凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
推薦作 | 図子英雄芥賞 | (3) | 「少年の牙」 | 『原点』10号(松山市) |
ベスト5 | 神田充雅 | (1) | 「双胴船」 | 『原点』10号(松山市) |
小野一二賞 | (7) | 「町のアウシュヴィッツ」 | 『文芸秋田』14号(五城目町) | |
根津隆 | (1) | 「漂鳥」 | 『日本きやらばん』20号(木更津市) | |
水城顕 | (3) | 「火の夢」 | 『小説と詩と評論』10月号(東京) | |
遠藤小夜子 | (1) | 「ちぎれ雲」 | 『造子』6号(名古屋) | |
武藤美鈴 | (1) | 「旅の宿」 | 同 |
|
小林同 | (1) | 「親と子」 | 『未開地』9号(名古屋) | |
野田ヤス子 | (1) | 「新しい部屋」 | 同 |
|
東郷孝信 | (1) | 「四一九」 | 同 |
|
小松清 | (1) | 「草の声」 | 『芸文』10月号(東京) | |
村上利雄賞 | (5) | 「白い河」 | 『北方文芸』11月号(札幌) | |
高野斗志美賞 | (8) | 「大江健三郎論」評論 | 同 |
|
岩淵啓介 | (2) | 「『挽歌』における〈愛〉の構造」評論 | 同 |
|
井手貢夫 | (1) | 「思い出の人々」 | 同 |
|
景生洛賞 | (1) | 「脂色の日」 | 『本流』15号(東京) | |
日置葉志夫賞 | (1) | 「狂者の審判」 | 同 |
|
鈴木沙那美賞 | (1) | 「変蝕地区――ぼくたちにとっての新しい文学」小文 | 『変蝕』2号(東京) | |
鈴木沙那美賞 | (1) | 「羽化」 | 同 |
|
若林栄樹 | (1) | 「断章――カフカについて」評論 | 同 |
|
藤沢成光 | (5) | 「午後」 | 『しまぞう』6号(東京) | |
大久保喬樹賞 | (1) | 「音楽の経験」エッセイ | 同 |
|
氏原工作 | (3) | 「五月」詩 | 同 |
|
海崎章子 | (6) | 「神話誕生」 | 『日本談義』11月号(熊本) | |
- | 「美しい虫の戯れ」 | 『北斗』10月号(名古屋) | ||
九鬼亮康 | (2) | 「新戦後派論」連載 | 同 |
|
辻史郎賞 | (13) | 「係長の冒険」 | 『北斗』11月号(名古屋) | |
芦田川康司 | (1) | 「少年」 | 『方掬』5号(甲府) | |
- | 「陽炎の街」「広子」 | 同 |
||
- | 「実験の回避」評論 | 『甍』2号(東京) | ||
- | 「言語の機能と意味」研究 | 同 |
||
- | 「遠つ地に」 | 同 |
||
梶千秋 | (2) | 「塔」 | 同 |
|
加島康雄 | (1) | 「黒いくらげ」 | 『新風土』16号(東京) | |
- | 「隣りどうし」 | 同 |
||
戸谷夭一 | (1) | 「父の死」 | 同 |
|
万木遥子 | (1) | 「さむしんぐ」 | 『文芸・A』12号(大阪) | |
八寸田太郎 | (1) | 「二十三」 | 同 |
|
臼井国雄 | (6) | 「風薫る」 | 『白痴群』14号(東京) | |
- | 「石竹」 | 同 |
||
- | 「アマリス」 | 同 |
||
及川帆彦 | (2) | 「北洋の船員たち」報告 | 『繋留索』16号(北九州市) | |
丘元巌 | (1) | 「一セーラーの死の事情」 | 同 |
|
庄司肇賞 | (11) | 「石男」 | 『日本きやらばん』20号(木更津市) | |
伊藤了一賞 | (1) | 「帰郷」 | 『氷見文学』18号(富山県氷見市) | |
宮一弘 | (1) | 「いさり火」 | 同 |
|
近藤精一郎賞 | (7) | 「海の痣」 | 『航路』18号(茨木市) | |
今村了介賞 | (1) | 「狼」 | 『まほろば』13号(奈良市) | |
- | 「茨の母子」 | 同 |
||
相見とし子直芥 | (5) | 「柩の舞い」 | 『華』3号(京都市) | |
折目博子賞 | (4) | 「髪の毛を頬にたらしたアンヌと髪の毛を頬にたらさぬアンヌ」 | 同 |
|
佐藤和子賞 | (3) | 「間奏曲」 | 『文学者』11月号(東京) | |
- | 「文化祭」「輝ける日」 | 同 |
||
酒匂健四郎賞 | (3) | 「茶色の戦争」 | 『文芸秋田』14号(五城目町) | |
杉田瑞子芥賞 | (3) | 「あるブロンズ」 | 同 |
|
皆木育夫 | (3) | 「回送列車」 | 『機関車文学』34号(東京) | |
- | 〈新しき村〉特集 | 『この道』11月号(埼玉県毛呂山町) | ||
氷見七郎 | (1) | 「小さい家の小さい灯」 | 同 |
|
橋本都耶子賞 | (2) | 「黒い扇風機」 | 『文学雑誌』45号(大阪) | |
杉山平一賞 | (3) | 「今年最後の入道雲」 | 同 |
|
橋本碧 | (1) | 「猫棄て」 | 『VIKING』214号(芦屋市) | |
- | 特集「近ごろ腹のたつこと」 | 同 |
||
加藤淑子 | (2) | 「山口茂吉」評論 | 『ももんが』11月号(前橋市) | |
柴田信夫 | (1) | 「国木田独歩」評論 | 『詩と散文』18号(東京) | |
- | 「射殺」 | 『中央文芸』11号(東京) | ||
石山滋夫賞 | (12) | 「冷たい夏」 | 『九州文学』10月号(北九州市) | |
増田道子 | (1) | 「閉じられた日」 | 『ネオ・アプレゲール』3号(東京) | |
平田好輝賞 | (3) | 「嘘」 | 『日通文学』11月号(東京) | |
- | 「五百円」 | 『農民文学』10月号(東京) | ||
林一賞 | (1) | 「青い脳波」 | 『文芸首都』11月号(東京) | |
小堀桂一郎賞 | (4) | 「森鴎外のドイツ留学」連載・最終回 | 『ノイエ・シュティンメ』9号(東京) | |
- | ヒルデスハイマー特集 | 同 |
||
- | 長崎謙二郎追悼号 | 『碑』18号(東京) | ||
田村さえ芥賞 | (1) | 「夫・長崎謙二郎」 | 同 |
ベスト5 | 古井由吉芥賞 | (1) | 「先導獣の話」 | 『白描』9号(東京) |
吉住侑子賞 | (2) | 「六郎のゆくえ」 | 『文学者』12月号(東京) | |
中村節生賞 | (8) | 「美しい女」 | 『気流』2号(北九州市) | |
葉山修平直賞 | (9) | 「パブロフ氏の帽子」 | 『花』26号(東京) | |
村山明子直 | (4) | 「蛙」 | 『炎』18号(東京) | |
山田とし賞 | (4) | 「忍びよるもの」 | 『詩と真実』12月号(熊本市) | |
秋山ひろ子 | (1) | 「流れの向うで」 | 同 |
|
平田洋一賞 | (4) | 「1=2」 | 同 |
|
佐藤治子 | (1) | 「蜻蛉の季節」 | 『文学生活』65号(東京) | |
森中房江 | (1) | 「証明書」 | 同 |
|
畑ゆき子 | (3) | 「闇が去るとき」 | 同 |
|
山下喬子賞 | (1) | 「矢作少尉の死」 | 『文学者』12月号(東京) | |
大原恒一 | (5) | 「ロシヤ文壇誌」連載・最終回 | 同 |
|
- | 「赤い実」 | 『炎』18号(東京) | ||
- | 「天使誕生」 | 同 |
||
依田龍子 | (1) | 「浦島草」 | 『秋田文学』36号(秋田市) | |
井口恵之直 | (2) | 「草・砂・水」 | 同 |
|
- | 「菊と少年」 | 同 |
||
二宮桂子 | (1) | 「彷徨」 | 『関西文学』12月(大阪) | |
増田和利 | (1) | 「島尾敏雄論」評論 | 同 |
|
杉本すず子 | (1) | 「まる子の旅」 | 『女流関西』15号(大阪市) | |
神崎房子 | (6) | 「サンタ・ファミリア尼僧院」 | 同 |
|
今西鈴子 | (6) | 「白い祝日」 | 同 |
|
堀坂伊勢子賞 | (3) | 「歩道橋の夜」 | 『文宴』19号(津市) | |
岡正基賞 | (5) | 「長谷川四郎論」評論 | 同 |
|
中井正義賞 | (9) | 「梅崎春生論」評論 | 同 |
|
大塚綾子 | (1) | 「デュレンマット『物理学者たち』について」評論 | 『アスペクト』2号(東京) | |
高橋英夫賞 | (1) | 「反文学としての文学」評論 | 同 |
|
横川仁三 | (7) | 「事件の核心」 | 『断絶』40号(東京) | |
五十嵐崇夫 | (1) | 「ピエロの微笑」 | 同 |
|
- | 「短刀の女」 | 『言葉』3号(枚方市) | ||
北森彩子賞 | (1) | 「黒曜石のナイフ」 | 『仙台文学』13号 | |
村田敏江 | (1) | 「夕やけ」 | 同 |
|
萩原博志 | (9) | 「よしなしごと」 | 『上州文学』25号(高崎市) | |
浅田晃彦直賞 | (5) | 「乾坤独算民」 | 『小説と詩と評論』62号(東京) | |
渡辺正知 | (1) | 「二人の女」連載 | 『平原』3号(東京) | |
安光奎祐 | (1) | 「花島異聞」 | 『VIKING』215号(芦屋市) | |
- | 「朱色のポロシャツ」 | 『旭川市民文芸』10号(旭川市) | ||
匠秀夫 | (1) | 中原悌二郎の生涯と芸術について書いた単行本の書評 | 同 |
|
岡本修賞 | (1) | 「カーバイト・ランプと桃割れ」 | 『文芸伊東』68年号(伊東市) | |
有村英治 | (1) | 「噞喁」 | 『文芸静岡』18号(静岡市) | |
町田志津子賞 | (1) | 「七回忌」 | 同 |
|
小川国夫賞 | (9) | 「藤枝静男覚書」 | 同 |
|
神谷忠孝 | (5) | 「日本ローマン派ノート」評論 | 『あすとら』17号(帯広市) | |
- | 「砂地の上の旗の列」 | 『北方文芸』12月号(札幌) | ||
- | 「麻雀を打つカニゴン」 | 『閑』8号(東京) | ||
大谷龍夫 | (1) | 「帰農」 | 『瀬戸内海文学』28号(倉敷市) | |
山田宗生 | (1) | 「その時刻」 | 同 |
|
竹本周子 | (1) | 「千恵の海」 | 同 |
|
国見由紀夫 | (1) | 「蛇行の果て」短篇集 | 『現象』の会(東京) | |
西山安雄賞 | (7) | 「埋没者」 | 『文芸首都』12月号(東京) | |
浅井栄泉賞 | (10) | 「パパは王様」 | 『小説家』6号(伊勢市) | |
- | 「祭りの終り」 | 『九大文学』41号(福岡市) | ||
碇浩一 | (1) | 「影の男」 | 同 |
|
奈良光男 | (1) | 「追いつめられた労働者」 | 『しゃとる』13号(橿原市) | |
福岡徹直賞 | (3) | 「絵のない絵本」 | 『新制作』創刊号(千葉) | |
- | 「夜を待ちながら」 | 『中央文学』27号(東京) | ||
- | 「三日間の出来事」 | 同 |
||
北島秀明賞 | (1) | 「影のかたち」 | 『St・Paul文学』22号 | |
大久保智弘賞 | (1) | 「光の襞」 | 同 |
|
寺門徳孝 | (1) | 「二月のある日の授業」 | 『文芸広場』11月(東京) |
推薦作 | 北村与志夫 | (2) | 「嘔吐」 | 『鶴の港』4号(長崎大学文芸部) |
ベスト5 | 林啓介 | (1) | 「ユダヤ人の墓」 | 『徳島作家』13号(徳島市) |
岡本隆賞 | (4) | 「瑠璃色の海」 | 『花』27号(東京) | |
桜木輝知 | (1) | 「雨がちな季節」 | 『山脈』41号(横須賀市) | |
荒川法勝賞 | (11) | 「天開山」 | 『作家』2月(名古屋) | |
- | 座談会「同人雑誌を語る」 | 『関西文学』1・2月号合併号(大阪市) | ||
清水信 | (7) | 「斎藤緑雨論」評論 | 同 |
|
田辺明雄賞 | (1) | 「正宗白鳥論」評論・連載 | 同 |
|
亀井宏賞 | (1) | 「南方熊楠」評論・未完 | 同 |
|
杜本茂 | (1) | 「三矢訓異聞」 | 同 |
|
福島次郎芥 | (3) | 「螢」 | 『詩と真実』新年号(熊本市) | |
- | 「佐久間家の書斎」 | 同 |
||
あべよしお | (1) | 「異邦の客の子」 | 『NY文芸』10号 | |
池田まり子 | (2) | 「夏の職場」 | 同 |
|
カール・ヨネダ | (1) | 「私のロスアンゼルス時代」回想記 | 同 |
|
真木宏子 | (1) | 「知らない人」 | 『弦』5号(名古屋) | |
林夏二郎 | (1) | 「常時出場」 | 同 |
|
松岡俊吉 | (2) | 「島へ」 | 『高知文芸』創刊(高知市) | |
江村槇典 | (1) | 「月の昇る風景」 | 同 |
|
紫藤貞美 | (1) | 「現代批評の生理」評論 | 同 |
|
門脇照男賞 | (5) | 「誕生日小景」 | 『瀬戸内文学』8号(香川県山本町) | |
橋本千佳子 | (1) | 「裸婦の像」 | 同 |
|
- | 「てんかんタイ子」 | 『婦人文芸』29号(東京) | ||
高樋洋子 | (5) | 「鏡の闇」 | 同 |
|
織田あき子 | (1) | 「女の処女箋」随筆 | 同 |
|
菅原威 | (1) | 「猫」 | 『文芸広場』12月(東京) | |
島尾敏雄、泉大八、など | 座談会 | 『出水文化』10号(鹿児島県) | ||
有馬繁雄賞 | (2) | 「ホタルは死なず」 | 同 |
|
坂本伊都子 | (3) | 「赤い救急箱」 | 『日通文学』1月(東京) | |
- | 「落葉の宮」 | 同 |
||
林清志 | (3) | 「鏡の中」 | 『房総文学』22号(千葉市) | |
東海林昌宏 | (3) | 「愛の渦潮」 | 同 |
|
若城希世子 | (1) | 「降る雪の塔の中で」戯曲 | 『小説と詩と評論』63号(東京) | |
- | 「信長」「ふさがれた窓」戯曲 | 同 |
||
小笠原忠芥賞 | (7) | 「天の橋」 | 『文学者』1月号(東京) | |
太田俊夫直 | (2) | 「父子」 | 同 |
|
梅谷馨一 | (1) | 「林へ」 | 同 |
|
矢島道弘賞 | (2) | 「現代文学と所謂無頼派文学の接点」 | 同 |
|
山中久雄 | (1) | 「北風の中で」 | 『ちょぼくれ』7号(前橋市) | |
- | 「濁流」 | 同 |
||
大江卓二 | (1) | 「民衆詩派とその周辺」連載 | 同 |
|
藤口透吾賞 | (2) | 「暫くの間さようなら」 | 『文芸復興』40号(東京) | |
渡辺行夫賞 | (1) | 「夏の別れ」 | 同 |
|
落合茂賞 | (8) | 「平林彪吾の周辺」連載 | 同 |
|
渡辺政実 | (3) | 「島へ行く子ら」 | 『ぼいす』25号(東京) | |
橋本芳郎賞 | (1) | 「むし暑い晩景」 | 同 |
|
- | 日沼倫太郎追悼文 | 同 |
||
宇江敏勝賞 | (2) | 「深い静かな山で」 | 『VIKING』216号(芦屋市) | |
- | 「狂い咲き」 | 『花』27号(東京) | ||
松崎延子 | (1) | 「漆」 | 同 |
|
川辺明 | (1) | 「プロセス」 | 『文学DARA』8号(富山市) | |
榊原保雄 | (1) | 「鼻のない犬」 | 同 |
|
- | 「風の陥穽」 | 同 |
||
工藤三郎 | (4) | 「学園」 | 『北狄』118号(青森市) | |
斎藤正道賞 | (1) | 「訓告」 | 『狼』10号(前橋市) | |
平山城児 | (5) | 「川端康成の作品と夢の世界」評論 | 『日本文学』21号(東京) | |
今村忠純 | (1) | 「岸田国士の出発」評論 | 同 |
|
岡田みゆき芥賞 | (5) | 「美しい森」 | 『徳島作家』13号(徳島市) | |
島津義忠 | (1) | 「神の襲撃」 | 『クロノス』17号(埼玉県与野市) | |
立岡章平 | (4) | 「藤枝静男の文学」評論 | 同 |
|
足立巻一賞 | (1) | 「終北」 | 『新文学』2月号(大阪) | |
- | 昭和43年度半どんの会文化賞発表 | 『半どん』40号(神戸市) | ||
赤尾兜子 | (1) | 「教養人、陳舜臣」 | 同 |
|
谷村礼三郎賞 | (3) | 「軍歌演習」 | 同 |
|
- | 「彩色版画の青年たち」 | 『伊豆文学』9号(伊東市) | ||
重岡中山 | (1) | 「あおい街」 | 同 |
|
- | 「貝の道標」 | 同 |
||
北村与志夫 | (2) | 「編集後記」 | 『鶴の港』4号(長崎大学文芸部) |
推薦作 | 山本巌 | (1) | 「都井岬」 | 『城』38号(佐賀市) |
ベスト5 | 八田剛至賞 | (1) | 「ベトコン別撃美」 | 『まほろば』14号(奈良市) |
きよし・あさ | (3) | 「ビラ」 | 『京阪神文学』27号(京阪神急行労組) | |
勝目梓直芥賞 | (2) | 「告白」 | 『文藝首都』2月号(東京) | |
石井孝史 | (2) | 「波の譜」 | 『広大文学』27号(広島大学) | |
新島通弘 | (1) | 「摘色」 | 『砲塁』1号(東京) | |
丘猛 | (2) | 「進化論の祝日」 | 『すばん』48号(名古屋市) | |
吉良任市 | (4) | 「明るい穴」 | 『ゴム』12号(浜松市) | |
松本修平 | (3) | 「後藤義助著」 | 『まほろば』14号(奈良市) | |
轟竜造 | (2) | 「餌食」 | 『城』38号(佐賀市) | |
玄葉和伸賞 | (2) | 「深い感情」 | 『少数派』7号(福島市) | |
落合清彦 | (2) | 「友人三善真琴のこと」 | 『文学者』2月号(東京) | |
和泉三郎 | (1) | 「ひき潮」 | 同 |
|
浅川太郎賞 | (5) | 「卑怯者」 | 同 |
|
吉住侑子賞 | (3) | 「薄日」 | 『文学者』3月号(東京) | |
須田作次芥賞 | (5) | 「猿のかさぶた」 | 同 |
|
富田祐行 | (1) | 「ハブの島」 | 『小説と詩と評論』64号(東京) | |
信沢貢 | (1) | 「凍てつくなかで」 | 『上州文学』26号(高崎市) | |
石川幾太郎賞 | (4) | 「山波」 | 『文宴』10号(津市) | |
中井正義賞 | (10) | 「石川幾太郎について」 | 同 |
|
井手ケイ子賞 | (1) | 「辺境」 | 『佐賀県文学賞入賞作品集』 | |
前田功 | (1) | 「麦流」 | 『文芸広場』1月(東京) | |
小野里良治 | (8) | 「非協力者」 | 『上州文学』 | |
黎波 | (1) | 「恐竜は極点に走る」 | 『中央文壇』7号(長野市) | |
きだ・たかし | (2) | 「壁の中の風景」 | 『詩と真実』2月号(熊本市) | |
山岸光枝賞 | (2) | 「日僑」 | 『日通文学』2月号(東京) | |
原誠芥賞 | (12) | 「契約の櫃」 | 『鴉』1号(東京) | |
春川四老 | (1) | 「縄紋の放浪者」 | 『現代文藝』2号(東京) | |
坂田玲子 | (1) | 「停年」 | 『AMAZON』78号(尼崎市) | |
波木田正吉 | (1) | 「氷下魚」 | 『日本談義』2月号(熊本市) | |
吉田知子芥賞 | (5) | 「ものみなオバケなり」 | 『ゴム』12号 |
ベスト5 | 東谷昭三 | (1) | 「死体を運ぶ人」 | 『若木文学』31号(國學院大學) |
轟龍造 | (2) | 「ばらんしんぐたんく」 | 『九州文学』2月(福岡市) | |
布施大吉 | (1) | 「揺れる群像―N市・一九四七年―」 | 『層』30号(長野市) | |
水戸英宣 | (1) | 「悪い酒」 | 『文芸北国』16号(旭川市) | |
草野比佐男賞 | (3) | 「ふたつの夏」 | 『日通文学』3月(東京) | |
悦田喜和雄賞 | (6) | - | 『四国文学』46号(徳島市) | |
西口利治 | (1) | 「レダ」 | 『élan』創刊号(仙台市) | |
- | 「つい昨日のこと《100》」 | 『SARUTAN』22号(姫路市) | ||
岡村昭彦賞 | (1) | 「民衆弁護人として」インタビュー記事 | 『新人文学』49号(東京) | |
東尾嘉之 | (1) | 「黒掌」 | 『文芸広場』2月(東京) | |
東谷昭三 | (1) | 「冷たい手」 | 『若木文学』31号(國學院大學) | |
山根久代 | (1) | 「ちいさこべのすがる」 | 『VIKING』218号(神戸市) | |
大槻鉄男 | (1) | 「火葬場―木山捷平のこと―」 | 同 |
|
津名道代 | (1) | 「秋の瞳」 | 『昼夜』12号(高知市) | |
青頭純一 | (2) | 「もみじを見に行く」 | 同 |
|
高村三郎 | (1) | 「流氷に色鳥乗りて……」 | 『新文学』3号(大阪市) | |
中沢正弘賞 | (2) | 「一回山印心寺」 | 『層』30号(長野市) | |
庄司肇賞 | (12) | 「鬼おとし」 | 『文芸首都』3月号(東京) | |
仁田みち子 | (1) | 「接点」 | 『倉吉文学』2号(鳥取県) | |
太田順三 | (1) | 「竜之介の昏迷」評論 | 同 |
|
計羽孝之 | (1) | 「恋人の時間」詩 | 同 |
|
石海照子賞 | (1) | 「契りたくとも」 | 『詩と真実』3月(熊本市) | |
吉津真由美 | (1) | 「海の虚像」 | 同 |
|
佐藤進 | (8) | 「郷愁だけはもっている」 | 『北狄』121号(青森市) | |
神田嶺子 | (1) | 「湯治場より」 | 『午前』20号(福岡市) | |
狩野博幸 | (1) | 「ワードゲイム」 | 同 |
|
山中節子賞 | (1) | 「『夢十夜』試論」評論 | 『文学地帯』33号(大阪府) | |
広畠祐子 | (1) | 「鼓ヶ滝」 | 同 |
|
- | 十二月例会記「川端文学についての座談会」 | 同 |
||
猿谷利恵 | (1) | 「火山島」 | 『藝文』3月(東京) | |
中野武彦芥 | (2) | 「ウイスキイのなあさん」 | 『風祭』6号(東京) | |
鈴木了三 | (2) | 「骨たばかり」 | 『小説と詩と評論』65号(東京) | |
- | 山之口貘特集 | 『新沖縄文学』冬季号 | ||
星雅彦賞 | (2) | 「慰霊曲」 | 同 |
|
森銑三賞 | (3) | 「饗庭篁村の自伝」 | 『ももんが』2月(東京) | |
東郷孝信 | (2) | 「不安な場所」 | 『未開地』10号(名古屋市) | |
斉藤勝重 | (2) | 「ア・ラブ・シュプリーム」 | 『潮流』21号(横浜市) | |
重富昭男 | (1) | 「他人の死」 | 『未来群』3号(横浜市) | |
阿部芳弘 | (1) | 「三つの短篇」 | 『刑』3号(東京) | |
松本広正 | (1) | 「歌のはじめ」 | 『狩人』5号(伊勢市) | |
檜垣一郎 | (1) | 「大西巨人『神聖喜劇』」書籍紹介 | 『あ』3号(今治市) |
推薦作 | 平野欽子 | (2) | 「揺れている橋」 | 『まひる』17号(寝屋川市) |
ベスト5 | 嶋岡晨芥賞 | (6) | 「集団誘拐」 | 『饒舌』創刊号(高知市) |
石一郎 | (8) | 「離国者」 | 『小説と詩と評論』66号(東京) | |
吉井徹郎 | (8) | 「気はやさしくて」 | 『文学者』4月(東京) | |
山下惣一直賞 | (1) | 「海鳴り」 | 『玄海派』6号(唐津市) | |
小林一平 | (2) | 「母性」 | 『饒舌』創刊号(高知市) | |
ま・いむら | (1) | 「初草」 | 『壁』創刊号(北九州市若松) | |
槇浩志 | (1) | 「朱鳥」連載 | 『朱楼』創刊号(浦和市) | |
- | - | 『他人同志』創刊号(東京) | ||
大森英征(翻訳) | (1) | 「孫中山選集より」 | 『奥文論藻』創刊号(盛岡市) | |
小畑勝行 | (1) | 野間宏論 | 同 |
|
柳村正毅 | (1) | 中島敦論 | 同 |
|
阿部茂巳 | (1) | 「無色の世界」 | 同 |
|
工藤忠彦 | (2) | 「金魚考」 | 同 |
|
- | - | 『北方文芸』4月号/休刊(札幌市) | ||
越智道雄賞 | (5) | 「遺贈された生活」 | 『層』8号(東京) | |
大石健 | (3) | 「勲章」 | 『創造と批評』15号(佐世保市) | |
東哲郎 | (2) | 「国へ帰るのだ」 | 『東濃文学』3号(多治見市) | |
稲垣瑞雄賞 | (2) | 「残り鮎」 | 『ドン』11号(東京) | |
和泉淳 | (2) | 「むかしの声」 | 『歯車』17号(広島市) | |
吉田正勝 | (2) | 「一冊の詩集」 | 同 |
|
深田獅子雄 | (5) | 「五月五日・中原中也への命名」研究 | 同 |
|
難波田節子賞 | (3) | 「重い空」 | 『日通文学』4月(東京) | |
絹川早苗 | (1) | 「脱皮」 | 『文藝首都』4月(東京) | |
丸茂正治賞 | (11) | 「逸見郷風土記」 | 同 |
|
林俊賞 | (7) | 「雨夜空」 | 『信州文芸作品集』昭和43年版 | |
仲谷和也直賞 | (2) | 「相呼ぶ影」 | 『牡牛座』2号(大阪) | |
古川栄 | (2) | 「医者」 | 『現代人』17号(東京) | |
吉沢みつ | (2) | 「めしうど紬」 | 同 |
|
海野義雄 | (1) | 「黴の生えた純情」 | 『駒』11号(東京) | |
大平義敬 | (3) | 「月」 | 『那須文学』6号 | |
今田淳賞 | (4) | 「夏のおわり」 | 『文芸山口』61号 | |
乾達也 | (1) | 「鎖された日々」 | 『貘』5号(玉川大学) | |
河口司賞 | (1) | 「夜明け前の亡霊」 | 『三池文学』特別号(大牟田市) | |
かわきたらいた | (2) | 「私のなかの夜」 | 『すばん』49号(名古屋) | |
七五三掛誼賞 | (2) | 「捨て石」 | 『文学世紀』18号(東京) | |
下大路由佳 | (2) | 「幸福の時間」 | 『風群』7号(神戸市) | |
島本征彦 | (1) | 「命の花」 | 『高知文芸』2号 | |
- | 森田草平特集号 | 『友樹』43号(岐阜県坂下女子高校) | ||
浦西和彦 | (1) | 「葉山嘉樹年譜」第五回 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
久保田匡子賞 | (1) | 「戯れる海」 | 『風群』7号 | |
佐藤年子 | (2) | 「朝の夕の星々に」 | 『塔』25号(浦和市) | |
山田とし賞 | (5) | 「マスク作り」 | 『詩と真実』238号(熊本市) | |
堀坂伊勢子賞 | (4) | 「揺れる銀の針」 | 『文宴』21号(津市) | |
河西三男也 | (1) | 「下宿と合唱」 | 『機関車文学』35号(東京) | |
大橋渉賞 | (4) | 「生と死の鎖」 | 『文芸広場』3月(東京) | |
吉沢進吉 | (1) | 「川鳥」 | 『冬濤』31号(旭川市) | |
青山浩志 | (2) | 「ふみ」 | 『北狄』122号(青森市) | |
宮林太郎賞 | (4) | 「アンナ」 | 『星座』21号(東京) |
ベスト5 | 奥野忠昭芥賞 | (1) | 「煙へ飛翔」 | 『教育評論』4月臨時増刊(日本教職員組合) |
三木アヤ賞 | (1) | 「餓鬼を掴まえに行く」 | 『朱鷺』6号(金沢) | |
井上武彦直賞 | (12) | 「幻影」 | 『東海文学』37号(名古屋市) | |
米谷実之助賞 | (1) | 「海のひびき」 | 『文芸首都』5月(東京) | |
上田美穂 | (1) | 「台風のあとさき」 | 『航路』19号(大阪茨木市) | |
ベスト5(別格) | ||||
竹森一男賞 | (1) | 「鬼宴」 | 『文芸復興』41集(東京) | |
豊田穣直芥賞 | (14) | 「さまざまな時計」 | 『作家』5月号(名古屋市) | |
木元光夫 | (1) | 「青木繁の放浪」 | 『文学佐賀』8号(佐賀市) | |
春井豊賞 | (1) | 「中国綺譚」 | 同 |
|
森下節賞 | (1) | 「同人雑誌評とは何か」 | 『芸文』5月号(東京) | |
保田英一賞 | (1) | 「幸福な夫婦」 | 『未来群』4号(横浜市) | |
槇直哉賞 | (1) | 「黒い孤独」 | 『状況』8号(岡崎市) | |
柏朔司 | (1) | 「テスト・ブリッジ」 | 『教育評論』4月臨時増刊(日本教職員組合) | |
吉田工子 | (1) | 「Q島で」 | 同 |
|
藤岡与志子 | (2) | 「やどかり」 | 『文芸静岡』19号(静岡市) | |
森田美都子 | (1) | 「いどり祭り」 | 『朱鷺』6号(金沢) | |
江夏美好直賞 | (13) | 「下々の女」連載第十二回 | 『東海文学』37号(名古屋市) | |
尾崎光憲 | (3) | 「共同原理論(国家構造論序説)」 | 同 |
|
奥山豊 | (1) | 「崖」 | 『文芸首都』5月(東京) | |
館山恵子 | (1) | 「鳥になる金曜日」 | 同 |
|
- | 「支部だより」 | 同 |
||
松山荘二 | (2) | 「運河に臨む構図」「煉瓦塀のある構図」 | 『原点』5号(浦和市)[個人誌] | |
松山荘二 | (2) | 「ある取材メモから」 | 同 |
|
- | 巻頭言 | 『考現』創刊号(会津喜多方文芸協会) | ||
城夏子賞 | (3) | - | 同 |
|
藤川日出尚 | (1) | 「地方詩人の立場」 | 『れん』8号(北見市詩の会) | |
山本隆三 | (1) | 「特殊学級担任記」ルポ | 『蛙』創刊号(明石市) | |
南裕 | (1) | 「大江健三郎の小説」エッセイ | 同 |
|
森脇俊雅 | (1) | 「壁」 | 『阪神文芸』6号(阪神学生文芸連絡会) | |
鏡志満 | (1) | 「通知表」 | 『倉敷民文』3号(倉敷市) | |
松木修平賞 | (1) | 「京・五条橋上のジャン・ポール・サルトル」 | 『まほろば』15集(奈良市) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
藤井千鶴子直賞 | (6) | 「海の上」 | 『小説と詩と評論』4月号(東京) | |
波木里正吉賞 | (11) | 「隠亡記」 | 『詩と真実』5月号(熊本市) | |
所武雄賞 | (3) | 「鹿教湯療養所」 | 『宴』(東京)月刊 | |
山崎柳子芥 | (3) | 「耳」 | 『文学者』5月号(東京) | |
柴田芳見 | (1) | 「慰霊祭」 | 『平原』4集(東京) | |
白木道夫 | (3) | 「梅雨明け」 | 『野田文学』11号(野田市) | |
轟龍造 | (3) | 「喫茶店〈諏訪〉」 | 『九州人』16号(北九州市) | |
轟龍造 | (3) | 「背を向けて」 | 『九州文学』4月(北九州市) |
推薦作 | 谷原幸子賞 | (4) | 「序曲」 | 『新文学』6号(大阪文学学校) |
ベスト5 | 鎌原正巳芥賞 | (17) | 「埋葬」 | 『文学草紙』67号(東京) |
曽田文子芥賞 | (7) | 「掌のなかの世界」 | 『作家』(名古屋) | |
秋山篤芥賞 | (2) | 「爬う」 | 『仙台文学』14集(仙台市) | |
松葉新作 | (2) | 「桐の木の匂いを」 | 『気流』3号(北九州市) | |
増田喜和雄 | (1) | 「自虐」 | 『町田市の明治百年』(町田ジャーナル増刊) | |
武田八洲満直賞 | (1) | 「明治異人異聞」 | 同 |
|
- | - | 『半どん』41集(神戸市) | ||
- | - | 『九州人』17集(北九州市) | ||
- | - | 『日本談義』222号(熊本市) | ||
- | - | 『虹』202号(佐世保市) | ||
- | - | 『文芸広場』(公立学校共済組合) | ||
- | - | 『医家芸術』(日本医家芸術クラブ) | ||
- | - | 『この道』(新しき村) | ||
- | - | 『日通文学』(日通ペンクラブ) | ||
- | - | 『自由ノート』5号[個人誌] | ||
- | - | 『原生林』創刊号(東京) | ||
中山あい子賞 | (8) | 「夜行列車」 | 『炎』19号(東京) | |
洲之内徹芥賞 | (5) | 広瀬進一「下町っ子」の感想 | 『文学草紙』67号(東京) | |
平野欽子 | (3) | 「壁の声」 | 『新文学』6号(大阪文学学校) | |
高山泰彦 | (1) | 「焼身」 | 『文芸秋田』15号(秋田県五城目町) | |
羽中田誠 | (1) | 「暗殺者」 | 『小説と詩と評論』(東京) | |
菅原政雄賞 | (3) | 「悪徒ナレバ」 | 『北見文学』12集(北見市) | |
葉山あきこ | (1) | 「ある女の断章」 | 同 |
|
- | 「売れる雑誌、売れない雑誌」六号雑記欄 | 『気流』3号(北九州市) | ||
折原浩 | (1) | 「東京大学の死と再生を求めて」 | 『運河』10集 | |
柏原兵三芥賞 | (4) | 「ねずみ」 | 同 |
|
片山智行 | (1) | 「暗い海風」 | 同 |
|
- | - | 『ももんが』(前橋市) | ||
- | - | 『neue stimme』10集 | ||
石井雄二 | (1) | 「堀辰雄論(いわゆる〈芥川体験〉の中核をめぐって)」評論 | 『クロノス』18号(埼玉県与野市) | |
立岡章平 | (5) | 「土屋文明私見」評論 | 同 |
|
西垣勤 | (6) | 「或る女、再論」評論 | 『黄塵』7集 | |
小沼文彦 | (2) | 「ドストエフスキー文献覚え書(四)」評論 | 同 |
|
沖之悠 | (1) | 「脱船者」 | 『九州作家』66集(北九州市) | |
- | - | 『青山文学』71集(青山学院大学文芸部) | ||
芳賀直哉 | (1) | 「〈実存〉と虚体論」 | 『ぱるなそす』2号(静岡大学文学会) | |
エデ・早川 | (1) | 「形而上学的主題の世界(「三島由紀夫」の「近代能楽集」)」 | 同 |
|
岩田貢 | (1) | 「案山子」 | 『NOUS』7号(早稲田大学四号館国語国文学会室) | |
水木次郎 | (1) | 「今日の戦い(学費値上げ阻止闘争)」 | 『明大文芸』20号(明治大学文学研究会) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
きたむら進 | (1) | 「涙が一筋」 | 『れぷぷりか』5号(東京) | |
八重樫実 | (7) | 「風記者」 | 『凍原』18号(札幌市) | |
竹島彰宏 | (1) | 桜沢如一についての「雑記帖」 | 『小説家』7集 |
推薦作 | 朝倉賢賞 | (4) | 「来訪者たち」 | 『くりま』17号(札幌市) |
ベスト5 | 北島秀明賞 | (2) | 「風景の中の感情」 | 『St.Paul文学』23号(立教大学文芸部) |
八代千鶴賞 | (4) | 「病める田園」 | 『四人』13号(東京) | |
浜岡独 | (1) | 「藁人形」 | 『新沖縄文学』13号 | |
宇江敏勝賞 | (3) | 「らわんぶね航海記(甲板員の日記)」 | 『VIKING』222号(神戸、東京) | |
- | - | 『愛』6号(足利市)[個人詩誌] | ||
蓮田善明賞 | (1) | 「陣中日記」連載 | 『果樹園』160号(池田市) | |
才家光 | (1) | 「鳥ノ下ユキ子との奇妙なベッド・イン」 | 『流人』創刊号(大阪府)[個人誌] | |
瀬田栄之助賞 | (8) | 「徒労の日記」 | 『人間像』82集(北海道) | |
針山和美 | (3) | 「誤算」 | 同 |
|
星川道之助 | (12) | 「帰郷」 | 『四人』13号(東京) | |
松木久 | (1) | 「寺田寅彦ノオト」 | 『讃岐文学』16号(高松市) | |
藤沢辰雄 | (3) | 「冷えた感覚」 | 同 |
|
岸田幸四郎 | (3) | 「真贋」 | 『この道』7月号(新しき村) | |
森志斐子賞 | (13) | 「雹よりも柔かく」 | 『中央文学』7月号(東京) | |
五木寛之、など | 「沖縄、文学、思想」座談会 | 『新沖縄文学』13号 | ||
野坂昭如、など | 「反抗的人間探訪2」対談 | 『痴』2集(東京) | ||
金子光晴、(きき手)松本亮 | 「あいなめ談義その11」 | 『あいなめ』27号[詩誌] | ||
正木徹 | (1) | 「ドストエフスキー私論」 | 『痴』 | |
岳真也賞 | (1) | 「光(てか)り、断章」 | 同 |
|
小谷肇 | (1) | 「冬の旅」 | 同 |
|
- | 「文学学校と私」 | 『新文学』7月 | ||
青木実賞 | (1) | 「川端康成氏に寄せて」 | 『作文』75集(東京) | |
西尾熙道 | (1) | 「太鼓、他四篇」詩 | 『新誌』17号(鎌倉市) | |
安西篤子直賞 | (3) | 「後記」 | 同 |
|
豊田章 | (1) | 「坊ちゃん漂流記」 | 同 |
|
千葉伸 | (7) | 「夢」 | 同 |
|
- | 二百号記念特別号 | 『文学者』8月号(東京) | ||
- | 「〈文学者〉と私」 | 同 |
||
吉井徹郎 | (9) | 「面金(めんがね)」 | 同 |
|
- | - | 『中央線』4号(山梨県韮崎市) | ||
- | - | 『出水文化』12号(鹿児島県出水市立図書館内) | ||
- | - | 『文芸たかだ』61号(高田市、高田文化協会) | ||
木原伸朗 | (1) | 「下宿人」 | 『胔蝋』3号(東京) | |
- | 「読書会記録」 | 『風化』2号(福岡市) | ||
- | 「チェーホフ、ショパン的心情は克服されたか」 | 同 |
||
以下作品名のみの言及 | ||||
岡村嘉作 | (4) | 「灘」 | 『秋田文学』37号(秋田市) | |
堀坂伊勢子賞 | (5) | 「壺にあふれる」 | 『文宴』22号(津市) | |
中井正義賞 | (11) | 「何を継承すべきか(農民文学への提言)」 | 同 |
|
安東璋二 | (1) | 「森鴎外ノート(漱石とのある対比)」 | 『表現』13号(函館市) |
ベスト5 | 豊田穣直芥賞 | (15) | 「柔道部の五人」 | 『作家』9月号(名古屋市) |
儀村方夫賞 | (2) | 「葬送曲ビート」 | 『農民文学』7月号(東京) | |
村山岳生 | (2) | 「あんパンは四点」 | 『閑』9号(東京) | |
秋元藍 | (1) | 「眠られぬ夜の旅(そのIII)」 (「手」「こんな子いませんか」「綱ひき」) |
『日本きゃらばん』21号(木更津市) | |
水谷雅芳 | (3) | 「ああ、ジャンヌ」 | 『創造と批評』16号(佐世保市) | |
小田切秀雄賞 | (2) | 「佐多稲子と宮本百合子、壺井栄」 | 『くれない』創刊号(東京) | |
- | 特集日沼倫太郎追悼 | 『南北』最終号(東京) | ||
秋山駿賞 | (4) | 「何の種子を播いたか」評論 | 同 |
|
真継伸彦賞 | (3) | 「「病める時代」」評論 | 同 |
|
笠原伸夫 | (5) | 「日沼倫太郎における宗教への接近」評論 | 同 |
|
宗谷真爾賞 | (7) | 「ディオニソス的錬金術」評論 | 同 |
|
中谷孝雄、ほか | 「日沼倫太郎・人と文学」 | 同 |
||
松尾忠男、ほか | 「私の中の日沼倫太郎」 | 同 |
||
佐伯彰一賞 | (1) | 「弔辞」 | 同 |
|
原子朗賞 | (3) | 「倫太郎挽歌」詩 | 同 |
|
日沼倫太郎 | (4) | 「偶然と回帰――中絶原稿覚え帳――」 | 同 |
|
相沢武夫賞 | (1) | 「竹取りの男」 | 『運河』創刊号(所沢市) | |
石井日出夫 | (1) | 「夢とモノローグ」詩 | 『ペガサス』創刊号[詩誌] | |
西尾征紀 | (1) | 「春の滞在」詩 | 同 |
|
権藤岩太郎 | (1) | 「あひるたち」 | 『閑』9号(東京) | |
儀村方夫賞 | (2) | 「スミヤキヒトOの冒険」 | 『文芸岩手』7号(水沢市) | |
酒井久志 | (1) | 「他人の時間」 | 『文学季節』27号(久留米市) | |
大津健蔵 | (3) | 「捜索行」 | 同 |
|
宮内章子賞 | (2) | 「晴着」 | 『VIKING』7月号(芦屋市) | |
堀巌 | (3) | 「アメリカ大使館の白い壁(その二)」 (「シュプレヒコール」「目撃者」「わめくのはよしな」「米大使館前右角ビル地階」) |
『AMAZON』84号(尼崎市) | |
井川久 | (3) | 「笹野彫師」 | 『山形文学』23集(山形市) | |
岩武都 | (1) | 「一匹のわたし」 | 『上州文学』27号(高崎市) | |
小野里良治 | (9) | 「ある事故」 | 同 |
|
大貫芳樹賞 | (5) | 「草花丘陵」 | 『文学無限』34号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
林俊賞 | (8) | 「鳥のいない森」 | 『橋』16号(飯田市) | |
森田寛亮賞 | (8) | 「水中花」 | 『文芸首都』8月号(東京) | |
佐々木充 | (1) | 「武田泰淳における「文化」――「司馬遷」の成立まで――」評論 | 『北方文芸』8月号(札幌市) | |
九鬼亮康 | (3) | 「真紅な霧」 | 『北斗』7月号(名古屋市) | |
千田佳代賞 | (3) | 「春の娘」 | 『花』28号(東京) | |
武藤泰春 | (1) | 「三月のある日曜日」 | 『三池文学』20号(大牟田市) | |
三原富子 | (1) | 「赤い月」 | 『四国文学』47号(徳島市) | |
石沢武 | (5) | 「混迷の果てに」 | 『北狄』125号(青森市) | |
工藤芳子 | (2) | 「孤独」 | 『山形文学』 | |
津川武一賞 | (6) | 「朝詣り」 | 『弘前文学』40号(弘前市) | |
平野欽子 | (4) | 「いけずシーソー」 | 『まひる』19号(寝屋川市) | |
野中輝明賞 | (1) | 「偶像」 | 『詩と真実』8月号(熊本市) | |
塩見佐恵子賞 | (4) | 「暗い瓶の中」 | 『米子文学』16号(米子市) | |
清水四郎 | (1) | 「ジョンのはなし」 | 『葎』5号(東京) |
ベスト5 | 天城奎二 | (1) | 「都市幻影」 | 『現代人』19号(東京) |
山田敦心賞 | (5) | 「鷹」 | 『九州文学』8月号(福岡市) | |
福村琳 | (1) | 「果実」 | 『コロニア文学』9号(サンパウロ) | |
高樋洋子 | (6) | 「少年たちの真昼」 | 『婦人文芸』31号(東京) | |
もりたなるお直賞 | (5) | 「怨霊」 | 『木靴』24号(埼玉県福岡町) | |
- | 「編集後記」 | 『地球儀』創刊号(北九州市) | ||
松葉新作 | (3) | 「帰り人」 | 同 |
|
山本恵一郎賞 | (1) | 「勝造の神さま」 | 『静岡作家』創刊号(静岡市) | |
醍醐麻沙夫直賞 | (1) | 「土曜日のリカ」 | 『コロニア文学』9号(サンパウロ) | |
白垣詔男 | (4) | 「四月二十八日」 | 『九州文学』8月号(福岡市) | |
小沼燦芥賞 | (7) | 「犬」 | 『宴』38号(東京) | |
中山士朗賞 | (3) | 「消霧燈」 | 『文学者』9月号(東京) | |
森類 | (4) | 「裁量権」 | 『小説と詩と評論』9月号(東京) | |
園村昌弘賞 | (3) | 「半魚族のためのコラール」 | 『詩と真実』9月号(熊本市) | |
島春夫 | (1) | 「蜘蛛」 | 『文芸首都』9月号(東京) | |
柚木史子賞 | (2) | 「指環」 | 同 |
|
山川強一 | (3) | 「桜並木の見える個室」 | 『文芸山口』63号(山口市) | |
島田清 | (2) | 「泥鰌の唄」 | 『文芸復興』42集(東京) | |
- | 平川虎臣追悼号 | 同 |
||
平川虎臣賞 | (2) | 「病床から」絶筆 | 同 |
|
酒井竜輔、竹森一男、埴原一亟 | 追悼文 | 同 |
||
南弥太郎 | (2) | 「平川虎臣さんの夫人」 | 同 |
|
(平川虎臣夫人) | (1) | 「死の前後」 | 同 |
|
- | 蓮田善明二十五回忌特集 | 『果樹園』162号(池田市) | ||
丸山学 | (1) | 「蓮田善明と私」 | 同 |
|
斎藤清衛 | (1) | 「蓮田君の思い出」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
神谷忠孝 | (6) | 「竹内好の位相」評論 | 『北方文芸』9月号(札幌市) | |
佐藤喜一賞 | (13) | 「風刺文学に於ける小熊秀雄の位置」評論 | 『冬濤』 | |
石阪幹将 | (1) | 「北村透谷論」評論 | 『N・A・G』4号(東京) | |
折金紀男 | (1) | 「関係憎悪の論理―吉田知子論―」評論 | 『ゴム』13号(浜松市) | |
木原象夫芥 | (3) | 「西方国雄歌集について」評論 | 『北方文学』10号(長岡市) | |
金子光晴、松本亮 | 「あいなめ談義」連載 | 『あいなめ』28号(東京) | ||
落合茂賞 | (9) | 「平林彪吾の周辺」連載 | 『文芸復興』 | |
岬敏次 | (1) | 「橋―あるいはタロウの冒険―」 | 『全電通作家』18号(東京) | |
益子千代 | (3) | 「からくさの蔓」 | 『蜂』19号(松戸市) | |
川崎彰彦賞 | (1) | 「緑の鬼押出し」 | 『新文学』9月号(大阪市) | |
篠原貞治 | (4) | 「武器のない砦」 | 『軌跡』8号(東京) | |
細谷敏雄 | (1) | 「みの踊り」 | 『狼』12号(前橋市) | |
北野宏 | (1) | 「反省書」 | 『人間像』83号(北海道岩内郡共和村) | |
針山和美 | (4) | 「女囚の記」 | 同 |
|
愛川一実 | (1) | 「ある女」 | 『新未来』37号(東京) | |
松下好孝賞 | (1) | 「鳴らないヴァイオリン」 | 『文礫』6号(別府市) | |
中原極太郎 | (1) | 「わたしは何者であったのか」 | 『N・A・G』 | |
前田暁 | (5) | 「怨みの者」 | 『三角獣』3号(津市) | |
秋山ひろこ | (1) | 「虚空」 | 『詩と真実』 |
推薦作 | 上崎健吾 | (1) | 「僕ら劣等生」 | 『襤褸』20号(福島高校文芸部) |
ベスト5 | 島田真裕 | (1) | 「冬の守備兵」 | 『昧爽』創刊号(熊本市) |
森田雄蔵芥 | (16) | 「亡躯」 | 『小説と詩と評論』10月号 | |
揚野浩賞 | (2) | 「F四ファントムジェット戦闘機を降せ」 | 『創作集団』創刊号(福岡市) | |
有馬繁雄賞 | (3) | 「あるハブ取りの死」 | 『南日本文学』13号(鹿児島市) | |
岡村二一 | (1) | 「創刊のことば」 | 『人間連邦』創刊号(東京) | |
揚野浩賞 | (2) | 「編集所感」 | 『創作集団』創刊号(福岡市) | |
今村実賞 | (12) | 「城の鬼」 | 『流氷群』5号(倉吉市) | |
槇島信 | (2) | 「終りの時」 | 『文学圏』24号(東京) | |
森田定治賞 | (7) | 「神童」 | 『九州文学』9月号 | |
安光奎祐 | (2) | 「蝦蟇と少年」 | 『VIKING』225号 | |
大里恭三郎 | (1) | 「三島由紀夫と磯田光一―日本浪曼派の落人たち―」評論 | 『文学碑』10号(東京) | |
綿本誠 | (1) | 「記録と伝承―武田泰淳における『弱』について―」評論 | 同 |
|
田中美代子 | (6) | 「ロマン主義者は悪党か―政治的立場における文学批評について―」評論 | 『文学者』10月号 | |
嶋岡晨芥賞 | (7) | 「村野四郎の世界」 | 『地球』48号(浦和市)[詩誌] | |
- | 阪本越郎追悼号 | 『文芸広場』9月号(公立学校共済組合) | ||
今年度の振り返り(各月で触れられたもの以外) | ||||
飯尾憲士直芥賞 | (9) | 「本堂裏記」 | 『詩と真実』(熊本市) | |
藤田幸平 | (2) | 「提灯屋」 | 『九州文学』 | |
江夏美好直賞 | (14) | 「下々の女」連載中 | 『東海文学』(名古屋市) | |
福岡徹直賞 | (4) | 「軍神」連載中 | 『作家』 | |
森常治賞 | (10) | 「穢された辺境―心情の政治学―」評論 | 『文学者』 | |
木村幸雄賞 | (5) | 「崩壊と再生―『崩壊感覚』をめぐって―」評論 | 『クロノス』(埼玉県与野市) | |
高田欣一 | (1) | 「島尾敏雄論」評論・連載中 | 『文芸首都』(東京) | |
庄司肇賞 | (13) | 「ひるねの時間」評論・連載中 | 同 |
|
薬師寺章明賞 | (7) | 「野間宏論ノート」評論・連載中 | 『文学者』 |