | 「起業祭」 | 『九州人』10月号(北九州市) | |
椎窓猛 | (4) | 「西郷さんは吊り鐘をよろこんだのか」 | 同 |
|
広野八郎 | (5) | 「葉山嘉樹回想」連載9回 | 同 |
|
波木里正吉賞 | (16) | 「ムツゴロウのように」 | 『日本談義』11月号(熊本市) | |
川添同 | (5) | 「火祭」 | 『竜舌蘭』87号(宮崎市) | |
- | 「了犬行状記」 | 『火山地帯』32号(鹿屋市) | ||
安田満 | (3) | 「メラピの猿」 | 同 |
|
藤野東伯 | (3) | 「亮子の手記」 | 『群青』11号(東京) | |
寺田英生 | (2) | 「キャンペーン」 | 『白翔』13号(香川県多度津町) | |
青海静雄 | (7) | 「花々の季節」 | 『午前』30号(福岡市) | |
白垣詔男 | (8) | 「ある春闘」 | 同 |
|
木村幸雄賞 | (10) | 「萩原朔太郎と中野重治」評論 | 『梨の花』6号(福島市)[評論誌] | |
大久保隆郎 | (1) | 「王維の『竹里館』」評論 | 同 |
|
辻由子 | (1) | 「あるコンパ」 | 同 |
|
- | 山小屋特集 | 『ベルク』15号(川崎市) | ||
- | 「三度目の磐梯山」随筆 | 同 |
||
高橋たか子芥賞 | (2) | 随筆 | 『白描』復刊1号(逗子市) | |
武田裕 | (1) | 「いたちの帰郷」 | 『作家』11月号(名古屋市) | |
三宅雅代 | (3) | 「煩悩」 | 『美濃文学』18号(岐阜県北方町) | |
永井八 | (2) | 「僕もやれるか」 | 『文芸広場』9月号(東京) | |
佐々木セツ | (4) | 「薄墨面」 | 『日通文学』10月号(東京) | |
望月博 | (3) | 「或る看板屋の死」 | 『場』13号(東京) | |
大山一雄賞 | (1) | 「余生の貌」 | 『虚実』3号(東京) | |
- | 「鉄の轡」 | 『でれた群』2号(東京) | ||
- | 「紀貫之論」評論 | 同 |
||
- | 「石川雅望論」 | 『俄草紙』2号(東京)[評論誌] | ||
- | フォーゲルワイド論、レンツにかかわる二作、ロライスト論 | 『シュプーレン』1号(東京) | ||
- | 「『二尊院』をめぐる女――「とばずがたり」の二条」 | 『遡行』66号(長野市) | ||
- | 「木曽路」 | 同 |
||
立岡和子 | (1) | 芥川賞作品についての感想 | 同 |
|
生田幸平 | (4) | 「池田小菊(女流作家)」連載 | 『鳥語』7号(奈良市) | |
田辺明雄賞 | (6) | 「『日本脱出』論」エッセイ | 同 |
|
- | 「租界の夜」 | 『層』48号(長野市) | ||
山崎文男賞 | (1) | 「掬う」 | 同 |
|
小柳健 | (1) | 「千曲川北流」連載 | 同 |
|
鳥居厚行 | (2) | 「失踪」 | 『北斗』10月号(名古屋市) | |
木全円寿 | (10) | 「『私』という他人」エッセイ | 同 |
ベスト5 | 小池多米司芥 | (10) | 「音楽」 | 『半身』7号(東京) |
宮崎鉄郎 | (1) | 「落日」 | 『修羅』12号(行田市) | |
亀井信由賞 | (2) | 「間壁氏の林」 | 『半世界』31号(横浜市) | |
長谷川和一 | (6) | 「荒畑」 | 『宿』29号(長野県木祖村) | |
今村実賞 | (16) | 「辰の字のある木地師」 | 『流氷群』15号(鳥取市) | |
波佐間義之賞 | (7) | 「出発の周辺」 | 『流域』14号(下関市) | |
藤木仁 | (1) | 「謝火御見舞」 | 『湾』創刊号(呉市) | |
大和和子 | (1) | 「老人と手紙と」 | 『文芸45』創刊号(大阪市) | |
岡崎純賞 | (1) | 「「エーゲ海に捧ぐ」「僕って何」批判」 | 同 |
|
菊地節子 | (1) | 「白い風景」 | 同 |
|
竹内幸一賞 | (1) | 「踏切」 | 『風懐』創刊号(別府市) | |
山田実 | (2) | 「山畑」 | 『弦』23号(名古屋市) | |
- | 「神の無い刻」 | 同 |
||
- | 梶山季之回想特集 | 『安芸文学』42号(広島市) | ||
梶山季之直賞 | (9) | 「或る友」「嘉村礒多論―序論」 | 同 |
|
坂田稔賞 | (1) | 梶山季之論 | 同 |
|
稲村豊 | (1) | 「空の白い道」 | 同 |
|
- | 島田清追悼号 | 『文芸復興』62号(東京) | ||
島田紀孝 | (1) | 追悼文 | 同 |
|
埴原一亟芥 | (6) | 「屋敷神」 | 同 |
|
- | 岡武志追悼号 | 『内海文学』64号(新居浜市) | ||
武田喜美子賞 | (16) | 「運と運命」 | 同 |
|
- | 「麗子」 | 同 |
||
- | 藤田貞次追悼号 | 『日暦』71号(東京) | ||
渋川驍芥賞 | (10) | 「水色の洋傘」 | 同 |
|
田岡弘史 | (1) | 散文二つ | 『禺婁』5号(東京) | |
- | 「頭痛」 | 『しゅら』3号(東京) | ||
- | 「下船」 | 『る・ねあん』13号(入間市) | ||
伊藤義和 | (1) | 編集後記 | 同 |
|
後藤誠次 | (1) | 「約束」 | 『西毛文学』93号(富岡市) | |
田中愛祐 | (1) | 「栗の花」 | 『高麗峠』14号(飯能市) | |
芦辺享士 | (1) | 「赤土とコスモス」 | 『斜光』2号(堺市) | |
橋本慧 | (1) | 「病める女」 | 同 |
|
楢信子賞 | (1) | 「茨の枯れる時」 | 『双鷲』8号(八王子市) | |
高畠寛 | (2) | 「静止の海」 | 『らぐたいむ』6号(大阪市) | |
村田拓 | (4) | 「三島由紀夫と金芝河」評論 | 同 |
|
- | 「同人誌変遷」 | 『人間像』100号(北海道虻田郡京極町) | ||
白鳥年志雄 | (1) | 「黴のはえた墓標」 | 同 |
|
内田保夫 | (3) | 「企業万歳」 | 同 |
|
福島昭午 | (3) | 「広津和郎さんの傍にいて」随筆 | 同 |
|
- | 「怨恨詩」 | 『いまじねぃしょん』4号(東京) | ||
中山登紀子賞 | (2) | 「白い球面」 | 同 |
|
古瀬美和子賞 | (3) | 「はなの場合」 | 『半世界』31号(横浜市) | |
山中皓尚 | (2) | 「混沌」 | 『詩と真実』11月号(熊本市) | |
池田慶子賞 | (2) | 「海」遺稿 | 『虹』11月号(佐世保市) | |
山田敦心賞 | (12) | 「わが友よ」 | 『九州文学』10月号(北九州市) | |
阿万鯱人 | (2) | 「『新しき村』の二人」 | 同 |
|
さんしち充吾 | (1) | 「掃除」 | 『文芸広場』10月号(東京) | |
櫛谷昇 | (1) | 「家畜と亡霊」 | 『広苑』20号(新津市) | |
加藤善也直賞 | (4) | 「道化師、夜の宴」 | 『作家』12月号(名古屋市) | |
加地勝美賞 | (1) | 「幸福なコア」 | 同 |
|
福田昌人 | (1) | 「近代詩覚書(下)」評論 | 『流氷群』15号(鳥取市) | |
- | 「また、どうぞ!」 | 『裸形』55号(名古屋市) | ||
- | 「ベビーコンサルタント」 | 同 |
||
今村忠純 | (2) | 「暖流と寒流(一)」評論 | 『評言と構想』11輯(船橋市)[評論誌] | |
栗坪良樹 | (4) | 「横光利一と井上良雄」評論 | 同 |
|
越智治雄、谷沢永一 | 文学論争 | 同 |
||
小島輝正 | (8) | 「春山行夫ノート(六)」評論 | 『たうろす』37号(神戸市)[評論誌] | |
水上勲 | (1) | 「独歩と蘇峰」評論 | 同 |
|
川端柳太郎 | (4) | 「時間と小説(2)」評論 | 同 |
|
町田和子賞 | (1) | 「よごれた鍵」 | 『にれ』11号(札幌市) | |
荻村三枝 | (1) | 「還らない春」 | 同 |
|
河口司賞 | (5) | 「中野重治の本音」評論 | 『三池文学』33号(大牟田市) | |
羽中田誠 | (3) | 「牡丹更紗の旅」 | 『小説と詩と評論』168号 | |
秋月英彰 | (2) | 「抒情」 | 『東海文学』66号 | |
園村昌弘賞 | (4) | 「引き金」 | 『九州人』11月号 |
ベスト5 | 枝良和 | (1) | 「南の島で」 | 『ドルフィン』2号(鹿沼市) |
大洲豊 | (7) | 「垣間見た光景」 | 『分身』11号(鎌倉市) | |
佐藤光子賞 | (2) | 「むずかしい人」 | 『虹』12月号(佐世保市) | |
鳥井綾子賞 | (3) | 「晩秋の陽」 | 『市民文芸』17号(帯広市) | |
藤田誠之賞 | (1) | 「青い海で」 | 『旅と湯と風』25号(兵庫県城崎温泉) | |
内海隆一郎直芥賞 | (1) | 「木津川」 | 『街』9号(一関市) | |
佃摘雄 | (1) | 「落石の村にて」 | 『新文芸』創刊号(土浦市) | |
山口五生 | (1) | 「心の炎」 | 同 |
|
青砥一二郎賞 | (5) | 「インゴット」 | 同 |
|
- | 「魅せられた領域」連載 | 『V』創刊号(東京) | ||
永井保 | (1) | 「恋する少女はバラの花束を抱いて眠る」 | 『ひとかけらの純情』創刊号(東京) | |
野崎清志 | (1) | 「可愛いエスパー」 | 同 |
|
次田巧 | (1) | 「自動販売機」 | 同 |
|
本坊進一 | (1) | - | 『手紙』創刊準備号(東京) | |
梅原亜夫 | (1) | - | 同 |
|
- | 「素晴らしい歳月」 | 同 |
||
菊池真三 | (1) | 「赤の幻想」 | 『餓』創刊号(横浜市) | |
佐藤幹夫賞 | (1) | 「或る雪景」 | 『羅漢』創刊号(東京) | |
- | 「白い旅へ」 | 『コットン一〇〇%』創刊号(川崎市) | ||
遠藤哲郎 | (1) | 「風のない街」 | 『みどろ』創刊号(埼玉県吉川町) | |
- | 「黒い眸」 | 同 |
||
田能千世子賞 | (1) | 「暗い庭」 | 『柳絮』6号(羽曳野市) | |
伊藤光子賞 | (1) | 「死の呼ぶ声」 | 同 |
|
- | 「天のかおり」 | 『北方文芸』12月号(札幌市) | ||
森山軍治郎賞 | (1) | 「民衆俳句シリーズ」連載完結 | 同 |
|
伊藤文隆賞 | (9) | 「そして冬へ」 | 『分身』11号(鎌倉市) | |
江尾暢子 | (1) | 「男の部屋」 | 同 |
|
- | 「青い空間」 | 『旅と湯と風』25号(兵庫県城崎温泉) | ||
正音寺史朗 | (1) | 「黒い川」 | 同 |
|
山田夏樹 | (5) | 「燕のくる家」 | 『凾』24号(広島市) | |
広弘江 | (1) | 「送る日」 | 同 |
|
吉野光彦賞 | (1) | 「無明」 | 同 |
|
奥信子 | (2) | 「停年」 | 『文芸山口』105号(山口市) | |
- | 「独身貴族」 | 同 |
||
坂井雅子 | (1) | 「「在りし日の歌」―どれほどの暗黒?―」評論 | 同 |
|
- | 編集後記 | 同 |
||
- | 「春子と猫と私」 | 『海峡派』15号(北九州市) | ||
竹内理定 | (1) | 「歳月」 | 『日本海作家』55号(福井市) | |
勝見すさ子 | (1) | 「橇に乗った柩」 | 同 |
|
谷原幸子賞 | (10) | 「誕生日」 | 『新文学』11月号(大阪市) | |
寺島珠雄賞 | (2) | 「小野十三郎ノート(14)」評論・連載 | 同 |
|
福田紀一賞 | (4) | 「インドの光」旅行記 | 『VIKING』323号(尼崎市) | |
西田太一 | (3) | 「青い実の落ちる頃」 | 『北斗』11月号(名古屋市) | |
花井俊子賞 | (10) | 「厄介者」 | 『作家』1月号(名古屋市) | |
加地勝美賞 | (2) | 「青い雨傘」 | 同 |
|
小谷剛芥賞 | (11) | 稲垣足穂の思い出 | 同 |
|
- | 「断崖」 | 『黒斑』6号(長野県南佐久郡八千穂村畑) | ||
浦子文子 | (1) | 「安中公害(八)」連載完結 | 『ちょぼくれ』15号(前橋市) | |
戸美あき賞 | (2) | 「艾の家」 | 『紅炉』35号(静岡市) | |
芦川照江 | (2) | 「私の大江健三郎(五)」評論 | 同 |
|
中本進 | (1) | 「北国は今」 | 『創価文学』6号(八王子市) | |
- | 「ベルリン・ワイマール・フランクフルト」「中国の旅」紀行文 | 同 |
||
- | 「発掘」 | 『散文芸術』24号(東京) | ||
白石路子賞 | (2) | 「盆唄」 | 同 |
|
浅田淑子 | (1) | 「水鳥の白き両翼」 | 同 |
|
黒木淳吉賞 | (17) | 「秋分」 | 『九州文学』11月号(福岡市) | |
那家真一 | (1) | 「中村と私」 | 同 |
|
角田嘉久賞 | (5) | 「九州風土記―ヨーロッパと有田焼」随筆 | 同 |
|
畠山優 | (1) | 「活字の向うの暗闇」評論 | 『市民文芸』17号(帯広市) | |
中井秋洋 | (1) | 「少女」 | 『こぶたん』2号(札幌市) | |
宗周子 | (1) | 「西ドイツ百日から」旅行記 | 『花盗』6号(神戸市) | |
及川和男賞 | (2) | 「ちいさな家族」 | 『街』9号(一関市) | |
松田静偲賞 | (3) | 「小さな心の窓」 | 『国鉄北海道文学』9号(札幌市) | |
江原宏文 | (1) | 「根の国にて」 | 『二人』2号(水戸市) | |
- | 「荒縄」 | 同 |
||
寺岡文太郎 | (4) | 「老春」 | 『瀬戸内文学』19号(善通寺市) | |
成清良孝 | (4) | 「熱球の裏側」 | 『季節風』66号(東京) | |
中村英雄 | (10) | 「帰途」 | 同 |
|
三田京子 | (1) | 「虹」 | 『全電通作家』38号(東京) | |
永松習次郎 | (13) | 「滝」 | 『四人』22号(東京) | |
九鬼亮康 | (4) | 「無影燈の影」 | 『小説家』26号(東京) | |
深海秀俊賞 | (3) | 「にこぶつの唄」 | 『エスプリ文学』7号(室蘭市) | |
三木ふみ | (5) | 「沼の女」 | 『屋上』40号(松本市) | |
大坪一枝 | (1) | 「看守」 | 同 |
|
松本直子 | (2) | 「標本」 | 『未来群』25号(横浜市) | |
- | 「夜の橋」 | 『新早稲田派』復刊1号(東京) | ||
- | 「まるで猥本の主人公のように」 | 『新思潮』3号(東京、第十九次) | ||
反野雅志 | (1) | 「海図の時代のつぎに」 | 同 |
|
下条信輔 | (1) | 「不思議な幻燈機」エッセイ | 同 |
|
滝川理之 | (1) | 「風向に立ちて」 | 『未明』10号/終刊号(武蔵野市) | |
松沢利繁 | (1) | 「丘陵」 | 『調布文学』17号/終刊号(調布市) | |
二見昭二郎 | (1) | 「昭一郎日記」 | 同 |
|
木三己貢子賞 | (2) | 「声」 | 『文芸生活』48号(東京) |
推薦作 | 重兼芳子芥 | (1) | 「水位」 | 『まくた』創刊号(東京) |
ベスト5 | 樋口大成賞 | (2) | 「ノモンハン」 | 『作家』2月(名古屋市) |
中村桂子賞 | (4) | 「とても陽気な胸騒ぎ」 | 『とらんす』1号(船橋市) | |
村田喜代子芥賞 | (1) | 「長い水際線」 | 『文芸九州』7号(福岡市) | |
田中純司 | (3) | 「クナシリ島」 | 『青稲』18号(与野市) | |
- | 編集後記 | 『まくた』1号(東京) | ||
木下径子 | (1) | 「格子戸の赤い影」 | 『まくた』創刊号(東京) | |
大泉康雄 | (1) | 「夏のいくさ」 | 『とらんす』1号(船橋市) | |
星野共 | (1) | 「交差する村」 | 『赤鴉』1号(東京) | |
西川忍 | (3) | 「埴輪の目」 | 『AMAZON』177号(宝塚市) | |
石上喜一 | (4) | 「卒業のうた」 | 『航路』31号(茨木市) | |
池田重之 | (4) | 「火傷」 | 『文芸広場』12月号(東京) | |
前田暁 | (12) | 「風見鶏」 | 『二角獣』16号(津市) | |
青海静雄 | (8) | 「ベレー帽」 | 『午前』31号(福岡市) | |
木内ヨシオ | (3) | 「沖縄から来た寿安」 | 『青稲』18号(与野市) | |
松井健二 | (1) | 「雨」 | 『文芸九州』7号(福岡市) | |
片山英一郎 | (1) | 「富栄鎮魂歌――玉川上水情死考」評論 | 同 |
|
上田美穂 | (3) | 「青山」 | 『航路』31号 | |
橋本潤一郎賞 | (4) | 「遠い橋」 | 『徳島作家』28号(徳島市) | |
悴田芳俊 | (1) | 「棘の花」 | 『上州文学』49号(高崎市) | |
石川光 | (1) | 「グリーン・ドアのとき」 | 同 |
|
信沢貢 | (6) | 「押問答」 | 同 |
|
なかじまけんじ | (5) | 「初夏の色」 | 『機関車文学』61号(東京) | |
秋津光一 | (1) | 「仲間」 | 『軌跡』27号(東京) | |
- | 「軌跡合評会報告」 | 同 |
||
山崎勉 | (3) | 「駄目男たち」 | 『塩分』22号(東京) | |
小関智弘直芥賞 | (5) | 「アンブレラ」 | 同 |
|
相崎英彦 | (1) | 「残夢」 | 『狼』23号(前橋市) | |
鬼島礼賞 | (5) | 「賑やかな町へ」 | 同 |
|
川崎時子賞 | (1) | 「紅いトサカ」 | 『ん』2号(富山市) | |
伊藤桂子賞 | (4) | 「後志(シリベシ)、曇りのち雨」 | 『北方文芸』1号(札幌市) | |
高橋留治賞 | (1) | 「辻村もと子の短歌」 | 同 |
|
寺元敏胤 | (1) | 「山村風景」 | 『麹町文学』45号(東京) | |
面川弥智子 | (2) | 「来るあてのない通知書」 | 『河』59号(郡山市) | |
沖直次郎 | (1) | 「命の全けむ人」 | 『Ah-ah』2号(京都市) | |
八重明生 | (1) | 「朱影」 | 『灼』9号(半田市) | |
阿久津哲明賞 | (3) | 「たばこがくわれる」 | 『落葉樹』16号(黒磯市) | |
八十沢勝 | (1) | 「熊」 | 同 |
|
清水昭三賞 | (11) | 「雪割草」 | 『中部文学』14号(下諏訪市) | |
谷口啓一 | (1) | 「彦根の話」 | 『海峡』6号(大阪市) | |
貴司山治 | (2) | 「私の文学史」遺稿・連載完結 | 『暖流』17号(徳島市) | |
松元寛 | (9) | 「漱石『道草』論」評論 | 『歯車』30号(広島市) | |
- | - | 『近代文学試論』16号(広島大学) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
中英子 | (1) | 「群がる」 | 『村山文学』10号(山形市) | |
相星雅子 | (2) | 「軌跡」 | 『みなみの手帖』20号(鹿児島市) | |
沢野井正晴 | (1) | 「急いで走れ」 | 『民衆』4号(大阪市) | |
福田牧男 | (1) | 「甕の中」 | 『高島平文芸』11号(東京) | |
三神ふさ子 | (4) | 「旅」 | 『文芸広場』11月(東京) | |
野口卓賞 | (1) | 「油照り」 | 『小説と詩と評論』169号(東京) | |
北原智恵子 | (4) | 「彼岸からの眺め」 | 『文学匪賊』9号(鹿児島市) | |
奥野忠昭芥賞 | (6) | 「陽の匂い」 | 『想像力』16号(高槻市) |
ベスト5 | 小田兵右衛門 | (4) | 「崩壊」 | 『文芸広場』1月号(東京) |
浜田紀子賞 | (1) | 「多田繁二のこと」 | 『新文学』1・2月号(大阪市) | |
小沼燦芥賞 | (15) | 「ベンガル・アッチャ」 | 『作家』3月号/350号記念号(名古屋市) | |
中津久内 | (1) | 「馬は馬づれ」 | 『農民文学』164号(東京) | |
桜井義夫賞 | (4) | 「ふきげんな獏たち」 | 『水戸評論』2号 | |
ベスト5(別格) | ||||
光岡明直芥賞 | (4) | 「迷鳥」 | 『日本談義』3月号(熊本市) | |
庭冬明賞 | (1) | 「山羊の首」 | 『火樹』創刊号(千葉市) | |
菅原多可志 | (2) | 「東京市電路線案内図」 | 『文芸広場』2月号 | |
小谷剛芥賞 | (12) | 「エリート」 | 『作家』3月号/350号記念号(名古屋市) | |
豊田穣直芥賞 | (21) | 「断食と心臓」 | 同 |
|
松山春雄賞 | (5) | 「小さな部屋」 | 同 |
|
武田裕 | (2) | 「虹のいろいろ」 | 同 |
|
藤本恵子芥賞 | (5) | 「アーチ」 | 同 |
|
- | 「長野県特集号」 | 『農民文学』164号(東京) | ||
小林英文賞 | (2) | 「雑魚」 | 同 |
|
- | 佐藤民宝年譜 | 同 |
||
東栄蔵 | (4) | 「伊藤千代子の死」評論 | 『信州白樺』27・28合併号(名古屋市) | |
小崎軍司 | (1) | 「雪の降る街で」 | 同 |
|
山室吾郎賞 | (1) | 「山襞の記憶」 | 同 |
|
山本直哉賞 | (3) | 「夢の迷路」 | 『黒馬』7号(飯田市) | |
林俊賞 | (10) | 「白の影絵」 | 同 |
|
山之内朗子賞 | (2) | 「凉子の弟」 | 『まくた』2号(東京) | |
中沢茂賞 | (16) | 「紙飛行機」 | 『北方文芸』2月号(札幌市) | |
筆内幸子 | (2) | 「ママ私の中に入らないで」 | 『ラマンチャ』31号(東京) | |
奥村一幸 | (2) | 「遠い巡り」 | 『水脈』4号(東京) | |
鈴木一正 | (1) | 「最近における透谷研究文献目録(4)」 | 同 |
|
本庄圭市 | (2) | 「豊前・北原人形芝居」 | 『文芸山口』106号 | |
犬山国博 | (6) | 「校長閣下の思い出」 | 『九州文学』1月号(福岡市) | |
内田汀一 | (2) | 「小説・伝習館」 | 『九州文学』1月号・2月号 | |
境忠一賞 | (5) | 「詩人の真贋」 | 『九州文学』1月号 | |
富田浩史 | (2) | 「葦の群れ」 | 『流域』15号(山口市) | |
大野多津子 | (1) | 「たわむれの日々」 | 『主潮』6号(清水市) | |
佐々木国広賞 | (9) | 「夜のランニング」 | 『旅と湯と風』26号(城崎市) | |
豊田一郎賞 | (15) | 「戦争が終わった日」 | 『日通文学』2月号(東京) | |
岩淵菊雄 | (1) | 「栗の木」 | 『日高PEN』8号(北海道) | |
津山晋一 | (2) | 「越中滑川町備考」 | 『新人』9号(東京) | |
角田真由美賞 | (1) | 「砂の季節」 | 『詩と真実』3月号(熊本市) | |
島津隆子 | (1) | 「九月の海」 | 『飛翔』2号(東京) | |
沢英介 | (3) | 「イヌ」 | 『階段』19号(館林市) | |
- | - | 『新思潮』3号(東京) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
南周子 | (1) | 「クワイエット」 | 『関西文学』3月号(大阪市) | |
奥中勝美賞 | (2) | 「その秋の少年」 | 『九州人』2月号(北九州市) | |
保田英一賞 | (5) | 「イセザキ・エレジイ」 | 『ばかす』8号(横浜市) | |
菊地徳士郎 | (1) | 「水色のランプ」 | 『新文学』4号(鎌倉市) | |
松浦勝久 | (1) | 「夢の島へ」 | 『あいなめ』復刊1号(東京) | |
菊池智枝子 | (3) | 「敗北」 | 『だん』1月号(東京) | |
秋本喜久子 | (3) | 「行徳」 | 『婦人文芸』48号(東京) | |
風見治賞 | (2) | 「スフィンクス」 | 『火山地帯』33号(鹿屋市) | |
守屋肇 | (1) | 「一日」 | 『AMAZON』178号(宝塚市) | |
服部洋介賞 | (2) | 「猫の首」 | 『VIKING』326号(神戸市) |
ベスト5 | 宮田至 | (1) | 「親父さん」 | 『0番線』創刊号(大阪文学学校) |
雨宮正衛 | (11) | 「北の城にて」 | 『秋田文学』52号(秋田市) | |
重兼芳子芥 | (2) | 「ベビーフード」 | 『まくた』3号(東京) | |
佐藤睦子賞 | (7) | 「沈黙の線」 | 『小説家』27号(東京) | |
杉本増生 | (4) | 「蜘蛛」 | 『半獣神』24号(大阪市) | |
谷沢永一、など | 「特集・平野謙」 | 『評言と構想』12号(東京) | ||
- | 平野謙「著作目録補遺」 | 同 |
||
- | 「編集後記」 | 同 |
||
金子珪一郎 | (4) | 「少女たち」 | 『Wahrheit』創刊号(多摩市) | |
- | - | 『近江文学』創刊号(近江八幡市) | ||
- | - | 『相対』創刊号(京都市) | ||
- | - | 『黙示録』創刊号(岐阜市)[詩誌] | ||
- | - | 『海とユリ』12号/終刊号(東京) | ||
山下武賞 | (5) | 「終刊のことば」 | 『新次元』13号/終刊号(東京) | |
伊藤明治郎 | (2) | 「オイディプースは死んだか」 | 同 |
|
松浦治朗 | (1) | 「あわ」 | 同 |
|
日置葉志夫賞 | (2) | 「遊動円木」 | 同 |
|
新道真太郎 | (5) | 「沼」 | 『上州文学』50号(高崎市) | |
日和平人 | (1) | 「暗渠」 | 同 |
|
清水寥人芥 | (14) | 「落葉を終えて」 | 同 |
|
萩原博志 | (13) | 「ある朝の幻歌」 | 同 |
|
光末義 | (1) | 「新しい灯を求めて」 | 『まくた』3号(東京) | |
北川晴亮 | (1) | 「日野」 | 同 |
|
河野秋胤 | (1) | 「一人息子」 | 『小説家』27号(東京) | |
九鬼亮康 | (5) | 「『私のヨーロッパ体験』序」エッセイ | 同 |
|
窪田英樹 | (2) | 「三人力」 | 『半獣神』24号(大阪市) | |
村山良三 | (1) | 「暗がりの中で」 | 『作家集団』95号(東京) | |
堀坂伊勢子賞 | (19) | 「青葉の昼」 | 『文宴』45号(津市) | |
高橋秀紀 | (1) | 「雪の日」 | 『日通文学』3月(東京) | |
真田利紀 | (2) | 「巣立ち」 | 『視点』7号(日野市) | |
津山澄子 | (1) | 「信号」 | 同 |
|
大類秀志賞 | (3) | 「分水嶺」連載 | 同 |
|
熊谷政江賞 | (1) | 「鳥、とんだ」 | 『北方文芸』3月(札幌市) | |
麦謙一郎 | (1) | 「赤い馬」 | 『疎林』10号(相模原市) | |
有吉忠行 | (1) | 「竹林」 | 同 |
|
加藤進士 | (1) | 「土手下の家」 | 『稜線』3号(白河市) | |
堀川喜美子 | (1) | 「白い花の咲く頃」 | 同 |
|
井上武彦直賞 | (17) | 「ある軌跡」 | 『東海文学』67号(名古屋市) | |
鳥居厚行 | (3) | 「過ぎて行く日々」 | 『北斗』1月(名古屋市) | |
吉保知佐賞 | (2) | 「妻の縁飾り」 | 『AMAZON』179号(宝塚市) | |
田寺敦彦 | (1) | 「冬物語」 | 『VIKING』327号(尼崎市) | |
平田好輝賞 | (5) | 「運」 | 『花』第3次創刊号(東京) | |
今村有成 | (4) | 「梔の季節」 | 『詩と真実』346号(熊本市) | |
木下健一 | (1) | 「ハンドバッグと女」 | 『西播文学』65号(竜野市) | |
高野弥生賞 | (1) | 「家を出る」 | 『柳絮』7号(羽曳野市) | |
伊藤哲子 | (1) | 「月曜日」 | 『文学生』2号(豊中市) | |
- | 葉山嘉樹特集 | 『友樹』54号(岐阜県坂下女子高校) | ||
広野八郎 | (6) | 「愛と苦悩と窮乏と」連載14回 | 『九州人』3月号(北九州市) | |
和田利夫賞 | (1) | 「『日本近代文学大事典』――いくつかの問題点――」 | 『けいろく通信』11号(日野市) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
遠津多喜雄 | (1) | 「ひなた水」 | 『武蔵野文学』10号(田無市) | |
森田定治賞 | (18) | 「流れ去った何かが」 | 『海峡派』16号(門司市) | |
藤本たかし | (3) | 「夜桜」 | 『四国文学』57号(徳島市) | |
藤村三千 | (1) | 「みのむしのうごめき」 | 『花盗』7号(神戸市) | |
大瀬喬雄賞 | (1) | 「刀と十字架」 | 『九州文学』3月(福岡市) | |
谷口葉子賞 | (3) | 「いよよ華やぐ」 | 『作家』4月(名古屋市) | |
夏余次郎 | (1) | 「鮎」 | 同 |
|
加藤輝治 | (1) | 「お姫様のかばん」 | 『新文学』3月(大阪市) | |
有田昇 | (3) | 「九官鳥のいる食堂」 | 『禺婁』6号(東京) | |
佐藤真佐夫賞 | (3) | 「彦太ガ山」 | 『小説と詩と評論』171号(東京) | |
池田一秀 | (2) | 「いかなる日々」 | 『運河』18号(東京) | |
森口忠彦 | (1) | 「植木」 | 『青い花』6号(東京) |
ベスト5 | 宇尾房子賞 | (5) | 「ビューティサロン・エム」 | 『日本きゃらばん』39号(木更津市) |
鈴木重生 | (4) | 「極楽寺古伽藍図」 | 『作家』5月号(名古屋市) | |
北野洸賞 | (3) | 「耳の中の虫の声」 | 『北方文芸』4月号(札幌市) | |
村山良三 | (2) | 「暗がりの中で」 | 『作家集団』95号(東京、国鉄作家集団) | |
中沢茂賞 | (17) | 「燻り出し」 | 『札幌文学』49号(札幌市) | |
- | - | 『南加文芸』26号(ロスアンゼルス市) | ||
- | - | 『ベルク』17号(海老名市) | ||
安東博 | (1) | 「ほこり陽炎」 | 『新文学』4月号(大阪市) | |
杉浦里子賞 | (10) | 「クラス会」 | 『立像』40号(浦和市) | |
小出拾也 | (1) | 「横吹曼陀羅」 | 『碑』31号(戸田市) | |
- | 中野武彦略年譜、追悼記事 | 同 |
||
藤田市男 | (1) | 「幻の学校」 | 『文芸広場』3月号/299号(東京) | |
笠森勇 | (1) | 「室生犀星と芥川龍之介」評論 | 同 |
|
島田薫 | (1) | 「アルベール・カミュ、その証言からの出発(『裏と表』をめぐって・そのI)」論文 | 『現代文学』18号(横浜市) | |
元木国雄芥賞 | (1) | 「青い瞳の視点」評論 | 『星座』38号(東京) | |
福代加根男 | (1) | 「ヤヤ川の雪」 | 『蛮族』4号(松江市) | |
井上猛 | (2) | 「いぬふぐり」 | 『群狼』9号(東京) | |
笹あきら賞 | (1) | 「祭りの町」 | 『瀬戸内文学』20号(善通寺市) |
ベスト5 | 井暮保賞 | (2) | 「河をへだてて」 | 『青銅時代』第三次1号(上田市) |
武田雄一郎賞 | (11) | 「休耕田」 | 『層』49号(長野ペンクラブ) | |
岡田久子 | (6) | 「風花」 | 『季刊恒星』10輯(山形市) | |
山本三鈴賞 | (1) | 「滝」 | 『まくた』5月号(東京) | |
太田順三 | (7) | 「日本のみなさん」 | 『雑記』20号(大阪市) | |
武田寅雄 | (1) | 「大魯幻想」 | 『西風』創刊号(神戸市) | |
浜田伸子 | (1) | 「廿日大根」 | 『冬扇』創刊号(千葉市) | |
- | 「編集後記」 | 『伊勢崎文学』創刊号(伊勢崎市) | ||
- | - | 『草原』20号(長岡市) | ||
- | - | 『日曜随筆』31号(東京) | ||
- | 「あとがき」 | 『まくた』5月号(東京、朝日カルチャーセンター) | ||
山之内朗子賞 | (3) | 「〈冬の日〉について」評論 | 同 |
|
小島輝正 | (9) | 「春山行夫ノート(その七)」 | 『たうろす』38号(神戸市) | |
- | - | 『銅鑼』33号(東京) | ||
- | - | 『遡行』69号(長野市) | ||
森銑三賞 | (7) | 「通説を葬れ」評論 | 『ももんが』5月号(前橋市) | |
向田豊作 | (1) | 「木下杢太郎(その一)」評論 | 同 |
|
- | 「チャップリン特集」 | 『潮流詩派』93号(東京) | ||
甲沼三郎 | (1) | 「谷間の叫び声」 | 『火樹』2号(千葉市) | |
藤田寛 | (1) | 「小林秀雄〈本居宣長〉について」評論 | 『水戸評論』3号(水戸市) | |
- | 摩寿善郎・大谷藤子追悼文 | 『日暦』72集(東京) | ||
- | 「随筆特集」 | 『文芸復興』63号(東京) | ||
小坂多喜子 | (2) | 「大谷藤子さんの手紙」追悼記 | 同 |
|
落合茂賞 | (13) | 「藤森(成吉)さんの〈狼へ!〉をめぐって」追悼記 | 同 |
|
阿里往 | (1) | 「師・十和田操について」追悼記 | 同 |
|
森本忠 | (8) | 「芸術家の魂・十和田操」 | 『九州人』5月号(北九州市) | |
岡田清高 | (1) | 「絶望の淵から這い出て」手記 | 『赤煉瓦』24号(自治労全北海道庁労働組合、全道庁文芸誌) | |
- | 第一回全国同人雑誌文学賞の発表 | 『全作家』3集(全国同人雑誌作家協会) | ||
- | - | 『全国同人雑誌作家協会 会報』17号 | ||
青海静雄 | (9) | 「さみしい時間」 | 『午前』32号(北九州市) | |
青海静雄 | (9) | 「編集後記」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
井上武彦直賞 | (18) | 「走馬燈」 | 『東海文学』68号(名古屋市) | |
田瀬明子賞 | (2) | 「未分化時代」 | 『風化』9号(福岡市) | |
内田照子 | (10) | 「終りなるもの」 | 『AMAZON』180号(尼崎市) | |
国領正子 | (1) | 「夢さめて後に」 | 『修羅』13号(行田市) | |
皆木育夫 | (9) | 「仲間」 | 『機関車文学』62号(東京都、品川区動力車文芸連盟) | |
楢信子賞 | (2) | 「やさしさの果てに」 | 『双鷲』9号(八王子市) | |
新関岳雄賞 | (5) | 「杉の林の見える岡で」 | 『山形文学』33号(山形市) | |
福元早夫賞 | (7) | 「ぼくたちの息子」 | 『新文学』5月号(大阪市) | |
玄葉和伸賞 | (4) | 「事務員の風景」 | 『日通文学』5月号(東京) | |
図子英雄芥賞 | (11) | 「眠りのかげ」 | 『原点』31号(松山市) |
ベスト5 | 秋吉好賞 | (1) | 「時の別れ」 | 『鈍』12号(大阪市) |
山口彰子賞 | (1) | 「過去からの呼び声」 | 『蟹』3号(豊中市) | |
岡村亮 | (2) | 「彼方の足音」 | 『反復』2号(小平市) | |
高井貞恵 | (1) | 「幻の雪」 | 『蟹』3号(豊中市) | |
豊田一郎賞 | (16) | 「朝」 | 『日通文学』6月号/360号(東京) | |
辻史郎賞 | (22) | 「教育について」 | 『小説家』28号(東京) | |
- | 「未知なるもの」エッセイ | 『花鈴来須』創刊号(東京) | ||
横田整三 | (1) | 「私の編集手帳(二十四)」 「和製英語」 |
『電電ジャーナル』(月刊) | |
- | 特集「日本の詩発掘」 | 『地球』66号(浦和市)[詩誌] | ||
秋谷豊賞 | (4) | 「天平の跫音(シルクロード・唐・大和)」エッセイ | 同 |
|
太田浩 | (4) | 「連句と現代詩」エッセイ | 同 |
|
- | 追悼・岡本潤特集 | 『解氷期』9号(大阪市) | ||
- | 堀孝雄追悼 | 『美濃文学』19号(岐阜県北方町) | ||
奥村敬三郎 | (1) | 「逆光に冥す」追悼文 | 同 |
|
- | 谷原幸子追悼号 | 『鈍』12号(大阪市) | ||
谷原幸子賞 | (11) | 「つりがねにんじん」再掲載 | 同 |
|
- | 創刊満三十周年記念特集 | 『日通文学』6月号/360号(東京) | ||
吉岡和雄 | (2) | 「東洋的な苦悶の生涯(田代儀三郎小論)」 | 同 |
|
堀木正路 | (1) | 「編集部の一員として(作家諸氏への注文、その他)」エッセイ | 同 |
|
山本梧郎、辻史郎、など | 特集「同人雑誌と私」 | 『小説家』28号(東京) | ||
- | - | 『碧』2号(川崎市) | ||
- | - | 『花盗』8号(神戸市) | ||
小林静子 | (5) | 「泪橋」 | 『いまじねいしょん』5号(東京) | |
- | 「小説と私」小エッセイ10篇 | 『紅炉』36号/創刊十五周年記念特別号(静岡市) | ||
芦沢伊曾枝 | (2) | 「藤代」 | 同 |
|
山村里子 | (2) | 「川霧」 | 同 |
|
小嶋静枝賞 | (1) | 「幸福の匂い」 | 『柳絮』8号(羽曳野市) | |
石崎伶子 | (1) | 「冬へ」 | 同 |
|
田能千世子賞 | (2) | 「花梨(かりん)」 | 同 |
|
- | 「虚飾の冬」 | 同 |
||
松原敏夫 | (6) | 「梅寒し」 | 『ふらて』24号(東京)[個人誌] | |
谷まさ子賞 | (3) | 「吟狂記」 | 『九州文学』6月号(福岡市) | |
武田友寿賞 | (5) | 「『海明け』私記(故郷の友へ)」 | 『室蘭文学』79号(室蘭市) | |
針田和明 | (3) | 「阿片秘話(その一)」連載開始 | 『人間像』101号(北海道虻田郡) |
推薦作 | 風見治賞 | (3) | 「不毛台地」 | 『火山地帯』35号(鹿屋市) |
ベスト5 | 右遠俊郎芥賞 | (8) | 「初恋」 | 『独楽』創刊号(東京) |
美樹正次郎 | (1) | 「汚れた風景の中で」 | 『猿』2号(群馬県大間々町) | |
木川登美子 | (1) | 「扉」 | 『まくた』7月号(東京) | |
矢島秀生 | (2) | 「売春婦」 | 『海峡派』17号(北九州市) | |
細窪孝 | (2) | 「村上兵曹と吉良兵曹長――『桜島』私論」評論 | 『独楽』創刊号(東京) | |
新沼六郎 | (1) | 「雑魚目亭日誌」随筆 | 同 |
|
石毛拓郎、長谷川龍生、伊藤章雄、など | 詩 | 『季刊現代評論』創刊号(東京) | ||
黒田喜夫賞 | (1) | 「生涯のように――対話による自伝」連載第一回 | 同 |
|
絓秀実賞 | (1) | 「鏡に映らない文字――花田清輝論・序説(1)」評論・連載第一回 | 同 |
|
杉本春生 | (2) | 「快楽が認識となる――そのエロス」評論・連載第一回 | 同 |
|
岡庭昇賞 | (1) | 「『砂の女』と『他人の顔』――転換期のアヴァンガルド」評論 | 同 |
|
今井正広 | (1) | 「織田作之助論(1)」評論 | 『朱果』創刊号(東京)[評論誌] | |
上林良久 | (1) | 「嘉村礒多小論――『業苦』『崖の下』をめぐって」評論 | 同 |
|
志村光子 | (1) | 「椎名麟三論――『永遠なる序章』を中心に」評論 | 同 |
|
神谷忠孝 | (11) | 「横光利一の『蠅』について」評論 | 同 |
|
竹下洋一 | (1) | 「忘却のために」 | 『時空』創刊号(川崎市) | |
小嶋吉寛 | (1) | 「『或る女』論(一)――予備的考察―『或る女』周辺」評論 | 同 |
|
篠崎紅実世 | (1) | 「佐多稲子の短篇から――うしろめたさについて」評論 | 同 |
|
橋本碧 | (3) | 「繭ごもり」 | 『炎樹』創刊号(善通寺市) | |
山野玲子 | (1) | 「今日の行方」 | 『まくた』7月号(東京) | |
刺賀秀子賞 | (1) | 「梅雨」 | 『北方文芸』7月号(札幌市) | |
宗方浩平 | (1) | 「カリフォルニヤのポピー」 | 『独楽』16号(東京) | |
生口十郎 | (1) | 「残影」 | 『索』8号(東京) | |
服部たく | (1) | 「帰朝者荷風」未完 | 同 |
|
奥野忠昭芥賞 | (7) | 「家亡」 | 『らぐたいむ』7号(大阪市) | |
田中松雄 | (1) | 「西口で待っています」 | 『流群』10号(千葉市) | |
大石さい子 | (2) | 「おばあさんの息子」 | 『日曜随筆臨時増刊号』3号(東京) | |
山崎勉 | (4) | 「ギックリ集団」 | 『塩分』23号(東京) | |
大瀬喬雄賞 | (2) | 「醜聞」 | 『九州文学』7月号(福岡市) | |
川田俊夫 | (2) | 「ふたりの天使」 | 『一宮文学』12号(一宮市) | |
広野八郎 | (7) | 「愛と苦悩と窮乏と――葉山嘉樹回想」連載完結 | 『九州人』7月号(北九州市) | |
大月建 | (1) | 「虚無思想雑誌探訪」連載5回完結 | 『而シテ』8号(京都市) | |
川合堯 | (1) | 「額田王」「忠臣蔵」エッセイ | 『麹町文学』46号(東京) | |
根岸隆尾 | (2) | 「武田泰淳論――中国への視座」 | 『評言と構想』13号(東京) | |
太田静一賞 | (15) | 「中也詩『臨終』考」 | 『文芸山口』109号(山口市) | |
- | 広井三郎特集・上山ひろし特集 | 『潮流詩派』94号(東京) | ||
以下作品名のみの言及 | ||||
花井俊子賞 | (11) | 「白い春」 | 『作家』8月号(名古屋市) | |
稲垣伸二 | (2) | 「鯉」 | 『風狂』7号(東京) | |
川添同 | (6) | 「寝台」 | 『龍舌蘭』89号(宮崎市) | |
沢田準一 | (1) | 「断面」 | 『蒼蝶』3号(東京) | |
中村英雄 | (11) | 「軍国物語」 | 『季節風』67号(東京) | |
三原誠芥 | (17) | 「誕生会」 | 同 |
|
岩下寿之 | (1) | 「孤独な試み」 | 『黒斑』8号(佐久市) | |
重光春彦賞 | (1) | 「夜よ明けるな」 | 『火山地帯』 | |
吉田正道 | (1) | 「太一とネズミ」 | 『いぶき』17号(東京) | |
森志斐子賞 | (19) | 「甘藍畑夢魔考」 | 『小説と詩と評論』7月号(東京) | |
桐渡紀一郎 | (1) | 「雪の上の足跡」 | 『猿』 | |
睦月和子 | (2) | 「海辺」 | 『まくた』 | |
九野秋朔 | (1) | 「青い嵐」 | 『VIKING』7月号(尼崎市) | |
広重聰 | (5) | 「傾日」 | 同 |
|
大津漣 | (1) | 「赤い花」 | 『九州人』 |
ベスト5 | 川村宣 | (1) | 「霧」 | 『まくた』8月号(東京) |
平勢光夫 | (5) | 「小さい王国」 | 『触手』8号(東京) | |
いのうえひよう | (1) | 「雨女」 | 『黎』8号(札幌市) | |
島田開 | (1) | 「ジェファーソン・スミスの詩」 | 『不如意』3号(大阪市) | |
今村実賞 | (17) | 「木地師伝蔵氏子駈異聞」 | 『流氷群』16号(鳥取市) | |
石動香賞 | (2) | 「川の上を走るとき」 | 『瘤』創刊号(富山県立山町) | |
佐伯葉子賞 | (1) | 「傾斜」 | 同 |
|
池本道夫 | (2) | 「希望(のぞみ)」 | 『弦』2号(東京) | |
佐加美登志雄 | (1) | 「『サタディ・フィルム』の構造」 | 『水戸評論』4号(水戸市) | |
石川光 | (2) | 「ビューティサロン“ちゃこ”から」 | 『上州文学』51号(高崎市) | |
斎藤幸雄 | (1) | 「海のみえる学校」 | 『法螺』2号(交野市) | |
枝良和 | (2) | 「戦争を始めろ」 | 『Dolphin』3号(鹿沼市) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
堀坂伊勢子賞 | (20) | 「遠い帰り道」 | 『文宴』46号(津市) | |
緒方栄賞 | (5) | 「哭鬼」 | 『九州作家』77号(北九州市) | |
松本光明賞 | (2) | 「おこのば考」 | 『VIKING』332号(尼崎市) | |
青木泰一郎 | (2) | 「アンダンテ・カンタービレ」 | 『散文芸術』26号(東京) | |
森田定治賞 | (19) | 「青い日曜日」 | 『九州文学』8月号(福岡市) | |
津田崇 | (1) | 「夏の喪章」 | 『卍』5号(東京) |
ベスト5 | 重兼芳子芥 | (3) | 「髪」 | 『まくた』9月号(東京) |
庄司肇賞 | (21) | 「歩き方について」 | 『日本きゃらばん』40号(木更津市) | |
庄司肇賞 | (21) | 「私のアペリチフ」 | 『公園』2号(東京) | |
市村光 | (3) | 「暑い桎梏」 | 『あいなめ』3号(東京) | |
佐藤睦子賞 | (8) | 「残照」 | 『小説家』29号(東京) | |
高山香 | (1) | 「妙子」 | 『文芸事始』創刊号(所沢市) | |
磯貝治良賞 | (10) | 「求心力としての部落――野間宏『青年の環』小論」評論 | 『環』創刊号(尾西市) | |
石原きょう | (1) | 「車輪」 | 『九州人』9月号(北九州市) | |
野川竹雄 | (1) | 「貝塚へ」 | 『旅と湯と風』28号(兵庫県城崎町) | |
藤野東伯 | (4) | 「五輪塔」 | 『群青』13号(東京) | |
松山春雄賞 | (6) | 「芽欠き」 | 『作家』10月号(名古屋市) | |
池田肇 | (1) | 「別れのタンゴ」 | 『海郷』5号(藤沢市) | |
波木里正吉賞 | (17) | 「チョコリの女」 | 『日本談義』9月号(熊本市) | |
児玉かずみ賞 | (1) | 「優しい群れ」 | 『0番線』2号(大阪) | |
野島千恵子賞 | (1) | 「長い氷の橋」 | 『まくた』9月号(東京) | |
青木美輝 | (1) | 「ウイスキーの瓶」 | 『春楡』3号(北海道大学文芸部) | |
森本忠紀 | (1) | 「団結のこちら側」 | 『民衆』5号(大阪) | |
須崎俊雄 | (2) | 「光茫」 | 『断層』6号(鳥取県若桜町) | |
汾浩介 | (5) | 「平野謙私論――“昭和十年”代を中心に」評論 | 『三池文学』34号(大牟田市) | |
河口司賞 | (6) | 「志賀直哉論(その一)――『暗夜行路』について」評論 | 同 |
|
太田静一賞 | (16) | 「中也詩『冬の雨の夜』考」評論 | 『文芸山口』110号(山口市) | |
沢名恭一郎 | (1) | 「中田耕治論(二)」評論 | 『修羅』 | |
鶴島正男 | (1) | 「襤褸の人(四)――評伝火野葦平」評論 | 『九州人』 | |
小島千加子 | (1) | 「『奔馬』の頃の三島由紀夫(承前)」評論 | 『公園』 | |
以下作品名のみの言及 | ||||
金山嘉城賞 | (3) | 「同棲」 | 『裸人』7号(高岡市) | |
森葉児賞 | (5) | 「東山殿鬼話」 | 『外語文学』13号(東京) | |
新坂善子賞 | (1) | 「チョコレート」 | 『新文学』9月号(大阪) | |
三浦佐久子賞 | (2) | 「ベビー・フェイスの怒り」 | 『公園』 | |
中林亮介賞 | (1) | 「レイ・オフ」 | 『文芸事始』 | |
宮崎鉄郎 | (2) | 「狐の宴」 | 『修羅』14号(行田市) | |
豊田一郎賞 | (17) | 「寡黙」 | 『小説家』 | |
小川悦子賞 | (3) | 「ルポルタージュ世田谷婦人大学」 | 『半身』8号(東京) | |
今年度の振り返り(各月で触れられたもの以外) | ||||
津本陽直賞 | (5) | 「深重の海」連載完結 | 『VIKING』 | |
庄司肇賞 | (21) | 「幻の街」連載中 | 『日本きゃらばん』 | |
酒井幸雄 | (3) | 「ブラック・ボックス」連載中 | 『翰墨』(東京) | |
石内徹 | (2) | 「折口学と太宰治―伝統との逢瀬あるいは義の文学について」評論 | 『折口学と近代』(千葉県睦沢村) | |
竹内清己 | (2) | 「折口学と野坂昭如―賤民文学の光茫」評論 | 同 |
|
生田幸平 | (5) | 「作家池田小菊」評論 | 『鳥語』 | |
田辺明雄賞 | (7) | 「九条武子夫人について」評論 | 『鳥語』 | |
星加輝光 | (12) | 「島尾敏雄への手紙」評論 | 『九州作家』(北九州市) | |
米沢慧 | (2) | 「室生犀星における『復讐』の構造」評論 | 『円陣』(東京) | |
足立巻一賞 | (7) | 「虹滅記」評論・連載中 | 『天秤』(神戸市) | |
中島真二 | (7) | 「私の宣長」評論・連載中 | 『文宴』(津市) | |
中井正義賞 | (19) | 「大岡昇平論」評論・連載中 | 『文宴』(津市) | |
森安理文 | (3) | 「折口学と近代文学」評論・連載中 | 『折口学と近代』 | |
今村忠純 | (3) | 「岸田国士論」評論・連載中 | 『評言と構想』 | |
柳田知常賞 | (1) | 「志賀直哉の作品」評論・連載中 | 『作家』 | |
渡辺凱一 | (4) | 「作家の自殺」評論・連載中 | 『作家』 | |
八橋一郎賞 | (2) | 「五十人の作家」評論・連載中 | 『関西文学』(大阪) | |
堀川潭賞 | (24) | 「伊藤整氏との三十年」評論・連載完結 | 『文芸生活』(東京) | |
- | 本居宣長特集 | 『芸術三重』18号(津市) | ||
中島真二 | (7) | 「文学者・本居宣長」 | 同 |
|
- | 宮沢賢治特集 | 『北方文芸』6月号 | ||
- | 有島武郎特集 | 『北方文芸』9月号・10月号 | ||
- | 織田作之助特集 | 『関西文学』8月号 | ||
- | 大谷藤子・藤森成吉・十和田操追悼 | 『文芸復興』63号 | ||
- | 岡武士追悼号 | 『内海文学』64号(新居浜市) | ||
- | 青野透追悼号 | 『日通文学』3月号 | ||
- | 土村伸追悼号 | 『詩と真実』10月号(熊本市) | ||
- | 岡村二一追悼号 | 『連峰』9月号(東京) | ||
- | 主宰者殿岡辰雄追悼号 | 『詩宴』115号/終刊号(岐阜市) | ||
- | 井東汎・池田岬・深田良追悼号 | 『卍』5号(東京) |