凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
推薦作 | 松尾亮 | (1) | 「ヤップ島ノート」 | 『AMAZON』86号(尼崎) |
ベスト5 | 清水寥人芥 | (9) | 「風樹」 | 『上州文学』28号(高崎) |
安光奎祐 | (3) | 「めくらかご」 | 『VIKING』226号(神戸) | |
小野一二賞 | (8) | 「ずたずたの他人」 | 『文芸秋田』16号(秋田県五城目町) | |
飯尾憲士直芥賞 | (10) | 「他人との靭帯 ――一瀬正二の殺人について」 |
『詩と真実』11月号(熊本) | |
中沢正弘、山本直哉、立岡章平 | 「地方同人雑誌作家の主張」座談会 | 『層』31号(長野) | ||
武田雄一郎賞 | (7) | 「消えた蜜蜂」 | 同 |
|
苫洲みつる | (1) | 「画家たち」 | 『北限』16号(札幌) | |
山本則雄 | (1) | 「雪しずり」 | 同 |
|
岩崎一枝 | (1) | 「真昼と少年」 | 同 |
|
木宮節子賞 | (1) | 「望遠鏡」 | 同 |
|
松居陽子賞 | (4) | 「移送」 | 同 |
|
加戸満 | (1) | 「水の精」 | 『葦』5号(大阪) | |
今村了介賞 | (2) | 「冷える」 | 『まほろば』16号(奈良) | |
槇俊介 | (1) | 「イルカの墓」 | 同 |
|
請川良太郎賞 | (6) | 「石の顔(連載・古都残照)」 | 同 |
|
松本修平 | (4) | 「健康椅子」 | 同 |
|
浜本純逸 | (1) | 「地方芸術文化振興会議」エッセイ | 『凾』17号(広島) | |
藤本正文 | (1) | 「瞬間の美学」評論 | 同 |
|
木村逸司 | (2) | 「ある老サラリーマンの驚駭」 | 同 |
|
柴田陽一朗 | (1) | 「瑠璃蝶」 | 同 |
|
早川和子賞 | (1) | 「坂の下」 | 同 |
|
米花英子 | (1) | 「うなじ」 | 同 |
|
酒匂健四郎賞 | (4) | 「チベット村」 | 『文芸秋田』16号(秋田県五城目町) | |
多田晋 | (1) | 「芥川賞」批判巻頭言 | 『水晶群』2号(茨木) | |
多田晋 | (1) | 「烈静」 | 同 |
|
志田四郎 | (1) | 「文学的自叙伝(四)」 | 同 |
|
野田行雄 | (2) | 「泥土の章」 | 『九州文学』10月号(福岡) | |
山田敦心賞 | (6) | 「告発」 | 同 |
|
- | 「白いゆうわく」 | 『北斗』9月号(名古屋) | ||
畔柳二美芥賞 | (2) | 「或る戦中日誌(昭和十七年)」第一回目 | 『北方文芸』11号(札幌) | |
高野斗志美賞 | (9) | 「椎名麟三論」 | 同 |
|
中沢茂賞 | (12) | 「ひとりの賑やかさ」 | 同 |
|
一ノ瀬綾賞 | (1) | 「ある屈折」 | 『農民文学』77号(日本農民文学会) | |
平松敏雄賞 | (1) | 「長塚節の『土』と農民文学の展開」評論 | 同 |
|
草野繁賞 | (1) | 「子」 | 同 |
|
寺山輪造 | (1) | 「隧道」 | 『内海文学』39号(新居浜) | |
- | 「編集後記」 | 同 |
||
桑田洋 | (1) | 「雪の降る夜」 | 『木鐸』創刊号(大阪) | |
- | 「ちぎれ雲」 | 同 |
||
名仁一成 | (1) | 「望郷の海」 | 同 |
|
石月静子 | (1) | 「かわせみの宿」 | 『関西文学』11月号(大阪) | |
為季康幸 | (1) | 「零号室異聞」 | 『新文学』11月号(大阪) | |
戸塚裕子 | (1) | 「作家志望」 | 『塔』27号(浦和) | |
志村博子 | (1) | 「極めて遠く」 | 同 |
|
青木加寿子 | (1) | 「遠い空」 | 『文芸東北』10月号(仙台) |
推薦作 | 持田美根子賞 | (8) | 「赤い髪の男」 | 『華』12号(東京) |
ベスト5 | 森葉児賞 | (3) | 「股嚢」 | 『外語文学』6号(大阪外語大) |
一色るい | (3) | 「鈍色のプリズム」 | 『華』12号(東京) | |
福岡徹直賞 | (5) | 「自刃」「軍神」連載完結 | 『作家』12月号(名古屋) | |
堀坂伊勢子賞 | (6) | 「半分嫌い」 | 『文宴』23号(津) | |
- | - | 『文芸首都』12月号・終刊 | ||
神谷忠孝 | (7) | 「早川三代治覚え書」エッセイ | 『市民文芸』9号(帯広) | |
氷山暎 | (1) | 「虜囚の唄」 | 同 |
|
江田志麻子 | (2) | 「乾いた葬列」 | 同 |
|
津田浩治 | (2) | 「樺太じゃこ」 | 同 |
|
小高根高二郎 | (1) | 「伊東静雄研究」 | 『果樹園』165号(池田) | |
小川和佑(編)賞 | (2) | 伊東静雄研究文献目録 | 同 |
|
関健二郎 | (1) | 「赤いメルヘン」 | 『塾生三田文学』2号(東京) | |
蛭田幼一 | (1) | 「空の飾り」 | 同 |
|
南川周三賞 | (3) | 「持続と断絶 ――芸術の世代に関する三つのメモ」 |
『日本未来派』133号(藤沢) | |
桑原史治 | (1) | 「まるでアイラーの/メロディーのよう」 | 同 |
|
田村さえ芥賞 | (2) | 「碑」連載第一回 | 『碑』20号(戸田) | |
八幡政男賞 | (5) | 「巷のハレム」 | 同 |
|
葦水章吾賞 | (1) | 「ある午後の公園」 | 『高翔』1号(東京) | |
水沢未知 | (1) | 「他者の時間」 | 同 |
|
北杜夫、加賀乙彦、埴谷雄高、など | 辻邦生特集 | 同 |
||
- | 「おはるさん」 | 『裸』93号(大阪) | ||
- | 「集会」 | 同 |
||
- | 「秋の思い出」随筆 | 同 |
||
- | 巻頭言 | 同 |
||
宮越郷平 | (1) | 「河の村」 | 『角館文学』創刊号(秋田県角館) | |
夏津俊吾 | (1) | 「斜面の海」 | 同 |
|
黒坂源悦 | (1) | 「土芥」 | 同 |
|
高橋快亮 | (1) | 「通水完了」 | 『アマリリス』創刊号(東京) | |
- | 「まわりみち」 | 同 |
||
瑞穂幸和 | (1) | 「再発」 | 同 |
|
林伯民 | (1) | 「風雪」 | 『医家芸術』11月(東京) | |
松本常雄 | (1) | 「おんな」 | 『宿』8号(木曽福島) | |
中野青史賞 | (1) | 「しおのみち」 | 『文芸三原』5号(三原) | |
三宅豊子賞 | (1) | 「湯呑茶碗」 | 『作文』77号(東京) | |
- | 「男鹿半島、その日」 | 『たかだ』64号(高田) | ||
- | 「小さな店の話」随筆 | 同 |
||
- | 「森の石松の銅像」随筆 | 同 |
||
北村謙次郎芥賞 | (1) | 「さまざまな思い出」 | 同 |
|
鈴木元義 | (1) | 「短い秋」 | 『文芸静岡』21号(静岡) | |
- | 「レタスを食べる人」 | 同 |
||
- | 「藤枝静男の文学にふれて」 | 同 |
||
袴田健志 | (1) | 「偽りの朝」 | 『蒼群』2号(福島) | |
松永徹 | (1) | 「期待」 | 同 |
|
白土惇 | (1) | 「夫婦」 | 『海岸線』9号(原町) | |
渡辺義昭 | (8) | 「青い自画像」 | 同 |
|
山口幸夫 | (1) | 「東大闘争のはざまで」 | 『ぶるじえ』創刊号(神奈川県大和) | |
稲村隆弘 | (1) | 「人間らしい生き方について」 | 同 |
|
石川弘 | (2) | 「ぬくもり」 | 『この道』12月号(埼玉県毛呂山町) | |
犬塚昭夫賞 | (1) | 「死時計の空間」 | 『文学大阪』10号(堺) | |
勝又光男 | (2) | 「贋創造記」詩論 | 『北海文学』44号(釧路) | |
- | 「異端者」 | 同 |
||
- | 「いか男と仁丹女」 | 同 |
||
大西雄三賞 | (6) | 「佐伯町内会長の憂欝」 | 『表情』14号(札幌)[個人誌] | |
大西雄三賞 | (6) | 「徒花」 | 同 |
|
辻史郎賞 | (14) | 「大鉄傘」 | 『小説家』8号(東京) | |
長谷川賢一 | (1) | 「壁の部屋」 | 『行人』14号(豊中) | |
西岡正彦 | (1) | 「虚構」 | 同 |
|
服部弘 | (2) | 「魚は、ミンナ死ね」 | 『裸形』25号(名古屋) | |
- | 創作四篇 | 『飛騨作家』10号(高山) | ||
中井正義賞 | (12) | 和田伝「平野の人々」名著再見 | 『文宴』23号(津) | |
伊藤文隆賞 | (7) | 「造花」 | 『蒼』6号 | |
小坂部元秀賞 | (5) | 「或る詩人の死」 | 同 |
|
- | - | 『軸』創刊号(東京) | ||
- | - | 『えちうど』創刊号(東京) | ||
瀬田栄之助賞 | (9) | 「死の環」 | 『関西文学』12月号(大阪) | |
河内幸一郎賞 | (1) | 「嫁よこせ村長様」 | 『農民文学』78号(東京) | |
遠九立 | (1) | 「恐怖論」評論 | 『方向感覚』22号(東京) | |
島征三 | (3) | 「ジョホールの西」連作 | 『文芸復興』43号(東京) | |
菅原威 | (2) | 「リベート」 | 『文芸広場』11月号(東京) | |
乾尚賞 | (1) | 「その裏切りが心に重く」 | 同 |
|
福島保夫 | (1) | 「花の寺」 | 『文学圏』25号(東京) | |
三田村順次郎 | (1) | 「風の周辺」 | 『日本海作家』31号(福井) | |
才賀昭二 | (1) | 「バナナフィッシュに最良の日」 | 『蒼狐』11号(東京) | |
玉田南子 | (1) | 「愛玉の花」 | 『文芸風土』10号(別府) | |
今川徳三 | (1) | 「裸身」 | 『中部文学』3号(甲府) | |
小杉良蔵 | (1) | 「深沢七郎論」評論 | 同 |
|
佐和晋治 | (2) | 「ある卒業式」 | 『雑踏』36号(大阪) | |
楠山雅彦 | (1) | 「男水戸」 | 同 |
|
安田早苗 | (1) | 「キリエ・レイソン」 | 『現象』34号(東京) | |
古賀孝之 | (4) | 「無名への情熱」随想 | 同 |
|
桑原恭子直賞 | (8) | 「街」 | 『作家』12月号(名古屋) | |
曽田文子芥賞 | (8) | 「愛について」 | 同 |
|
山村錦子 | (4) | 「雲の裂けめに」 | 『炎』20号(東京) | |
佐藤和子賞 | (4) | 「逝く母」 | 『文学者』12月号(東京) | |
梅本育子直賞 | (2) | 「時雨の跡」連載 | 同 |
|
薬師寺章明賞 | (8) | 「野間宏論ノート」連載 | 同 |
|
轟龍造 | (4) | 「沈む声」 | 『九州文学』11月号(福岡) | |
稲葉清輝 | (6) | 「サム・サンデー・モーニング」 | 『でゆえっと』5号(川崎) | |
江夏美好直賞 | (15) | 「下々の女」連載完結 | 『東海文学』39号(名古屋) | |
千賀正之 | (4) | 「あれ以来」 | 『創衛』4号(東京) | |
入江隆則賞 | (2) | 「病毒への複眼」評論 | 同 |
推薦作 | 森岡諒 | (1) | 「扇状地の夏」 | 『山形文学』24集(山形) |
ベスト7 | 鈴木久子賞 | (1) | 「医師の妻」 | 『風化』3号(福岡) |
神野洋三賞 | (10) | 「消しゴム」 | 『文学者』1月号(東京) | |
森山純吉 | (7) | 「沢」 | 『白描』10号・終刊号(東京) | |
松元寛 | (7) | 「まだ来ない明日」 | 『歯車』18号(広島) | |
秋元喜久子 | (1) | 「蔵前」 | 『婦人文芸』32号(東京) | |
皆木育夫 | (4) | 「自主参加」 | 『動く力』100号(東京) | |
- | - | 『マニフェスト』13号(東京) | ||
栖坂聖司 | (1) | 「田中英光の書簡」 | 『山形文学』24号(山形) | |
柴田道司直 | (3) | 「赤い砂丘」 | 同 |
|
藤井治男 | (1) | 「動物園の午後」 | 『文芸生活』22号(東京) | |
佐藤治子 | (2) | 「奢れる夏の終りに」 | 同 |
|
新名規明 | (1) | 「予備校生たち」 | 『風化』3号(福岡) | |
橋本千佳子 | (2) | 「産道」 | 『瀬戸内文学』10号(香川県山本町) | |
松岡肇 | (1) | 「古田泰造氏の場合」 | 同 |
|
槍沢新太郎 | (1) | 「明日の流行」 | 同 |
|
前田利久 | (1) | 「椎名麟三私論」評論 | 同 |
|
秋田豊 | (1) | 「詩人の風土、田山花袋」 | 『山河』3号(浦和) | |
榎本了 | (1) | 「埼玉文学ノート」 | 同 |
|
松山壮二 | (1) | 「堤防にて」 | 同 |
|
山田敦心賞 | (7) | 「遁走譜」評論 | 『城』40号(佐賀) | |
大塚巌 | (5) | 「脱出者の文学」評論 | 同 |
|
野沢連 | (1) | 「島抜け」 | 同 |
|
轟龍造 | (5) | 「シーズンオフ」 | 同 |
|
石田みづき | (1) | 「奇妙な日曜日」 | 同 |
|
佐藤進 | (9) | 「メカゴの番兵」 | 『北狄』132号(青森) | |
岡本隆賞 | (5) | 「白い花」 | 『花』30号(東京) | |
- | 「南通用門」 | 同 |
||
石原広 | (1) | 「玉手箱」 | 『青銅』2号(京都) | |
- | 「王国についての小さな物語」「野苺」「ジョニー」 | 同 |
||
松原敏夫 | (2) | 「旧居」 | 『ふらて』7号(東京)[個人誌?] | |
松原敏夫 | (2) | 「鼾」「父の女」随筆 | 同 |
|
津山景子賞 | (1) | 「あにおとうと」 | 『日通文学』12月号(東京) | |
寺岡文太郎 | (3) | 「赤い風」 | 同 |
|
武田喜美子賞 | (5) | 「海と鉄と女」 | 『日通文学』1月号(東京) | |
山田昭夫 | (8) | 同人雑誌評 | 『北方文芸』1月号(札幌) | |
香田真由美 | (1) | 「水槽」 | 『新文学』1月号(大阪) | |
高村三郎 | (2) | 「走ればはずむおさげがみ」 | 『新文学』2月号(大阪) | |
高橋貞夫 | (1) | 「来訪者」 | 『人』3号(東京) | |
栗進介 | (1) | 「奴の話」 | 『軌跡』9号(東京) | |
山村里子 | (1) | 「思い葉」 | 『紅炉』19号(静岡) | |
水郷三輪子 | (2) | 「渦」 | 同 |
|
泉草路 | (1) | 「徳富蘇峰ノート(四)」連載 | 同 |
|
細川護貞 | (1) | 「贋作に学ぶ」 | 『日本談義』1月号(熊本) | |
美作太郎 | (1) | 「翻訳について」 | 同 |
|
高橋伯夫 | (2) | 「少女渇仰」 | 同 |
|
小林井津志 | (7) | 「二つの血」 | 『青』創刊号(小松) | |
山中百合子 | (2) | 「若き日」 | 同 |
|
山下七志郎 | (1) | 「合羽」 | 同 |
|
川田俊夫 | (1) | 「ひとりぼっちの冒険」 | 『作家』1月号(名古屋) | |
横井幸雄賞 | (3) | 「きつねには穴、鳥には巣」 | 『作家』2月号(名古屋) | |
竜三平 | (1) | 「稲垣家の崩壊」 | 同 |
|
庄司肇賞 | (14) | 「無名標本」 | 『日本きゃらばん』22号(千葉) | |
福田徹、など | 小特集「“笑い”をめぐって」 | 同 |
||
結城亮一郎 | (1) | 「精液銀行」 | 『文芸山形』10号(山形) | |
長谷川佳賞 | (6) | 「きものについて」 | 『白描』10号・終刊号(東京) | |
高橋たか子芥賞 | (1) | 「骨の城」 | 同 |
|
松原三枝子 | (1) | 「吉本隆明論」評論 | 『歯車』18号(広島) | |
地川孝明 | (1) | 「沈黙と饒舌の間」評論 | 同 |
|
藤本仁 | (3) | 「倉橋島」 | 同 |
|
和田聖子 | (3) | 「水の城」 | 『婦人文芸』32号(東京) | |
朝日将臣賞 | (1) | 「雪乃」 | 『氷見文学』19号(富山県氷見町) | |
伊藤了一賞 | (2) | 「癌」 | 同 |
|
東海稔賞 | (1) | 「座敷牢」 | 同 |
|
田中清一 | (1) | 「徳田秋声と三島霜川」評論・連載一回 | 『翰墨』33号(東京) | |
酒井幸雄 | (2) | 「クレバス」 | 同 |
|
- | 「華やかな風景」「父と私と」「黒い客」 | 『高知文芸』4号(高知) | ||
松岡俊吉 | (3) | 「夢と日常」評論 | 同 |
|
西崎正彦 | (1) | 「泣き虫の歌」 | 『自動車労連』35号(東京) | |
竹崎昭夫 | (1) | 「ストイシズムの美学」評論・連載 | 『詩と真実』247号(熊本) | |
- | 「踊り子」 | 同 |
||
川崎勤三 | (1) | 「さ迷う雲」 | 『新作品』26号(大阪) | |
石井潤賞 | (1) | 「裸体作品問題の変遷」 | 『銅鑼』21号(東京) | |
牧屋善三芥 | (2) | 「岡田三郎と私」 | 『北海道文学』28号(札幌) | |
武井静夫賞 | (3) | 「有島武郎関係人名録」 | 同 |
|
広沢康郎賞 | (2) | 「脂土」 | 『小説と詩と評論』75号(東京) | |
内山熊治 | (1) | 「序章」 | 『農民文学』79号(東京) |
推薦作 | 奥野忠昭芥賞 | (2) | 「空騒」 | 『新文学』3月号(大阪) |
ベスト5 | 野村隆夫 | (1) | 「視界零」 | 『青鐸群』3号(東京) |
山下和子賞 | (6) | 「雲のきれま」 | 『非非』創刊号(倉敷) | |
川崎彰彦賞 | (2) | 「霜錦館」 | 『燃える河馬』創刊号(大阪) | |
梅本育子直賞 | (3) | 「時雨の跡」連載5回目・完結 | 『文学者』2月号(東京) | |
- | 「編集後記」 | 『非非』創刊号(倉敷) | ||
大月敏正 | (6) | 「穏やかな眠りを」 | 同 |
|
谷島昌司 | (1) | 「墓地改葬公告」 | 『青稲』創刊号(東京) | |
秋元有子 | (1) | 「波間より」 | 同 |
|
- | - | 『隠亡』創刊号(東京) | ||
- | 「編集雑記」 | 『燃える河馬』創刊号(大阪) | ||
藤田洪基 | (1) | 「鴉の冬」 | 『中央文団』8号(東京) | |
伊藤ヤスクニ賞 | (1) | 「白い傷痕」 | 『DARA』10号(富山) | |
- | 「特集戯作談義」 | 『再現』37号(大阪) | ||
- | 創刊以来の収支決算表 | 『白描』終刊号(東京) | ||
白垣詔男 | (5) | 「松原に」 | 『午前』21号(福岡) | |
八幡政男賞 | (6) | 「無分別」 | 『内海文学』40号(新居浜) | |
三浦外喜守 | (1) | 「失われた海」 | 『佐賀県文学賞入賞作品集』 | |
森八郎 | (1) | 「薄明りの村」 | 同 |
|
山下喬子賞 | (2) | 「清涼里」 | 『文学者』2月号(東京) | |
祖川悦英賞 | (1) | 「神の回帰線」 | 『独楽』5号(東京) | |
水谷雅芳 | (4) | 「艦隊景気」 | 『創造と批評』17号(佐世保) | |
松本清張、藤井重夫、緒方昇、小沢栄太郎、杉森久英、など | 木々高太郎追悼特集 | 『小説と詩と評論』76号(東京) | ||
藤井千鶴子直賞 | (7) | 「虚しくて明るい日」 | 同 |
|
御厨善定賞 | (2) | 「最後の回線」 | 『AMAZON』89号(尼崎) | |
北沢輝明賞 | (2) | 「道のむこう」 | 『室蘭文学』72号 | |
向井豊昭賞 | (5) | 「掌のなかのつぶて」 | 『北方文芸』2月(札幌) | |
山田敦心賞 | (8) | 「友だち」 | 『九州文学』1月(福岡) | |
宮本勉 | (2) | 「切株」 | 『伊豆文学』10号(伊東) | |
永野浩一郎 | (2) | 「天の鶴影――故・横光利一先生の霊にささぐ」 | 同 |
|
門脇英鎮 | (3) | 「独身」 | 『日通文学』2月(東京) | |
- | 短篇特集 | 『農民文学』80号(東京) | ||
松本三郎 | (1) | 「葱をきざむ女」 | 『朱楼』冬号(浦和) | |
福山哲夫 | (1) | 「ドライ・フラワー」 | 『屋上』20号(松本) | |
都築清 | (1) | 「バス停の女」 | 『北斗』1月(名古屋) | |
三神ふさ | (1) | 「胸像」 | 『文芸広場』1月(東京) | |
白鳥崇 | (1) | 「放埓なる人々へのレター」 | 『寓話』2号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
横山和生 | (1) | 「金魚」 | 『無名群』36号(弘前) | |
小松桂子賞 | (1) | 「アラバスターの部屋」 | 『詩と真実』2月(熊本) | |
工藤喜美子賞 | (3) | 「夕光」 | 『眼』4号(京都) | |
邑井聚一 | (1) | 「回路」 | 『現代人』20号(東京) | |
長谷川秀男 | (1) | 「流木の目」 | 『楡』4号(札幌) | |
永友紗千子 | (1) | 「落暉」 | 『運河』2号(所沢) | |
狩野博幸 | (2) | 「犠牲祭」 | 『午前』21号 |
推薦作 | 松田俊彦 | (3) | 「以上、進展せず」 | 『作家』3月号(名古屋) |
ベスト5 | 由利浩賞 | (13) | 「蜘蛛」 | 『文学・現代』20号(横浜) |
はら・てつし | (2) | 「信徒集団」 | 『軸』15号(名鉄文学会) | |
古谷敏夫賞 | (1) | 「三十才の冒険」 | 『カリオカ』6号(千葉) | |
田靡新賞 | (5) | 「夏よ急げ」 | 『十日』13号(大阪) | |
ベスト5と互角のもの | ||||
喜多哲正芥 | (1) | 「観察」 | 『評論』2号(東京) | |
三吉保 | (2) | 「ある遺族」 | 『カリオカ』6号(千葉) | |
田中冬二、岡崎清一郎、笹沢美明、大江満雄、など | 詩 | 『龍』50号(足利市)[詩誌] | ||
高橋玄一郎、土橋治重、など | 文章 | 同 |
||
松永伍一賞 | (1) | エッセイ | 『亜ふれる』創刊号(東京)[詩誌] | |
荒川洋治賞 | (1) | 詩 | 同 |
|
柴田瞭 | (2) | 「雑談1」エッセイ | 『とうしろ』1号(川崎) | |
- | - | 『碑』創刊号(発行所不明) | ||
- | - | 『えちうど』創刊号(川崎) | ||
- | - | 『世紀』創刊号(東京) | ||
- | 終刊記念号 | 『文藝首都』終刊号 | ||
松山春雄賞 | (1) | 「酒徒」 | 『作家』3月(名古屋) | |
横井幸雄賞 | (4) | 「きつねには穴、鳥には巣」 | 『作家』2月号(名古屋) | |
龍三平 | (1) | 「稲垣家の崩壊」 | 同 |
|
室井肇 | (2) | 「直衣の人」 | 『文学・現代』20号(横浜) | |
鴫野英彦 | (1) | 「裁判とは何か――東大裁判をもとにして――」評論 | 『評論』2号(東京) | |
有馬弘純賞 | (1) | 「漱石・その現実と文学」評論 | 同 |
|
木島靖夫 | (1) | 「覇者」 | 『十日』13号(大阪) | |
井上武彦直賞 | (13) | 「生きる」 | 『東海文学』40号(名古屋) | |
塙作楽 | (2) | 「裏ちょう」 | 『現代と文学』2号(東京) | |
金達寿芥賞 | (1) | 「金嬉老なる人間」 | 同 |
|
日野善太郎 | (1) | 「煙も見えず」 | 『AMAZON』90号(尼崎) | |
浅田晃彦直賞 | (6) | 「それは不可能だ」 | 『小説と詩と評論』77号(東京) | |
阿部貢 | (2) | 「天皇と死」 | 『仮説』9号(柏) | |
池田和 | (1) | 「沈年」 | 『新沖縄文学』15号(那覇) | |
山川強一 | (4) | 「冬の夜の酒」 | 『文芸山口』65号 | |
川村慶子賞 | (1) | 「めのこユーカラ」 | 『冬濤』33号(旭川) | |
佐藤喜一賞 | (14) | 小熊秀雄の調査 | 同 |
|
槇島信 | (3) | 「幻の花」 | 『文学圏』26号(東京) | |
荒尾城介 | (1) | 「暗い部屋」 | 『新未来』39号(東京) | |
寺門孝徳 | (3) | 「冬の歌」 | 『文芸広場』2月(東京) | |
荒木栄司 | (4) | 「残照」 | 『日本談義』3月(熊本) | |
青木実賞 | (2) | 「金昌植」 | 『作文』79号(東京) | |
吉岡康賞 | (2) | 「樽の中を駆ける狐」 | 『留萌文学』41号 | |
柚木衆三 | (3) | 「村上国治のこと」 | 同 |
|
松岡智賞 | (4) | 「黒い地肌」 | 『荒野地帯』8号(熊本) | |
小島すみ賞 | (1) | 「ひこばえ」 | 『農民文学』81号(東京) | |
高橋百代 | (2) | 「死の対話」 | 『詩と真実』3月(熊本) | |
平野欽子 | (5) | 「イチゴの首」 | 『関西文学』3号(大阪) | |
森田定治賞 | (8) | 「硝子戸の外から」 | 『九州文学』2月(福岡) | |
三好文夫直賞 | (11) | 「濁り水よ去れ」 | 『愚神群』3号(旭川) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
三木一雄賞 | (4) | 「岬の人」 | 『久留米文学』17号 | |
松田悦夫 | (2) | 「シルエットのように」 | 『文学無限』35号(東京) | |
面川弥智子 | (1) | 「あるぜんちな丸」 | 『河口』(郡山) | |
山本真一郎 | (1) | 「お夏ヶ浜」 | 『静岡作家』2号 | |
瀬戸秀平 | (1) | 「なにが幸福なのか」 | 『群盗』16号(東京) | |
倉持正夫 | (5) | 「矩形の家・小鳥たち」 | 『古代都市』12号(東京) |
ベスト5 | 小野里良治 | (10) | 「真夜中の貨物列車」 | 『上州文学』29号(高崎) |
小木曽新賞 | (3) | 「泉のために」 | 『作家』255号(名古屋) | |
広野照海 | (1) | 「検診」 | 『地下水』2号(所沢) | |
松木修平賞 | (2) | 「熔接職人」 | 『まほろば』17号(奈良) | |
小林勝美 | (1) | 「烏の歌」 | 『全電通作家』19号(東京) | |
三木一雄賞 | (5) | 「岬の人―江口章子の生涯―」 | 『燐』創刊号(久留米) | |
山本憲明 | (1) | 「雲にのりたい」 | 『EREKTION』創刊号(東京) | |
中脇修 | (1) | 「悪夢」 | 『紙魚』創刊号(東京) | |
東海林真 | (3) | 「秘境の人」 | 『鷺師』創刊号(東京) | |
- | - | 『宝島』創刊号(東京) | ||
- | - | 『FUNN』創刊号(豊橋) | ||
- | - | 『紀州文学』創刊号(和歌山県) | ||
- | - | 『ひとり』創刊号(三重県) | ||
清水寥人芥 | (10) | 「機関車のある風景」 | 『上州文学』29号(高崎) | |
信沢貢 | (2) | 「炎の笑い」 | 同 |
|
新道真太郎 | (3) | 「病衣群像」 | 同 |
|
豊田穣直芥賞 | (16) | 「海鳴り」 | 『作家』255号(名古屋) | |
吉見紀子 | (1) | 「流れの中で」 | 『全電通作家』19号(東京) | |
園村昌広 | (1) | 「テンドロリア式心中」 | 『詩と真実』250号(熊本) | |
石海照子賞 | (2) | 「幻の梅屋敷」 | 同 |
|
麻けい | (2) | 「唐物」 | 『まほろば』17号(奈良) | |
小出悦生賞 | (1) | 「北風」 | 『龍舌蘭』33号(宮崎) | |
岡部哲夫賞 | (3) | 「寒菊」 | 同 |
|
伊藤伸司 | (2) | 「職工紀行」 | 『舟』20号(鈴鹿) | |
板垣昭一 | (1) | 「席」 | 『はくぼく』20号(鶴岡) | |
立松由記夫 | (1) | 「黒い呪縛」 | 『宴』9号(東京) | |
臼井国雄 | (7) | 「隠花植物」 | 同 |
|
中山士朗賞 | (4) | 「光の檻」 | 『文学者』4月(東京) | |
中山士朗賞 | (4) | 「消霧燈」 | 『作家』3月号 | |
石田耕治賞 | (4) | 「影について」 | 『安芸文学』28号(広島) | |
越智道雄賞 | (6) | 「裸の巣」 | 同 |
|
中島秋男賞 | (1) | 「幻影」 | 『風群』10号(神戸) | |
下大路由佳 | (3) | 「アラベスク」 | 同 |
|
荒木精之、など | 300号記念 | 『九州文学』300号(福岡) | ||
山田敦心賞 | (9) | 「幸福のやうに」 | 同 |
|
乗田貞蔵 | (1) | 「暗い眠りの時」 | 『北狄』134号(青森) | |
山下郁夫賞 | (7) | 「望郷」 | 『塔』47号(大牟田) | |
源哲麿 | (3) | 「同宿者」 | 『海塔』2号(横浜) | |
木暮克彦 | (4) | 「軽便剃刃への梗概」 | 『北斗』13号(東京) | |
日向野豊司 | (4) | 「少年の罠」 | 同 |
|
鈴木正苗賞 | (8) | 「傷ついた冬」 | 『状況』9号(岡崎) | |
豊田一郎賞 | (4) | 「太陽は東に」 | 『星座』23号(東京) | |
前田功 | (2) | 「ゆずり菊」 | 『文芸広場』3月(東京) | |
中川静子直賞 | (3) | 「土俗的なものの中で」 | 『徳島作家』14号 | |
松原真理子賞 | (2) | 「ヨハネたち」 | 『新文学』4号(大阪) | |
土方静江 | (2) | 「谷間の部屋」 | 『日通文学』4月号(東京) | |
梶野豊三直賞 | (4) | 「三日月のコスチ」 | 『半世界』25号(東京) | |
吉田時善賞 | (3) | 「紐の長さだけの飛行」 | 同 |
|
田畑麦彦、川上宗薫、佐藤愛子、など | 荘司重吉追悼特集 | 同 |
||
生保内育 | (1) | 「海への道」 | 『1970』3号(甲府) | |
石井尚史 | (1) | 「裏切られた喜劇」 | 『やまなみ』24号(東京教育大附属駒場高校) | |
石井尚史 | (1) | 「70年アンポ」評論 | 同 |
|
中原極太郎 | (2) | 「破壊の裡に恍惚となる」 | 『NAG』別冊(東京) | |
- | 「農業とは何か・農民とは何か」エッセイ特集 | 『農民文学』82号(東京) | ||
- | 「農民は訴える」座談会 | 『日高文芸』4号(北海道平取町) | ||
浜辺章太郎 | (1) | 「われらは『犯罪』を犯し続けるであろう」法廷冒頭陳述 | 『新文学』 | |
松井恭平 | (1) | 「葉山嘉樹の晩年」 | 『北斗』3月(名古屋) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
久保島保 | (1) | 「少年時代」 | 『片掬』8号(甲府) | |
梶千秋 | (3) | 「雨」 | 『甍』3号(東京) | |
飯島達雄 | (1) | 「幼年」 | 『小説と詩と評論』78号(東京) |
推薦作 | 佐伯道子 | (1) | 「ゆずり葉の章」 | 『日本海作家』32号(福井市) |
ベスト5 | 和島貴司 | (1) | 「墓石にとまった小鳥たち」 | 『東濃文学』5集(多治見市) |
雨宮正衛 | (7) | 「落日国の油田」 | 『秋田文学』40集(秋田市) | |
津本陽直賞 | (2) | 「恋の涯」 | 『VIKING』232号(芦屋市) | |
青木哲夫賞 | (1) | 「個室のメシア」 | 『原点』13集(松山市) | |
首藤俊明 | (5) | 「年溜り」 | 『芸文』(月刊、東京) | |
金子珪一郎 | (1) | 「ヴェテラン作家の活躍」同人雑誌批評 | 同 |
|
- | - | 『出水文化』15号(鹿児島県出水市立図書館内) | ||
雨宮正衛 | (7) | 「人見蕉雨」 | 『秋田県選抜文学作品集』 | |
中野美代子賞 | (4) | 「ゼノンの時計」 | 『北方文芸』5月号(札幌市) | |
川嶋至賞 | (3) | 「川端康成点描」 | 同 |
|
大島直 | (1) | 「午睡の妊婦たち」 | 『蒼い馬』3号(弘前市) | |
安藤俊子 | (1) | 「紙の花」 | 『東濃文学』5集(多治見市) | |
堀滋美 | (2) | 「信州高原」連載第三回 | 同 |
|
杉原丈夫 | (5) | 「望郷」 | 『日本海作家』32号(福井市) | |
岩消襄太郎 | (1) | 「易断南窓楼」 | 『文芸復興』44集(東京) | |
庄司肇賞 | (15) | 「夜のあけたとき」 | 『新制作』2号(千葉市) | |
真殿皎賞 | (2) | 詩 | 同 |
|
宗谷真爾賞 | (8) | 「地獄考」評論 | 同 |
|
中田耕治賞 | (5) | ヘミングウェイ論ノート「老人と海」について評論 | 同 |
|
久保龍 | (2) | 李白詩「酔夢繚乱」を中心にした文章 | 同 |
|
藤井重夫直芥賞 | (11) | - | 同 |
|
桜井宏成 | (3) | 「暗転」 | 『花』31集(東京) |
推薦作 | 荒川義清 | (1) | 「不信感」 | 『機関車文学』38号(国鉄動力車労組本部内機関車文学会・東京) |
ベスト5 | 杉田瑞子芥賞 | (4) | 「小舟で」 | 『文芸秋田』17号(秋田県五城目町) |
悦田喜和雄賞 | (7) | 「おいらく」 | 『四国文学』48号(徳島市) | |
北村長史賞 | (1) | 「廊下をつっ走れ」 | 『教育評論』(日本教職員組合情宣局・東京) | |
堀坂伊勢子賞 | (7) | 「幻の港」 | 『文宴』25集(津市) | |
- | - | 『留音讃須』(ルネサンス) | ||
大城立裕、米須興文、江藤淳 | 「現代における文学と思想」座談会 | 『新沖縄文学』16号/春季号(那覇市) | ||
浜岡独 | (2) | 「傷ついたやもり」 | 同 |
|
譜久村雅捷 | (2) | 「ジョージの沖縄」 | 同 |
|
あしみね・えいいち | (1) | 「コツテキ咲く男」詩 | 同 |
|
高山泰彦 | (2) | 「メルクリウスの城」 | 『文芸秋田』17号(秋田県五城目町) | |
佐藤公一 | (1) | 「老いたる町の」 | 同 |
|
河邨文一郎賞 | (1) | 「白鳳の華」舞踊詩劇・再録 | 『北方文芸』6月号(札幌市) | |
高野斗志美賞 | (10) | 「倉橋由美子論」評論 | 同 |
|
福本和夫 | (1) | 「幸田露伴」評論 | 同 |
|
菅原政雄賞 | (4) | 「イヌガラシモドキ茂れる」 | 同 |
|
- | 特集「農村のなかの都市」会員の短文 | 『農民文学』84号 | ||
亀岡敏恵 | (1) | 「宇水さんのこと」随筆 | 『四国文学』48号(徳島市) | |
中川秀雄 | (1) | 「ある助教」 | 『教育評論』(日本教職員組合情宣局・東京) | |
柴田幸保 | (1) | 「暗転の舞台で」 | 同 |
|
麦朝夫 | (1) | 「わりあて」詩 | 同 |
|
原忠義、広畑周子、など | 詩 | 同 |
||
石川幾太郎賞 | (5) | 「ペン」 | 『文宴』25集(津市) | |
豊田穣直芥賞 | (17) | 「ロシアの南」 | 『作家』6月(名古屋) | |
洲之内徹芥賞 | (6) | 「雨の多い春」 | 『文学草紙』68集(東京) | |
鬼頭恭而直賞 | (9) | 「呟言(つぶやきごと)」 | 同 |
|
町田志津子賞 | (2) | 「杏三伯父」 | 同 |
|
八並誠一 | (1) | 「ある湖畔の宿で」詩 | 同 |
|
- | 富永次郎君追悼 | 同 |
||
- | 宮崎丈二追悼 | 『この道』6月(東京・新しき村) | ||
- | 池上信一追悼 | 『小説会議』32集(東京) | ||
- | 「編集後記」 | 『新人文学』4集(大阪市) | ||
- | 「道化の大声、もしくは溜息」 | 同 |
||
- | 「りんね」詩 | 同 |
||
村松千代 | (1) | 「廊下の曲り角」 | 『小説と詩と評論』80号(東京) | |
中村光至直賞 | (8) | 「雪の失踪」 | 『南方文学』創刊号(福岡市) | |
- | 「あとがき」 | 同 |
||
以下作品名のみの言及 | ||||
藤井泰輔賞 | (1) | 「崖」 | 『文学地帯』36集(大阪市) | |
原田種夫直芥 | (8) | 「評伝、女人漂泊(北原白秋前夫人、江口章子)」 | 『九州文学』5月号(福岡市) | |
西山安雄賞 | (8) | 「しょぼくれ」 | 『散文芸術』創刊号(東京) | |
大木坦 | (1) | 「表札」 | 『碑』21集(東京) | |
鈴村満賞 | (4) | 「バンザイおじいちゃん」 | 『福島文学』2号(福島市) | |
薗部一郎賞 | (4) | 「学生封鎖がやってくる」 | 同 |
|
森光洋子 | (1) | 「暗きより」 | 『どまんなか』4集(京都市) | |
槇昭三 | (1) | 「どこの馬の骨」 | 『野田文学』13集(野田市) | |
堀川潭賞 | (16) | 「東京の蝸牛は籠の中に」 | 『文学生活』67集(東京) |
推薦作 | 泉三太郎 | (1) | 「絵葉書」 | 『文学者』7月号(東京) |
ベスト5 | 瀬田栄之助賞 | (10) | 「禿鷹のように」 | 『人間像』85集(北海道) |
野村隆夫 | (2) | 「実は、私……」 | 『青鐸群』4集(東京) | |
深草獅子郎 | (1) | 「哀歌」 | 『歯車』19集(広島市) | |
小松宰 | (1) | 「衝動(あるいは、ひらがなとカタカナと漢字と若干の記号によるぼく自身の生の、シュールな、現象学的な、実存的な表出の試み)」 | 『内的冒険のためのプロローグ』 | |
- | - | 『愛生』(月刊、長島愛生園慰安会) | ||
- | - | 『製鉄文化』(新日本製鉄株式会社福利課) | ||
- | 創刊百号記念特集 | 『裸』 | ||
中野好夫賞 | (1) | 徳富蘆花「みだれあし」の考証 | 『日本談義』7月(熊本市) | |
森本忠 | (5) | 「インサイダー」連載第九回 | 同 |
|
坂崎善之 | (1) | 「蝉の声」 | 同 |
|
小松桂子賞 | (2) | 「富士の見える窓」 | 『詩と真実』7月号/253号(熊本市) | |
吉津真由美 | (2) | 「風に逃げる」 | 同 |
|
伊吹六郎 | (1) | 「残照のなかで」連載随筆2 | 同 |
|
三枝和子賞 | (9) | 「扉の外には霧が……」 | 『文学者』7月号(東京) | |
網代浩郎 | (2) | 「ナイフ」 | 同 |
|
沢井準子 | (1) | 詩 | 『歯車』19集(広島市) | |
松原三和子 | (1) | 「可視の論理(唐十郎論への試み)」評論 | 同 |
|
千原武英 | (1) | 「タブリナーズ、出版事情と最初の宣言」評論 | 同 |
|
地川孝明 | (2) | 「椎名麟三〈懲役人の告発〉をめぐって」評論 | 同 |
|
松元寛 | (8) | 「パラダイス・ロースト」 | 同 |
|
木村逸司 | (3) | 「公園の会話」 | 『文都広島』10集(広島県) | |
- | 「編集後記」 | 『青鐸群』4集(東京) | ||
後藤光正 | (1) | 「ある老作家の晩年」随筆 | 『橋』18集(飯田市) | |
山内博之 | (1) | 「がらんどうは歌う」 | 『風葬』3号(大阪市) | |
津川武一賞 | (7) | 「母」 | 『弘前文学』41集(弘前市) | |
- | 「内的冒険のためのプロローグ、全体のためのプロローグ」 | 『内的冒険のためのプロローグ』 | ||
奈良茂 | (1) | 「ノート、発端への錯乱(言葉から私へ 私から言葉へ)」 | 同 |
|
西村博一 | (1) | 「四つの序章」 | 同 |
|
佐藤大作 | (1) | 「人の原稿を餌にして」 | 同 |
|
星川道之助 | (13) | 「定年の周辺」 | 『四人』14集(東京) |
ベスト5 | 轟竜造 | (3) | 「昨日の花火」 | 『九州人』7月号(北九州市) |
沢英介 | (1) | 「Parnassia Triangurata Maeno」 | 『階段』10号(館林市) | |
向井豊昭賞 | (6) | 「鳩笛」 | 『日高文学』5号(北海道沙流郡平取町) | |
浅岡邦雄 | (2) | 「不協和音」 | 『セントポール文学』25号(立教大学文芸部) | |
長田景 | (1) | 「埋立島にて」 | 『現象』35号(東京) | |
水原悠子賞 | (1) | 「揺れる」 | 『肌』創刊号(富山県滑川市) | |
中野美代子賞 | (5) | 「文芸評論家の文章――拙作「ゼノンの時計」をめぐる二つの誤読――」 | 『北方文芸』8月号(札幌市) | |
大岩鉱賞 | (6) | 「帰郷」 | 『農民文学』7月号(東京) | |
一ノ瀬綾賞 | (2) | 「奪う者」 | 同 |
|
堂本万里子 | (7) | 「マリアさま」 | 『洞』2号(東京) | |
三枝市子 | (1) | 「白い月」 | 『詩と真実』8月号(熊本市) | |
細木常夫賞 | (3) | 「楕円形の視野」 | 『鶏口』4号(東京) | |
花井俊子賞 | (7) | 「通り魔」 | 『作家』8月号(名古屋市) | |
下田徳幸 | (1) | 「叙勲」 | 『九州文学』7月号(福岡市) | |
植松要作賞 | (1) | 「風やまず」 | 『村山文学』2号(山形県村山市) | |
海崎章子 | (7) | 「アダンの樹の下」 | 『日本談義』8月号(熊本市) | |
埴谷雄高、(聞き手)斎藤末弘、宮里政充 | 「死霊について」座談会 | 『たね』11号(東京) | ||
- | 「梅崎春生特集」 | 『文宴』26号(津市) | ||
佐多稲子賞 | (1) | 「梅崎春生さんのこと」 | 同 |
|
藤井重夫直芥賞 | (12) | 「ウメさんと私」 | 同 |
|
若杉慧芥賞 | (1) | 「幻化の人」 | 同 |
|
梅崎光生 | (11) | 「春生・その周辺」 | 同 |
|
梅崎恵津 | (1) | 「散歩道から」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
馬場武次郎 | (3) | 「冬のおわり」 | 『閑』10号(東京) | |
中村英雄 | (4) | 「老情」 | 『季節風』53号(東京) | |
市尾卓賞 | (7) | 「あるタミール娘」 | 同 |
|
豊田亮 | (1) | 「砂の底」 | 『米子文学』17号(米子市) | |
塩見佐恵子賞 | (5) | 「狸」 | 同 |
|
松田達郎 | (2) | 「菊」 | 『風群』11号(神戸市) | |
今橋亜紀子 | (1) | 「洞窟の向こうがわ」 | 『新文学』8月号(大阪市) | |
曽田文子芥賞 | (9) | 「冷たい雨」 | 『作家』 | |
誉田晴標 | (1) | 「未来の想出」 | 『守護神』4号(東京) | |
三浦佐久子賞 | (1) | 「晩い夏の旅」 | 『文学者』8月号(東京) | |
小松久枝 | (1) | 「気がかりな鳥たち」 | 同 |
|
益子千代 | (4) | 「富士と菜の花」 | 『蜂』10号(松戸市) |
ベスト5 | 三樹青生直 | (1) | 「終曲」 | 『外語文学』7号(東京) |
中沢茂賞 | (13) | 「太陽叩き」 | 『北方文芸』9月号(札幌市) | |
福島保夫 | (2) | 「棘(とげ)」 | 『文学圏』28号(東京) | |
吉津真由美 | (3) | 「さよなら」 | 『詩と真実』9月号(熊本市) | |
市村光 | (1) | 「処女懐胎」 | 『日通文学』9月号(東京) | |
角野昌行 | (1) | 「うずくまる影」 | 『雹』創刊号(東京) | |
安部隆広 | (1) | 「襲撃」 | 同 |
|
稲田定雄 | (2) | 「紙の爆弾」 | 『外語文学』7号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
渡辺行夫賞 | (2) | 「黄櫨記」 | 『文芸復興』45集(東京) | |
森田定治賞 | (9) | 「ピエロA」 | 『九州文学』8月号(福岡市) | |
羅木利夫 | (1) | 「ふいの別れ」 | 『かたつむり』5号(松戸市) |
ベスト5 | 井川久 | (4) | 「戦後動員」 | 『山形文学』25号(山形市) |
森志斐子賞 | (14) | 「無名写真館」 | 『小説と詩と評論』10月号(東京) | |
桑原恭子直賞 | (9) | 「風の記憶」 | 『作家』10月号 | |
水戸英宣 | (2) | 「晴れた丘の上から」 | 『文芸北国』17号(旭川市) | |
下村晴 | (2) | 「たそがれ」 | 『詩と真実』10月号 | |
堀巌 | (4) | 「アメリカ大使館の白い壁(その三)」 「コロッケなら五箇」など |
『AMAZON』96号 | |
秋元藍 | (2) | 「眠られぬ夜の旅(その五)」 | 『日本きゃらばん』23号 | |
庄司肇賞 | (16) | 「唐十郎論」評論 | 同 |
|
伊藤章雄 | (1) | 「転落と復活―私の高村光太郎論―」評論 | 同 |
|
中村一三 | (2) | 「冴えない祝日」 | 『玄海派』8集(唐津市) | |
- | 「編集後記」 | 『小説と詩と評論』10月号(東京) | ||
一条直行 | (1) | 「無告の人」 | 『日通文学』10月号 | |
五十嵐崇夫 | (2) | 「爆破」 | 『断絶』43号(東京) | |
藤森司郎 | (3) | 「除夜・一九六九年」 | 『軌跡』11号(東京) | |
図子英雄芥賞 | (4) | 「万年坊や」 | 『原点』14号(松山市) | |
河村健太郎直賞 | (4) | 「ほけまい」 | 『九州人』10月号(北九州市) | |
広重聡 | (1) | 「をんな運」 | 『VIKING』237号 | |
山川力、牧野法郎、藤本英夫、小笠原克、沢田誠一 | 「現代においてアイヌ問題とは何か」座談会 | 『北方文芸』10月号 | ||
藤本英夫賞 | (1) | 「もう一つの“北方領土”」 | 同 |
|
違星北斗、バチェラー八重子、森竹竹一 | 「アンソロジー・近代アイヌ文学三人集」詩・歌・文章 | 同 |
||
長見義三芥 | (1) | 「ほっちゃれ魚族」昭和十年発表 | 同 |
|
藤沢清典賞 | (3) | 「雪虫の次は雪」 | 同 |
|
- | 「高野悦子さんの手記」手記 | 『那須文学』9号(栃木県西那須野町) | ||
今年度の振り返り(各月で触れられたもの以外) | ||||
白石一郎直賞 | (1) | 「孤島の騎士」 | 『南方文学』(福岡市) | |
瀬田栄之助賞 | (11) | 「病室にて」 | 『人間像』(北海道岩内郡共和村) | |
菅原寛賞 | (4) | 「支木なし地色は夜」連載完結 | 『奥羽文学』(大館市) | |
鈴木俊平賞 | (10) | 「真夜中のぶらんこ」連載中 | 『文学者』 | |
秋元藍 | (2) | 「眠られぬ夜の旅」連載中・短篇連作 | 『日本きゃらばん』(木更津市。その他) | |
堀巌 | (4) | 「アメリカ大使館の白い壁」連載中・短篇連作 | 『AMAZON』 | |
富士正晴直芥賞 | (7) | 「竹内勝太郎の形成」評論・連載中 | 『VIKING』 | |
森常治賞 | (11) | 「限定された序章」評論・連載中 | 『文学者』 | |
- | - | 『層』10号・終刊(東京) | ||
- | 吉田定一追悼特集 | 『文学雑誌』48号 |