生没年月日【注】 | 明治32年/1899年2月11日~昭和53年/1978年3月16日 | |
経歴 | 本名=井口長次。栃木県生まれ。明治中学卒。博文館に入社後、編集活動を続ける傍ら作家活動を始める。息子に、直木賞候補作家の井口朝生がいる。 | |
受賞歴・候補歴 | ||
サブサイトリンク | ||
個人全集 | 『山手樹一郎全集』全40巻(昭和35年/1960年・講談社刊) 『山手樹一郎短編小説全集』全15巻(昭和50年/1975年・桃園書房刊) 『山手樹一郎長編時代小説全集』全84巻(春陽堂書店/春陽文庫) 『山手樹一郎短編時代小説全集』全12巻(春陽堂書店/春陽文庫) |
「余香抄」(『大衆文藝』昭和17年/1942年3月号)媒体・作品情報
書誌 昭和28年/1953年6月・同光社磯部書房刊『山手樹一郎作品集 第十巻 恋討手』所収
昭和30年/1955年10月・東方社/東方新書『元禄いろは硯』所収
昭和32年/1957年11月・東方社刊『元禄いろは硯』所収
昭和34年/1959年11月・講談社/ロマン・ブックス『元禄いろは硯』所収
昭和35年/1960年12月・講談社刊『山手樹一郎全集22』所収「元禄いろは硯」の一部
昭和44年/1969年5月・講談社刊『現代長編文学全集13 山手樹一郎』所収「元禄いろは硯」の一部
平成1年/1989年12月・河出書房新社刊『忠臣蔵傑作コレクション 列伝篇(上)』所収
平成9年/1997年12月・桃園書房/桃園文庫『梅の宿』所収
平成10年/1998年9月・河出書房新社/河出文庫『忠臣蔵コレクション3 列伝篇(上)』所収 |
|
「檻送記」(『大衆文藝』昭和19年/1944年4月号、5月号)媒体・作品情報
上記のうち紫の太字はブラウザでの表示が困難な異体字(主に正字など)
書誌 『大衆文藝』昭和18年/1943年7月号~昭和19年/1944年10月号、のちに「崋山と長英」としてまとめる長編の一部
昭和20年/1945年1月・北光書房刊『崋山と長英』所収
昭和26年/1951年4月・同光社刊『天保あらし』所収
昭和27年/1952年2月・同光社磯部書房刊『崋山と長英』所収
昭和31年/1956年4月・河出書房/河出新書『崋山と長英』所収
昭和34年/1959年5月・講談社/ロマン・ブックス『崋山と長英』所収
昭和37年/1962年1月・講談社刊『山手樹一郎全集第3 華山と長英・地獄ごよみ 』所収
昭和40年/1965年☆月・講談社刊『山手樹一郎代表作シリーズ 第15 崋山と長英・天保うき世観』所収
昭和42年/1967年12月・河出書房新社刊『国民の文学16 山手樹一郎』[カラー版]所収
昭和44年/1969年☆月・春陽堂書店/春陽文庫『崋山と長英』所収
昭和50年/1975年☆月・青樹社刊『崋山と長英』所収
昭和53年/1978年10月・春陽堂書店/春陽文庫 山手樹一郎長編時代小説全集『崋山と長英 他一編』所収 他の内容 「獄中記」「蟄居記」
|
|