『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
| 『文學界』年月号 | 作品名 | 同人誌名 | |
|---|---|---|---|
| 1969年03月 | 「正宗白鳥論」 |
『関西文学』1・2月号合併号(大阪市)雑誌 | |
| 1973年07月 | 「政治と復讐(その八)」 |
『半獣神』10号(高槻市)雑誌 | |
| 1974年03月 | 「ロシア文学史」 |
『半獣神』12号(高槻市)雑誌 | |
| 1975年05月 | 「島倉千代子論」 |
『鳥語』3号(大和郡山市)雑誌 | |
| 1976年07月 | 「ロシア文学史」(エッセイ・連載第九回)「不幸の天才〈II〉」 |
『半獣神』19号(高槻市)雑誌 | |
| 1978年01月 | 「『日本脱出』論」 |
『鳥語』7号(奈良市)雑誌 | |
| 1978年12月 | 「九条武子夫人について」 |
『鳥語』雑誌 | |
| 1979年12月 | 「劇作家としての正宗白鳥」 |
『鳥語』9号(奈良県郡山市)雑誌 | |
| 1980年10月 | 「真山美保論」 |
『鳥語』10号(大和郡山市)雑誌 | |
| 1982年06月 | 「人間の運命について」 |
『旅と湯と風』42号(東京)雑誌 | |
| 1983年12月 | 「『青春の門』論」 |
『関西文学』10月号(大阪市)雑誌 | |
| 1987年12月 | 「再説真山青果」 |
『関西文学』10月号(大阪市)雑誌 | |
| 1988年12月 | 『再説真山青果』 |
関西書院雑誌 | |
| 1994年10月 | 「ロシア文学史」 |
『半獣神』57号(高槻市)雑誌 | |
| 1998年11月 | 「私の読書日誌九」 |
『鳥語』37号(大和郡山市)雑誌 | |
| 1999年11月 | 「悠々たる歴史」「私の読書日誌十一」 |
『鳥語』39号(大和郡山市)雑誌 |
