凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
- | 創立七〇周年記念特集号 | 『關學文藝』(関西学院大学) | ||
吉田成子 | (1) | 「憑陵」 | 同 |
|
和田浩明 | (3) | 「悪い夏」 | 同 |
|
原芳徳 | (1) | 「死の風」 | 『濁流』25号(信州大学松本分校) | |
普明泰一郎 | (1) | 「失われたもの」 | 同 |
|
内田汀 | (1) | 「若い心」 | 『九州文學』10月号(福岡) | |
吉本勝彦 | (1) | 「工場街」 | 『千里山文學』22号(関西大学) | |
長沼治 | (1) | 「屋根裏の散歩者」 | 同 |
|
中村達子 | (1) | 「メッキ工場」未完 | 『播種文學』4号(東京) | |
渡辺照子 | (1) | 「かけら」 | 同 |
|
南島望 | (1) | 「勤評一年」 | 同 |
|
- | 「シンポジゥム・発言」 | 『三田文學』10月号 | ||
- | 「伊藤永之介追悼号」 | 『社會主義文學』11号 | ||
小佐井伸二芥賞 | (1) | 「遠い庭」長篇連載1回 | 『雙面神』創刊号 | |
金田正巳 | (1) | 「藁塚」 | 『地方』特別号(三原市) | |
佐木隆三直芥賞 | (7) | 「起重機」 | 『日曜作家』10号(八幡市) | |
佐木隆三直芥賞 | (7) | 「錆びた機械」 | 『九州作家』44号(小倉市) | |
津田龍四郎 | (1) | 「眼に問へ」 | 『日曜作家』 | |
千葉稔 | (1) | 「キャディ・ボーイ」 | 『郵政』10月号(郵政省) | |
宇高秀雄 | (1) | 「ある事件」 | 同 |
|
いずみ・きよし | (1) | 「たたかいのうた」 | 『夜汽車』10号(室蘭) | |
かなまる・よしあき | (1) | 「証人台」第二部連載 | 同 |
|
大場豊吉 | (1) | 「濁流」「万人のなかえ」 | 同 |
|
戸田信夫 | (1) | 「或る憎しみと和解」 | 『れありて』2号(東京) | |
清水一男 | (2) | 「不毛な関係」 | 同 |
|
吉田紗美子芥賞 | (2) | 「感情のウェイヴ」 | 『素直』8集(東京) | |
竹内和子 | (4) | 「銹びた鎖」 | 同 |
|
恒井四三 | (1) | 「東京の屑」 | 『作家群』14号(東京) | |
紺野秀治 | (1) | 「本棚」 | 同 |
|
大和禎人 | (3) | 「雲のうえ」 | 同 |
|
小沼燦芥賞 | (3) | 「支柱」 | 『青衿』2号(東京) | |
神野洋三賞 | (3) | 「硝子の灰」 | 『文學者』12月号(東京) | |
小笠原忠芥賞 | (2) | 「太陽を求める人びと」 | 同 |
|
森本和夫賞 | (1) | 「文学社会化論の破産」評論 | 同 |
|
渋川驍芥賞 | (5) | 「森鴎外、作品論」評論・連載6回完結 | 同 |
|
村田殉 | (2) | 「大夢記」 | 『部外者』6号(東京) | |
塩原達男 | (1) | 「動く山」 | 同 |
|
木全円寿 | (1) | 「武道小心録」 | 『北斗』11月号(名古屋) | |
村山光宏 | (2) | 「崖の下の英雄」 | 同 |
|
石津徹 | (1) | 「ジャングル・ジム」 | 『形象』1号(岡山) | |
久保三千雄賞 | (1) | 「不協和音」 | 同 |
|
鳥居邦朗 | (1) | 「雨宮医院」 | 『文科』2号(東京) | |
明石遼一 | (1) | 「街塵」連載 | 同 |
|
吉田正和 | (1) | 「帰国」連載 | 同 |
|
久保輝巳芥賞 | (1) | 「瘤」 | 同 |
|
黒木多計光 | (1) | 「独白」 | 同 |
|
三好郁男 | (2) | 「深い河」 | 『Viking』110号(神戸) | |
神谷肇 | (1) | 「西風」 | 『核』7号(東京) | |
三枝和子賞 | (2) | 「儀式」 | 『無神派文學』3号(東京) | |
森川達也賞 | (2) | 「虚無と文学」評論・連載 | 同 |
|
和地拓 | (1) | 「失われた世界(長篇「ある青春」第一部)」 | 『奥羽文學』3号(大館市) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
川口駒 | (1) | 「バカな奴等」 | 『作家』11月号(名古屋) | |
岡本好古直賞 | (2) | 「制服とグラフ」 | 同 |
|
岡田孝一賞 | (3) | 「『梨の花』小論」 | 同 |
|
野川友喜賞 | (1) | 「徳田秋声の負い目」 | 同 |
|
飼子直三 | (1) | 「老眼鏡」 | 『秩父文學』11号(秩父市) | |
松田良夫 | (1) | 「荷車仲仕」 | 『つむぎ』1号(魚津市) | |
末永照和賞 | (1) | 「欅の柱」 | 『東北文學』6号(仙台市) | |
沢田瑞穂 | (2) | 「灰色の環」 | 同 |
|
香月芳子 | (1) | 「合同出資」 | 『九州作家』 | |
梅田昌志 | (1) | 「大いなる影」 | 『ぼいす』8号(東京) | |
藤原千穂 | (1) | 「聖女の背中」 | 『白痴群』1号(東京) | |
橋本潤一郎賞 | (1) | 「拳銃」 | 『徳島作家』3号 | |
土井満 | (1) | 「前奏曲」 | 『文學街』(東京) |
優秀作 | 柘植光彦賞 | (1) | 「大きな赤い太陽」 | 『駒場文學』12号(東大教養学部) |
ベスト5 | 野中堯 | (7) | 「化身」 | 『奥羽文學』4号(大館市) |
丸茂正治賞 | (4) | 「野の絵本」 | 『裂果』4号(東京) | |
杉みき子賞 | (2) | 「まわり燈籠」 | 『笛』4号(新潟) | |
越田辰次郎 | (1) | 「蒔かぬ種」 | 『藝林』22号(東京) | |
小山清芥賞 | (2) | 「眠れぬ男」 | 『廣大文學』11号(広島大学) | |
河村義次郎 | (2) | 「ビルのお伽話」 | 同 |
|
半井肇 | (1) | 「乾地」 | 『早大文學』10号 | |
沢田陸雄 | (1) | 「妥協」 | 同 |
|
福田博利 | (1) | 「脱獄」 | 『轍』2号 | |
井東準二 | (1) | 「もやが」 | 『明大文藝』16号 | |
花尻利之 | (1) | 「春へ」 | 同 |
|
篠遠允彦 | (2) | 「ケルンの敗北者」評論 | 『富士見坂文學』16号 | |
土屋隆太郎 | (1) | 「水泡」 | 同 |
|
田村敦子 | (1) | 「稀薄な焦点」 | 同 |
|
唐沢恪 | (1) | 「生れのままの眠りを眠れ」 | 『OLYMPUS』13号(東京教育大英文科) | |
樋久邦夫 | (1) | 「汽車が、いま……」 | 『駒場文學』12号(東大教養学部) | |
堀田節夫 | (1) | 「拘留通信」 | 『創作行動』3集(東京) | |
中原泉 | (1) | 「危険人物」 | 『泉』1号(東京) | |
南京四郎 | (1) | 「無法者の手記」 | 『詩と眞實』127号(熊本) | |
小笠原貴雄賞 | (2) | 「ポウ放火事件」 | 『文學者』1月号(東京) | |
鎌原正巳芥賞 | (11) | 「山の湖」 | 同 |
|
瀬戸内晴美直賞 | (4) | 「田村俊子(第二回)」 | 同 |
|
村松定孝 | (2) | 「浮説昭和文壇史」 第一回「横光利一の『機械』をめぐって」評論・連載 |
同 |
|
荘司重吉 | (2) | 「薔薇館」 | 『半世界』10号(東京) | |
麻乃旅人 | (1) | 「石の書」 | 同 |
|
亘理一 | (1) | 「生きている時間」 | 『日通文學』12月(東京) | |
州南洋平 | (1) | 「軍靴」 | 『文藝廣場』11月(東京) | |
鶴見広 | (1) | 「黄色い日日」 | 同 |
|
津川武一賞 | (2) | 「骨肉の姦」 | 『奥羽文學』4号(大館市) | |
甲堂邦治 | (1) | 「開業医余聞」 | 『芦別文學』4号 | |
野島勝彦芥賞 | (1) | 「支流」 | 『出發』2号(東京) | |
明石善之助賞 | (1) | 「石を投げる」 | 『午前』8号(福岡) | |
前田昌宏賞 | (1) | 「ふうてんくらべ」 | 『大阪文藝』17号 | |
青木彬樹 | (1) | 「小川未明と社会主義」研究 | 『笛』4号(新潟) | |
佐山寿彦賞 | (3) | 「手術」 | 『盆地』10号(会津若松) | |
永井伸彦 | (1) | 「春の鎮魂歌」 | 『安藝文學』5号(広島) | |
斎木寿夫芥賞 | (3) | 「その共鳴者」 | 『作家』163号(名古屋) | |
直枝準一郎 | (1) | 「ながれ星」 | 『秋田文學』10号(秋田) | |
津田信直芥賞 | (4) | 「女夫ヶ池」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
吉村貞司賞 | (2) | 「共犯者」 | 『開催』2号(東京) | |
杉浦里子賞 | (1) | 「喘ぎ」 | 『新文藻』1号(東京) | |
岡田信子賞 | (1) | 「奪うもの」 | 『全逓文學』1号(東京) | |
牧文枝 | (1) | 「若葉の五月に」 | 『北國文學』9号(金沢) | |
豊田一夫 | (3) | 「たたかい」 | 『愛生』11月号(長島愛生園) | |
萩原悠子 | (2) | 「無言歌」 | 『北陸文學』16号(金沢) |
優秀作 | 古田義一賞 | (3) | 「高架線下」 | 『文學地帶』13号(大阪) |
ベスト5 | 上井博 | (1) | 「ザ・ドッグズ」 | 『九大文學』31号(九州大学) |
池上徳三 | (1) | 「らどん二世伝」 | 『新京都文學』15号 | |
花村守隆 | (3) | 「屋根の犬」 | 『季節風』25号(東京) | |
島比呂志賞 | (3) | 「奇妙な国」 | 『火山地帶』6号(鹿屋市) | |
ベスト5と並べても見劣りしないできばえのもの | ||||
神谷肇 | (2) | 「失墜」 | 『核』8号(東京) | |
荻原一学芥賞 | (2) | 「白い足のハエ」 | 『文學者』2月号(東京) | |
向山宏 | (3) | 「ユダの弁明」 | 『廣島作家』1号 | |
今西鈴子 | (1) | 「流動負債」 | 『文學地帶』13号(大阪) | |
馬場一郎 | (3) | 「復帰する男」 | 『斷絶』18号(東京) | |
久保田義夫 | (4) | 「磁針」 | 同 |
|
針山和美 | (1) | 「闘い」 | 『人間像』54号(北海道余市) | |
米井寿助 | (1) | 「逮捕」 | 『龍舌蘭』17号(宮崎市) | |
小郷穆子賞 | (2) | 「蠢動」 | 『詩と眞實』128号(熊本) | |
田村喜一 | (1) | 「灰汁」 | 『文學北都』10号(新潟) | |
脇田澄子 | (1) | 「邪鬼童子」 | 『木馬』7号(大阪) | |
加藤あき | (2) | 「ひでり」 | 同 |
|
黒木淳吉賞 | (4) | 「空の神兵」 | 『龍舌蘭』 | |
千田三四郎賞 | (1) | 「炭塵―事件とその周辺―」 | 『人間像』 | |
原英作賞 | (5) | 「帰ってきた男」 | 『部屋』1号(東京) | |
三夏京子 | (2) | 「きせかえ人形」 | 同 |
|
鎌田亮 | (2) | 「昏迷」 | 『秋大文學』22号(秋田大学) | |
矢島輝夫 | (2) | 「絶えた場所」 | 『創作』8号(東京) | |
森田定治賞 | (2) | 「六日間」 | 『文藝廣場』1月号(東京) | |
- | 「Christen-Glaube Oder Selbst-Vernichtung」 | 『裸人群』17号(徳島大学学芸学部) | ||
- | 「天の鯉」 | 同 |
||
望月敦子賞 | (4) | 「水の向こう側」 | 『文藝日本』1月(東京) | |
葉山修平直賞 | (3) | 「黒い虹」 | 同 |
|
三原誠芥 | (5) | 「操作」 | 『季節風』25号(東京) | |
横田一夫 | (1) | 「ある家庭」 | 『國鐵文化』11号 | |
高橋昭夫 | (1) | 「遺魯伝習生始末」 | 『道南文學』31号(函館) | |
高津磨古刀 | (1) | 「小都市」 | 『稚内文學』10号 | |
林俊賞 | (2) | 「川ぞいの道」 | 『橋』6号(飯田市) | |
益代 | (1) | 「消える」 | 『風』3号(東京) | |
南良太郎 | (2) | 「盛り場」 | 『新文明』1月号(東京) | |
荒木太郎 | (6) | 「赤い地図」 | 『文學者』2月号(東京) | |
竹西寛子賞 | (2) | 「ある映画音楽からの連想」評論 | 同 |
|
本橋一人 | (4) | 「疎外者」 | 『不死鳥』2号(東京) | |
神谷斐紗子 | (1) | 「翡翠」 | 『文學生活』47号(東京) | |
島征三 | (2) | 「残り火」 | 『文藝復興』14号(東京) | |
倉持正夫 | (1) | 「日常」 | 『工人』2号(東京) | |
堀川敦厚 | (2) | 「空の二つ」 | 『軌』9号(東京) |
優秀作 | 田中富雄賞 | (1) | 「生口記」 | 『徳島作家』4号 |
ベスト5 | 鬼生田貞雄直賞 | (5) | 「セメント騒動」 | 『現象』19号(東京) |
橋元俊樹 | (1) | 「晩い遡洄」 | 『新早稻田派』1号(東京) | |
阿部牧郎直賞 | (1) | 「悲しまぬおれたち」 | 『雑踏』18号(大阪) | |
森川達也賞 | (3) | 「ニヒリズム文学の内容と方法」評論 | 『三田文學』1月号(東京) | |
岡田みゆき芥賞 | (2) | 「先妻」 | 『徳島作家』4号 | |
木藤富士雄 | (2) | 「埴輪心中」 | 『文脈』20号(松山市) | |
倉内長三 | (1) | 「風と泥濘と」 | 同 |
|
鶴崎隆一郎 | (1) | 「一週間」 | 『詩と眞實』129号(熊本) | |
波木里正吉賞 | (2) | 「屠殺夫」 | 同 |
|
久保田義夫 | (5) | 「ブライスが丘風景」 | 『日本談義』2月号(熊本) | |
海崎章子 | (3) | 「円筒の中へ」 | 同 |
|
岩崎圭 | (1) | 「足」 | 『新九州文學』27号(佐世保) | |
竹内重夫賞 | (1) | 「対馬と文学」文学風土記 | 『九州文學』1月号(福岡) | |
深田俊祐 | (1) | 「渇水の市」 | 『日曜作家』11号(八幡) | |
- | 「黒い谷間からの発言」ルポルタージュ | 『文學發言』1号(福岡) | ||
鎮西九郎 | (1) | 「或る逃亡者の最後」 | 『製鐵文化』57号(八幡) | |
槇慎治 | (1) | 「葉の散った後」 | 『安藝文學』6号(広島) | |
岩崎清一郎 | (2) | 「浮標」 | 同 |
|
- | 柴田宗徳論評論 | 『鳥取文學』15号 | ||
柴田宗徳賞 | (1) | 「痴人」 | 同 |
|
関俊治 | (1) | 「透明な坂」 | 『象形』15号(東北大文芸部) | |
清水一嘉 | (1) | 「逆行」 | 同 |
|
新村隆光 | (1) | 「なびき藻」 | 『作品』3号(広島大学) | |
牧野正作 | (1) | 「絶頂」 | 『裾花文學』5号(信州大学) | |
普明泰一郎 | (2) | 「枯葉が……」 | 同 |
|
高沢幹 | (1) | 「帰省」 | 『焔』10号(金沢大学) | |
- | 「姦」 | 同 |
||
林隆 | (1) | 「瑠璃紺」 | 『新早稻田派』1号(東京) | |
石行ヤスオ | (1) | 「創痕」 | 『日比谷』7号(東京、日比谷高校二部) | |
松本周二 | (1) | 「枯葦の中へ」 | 『日塔派』1号(日大) | |
山根香保 | (1) | 「暗い雲」 | 同 |
|
鵜野広澄 | (2) | 「前衛小説のこころみ」評論 | 『異次元』2号(東京) | |
津島青 | (3) | 「ピアニシモ」 | 同 |
|
藤原成一 | (1) | 「廃墟のなかの楽園」 | 同 |
|
- | 「ひき裂かれる日本、その大阪の顔」ルポ | 『走れメロス』2号(大阪) | ||
加藤欽介 | (5) | 「ある非行」 | 『ヴァイキング』113号(神戸) | |
志貴春彦 | (1) | 「人間廃墟」 | 『散文』6号(大阪) | |
高浜洋一 | (2) | 「ペック・オーダー」 | 同 |
|
黒木年尾 | (1) | 「野犬」 | 同 |
|
穂高五郎 | (1) | 「こがらし」 | 『京都文藝』25号 | |
折目和子 | (1) | 「招かれた通夜」 | 同 |
|
日秋七美直賞 | (4) | 「頑具の歩道」 | 『作家』2月号(名古屋) | |
宮乃宇良夫 | (1) | 「薔薇のアーチ」 | 同 |
|
杉谷哲 | (1) | 「灰色の中のドラマ」 | 『文學ぎふ』10号 | |
久富将位 | (1) | 「理性を退治しよう」 | 『點界』11号(東京) | |
難波田節子賞 | (2) | 「蝸虫」 | 『日通文學』2月号(東京) | |
保高みさ子賞 | (1) | 「悪女の賦」 | 『文藝首都』2月号(東京) | |
平野浪平 | (1) | 「漱石素描」 | 『文學者』3月号(東京) | |
瀬戸内晴美直賞 | (5) | 「田村俊子」 | 同 |
|
村松定孝 | (3) | 「浮説昭和文壇史」 | 同 |
|
中野美代子賞 | (1) | 「敦煌」 | 『三田文學』1月号(東京) | |
坂巻整通 | (3) | 「芸術祭」 | 『月水金』13号(東京) | |
三輪秀彦賞 | (1) | 「創痕」 | 『雙面神』2号(東京) | |
村山明子直 | (2) | 「塔の下」 | 『フオルテ』3号(東京) | |
岸田和子 | (3) | 「旗と花束」 | 同 |
|
森一男賞 | (2) | 「硬い靴音」 | 『文藝廣場』2月号(東京) | |
太田良作 | (1) | 「死と平安」 | 『點』9号(東京) | |
藤田敬治 | (1) | 「特攻人形」 | 同 |
|
- | - | 『ももんが』 | ||
- | - | 『農民文學』 |
優秀作 | 童門冬二芥賞 | (3) | 「暗い川が手を叩く」 | 『さ・え・ら』6号(東京) |
ベスト5 | 川島徹児 | (1) | 「記憶を買いに」 | 『三田文學』2月号(東京) |
塩見鮭一郎 | (1) | 「プチマリ」 | 『サロメ』1号(岡山大学文芸部) | |
中里秋光 | (2) | 「エイコ不在」 | 『季節風』26条(東京) | |
山田幸平、安水稔和 | 「狩猟と面」能登紀行 | 『くろおぺす』37号(神戸) | ||
- | 「太陽の広場」 | 『生木綿』創刊号(九州) | ||
- | 「荒野の血闘」エッセイ | 同 |
||
- | 「夢の太陽の下で」 | 『北狄』28号(青森) | ||
石沢武 | (1) | 「老舗」 | 同 |
|
星野富一郎 | (3) | 「犀星文学ノート(七)」長篇評論 | 同 |
|
- | 「狂気と正気」 | 『同志社文學』11号 | ||
芦田一郎 | (1) | 「太宰治論」評論 | 同 |
|
- | 「遊戯の決算」「人間の復讐」 | 『新人』2号(京都) | ||
- | 「山籟」 | 『文炎』6号(東京) | ||
石井仁芥 | (1) | 「類人獣」 | 『文藝首都』3月号(東京) | |
湊卓郎 | (1) | 「冷たい城」 | 同 |
|
浅見淵、井上友一郎、など | 火野葦平追悼特集号 | 『文學者』4月号(東京) | ||
浜野健三郎芥賞 | (2) | 「死者の棲む谷」連載 | 同 |
|
清水邦行賞 | (2) | 「しあわせ」連載 | 同 |
|
瀬戸内晴美直賞 | (6) | 「田村俊子」伝記 | 同 |
|
大河内昭爾 | (1) | 「海辺の光景について――安岡章太郎における“私”の問題――」評論 | 同 |
|
北村ひと子 | (2) | 「痒疹」 | 『詩と眞實』18号(東京) | |
小野才八郎賞 | (5) | 「兎もまたあくびする」 | 同 |
|
茅夕子 | (1) | 「白い道」 | 同 |
|
久保田義夫 | (6) | 「階段から屋上へ」 | 『詩と眞實』2月号(熊本) | |
今井美枝子 | (1) | 「不良少年」 | 『象』2号(東京) | |
河野昌和 | (1) | 「職員室」 | 『文學街』1月号(東京) | |
松本一氓 | (2) | 「岐路」 | 同 |
|
井口浩 | (1) | 「宇宙のひだ」詩 | 『ヴァイキング』2月号(神戸) | |
宇江敏勝賞 | (1) | 「橋を築く」「朝鮮のとっつあん」詩 | 同 |
|
荒樋増雄 | (1) | 「金門橋」 | 同 |
|
小林寧 | (2) | 「地虫」 | 『四人』9号(名古屋) | |
松本幸之介 | (1) | 「自由な囚人」 | 『DELTA』13号(川崎) | |
一条明 | (2) | 「ある訪問者」 | 『新樹』8号(東京) | |
福永九州雄 | (1) | 「巣立ち」 | 『サロメ』1号(岡山大学文芸部) | |
朝吹伸夫 | (1) | 「黄昏にうかぶ」 | 『駒澤文藝』13号(東京) | |
真山彰二 | (1) | 「終りなき喜劇」 | 同 |
|
- | - | 『鈴峯文學』8号(広島、鈴峯女子短大) | ||
三原誠芥 | (6) | 「遮断機」 | 『季節風』26条(東京) | |
越知保夫 | (2) | 「エロスと様式(続)」 | 『くろおぺす』37号(神戸) | |
五代夏夫芥賞 | (1) | 「蝗」 | 『九州文學』3月号(福岡) | |
黒須重彦賞 | (3) | 「ユア・ターン」 | 『軌道』5号(東京) | |
坂三吉 | (2) | 「にじのかけ橋」 | 『房總文學』9号(千葉) | |
南里勝海 | (1) | 「裸婦像」 | 『福岡文藝』10号 | |
木下猛夫 | (1) | 「ぬけがら」 | 同 |
|
川添同 | (1) | 「旅路の末に」 | 『龍舌蘭』18号(宮崎) | |
城崎誠 | (1) | 「寂光の色」 | 『風貌』14号(東京) | |
北川玲三 | (2) | 「薄明の盗賊」 | 『潮想』39号(釧路) |
優秀作 | 吉村謙三芥 | (2) | 「白い夏」 | 『赤門文學』復刊1号(東京) |
ベスト5 | 加藤淑子 | (1) | 「穽」 | 『婦人文藝』10号 |
和田秀世 | (1) | 「嫁はんをもらう話」 | 『ろまん』1号(徳島) | |
元松直和 | (2) | 「マカロフの娘」 | 『昧爽』2号(東京) | |
北川荘平直芥 | (2) | 「企業の伝説」 | 『VIKING』115号(神戸) | |
竹内良夫 | (5) | 「告別」 | 『下界』17号(東京) | |
田中艸太郎賞 | (5) | 「同人雑誌論 ――無名者の創造的エネルギーについて」 |
『城』15号(佐賀) | |
福井すみ子 | (1) | 「季節風」詩 | 同 |
|
岡本英吉賞 | (1) | 「墓場の小夜曲」 | 同 |
|
- | 「見知らぬ人」 | 『不定形』5号(東京) | ||
小栗一男 | (1) | 「重吉の海」 | 『文脈』1号(愛知県半田市) | |
渡辺寛芥賞 | (1) | 「さいころ」 | 『昧爽』2号(東京) | |
表弘彌 | (1) | 「舞踊会」 | 同 |
|
秩父恭介 | (1) | 「偽桜桃忌」 | 『人間像』2号(広島) | |
和田昇介 | (2) | 「不意の笑い」 | 同 |
|
宮博 | (1) | 「暗い結節」 | 『制作』創刊号(千葉) | |
矢代淳 | (1) | 「錯誤」 | 同 |
|
柴田宗徳賞 | (2) | 「母の死」 | 『鳥取文學』16号 | |
石山とおる | (2) | 「春秋」 | 同 |
|
今村実賞 | (1) | 「三島由紀夫論」評論 | 同 |
|
深作光貞賞 | (1) | 東南アジア紀行 | 『泥』4号(東京) | |
金子一秋 | (1) | 「現場マンの生活と論理」 | 同 |
|
菊地貞三賞 | (1) | 「おれはダラ幹!」エッセイ | 『地球』30号(浦和)[詩誌] | |
秋谷豊賞 | (1) | 「落伍者」詩 | 同 |
|
松田幸雄賞 | (1) | 詩 | 同 |
|
南川周三賞 | (1) | 「詩と想像力」エッセイ | 『日本未来派』92号(東京) | |
唐川富夫 | (1) | 「抒情詩の運命」エッセイ | 『地球』 | |
山内龍賞 | (1) | 「創世記」「辛棒の時代」 | 『日本未来派』 | |
草階俊雄 | (1) | 「アル讃歌」 | 『現代詩研究』4月(東京) | |
なだ・いなだ芥賞 | (2) | 「私はうったえる」詩 | 『文藝首都』4月号(東京) | |
金石範芥賞 | (1) | 「糞と自由と」 | 同 |
|
江守善三 | (2) | 「冬瓜」 | 『文苑』22号(鹿児島) | |
山本菜生 | (1) | 「闘魂」 | 『詩と眞實』131号(熊本) | |
北御門二郎賞 | (1) | 「再びアンナ・カレーニナの翻訳について」 | 同 |
|
對馬俊明 | (4) | 「赤い手、白い山」 | 『弘大文學』6号(弘前) | |
工藤靖晴 | (1) | 「雨と灸」 | 同 |
|
- | 「壁画」 | 『新人壇』2号(東京) | ||
有若達朗 | (1) | 「暮夜」 | 『狂童群』11号(成城大学) | |
中島忠彦 | (1) | 「蒲弱の跡」 | 同 |
|
大林宣彦賞 | (2) | 「実験報告書・幻影横丁」 | 同 |
|
中島真二 | (1) | 「死んだ魚が泳ぐ」 | 『北斗』3月号(名古屋) | |
川辺雁道 | (2) | 「近くの友遠くの友」 | 同 |
|
堀江光儀 | (1) | 「黒いケルン」 | 『地肌』5号(盛岡) | |
朽木寒三 | (2) | 「中島成子戦記」 | 『人間像』55号(北海道余市) | |
岡本清子 | (1) | 「還える人」 | 同 |
|
小笠原忠芥賞 | (3) | 「零の戯れ」 | 『文學者』5月号(東京) | |
石川喬司賞 | (1) | 「魔法つかいの夏」 | 同 |
|
岡田睦芥賞 | (2) | 「擬態の心得」 | 『三田文學』3月号(東京) | |
岸本晴夫 | (1) | 「幻をもてるひと」 | 『文學者』 | |
蛭田一男 | (1) | 「蝙蝠に食われた」 | 『文藝日本』3月号(東京) | |
中谷孝雄芥賞 | (1) | 「梶井基次郎」評論 | 同 |
|
深田甫 | (1) | 「梶井基次郎をめぐって」評論 | 『三田文學』3月号 | |
土井規子(訳) | (1) | ラシーヌの悲劇「イフイジェニイ」 | 『赤門文學』復刊1号(東京) | |
神品芳夫(訳) | (1) | リルケの小説「エヴァルトトラギー」 | 同 |
|
新保千代子賞 | (3) | 「犀星ききがき抄」エッセイ | 同 |
|
石田善賞 | (2) | 「アメリカの憂鬱 ――ビート・ジェナレイションについて」評論 |
同 |
|
- | 「Jazz Messengers」 | 『ゆび』3号(名古屋) | ||
井上武彦直賞 | (1) | 「カメラの眼」 | 『新展望』2号(東京) | |
藤井博吉賞 | (1) | 「剃刀」 | 同 |
|
輓杏太郎 | (1) | 「奇妙な谷間」 | 同 |
|
春嶽哮 | (2) | 「点滴」 | 同 |
|
四宮学賞 | (2) | 「天皇とP・W」 | 『星座』4号(東京) | |
川端要寿 | (2) | 「見知らぬ男」 | 同 |
|
滝村達哉 | (3) | 「新宿の芒」 | 『藝術草紙』 | |
春日井健 | (1) | 「舌状花」 | 『旗手』5号(東京) | |
荒川晃 | (2) | 「からみあい」 | 同 |
|
岡本信 | (1) | 「眼」 | 同 |
|
以下作品名のみの言及 | ||||
泊秀三郎賞 | (4) | 「小さな神のもの」 | 『文藝立川』22号(東京) | |
萱野正夫 | (1) | 「鹿」 | 『日暦』47号(東京) | |
雀部壮吉 | (1) | 「春の日ざしに」 | 『製鐵文化』58号(八幡) | |
田中隆尚賞 | (7) | 「茂吉随聞」 | 『ももんが』4月号(横浜) | |
津田信直芥賞 | (5) | 「冠婚葬祭」 | 『三田文學』3月 |
こばやし・ひろし | (1) | 「谷川雁とリテラリズム」評論 | 『土曜日』8集(京都) | |
瀬戸内晴美、村松定孝 | 連載 | 『文學者』6月号 | ||
吉井徹郎 | (2) | 「破勝の猿」 | 同 |
|
神野洋三賞 | (4) | 「影の部分」 | 同 |
|
神山圭介芥 | (2) | 「原像の世界(或は神話への意志)」評論 | 『三田文學』4月 | |
戸田雅久 | (3) | 「西の女」 | 同 |
|
大西昭夫 | (3) | 「宇野浩二論」評論 | 『海燕』6集(大阪) | |
渡辺道治 | (2) | 「〈さいころの空〉について」評論 | 同 |
|
杜規久子 | (4) | 「奈世竹物語」 | 同 |
|
星野富一郎 | (4) | 「犀星ノート(八)」 「王朝小説について」評論 |
『北狄』29集(青森) | |
新保千代子賞 | (4) | 「犀星ききがき抄」評論・連載 | 『赤門文學』 | |
山田桂三 | (1) | 「萩原朔太郎の雑記帖」評論 | 『ももんが』 | |
田中隆尚賞 | (8) | 「齊藤茂吉随聞」評論・連載四十一回目 | 同 |
|
小高根二郎 | (1) | 「蓮田善明」評論 | 『果樹園』 | |
西岡久子 | (3) | 「豊麗なる大河(私の岡本かの子像)」評論・完結 | 『炎』創刊(東京) | |
- | 「白樺五十周年記念号」 | 『荒野』16集(東京) | ||
栗田尚章 | (1) | 「御馬車物語」 | 『可能性』12集(東京) | |
- | 「青年の覚悟」 | 『慶應文藝』11集 | ||
真崎浩芥賞 | (3) | 「追われる者」 | 『日通文學』5月 | |
横川仁三 | (3) | 「厚い壁」 | 『斷絶』19集(東京) | |
石川清賞 | (3) | 「厚い殻の中で」 | 『作家』5月(名古屋) | |
佐木隆三直芥賞 | (8) | 「蟻地獄」 | 『九州作家』45集 | |
近藤東賞 | (1) | 「職場の文芸活動について」 | 『海員』4月号(全日本海員組合機関誌) | |
神鷹輝雄 | (2) | 「入園の日」 | 『菊池野』76集(熊本県) | |
野上徹 | (1) | 「鳴る」 | 『浮標』5集(岡山県邑久光明園創作会) | |
田村一 | (1) | 「御朱印船」 | 『文藝廣場』5月(公立学校共済組合) | |
石田春夫 | (2) | 「午後のKarte」 | 『ももんが』5月(横浜市) | |
藤原仁 | (1) | 「暗い恋」 | 『新苑』3集(東京) | |
渡辺充 | (1) | 「借り」 | 同 |
|
北川玲三 | (3) | 「丹頂鶴」 | 『潮想』40集(釧路市) | |
槇本潤子 | (1) | 「嫂」 | 『笛』4集(新潟) | |
館蓉子賞 | (2) | 「夜の草」 | 『女人文藝』復刊1号(広島) | |
丹羽玲子 | (1) | 「季節の終りに」 | 『北陸文學』17集(金沢市) | |
川島義高 | (1) | 「ネオンの見える部屋」 | 『安藝文學』7集(広島市) | |
江夏美子直賞 | (1) | 「黒い夜」 | 『東海文學』2集(名古屋) | |
竹中昭彦 | (2) | 「閾を踏む」 | 同 |
|
国府春朗 | (1) | 「宇治十帖秘話」第三回 | 『雙面神』3集 | |
国府春朗 | (1) | 「ジャン・パウルの新しい作品集と再評価」 | 同 |
|
岩倉憲治、松崎守男 | 対談 | 『文藝首都』5月 |
優秀作 | 阿部牧郎直賞 | (2) | 「初舞台」 | 『雑踏』19号(大阪) |
上井博 | (2) | 「西の町、南の国」 | 『九大文學』32集(福岡) | |
- | 「死の山」 | 同 |
||
村井茂 | (1) | 「村の共産党」 | 『焔』11集(金沢大学) | |
足立満 | (1) | 「日本的文学克服のために」評論 | 同 |
|
岩川俊男 | (2) | 「コロポックルの行列」 | 『文藝法政』25集 | |
福田紀一賞 | (2) | 「殺意の朝」 | 『Viking』117集(神戸、東京) | |
島比呂志賞 | (4) | 「逃散」 | 『火山地帶』8集(鹿屋市) | |
木藤富士雄 | (3) | 「からくり草紙」 | 『文脈』21集(松山市) | |
吉村貞司賞 | (3) | 「叛逆の次元」 | 『九州文學』6月(福岡) | |
橋本哲二賞 | (3) | 「佐保姫の死」 | 『文藝首都』6月 | |
北川五郎 | (1) | グレゴリ・メドウインスキー「名誉」の紹介 | 同 |
|
岡本好古直賞 | (3) | 「紡ぎ車」 | 『作家』6月(名古屋市) | |
鬼頭恭而直賞 | (5) | 「彷彿」 | 『一座』17集(東京) | |
葉山修平直賞 | (4) | 「日本いそっぷ噺」 | 『花』4集(東京) | |
秋元和枝 | (1) | 「遠い灯遠い声」 | 同 |
|
- | 「ドストエフスキイ論特集」 | 『クライテリオン』5集(東京) | ||
久米博 | (2) | 「悪霊論」評論 | 同 |
|
小川圭治 | (1) | 「白痴論」評論 | 同 |
|
小塩あつみ | (2) | 「カラマーゾフの兄弟論」評論 | 同 |
|
山田幸平 | (1) | 「スヴィドリガイロフ(〈罪と罰〉とピョートル、バロック)」評論 | 『くろおぺす』38集(尼崎市) | |
磯貝英夫 | (3) | 「戦後文学序説」評論 | 『60+α』創刊号(広島市) | |
松元寛 | (3) | 「太宰治の文学」評論 | 同 |
|
斎木寿夫芥賞 | (4) | 「小橋忠太との邂逅」 | 同 |
|
浅良井 | (1) | 「診断書」 | 『斷絶』20集(東京) | |
所比佐夫 | (1) | 「医家と文学」評論 | 『城砦』6集(東京) | |
宗谷真爾賞 | (1) | 長篇連載 | 同 |
|
三浦隆蔵賞 | (2) | 長篇連載 | 同 |
|
近藤達夫 | (1) | 「日本浪曼派研究」評論・連載第一回 | 『パルカノン』13集(呉市) | |
三谷ひで子 | (1) | 「不信」 | 『新風土』7集(東京) | |
堤木曾子 | (3) | 「孤独な罠」 | 同 |
|
中沢茂賞 | (5) | 「連帯孤独」 | 『札幌文學』27集(札幌市) | |
石一郎 | (2) | 「標高八、八四〇メートル」 | 『文藝四季』5月号(東京) | |
福田準之輔 | (1) | 「文学と気品」評論 | 『青銅』20集(大阪) |
優秀作 | 高武淳夫 | (1) | 「手指抄」 | 『呉文學』2集(呉市) |
田村武雄 | (2) | 「カミの日」 | 『北大季刊』18集(北海道大学) | |
- | - | 『文藝研究』7集(明治大学文芸研究会) | ||
- | - | 『學苑』6集(昭和女子大学) | ||
- | - | 『日本文學』4集(立教大学) | ||
赤塚行雄 | (2) | 「死のテーマと蝶々のイメージ(新体詩抄についての考察)」 | 『江古田文學』34集(日本大学芸術学部) | |
杉本秀太郎賞 | (1) | 「伊東静雄の詩」 | 『視界』創刊号(京都大学文学部、英文学研究室) | |
森亮賞 | (1) | 筑摩書房・現代日本文学全集「現代訳詩集」書評 | 『秩序』7集 | |
- | - | 『鑛山文化』(日本鉱山文化協会) | ||
- | - | 『海員』7月・通巻130集(全日本海員組合機関誌) | ||
- | - | 『前衞』(共産党) | ||
- | - | 『風報』六周年記念号[随筆誌] | ||
小林井津志 | (5) | 「溶器」 | 『結晶』創刊(金沢市) | |
武藤功賞 | (1) | 「真夜中の眺め」 | 『文藝水戸』創刊(水戸市) | |
土肥美夫 | (1) | 「短篇小説集〈彼〉より二篇」 | 『顔』創刊(京都市) | |
津山昌 | (2) | 「ある呪詛」随想 | 同 |
|
吉本勝彦 | (2) | 「侮辱の一日 ――或る街娼の独白」 |
『千里山文學』23集(関西大学文芸部) | |
福島義弘 | (1) | 「青い復讐」 | 同 |
|
植場弘子 | (1) | 「忘却」 | 『文藻』15集(実践女子大学) | |
市原綾子 | (1) | 「ある片隅で」 | 同 |
|
宮入弘光 | (3) | 「掌に強く爪を」 | 『不死鳥』3集(東京) | |
長良登志夫 | (1) | 「閉ざされた貌」 | 『菊池野文學』8集(熊本県) | |
阿部文彌 | (4) | 「こゝにいる者」連載4回・完結 | 『對話』11集(東京) | |
永井守 | (1) | 「畜牛第一胃切開術」 | 『文宴』14集(名古屋市) | |
谷崎照久直 | (2) | 「恋慕の果て」 | 『詩と眞實』133集(熊本市) | |
高野実 | (2) | 「灼けた緑」 | 『鳥取文學』18集(鳥取市) | |
小林実直賞 | (4) | 「未開人」 | 『瀬戸内海文學』6集(岡山市) | |
吉田タキノ賞 | (2) | 「盲目」 | 『日通文學』7月号(東京) | |
岸田幸四郎 | (2) | 「果実」 | 『イワン』2集(東京) | |
中道喜悦 | (2) | 「ドン・ファン論」 | 同 |
|
武田文章 | (1) | 「〈パルタイ〉についてのみじかい感想」 | 同 |
|
岳野秋生 | (1) | 「崖下」 | 『新九州文學』28集(佐世保市) | |
神前四郎賞 | (4) | 「神の戯れ」 | 『下界』18集(東京) | |
- | 特集「あたらしいリアリズム文学、文学運動創造のために」 | 『典型』7集(東京) | ||
ほんまよしみ | (1) | 「酒しらべが来る」 | 『秋田文學』11集(秋田市) | |
永井隆一郎 | (1) | 「ある猟の記」 | 同 |
|
山本儀一 | (4) | 「章子」 | 『作家群』15集(東京) |
優秀作 | 柴田翔芥賞 | (1) | 「ロクタル管の話」 | 『象』3号(東京) |
ベスト5 | 小野東芥賞 | (1) | 「川中島の花さん」 | 『遠景』4号(岡山市) |
河村義次郎 | (3) | 「N私立図書館」 | 『廣大文學』12号(広島大学) | |
真木桂之助直賞 | (1) | 「漂流」 | 『農民文學』22号(東京) | |
王塚跣賞 | (2) | 「鍬と鶴嘴」 | 『九州作家』46号(小倉市) | |
山田夏樹 | (2) | 「アドバルン」 | 『廣大文學』12号(広島大学) | |
菊地勇七 | (1) | 「島」 | 同 |
|
井上尚三 | (1) | 「包囲」 | 『オカリナ』3号(大阪外語大学) | |
藤本敏明 | (1) | 「なかまたち」 | 同 |
|
長崎文郎 | (1) | 「音のない景色」 | 『鹿大文藝』21号(鹿児島大学) | |
内山三郎 | (1) | 「金糸雀の実験室」 | 同 |
|
井上伸生 | (1) | 「短剣」 | 『山大文學』7号(山口大学) | |
- | - | 『文藻』15号(実践女子大学) | ||
佃実夫芥賞 | (5) | 「炭焼のうた」 | 『四國文學』28号(徳島市) | |
清水宏三 | (1) | 「普通列車」 | 『文學街』6月号(東京) | |
河野多恵子芥賞 | (2) | 「女形遣い」 | 『文學者』9月号(東京) | |
真鍋鱗二郎 | (1) | 「墓碑銘」 | 『内海文學』11号(愛媛県土居町) | |
岡本翁介 | (1) | 「こうあんよねん」 | 『部外者』7号(東京) | |
右遠俊郎芥賞 | (3) | 「二升ころび」 | 『遠景』4号(岡山市) | |
王塚跣賞 | (2) | 「積乱雲」 | 『製鐵文化』60号(八幡製鉄所) | |
秋葉潤 | (1) | 「ひかげの紳士たち」 | 『九州作家』46号(小倉市) | |
石山とおる | (3) | 「芳子」 | 『鳥取文學』19号(鳥取市) | |
波木里正吉賞 | (3) | 「ナホトカ港」 | 『詩と眞實』135号(熊本市) | |
鈴木正苗賞 | (3) | 「職員募集広告」 | 『座標』10号(岡崎市) | |
今村延孝 | (2) | 「挑戦」 | 『日通文學』8月号(東京) | |
堀真 | (1) | 「空転」 | 『室蘭文學』38号(室蘭市) | |
小田孝 | (2) | 「接触師」 | 『象』 | |
鈴木俊平賞 | (3) | 「蒸発」 | 『文學者』9月号 | |
大森倖二芥賞 | (3) | 「襤褸と翼」 | 同 |
|
黒木淳吉賞 | (5) | 「別盃」 | 『群青派』1号(宮崎市) | |
久保輝己 | (1) | 「出会い」 | 同 |
|
石塚嘉門 | (1) | 「閑古堂日録」 | 『豐中文學』4号(豊中市) | |
山田香代子 | (1) | 「ガンさん」 | 同 |
|
本間とみ | (1) | 「上京」 | 『北日本文學』7月号(新潟市) | |
庄司肇賞 | (3) | 「死なぬほう良し」 | 『制作』2号(千葉市) | |
森田定次 | (1) | 「アドルフ氏の敗北」 | 『文藝廣場』7月号(公立学校共済組合) | |
太佐順芥賞 | (1) | 「壁に這う虫」 | 『集團'60』創刊号(東京) | |
高原弘吉直賞 | (1) | 「選炭機の下で」 | 『文鬼』4号(福岡県宮田市) | |
三枝和子賞 | (3) | 「諒闇」 | 『無神派文學』4号(京都市) | |
有沢兼平 | (1) | 「ふるさと」 | 『午前』9号(福岡市) |
優秀作 | 佐山壽彦賞 | (4) | 「幕舎」 | 『文藝首都』9月号(東京) |
ベスト5 | 増岡康毅 | (2) | 「馬を焼く」 | 『日曜作家』13集(佐賀市) |
二村康 | (2) | 「跳躍」 | 『文藝復興』16号(東京) | |
井上武彦直賞 | (2) | 「被害者」 | 『東海文學』3号(名古屋市) | |
中山あい子賞 | (4) | 「枯野」 | 『炎』2号(東京) | |
安田時夫 | (1) | 「地方文学のための二・三の提案 ――桜桃忌・善蔵忌・東奥小説集などをめぐって」エッセイ |
『弘前文學』27号(弘前市) | |
真壁仁賞 | (1) | 「基地問題の形象化と集団創作の方法」エッセイ | 『山形文學』16集(山形市) | |
田中艸太郎賞 | (6) | 「九州の赤い土の中から」エッセイ | 『城』16号(佐賀市) | |
佐木隆三直芥賞 | (9) | 「編集後記」 | 『日曜作家』13集(佐賀市) | |
田中艸太郎賞 | (6) | 「道」 | 『城』 | |
小林実直賞 | (5) | 「黒い地図」 | 『瀬戸内海文學』8号(岡山市) | |
江守善三 | (3) | 「とくさん」 | 『文苑』24号(鹿児島市) | |
藤村俊一 | (1) | 「霜のおりる頃」 | 『内海文學』8号(宇部市) | |
未津きみ | (1) | 「オルゴールの柩」 | 『北狄』31号(青森市) | |
飯尾憲士直芥賞 | (3) | 「独りで光彩を画け」 | 『詩と眞實』136号(熊本市) | |
今田淳賞 | (2) | 「川霧」 | 『文藝山口』14号(山口市) | |
太田静一賞 | (1) | 「精神主義による私小説派」エッセイ | 同 |
|
神野洋三賞 | (5) | 「美しい家」 | 『文學者』10月号(東京) | |
十二社一 | (1) | 「海鼠」 | 『りある』6号(東京) | |
山下賢 | (1) | 「危機」 | 同 |
|
山崎治賞 | (1) | 「薄明」 | 『青い花』6号(千葉県鎌ケ谷町) | |
加藤政久賞 | (1) | 「老女と娘」 | 『短篇小説』1号(東京) | |
吉田正勝 | (1) | 「虚構の焦点」 | 『齒車』10号(広島市) | |
神谷二郎 | (1) | 「顔」 | 『江古田文學』35号(日本大学学芸部) | |
宇都宮晃 | (1) | 「交叉路」 | 『非存在』5号(東京) | |
神原泰成 | (1) | 「廃人楽」 | 『文學街』8月号(東京) | |
川田浩 | (1) | 「たか供養碑文抄」 | 『穹』3号(東京) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
城恒弘 | (1) | 「暗い邂逅」 | 『玄界灘』4号(若松市) | |
岡田英夫 | (1) | 「シーズンオフの海で」 | 『りある』 | |
千田三四郎賞 | (2) | 「ドイツの鋏」 | 『人間像』57号(北海道余市町) | |
黒木葉 | (1) | 「仮象」 | 『辻』5号(長野県短大) | |
豊泉沐太郎 | (1) | 「転機」 | 『文藝同人』15号(東京) |
優秀作 | 木野工直芥賞 | (6) | 「紙の裏」 | 『赤門文學』2号 |
ベスト5 | 苫州満 | (1) | 「三つ」 | 『北限』2号(札幌市) |
星川道之助 | (6) | 「ある国民葬の傍らで」 | 『四人』1号(東京) | |
横山俊一郎賞 | (1) | 「夢を見る死」 | 『文藝首都』10月号(東京) | |
ベスト5 (5作目) |
浜崎尋美 | (1) | 「腐蝕剤」 | 『翰墨』10号(東京) |
南龍生 | (1) | 「黒いみのむし」 | 『浮標』6号(岡山県邑久光明園) | |
梅崎章子 | (1) | 「パピヨン」 | 『九州文學』9月号(福岡市) | |
上野治子賞 | (1) | 「黒い瞳の記憶」 | 『婦人文藝』12号(東京) | |
洲南洋平 | (1) | 「暴力のはて」 | 『文藝廣場』10月号 | |
相馬晴彦 | (1) | 「乾からびた虚無」 | 『若木文學』16号(國學院大學) | |
出発一行 | (1) | 「筑豊炭田」 | 『九州文學』9月号 | |
味坂四郎 | (1) | 「黒い捕虜帽」 | 『文學發言』3号(福岡市) | |
信井美瑠 | (1) | 「泥炭物語」 | 『中電文學』37号(東京中央電報局) | |
冬敏之賞 | (1) | 「壁の中の声」 | 『愛生』10号(岡山県長島愛生園) | |
長田大生 | (1) | 「堕神」 | 『土曜日』13号(京都市) | |
吉田鹿雄 | (1) | 「川西の場合」 | 『文學發言』 | |
馬場一郎 | (4) | 「カードの影」 | 『斷絶』21号(東京) | |
松本孝直 | (2) | 「夜の演出」 | 同 |
|
小郷穆子賞 | (3) | 「ルツ記」 | 『詩と眞實』137号 | |
緒口逸夫 | (1) | 「泥の中の顔」 | 『蠍』2号(諏訪市) | |
竹山敏 | (1) | 「傷痍者」 | 『文藝廣場』 | |
沈山形三 | (1) | 「猿禍譚」 | 『ぼいす』10号(東京) | |
館蓉子賞 | (3) | 「雪」 | 『安藝文學』8集(広島市) | |
入江隆則賞 | (1) | 「無人島」 | 『LEMON』7号(京都大学) | |
野村尚吾直芥賞 | (2) | 「花やあらむ」 | 『文學者』11月号 | |
以下作品名のみの言及 | ||||
由利浩賞 | (4) | 「閉ざされた日」 | 『文學・現代』1号(東京) | |
落合茂賞 | (4) | 「私にはできなかった」 | 同 |
|
川上俊爾賞 | (1) | 「夾竹桃」 | 『文學山河』25号(津山市) | |
神崎信一賞 | (4) | 「流燈会」 | 同 |
|
今年度の振り返り(各月で触れられたもの以外) | ||||
永松定 | (2) | 「二十歳の日記」連載完結 | 『詩と眞實』 | |
丸谷才一芥賞 | (4) | 「エホバの顔を避けて」連載完結 | 『秩序』(東京) | |
尾崎秀樹賞 | (4) | 「魯迅」評論・連載中 | 『文藝日本』(東京、ほか) | |
尾崎秀樹賞 | (4) | 「後衛文学論」評論・連載中 | 『小説會議』(東京) | |
飯塚朗 | (1) | 「北の旋律」連載中 | 『日暦』(東京) |