凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
推薦作 | 駿河守 | (1) | 「揺れる」 | 『郵政』昭和45年/1970年10月号(東京) |
ベスト5 | 青柳友子賞 | (4) | 「悪い夢」 | 『文学者』11月号(東京) |
河内梅夫賞 | (1) | 「朝霧」 | 『郵政』昭和45年/1970年10月号(東京) | |
山下惣一直賞 | (2) | 「野に誌す」 | 『農民文学』59号(東京) | |
所武雄賞 | (4) | 「シチュエイション」 | 『宴』41号(東京) | |
高橋和巳、小田切秀雄 | 「同人雑誌を出す意義」対談 | 『三田文学』12月 | ||
- | 特集「新なる暴力の創造」 | 『序章』3号(京都大学出版会) | ||
- | 「行為者」 | 『尖塔』6号(立教大学現代文学研究会) | ||
福本和夫 | (2) | 「幸田露伴(六)」評論・連載中 | 『北方文芸』11月号(札幌) | |
大西雄三、佐々木充、野坂幸弘、亀井秀雄 | 伊藤整特集 | 同 |
||
北見怐吉 | (1) | 「少年譜」 | 同 |
|
黒木清次、古川薫、五代夏夫、田中艸太郎、轟龍造、など | 特集「文化における地方と中央」 | 『九州人』10月(北九州市) | ||
河村健太郎直賞 | (5) | 「ほけまくい」 | 同 |
|
岡部哲夫賞 | (4) | 「山路銀座」 | 『龍舌蘭』35号(宮崎市) | |
大河原光広 | (1) | 「僻地ぐらし」 | 同 |
|
黒木淳吉賞 | (12) | 単行本『野馬のいる日記』作品集 | (宮崎市) | |
石山滋夫賞 | (13) | 単行本『遙かなる彼方』短篇集 | (五月書房) | |
酒井久志 | (2) | 「花がなんになるか」 | 『文学季節』28号(久留米市) | |
古賀敬記 | (2) | 「子鴨」 | 同 |
|
- | 「青い部屋」 | 『賊徒』3号(福岡市) | ||
- | 「生の挽歌」 | 同 |
||
鵜池武雄 | (1) | 「雨」 | 同 |
|
山本恭生 | (2) | 「般若面」 | 『日本談義』11月号(熊本) | |
神田瑞穂 | (1) | 「ラックストン博士の殺人事件」裁判医学ノート | 同 |
|
北御門二郎賞 | (3) | 「私の中のトルストイ」 | 同 |
|
本村浩美 | (1) | 「終りのはじまり」 | 『タルタル』4号(宮崎市) | |
浜田康敬 | (1) | 「聖・青光園」 | 同 |
|
志村泰治 | (2) | 「ドラム罐」 | 『文芸風土』12号(別府市) | |
野田行雄 | (3) | 「窓」 | 『九州文学』10月号(福岡市) | |
椎窓猛 | (1) | 「応変隊異聞」 | 『村』復刊1号(八女市) | |
山川強一 | (5) | 「雪原の中の兵舎」 | 『文芸山口』69号(山口市) | |
若杉慧芥賞 | (2) | 「長塚節の童貞実否」エッセイ | 『日暦』64号(東京) | |
飯塚朗 | (2) | 「北の旋律」連載 | 同 |
|
橋本あき | (1) | 「傷心の手」 | 『文芸生活』24号(東京) | |
高畑美穂 | (2) | 「氷雨の譜」 | 『華』13号(東京) | |
田中静子 | (3) | 「焚火」 | 同 |
|
望月敦子賞 | (11) | 「ゆらめく火」 | 『文学圏』29号(東京) | |
青木加寿子 | (2) | 「昨日みた夢」 | 『日通文学』11月号(東京) | |
由利浩賞 | (14) | 「錆びた蝶番」 | 『文学・現代』21号(東京) | |
落合茂賞 | (10) | 「スクラップの谷間」 | 同 |
|
井東氏 | (1) | 「アモク」連載中 | 『宴』41号(東京) | |
飯島武雄 | (1) | 「朝やけ」 | 『小説と詩と評論』85号(東京) | |
- | 「転落」 | 同 |
||
中山昌八賞 | (2) | 「枯れ水」 | 同 |
|
曽田文子芥賞 | (10) | 「星は何から作られた」 | 『作家』12月号(名古屋) | |
亀沢深雪 | (1) | 「臨時工」 | 『北斗』10月号(名古屋) | |
和泉三郎 | (2) | 「患者の楽園」 | 『日本海作家』33号(福井市) | |
田中光子 | (1) | 「万華鏡」 | 同 |
|
川辺明 | (2) | 「みの虫」 | 『文学DARA』11号(富山市) | |
- | 「誰の、――」 | 『文芸東北』10月号(仙台市) | ||
- | 「遠い道」 | 『北狄』140号(青森市) | ||
- | 「旅について」 | 『屋上』22号(松本市) | ||
飯島嘉夫 | (1) | 「ある朝」 | 同 |
|
安部宙之介 | (3) | 「或る作家の死」 | 『文学無限』36号(東京) | |
戸田昭子賞 | (1) | 「曇った時間」 | 『紅炉』21号(静岡市) | |
- | 「その日々に」 | 同 |
||
吉田知子芥賞 | (6) | 「ユエビ川(3)」連載 | 同 |
|
土屋祝郎 | (1) | 「蜻蛉の河」 | 『釧路春秋』4号(釧路市) | |
- | 「浜辺の歌」 | 『航路』22号(茨木市) |
ベスト5 | 高樋洋子 | (7) | 「少年の中の魔」 | 『婦人文芸』35号(東京) |
井口恵之直 | (3) | 「死者へのたより」 | 『秋田文学』42号(秋田市) | |
轟龍造 | (6) | 「罠の目の陰」 | 『九州文学』11月号(福岡市) | |
原田筧賞 | (1) | 「にがい根」 | 『全電通作家』20号(東京) | |
- | 「アイヌ」対談 | 『日高文芸』6号(日高平取町) | ||
増田義男 | (2) | 「階段のある空間をめぐって」エッセイ | 『形成』37号(東京) | |
柴岡信夫 | (2) | 「国木田独歩」評論・連載 | 『詩と散文』22号(東京) | |
- | 「現代の寓話(第一)」 | 同 |
||
中沢福子 | (1) | 「プロレタリア作家としての成長―五部作論」評論 | 『くれない』2号(東京) | |
小林裕子 | (1) | 「佐多稲子の短篇における抒情性」評論 | 同 |
|
遠丸立賞 | (4) | 「恐怖論」エッセイ | 『方向感覚』24号(東京) | |
風間道太郎 | (1) | 「塵雨記」 | 同 |
|
山本参誓士、福岡健二 | 詩 | 同 |
||
滝内槇雄 | (3) | 「ヨーロッパを考える」評論 | 『NEUE STIMME』12号(東京) | |
入江隆則賞 | (3) | 西尾幹二『ヨーロッパ像の転換』書評 | 同 |
|
小堀桂一郎賞 | (5) | 「妄想註解」評論 | 同 |
|
谷口茂芥 | (4) | 「ある帰心」 | 同 |
|
- | 特集 戦後文学の異端者論 | 『批評文学』2号(東京) | ||
須山志津夫 | (1) | 「地獄絵の文学―石上玄一郎」評論 | 同 |
|
長谷川佳哉 | (1) | 「詩魂 望郷の烽火日 許南麒論」評論 | 同 |
|
坂戸匹夫 | (1) | 「川端康成論」評論 | 同 |
|
- | 「小田実・小論」評論 | 『痴』4号(東京) | ||
- | 小特集「〈sei〉なるもの」 | 同 |
||
岳真也賞 | (2) | 「うつくしき獣たちの宴」 | 同 |
|
上野治子賞 | (2) | 「蒸発」 | 『婦人文芸』35号(東京) | |
神近市子賞 | (1) | 「私の自叙伝」連載 | 同 |
|
笠間由紀子賞 | (1) | 「カフカとフェリーチェ」評論 | 『アスペクト』3号(東京) | |
片桐幸雄賞 | (5) | 「ノサック論」評論 | 同 |
|
上坂高生賞 | (7) | 「新島」 | 『文学者』12月号(東京) | |
薬師寺章明賞 | (9) | 「野間宏論ノート(17回)」評論・連載 | 同 |
|
浜田耕作 | (2) | 「空伝・鬼譚」 | 『イデイン』3号(東京) | |
- | 「断章」編集後記 | 同 |
||
北村谷人 | (2) | 「空は走っていた」 | 『YOH』5号(東京) | |
大久保寛夫 | (1) | 「春宵移情閣余聞、幽霊海底」小曲 | 同 |
|
佐藤真佐夫賞 | (1) | 「手鏡」 | 『農民文学』60号(東京) | |
北村広夫 | (1) | 「減反の教えるもの」 | 同 |
|
篠田知和基 | (1) | 「拒否の詩学」評論 | 『形成』37号(東京) | |
平田好輝賞 | (4) | 「ある日、肉塊の意味」 | 『文学造型』22号(東京) | |
月野木和成 | (1) | 「ある男の投影」 | 『芸文』11月号(東京) | |
金子珪一郎 | (2) | 同人雑誌評 | 同 |
|
- | 「雛子の自殺」 | 『詩と真実』12月号(熊本市) | ||
荒木精之賞 | (3) | 単行本『私の地方文化論』随筆集 | (熊本市・日本談義社発行) | |
永松定 | (6) | 単行本『作品集』 | (五月書房) | |
畔柳二美芥賞 | (3) | 「“或る戦中日誌”より」 | 『北方文芸』12月号(札幌市) | |
高野斗志美賞 | (11) | 「批評の根拠」評論 | 同 |
|
山田昭夫 | (9) | 北海道の同人雑誌批評 | 同 |
|
- | 「霧のエサオマントッタベツ」 | 同 |
||
佐々木徳次 | (4) | 「使者と花ばな」 | 『人間像』86号(岩内郡共和村) | |
瀬田栄之助賞 | (12) | 「解放以前」 | 同 |
|
瀬田栄之助賞 | (12) | 「やりきれぬ病床の日記」随筆 | 同 |
|
向井豊昭賞 | (7) | 「夏の笛」 | 『日高文芸』6号(日高平取町) | |
- | 「静かなる佳人」 | 同 |
||
加藤義憲賞 | (1) | 単行本『山遙か雲うかび』 | (東京科学文化研究所) | |
荻野貞樹 | (1) | 「石川達三試論」評論 | 『秋田文学』42号(秋田市) | |
関荘一郎 | (2) | 「蝸牛角上」 | 『文芸地帯』37号(大阪市) | |
福原諒 | (2) | 「淀次郎氏の顔」 | 『立像』27号(東京) | |
小林井津志 | (8) | 「華麗の光は消えて」 | 『青』2号(小松市) | |
池田慶子賞 | (1) | 「魚」 | 『九州人』12月号(福岡市) |
推薦作 | 冬城浩 | (1) | 「崩壊」 | 『歯車』20号(広島市) |
ベスト5 | 沢田誠一直賞 | (10) | 「馭者」 | 『北方文芸』1月号(札幌市) |
氏家亮 | (2) | 「受賞者」 | 『文芸広場』12月号(東京) | |
佐藤和子賞 | (5) | 「崩壊点」 | 『文学者』1月号(東京) | |
橋本雄介賞 | (1) | 「奇形集団」 | 『職場作家』4号(北九州市) | |
- | 三島由紀夫事件について | 『文芸生活』25号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『日通文学』271号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『北方文芸』1月号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『作家』265号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『新文学』74号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『河』20号 | ||
- | 三島由紀夫事件について | 『ももんが』11月号 | ||
荒木精之賞 | (4) | 「荒ぶる神」 | 『日本談義』1月号(熊本市) | |
長井魁一郎 | (3) | 「まぼろしのこめ」 | 同 |
|
上西晴治直芥賞 | (5) | 「自転車」 | 『十勝川』(札幌市)[個人誌] | |
一条宗生賞 | (2) | 「みぞるる」 | 『北方文芸』1月号(札幌市) | |
山田昭夫 | (10) | 同人誌批評 | 同 |
|
吉沢進吉 | (2) | 「清洲村」 | 『冬濤』34号(旭川市) | |
戸沢みどり | (1) | 「笹舟」 | 同 |
|
野本彰 | (1) | 「秋雨」 | 『収穫』15号(東京) | |
八幡政男賞 | (7) | 「子の世界」 | 『文芸広場』12月号(東京) | |
浅井栄泉賞 | (11) | 「泣き虫の王様」 | 『小説家』9号(東京) | |
山木梧郎 | (1) | 「大駐車場」 | 同 |
|
中山俊介 | (1) | 「スルアン島沖の墓標」 | 『文芸東北』12月号(仙台市) | |
秋山篤芥賞 | (3) | 「葱のにおい」 | 『仙台文学』17号(仙台市) | |
加藤秀造 | (3) | 「われら死刑囚」 | 同 |
|
- | 「レクイエム」 | 『新風土』18号(東京) | ||
星野貞治 | (1) | 「魚影」 | 同 |
|
- | 「遠足」 | 『文学者』1月号(東京) | ||
谷原幸子賞 | (5) | 「鬼は内」 | 『新文学』2月(大阪市) | |
土方鉄 | (1) | - | 同 |
|
今井幸彦 | (1) | 「ある幕臣の生涯」 | 『中部文学』5号(長野県下諏訪) | |
小木曽新賞 | (4) | 「空席」 | 『作家』2月号(名古屋) | |
荒川法勝賞 | (12) | 「土橋治重論」エッセイ | 同 |
|
友井雪晴 | (1) | 「地の霊」 | 『日通文学』1月号(東京) | |
- | 「黒い軌跡」 | 『篝火』創刊号(京都市) | ||
松葉新作 | (4) | 「木の橋を渡って」 | 『地球儀』4号(北九州市) | |
北あきら | (1) | 「雪の降る日」 | 『太平洋文学』9号(高知市) | |
歌野博 | (1) | 「日没の情景」 | 『奇人群』4号(東京) | |
斎藤庸 | (1) | 「最上川」 | 『バッカナール』32号(大阪市) | |
- | 「編集後記」 | 同 |
||
立部しげる | (1) | 「芥の歌」 | 『風車』3号(大阪市) | |
黒田信子 | (1) | 「風車の町」連載の一部 | 同 |
|
- | 土屋満論特集 | 『西毛文学』70号(群馬県富岡市) | ||
- | 「矢島問題、その後の経過」 | 同 |
||
草間承権賞 | (1) | 「『時』の、確かな終り」 | 『乱舞』5号(東京) | |
名和文彦 | (3) | 「火の車」 | 『文芸山口』70号(山口市) | |
桑原伸一 | (2) | 「国木田独歩と吉田松陰(その三)」 | 同 |
|
- | 「地方文化と出版」座談会 | 同 |
||
竹内和夫芥 | (7) | 「川を遡る」 | 『VIKING』240号(神戸市) | |
富士正晴直芥賞 | (8) | 「竹内勝太郎の形成」連載完結・24回 | 同 |
|
吉田正勝 | (3) | 「午後の対話」 | 『歯車』20号(広島市) |
ベスト5 | (青木倫子) | (1) | 「夢童子」 | 『原点』15号(松山市) |
青木哲夫賞 | (2) | 「軟禁」 | 『原点』15号(松山市) | |
吉岡康賞 | (3) | 「牛が歩き出す時」 | 『留萌文学』43号 | |
草間承権賞 | (2) | 「情景の流れ」 | 『新現実』19号(東京) | |
中村英雄 | (5) | 「月明」 | 『季節風』54号(東京) | |
- | 三島由紀夫事件について | 『青稲』3号(東京) | ||
図子英雄芥賞 | (5) | 「三島由紀夫自刃の日」評論 | 『原点』15号(松山市) | |
篠崎武久 | (1) | 「高貴なる野蛮人の死」評論 | 同 |
|
- | - | 『やがて青空に』創刊号(東京・五月書房) | ||
高田英太郎賞 | (2) | 「山津波」連載1回 | 『幻野』創刊号(岐阜市) | |
錦米次郎賞 | (1) | 「二十五年」 | 同 |
|
平光善久賞 | (2) | 「古戦場」 | 同 |
|
岡田孝一賞 | (4) | 「甲乙丙丁」論評論 | 同 |
|
池田得太郎芥賞 | (1) | 「少年」 | 『新文芸』創刊号(東京) | |
井原末子 | (1) | 「白梅紅梅」 | 同 |
|
高橋康雄賞 | (1) | 「純粋認識者の“滅び”の構図」評論 | 同 |
|
南雲青雲 | (1) | 「不浄」 | 『青人』創刊号(東京) | |
野村隆夫 | (3) | 「愛の戦記」 | 『踊場』創刊号(横浜市) | |
村田拓 | (1) | 「地鳴り」 | 『新文学』3号(大阪) | |
浦野文子 | (1) | 「小説安中公害」連載開始 | 『ちょぼくれ』8号(前橋市) | |
根岸謙之助 | (1) | 「万葉人の性生活」論文 | 同 |
|
上保一郎 | (2) | 「遠別の女」 | 『留萌文学』43号 | |
高橋明雄 | (1) | 「鳴海要吉の増毛時代」 | 同 |
|
崔曙海、(訳)河辺也寸彦 | 「郷愁」 | 『朝鮮文学』3号(東京) | ||
姜魏堂 | (1) | 「半日本人」連載 | 同 |
|
呉林俊 | (1) | 「異郷残稿詩篇集成」詩 | 同 |
|
パク・ウォンジュン | (1) | 「偏見と差別について」 | 同 |
|
宮林太郎賞 | (5) | 「戦争と戦争の谷間の住人たち」 | 『星座』25号(東京) | |
野辺慎一 | (1) | 「キック」 | 『鏡の中』3号(東京) | |
- | 「編集後記」 | 『山椒』21号(御殿場市) | ||
小泉孝之 | (1) | 「ある活動家の死」 | 同 |
|
- | - | 『多磨』(多磨全生園) | ||
- | - | 『愛生』(長島愛生園) | ||
- | - | 『しののめ』70号(東京) | ||
- | - | 『あゆみ』12号(渋川市) | ||
加藤勝彦 | (2) | 「谷間の声」 | 『現実』13号(茅ヶ崎市) | |
松浦虎翁 | (1) | 「偽りの天使」 | 『砂文字』9号(名古屋市) | |
小沢福治 | (1) | 「すじのない空間」 | 同 |
|
帯正子賞 | (1) | 「荒れ野で」 | 『文学者』2月(東京) | |
薬師寺章明賞 | (10) | 「野間宏論ノート」連載完結・18回 | 同 |
|
田中純司 | (1) | 「『無骨』の歌」 | 『青稲』3号(東京) | |
谷島昌司 | (2) | 「雪あかりの道」 | 同 |
|
秋元有子 | (2) | 「はりみち」 | 同 |
|
池田昌一郎 | (1) | 「音に疼く」 | 『龍舌蘭』36号(宮崎市) | |
安達征一郎直 | (1) | 「風葬守」 | 同 |
|
森巌 | (1) | 「獄衣のおののき」 | 『詩と真実』260号(熊本市) | |
王塚跣賞 | (6) | 「百姓」 | 『九州文学』1月(福岡市) | |
鈴木さとし | (1) | 「郵便将棋」 | 『屋上』23号(松本市) | |
小川恵昇 | (1) | 「白い参道」 | 同 |
|
沢上宏 | (3) | 「乾いた日々の中で」 | 『すばん』53号(愛知県) | |
本間義則 | (1) | 「口伝記」 | 『風』5号(東大阪市) | |
沢治嘉 | (1) | 「巻き添え」 | 『軸』16号(名古屋鉄道文学会) | |
広沢康郎賞 | (3) | 「鬼つつじ異聞奏上記」 | 『考現』3号(会津喜多方市) | |
堀巌 | (5) | 「十三月例会便り」雑文 | 『AMAZON』100号(尼崎市) | |
- | 「二三九号例会記」 | 『VIKING』241号(神戸市) | ||
福田紀一賞 | (3) | 「紙上出席」 | 同 |
推薦作 | 佐々木国広賞 | (1) | 「猫の首」 | 『半獣神』2号(大阪市) |
ベスト5 | 隈部京子賞 | (1) | 「ゆめみるサラ」 | 『北斗』1月号(名古屋市) |
浜村裕介 | (2) | 「病雁」 | 『文芸広場』1月号(東京) | |
庄司肇賞 | (17) | 「甘い時間」 | 『日本きゃらばん』24号(木更津市) | |
福島次郎芥 | (4) | 「ヒコーキお玉」 | 『日本談義』3月号(熊本市) | |
ベスト5と同じレベルのもの | ||||
梅崎光生 | (12) | 「杞国の人」 | 『ももんが』1月号(東京) | |
石岡光敏 | (1) | 「媚薬」 | 『文学者』3月号(東京) | |
石上慎賞 | (2) | 「死者の回りで」 | 『文芸北見』創刊号(北海道北見市) | |
小池喜孝 | (1) | 「井上伝蔵の足跡を追って」ルポルタージュ | 同 |
|
林白言 | (1) | 「梅田事件」ルポルタージュ | 同 |
|
梅本修一郎 | (1) | 「野菜かご」 | 『半獣神』2号(大阪市) | |
宇江敏勝賞 | (4) | 「十月・十一月」随想 | 『VIKING』242号(神戸市) | |
天野政治 | (3) | 「凡俗・無頼」 | 同 |
|
梅本育子直賞 | (4) | 「続・時雨のあと」連載開始 | 『文学者』3月号(東京) | |
薬師寺章明賞 | (11) | 「編集室だより」 | 同 |
|
高野斗志美賞 | (12) | 「批評の根拠(五回)三島由紀夫の死―存在にのり移った超越的観念の正体について―」連載評論 | 『北方文芸』3月号(札幌市) | |
- | 細川護立追悼特集 | 『日本談義』3月号(熊本市) | ||
- | 三島由紀夫追悼特集 | 同 |
||
伊沢甲子麿 | (1) | 「武人・三島由紀夫の死」 | 同 |
|
森本忠 | (6) | 「三島由紀夫のロゴス」 | 同 |
|
仲野羞々子 | (1) | 「農民の劣等感―三島由紀夫の虚勢―」 | 『農民文学』93号(東京) | |
原佐一賞 | (1) | 「重ヱ門の死」 | 同 |
|
平松激人 | (1) | 「鸚鵡」 | 『文芸広場』1月号(東京) | |
片山進 | (1) | 「鳩の声」 | 『坂』7号(静岡市) | |
- | 後記 | 同 |
||
牧文枝 | (6) | 「拾われた女の子」 | 『朱鷺』7号(金沢市) | |
堀坂伊勢子賞 | (8) | 「疎竹の夢」 | 『文宴』27号(津市) | |
たむらたくみ | (1) | 「GOOD MORNING」 | 同 |
|
檜山信道 | (2) | 「古泉千樫」 | 同 |
|
金沢力 | (1) | 「朝」 | 『北狄』144号(青森市) | |
朋久いく子 | (1) | 「地震」 | 同 |
|
服部進 | (9) | 「つりばし」 | 同 |
|
朋久いく子 | (1) | 「塔にのぼる」 | 『北狄』145号 | |
石沢武 | (6) | 「他人になった女」 | 同 |
|
宇尾房子賞 | (1) | 「耳」 | 『日本きゃらばん』24号(木更津市) | |
松尾亮 | (2) | 「落合徹氏の場合」 | 『AMAZON』101号(神戸市) | |
福沢英敏芥賞 | (1) | 「日の復り」 | 『橋』19号(飯田市) | |
清水完重賞 | (2) | 「未完の荒野」 | 『層』34号(長野市) | |
寺尾浩史 | (1) | 「朝の人」 | 『孤群』3号(東京) | |
森田定治賞 | (10) | 「将軍」 | 『九州文学』2月号(福岡市) | |
相沢武夫賞 | (2) | 「元和口寄せ」 | 『運河』5号(所沢市) | |
武田喜美子賞 | (6) | 「ケンカのあとさき」 | 『日通文学』3月号(東京) | |
吉津真由美 | (4) | 「砂の音」 | 『詩と真実』3月号(熊本市) | |
鈴木智章 | (1) | 「暉映」 | 『ぷうしおん』冬号(京都) | |
山本たつ | (1) | 「うらなり夫婦余聞」 | 『飛騨作家』15号(高山市) | |
中込駿 | (1) | 「ある関係」 | 『貘』6号(横浜市) | |
- | 特集「文学における抵抗について」 | 『文芸静岡』24号(静岡市) | ||
江頭彦造 | (1) | 「蒲原有明の周辺」 | 同 |
|
小塚よしみ | (1) | 「花片」 | 同 |
|
高橋秀一郎賞 | (1) | 「不毛なる場所からの告発」評論 | 『修羅』2号(埼玉県) | |
- | 「刺子を着る IDEOLOGUE」評論 | 『契機』3号(東京) | ||
- | 「北村透谷・ノート」 | 同 |
||
- | - | 『ぺるそな』3号(草加市) |
1971年6月号
評者 久保田正文、駒田信二、小松伸六、林富士馬 タイトル 雑誌と現代文学――“同人雑誌批評”から見た作家たち――
創刊400号記念号のため、同人雑誌評・推薦作は休載 |
推薦作 | 篠原貞治 | (5) | 「塞がれた眼」 | 『軌跡』12号(東京、動力車労組田端支部、田端文学会) |
ベスト5 | 飯尾憲士直芥賞 | (11) | 「嘘」 | 『詩と真実』4月号(熊本市) |
図子英雄芥賞 | (6) | 「白い闇」 | 『原点』16号(松山市) | |
小坂部元秀賞 | (6) | 「水漬く屍」 | 『朱羅』季刊3号 | |
吉井徹郎 | (10) | 「侵入者の軌跡」 | 『文学者』6月号 | |
- | 「西日本お祭歳時記」 | 『九州人』月刊 | ||
- | 「西日本同人誌時評」 | 同 |
||
福本和夫 | (3) | 「幸田露伴(十一回)」評論・連載 | 『北方文芸』4月号(札幌市) | |
松居陽子賞 | (5) | 「午後の対話」 | 同 |
|
津田正徹賞 | (1) | - | 『指標』1号(東京)[個人誌] | |
島敬郎 | (1) | 「フロベニウスの円」 | 『あずま男』1号 | |
明白望 | (1) | 「切断」 | 『労働者』創刊号 | |
近藤精一郎賞 | (8) | 「北方定点」 | 『直線』15集(吹田市) | |
江口白翁 | (1) | 「梟首」 | 同 |
|
神野洋三賞 | (11) | 「海の砂漠(倭寇、汪直伝)」連載第一回 | 『文学者』6月号 | |
- | 藤口透吾追悼特集 | 『文芸復興』47集 | ||
渡辺行夫賞 | (3) | 「血汐と自由」連載 | 同 |
|
寺門孝徳 | (4) | 「夕顔と女頭目」 | 『文芸広場』4月号 | |
松立温恵 | (1) | 「流れる」 | 同 |
|
七五掛誼 | (1) | 「赤堀」 | 『文学世紀』22集 | |
宇野昌幸 | (1) | 「孤影」 | 『東海文学』43号(名古屋市) | |
雨宮正衛 | (8) | 「春塵の門」 | 『秋田文学』43集(秋田市) | |
萩野貞樹 | (1) | 「小さな、窓の中の感想」 | 同 |
|
石塚茂子賞 | (3) | 「長い間のこと」 | 『文学雑誌』49号(大阪市) | |
松重朝子 | (1) | 「マヌエル」 | 『文芸山口』71集(山口市) |
ベスト5 | 笠原淳芥賞 | (1) | 「仔豚料理について」 | 『個展』創刊号 |
庄司肇賞 | (18) | 「消える時間」 | 『日本きゃらばん』25集(千葉県木更津市) | |
石上喜一 | (2) | 「春立ちぬ」 | 『航路』23号(大阪府茨木市) | |
滝沢学賞 | (1) | 「赤い靴の一日」 | 『新文芸』2号(東京) | |
根津冬一 | (1) | 「冬一咄(うすき伝説聞き覚え)」 | 『風宴』6号(東京) | |
堀江孝雄賞 | (1) | 「風解」 | 『しきざき』7号・終刊号(大阪市) | |
高橋康雄賞 | (2) | 「もう一つの宮沢賢治」評論 | 『新文芸』2号(東京) | |
山田敦心賞 | (10) | 「執行猶予」 | 『城』42号(佐賀市) | |
橋本哲二賞 | (7) | 「万葉遠足」 「三つの山の物語」(持統天皇攷) |
『航路』23号(大阪府茨木市) | |
田辺聖子芥賞 | (7) | 「わが愛の磐之媛」エッセイ | 同 |
|
木下美代子 | (2) | 「男と女と」 | 同 |
|
上田美穂 | (2) | 「ドリンク売場」 | 同 |
|
下久保亜子 | (1) | 「短い旅」 | 『文脉』63号(松山市) | |
五野井博明 | (1) | 「紙の裏(ある業界記者の日記から)」 | 『季刊、二十四時』創刊号[個人誌] | |
鈴鹿知明 | (1) | 「補導物語」 | 『山嶺』創刊号(岡山県) | |
笠原淳芥賞 | (1) | 「風子の部屋」 | 『個展』創刊号[個人誌] | |
- | 後記 | 『詩と散文』23集(東京) | ||
上野良夫賞 | (5) | 「木の面」 | 『文学無限』37号(東京) | |
菊池正賞 | (2) | 「しぐれ」 | 同 |
|
梅本修一郎 | (2) | 「埋葬のない街」 | 『半獣神』季刊3集(大阪市) | |
すずき・かずしげ | (1) | 「死魚」 | 『駒沢文学』66号(駒沢大学文芸部) | |
土屋明 | (2) | 「未知の人」 | 『十四人』8号(東京) | |
豊田一郎賞 | (5) | 「たそがれの後で」 | 『日通文学』6月(東京) | |
- | 「農民に座標を与える者は誰か」 | 『農民文学』5月(東京) | ||
成ヶ沢宏之進 | (1) | 「北の人・北の大地」 | 同 |
|
大島養平 | (1) | 「詩人の原型」評論 | 同 |
|
- | 特集「三里塚に見たもの」 | 同 |
ベスト5 | 中村英雄 | (6) | 「目覚める一瞬前」 「妙な手紙」「旅行の前に」「村祭り」「危篤の周辺」 |
『季節風』55号(東京) |
堂本万里子 | (8) | 「一日だけの旅情」 | 『洞』3号(東京) | |
藤沢辰雄 | (4) | 「陽炎よ、ゆるやかに」 | 『雑踏』38集(堺市) | |
山下惣一直賞 | (3) | 「残の海」 | 『玄海派』9集(唐津市) | |
五十嵐崇夫 | (3) | 「曲り鉄砲と陽気な幽霊」 | 『断絶』44集(東京) | |
- | 「幻は消えた」「囲繞地」 | 『死臭』終刊号(大阪) | ||
石井雄二 | (2) | 「立原道造、その文学的出発」評論 | 『クロノス』20集・廃刊(埼玉県与野市) | |
立岡章平 | (6) | 「迢空歌風の形成」評論 | 同 |
|
遠丸立賞 | (5) | 「玩具論(玩具としての文化)」評論 | 『方向感覚』25集(東京) | |
渡辺一衛 | (2) | 「ウイルヘルム・ライヒ論」評論 | 同 |
|
北あきら | (2) | 「死の季節」 | 『太平洋文学』11号(高知市) | |
松浦沢二 | (1) | 「編集後記」 | 同 |
|
武村浩 | (1) | 「火燼」 | 『風群』13号(神戸市) | |
柳沢通博 | (1) | 「梅崎春生論」連載第二回目 | 『しめいる』2号(東京) | |
塩見佐恵子賞 | (6) | 「ワンダーバード」 | 『米子文学』19号(米子市) | |
岩城範明 | (1) | 「出雲神話考(二)」 | 同 |
|
石川宏作 | (2) | 「チエホフと日本娘と」 | 『文学圏』31号(東京) | |
槇島信 | (4) | 「燎火」 | 同 |
|
成清良孝 | (1) | 「青春の残像」 | 同 |
|
- | 郷土作家論・横光利一 | 『芸術三重』3集(三重県芸術文化協会) | ||
- | 「あとがき」 | 同 |
||
石一郎 | (9) | 「プロメテウスの国(「航海者三浦按針の冒険」第三章)」 | 『小説と詩と評論』93号(東京) | |
小林静子 | (1) | 「窓」 | 『散文芸術』季刊5集(東京) | |
関荘一郎 | (3) | 「幻の風車」 | 『文学地帯』38号(大阪守口市) | |
山下郁夫賞 | (8) | 「動乱の中で」 | 『塔』50号(大牟田市) | |
- | 特集・東濃文学との交流会 | 『飛騨作家』16号(高山市) | ||
- | 江夏美好「下々の女」出版記念会 | 同 |
||
富成博 | (1) | 「長井雅楽の死」 | 『午後』17号(下関市) | |
泉大八芥 | (1) | 「出水文化二十号刊行、おめでとうございます」 | 『出水文化』20号(鹿児島県出水市) |
ベスト5 | 山田とし賞 | (6) | 「パーティ」 | 『九州文学』7月号(福岡市) |
吉沢進吉 | (3) | 「筑別炭礦」 | 『冬濤』35号(旭川市) | |
近藤芙美子 | (1) | 「トワイライト・タイム」 | 『サバト』4集(横浜市) | |
手島隆志賞 | (1) | 「上野寛永寺霊廟」 | 『立像』28号(浦和市) | |
加藤豊隆 | (1) | 「大観園」 | 『藝文』96号(東京) | |
- | 「編集後記」 | 『玄海派』9集(唐津市) | ||
平丘耕一郎 | (1) | 「白い花の祭」 | 『凱』創刊号(東京) | |
小林隆 | (1) | 「小博物誌」 「虫」「風」「箱」「虫」 |
『海溝』創刊号(東京) | |
上坂高生賞 | (8) | 「褐色の中の……」 | 『文学者』8月号(東京) | |
上垣青二賞 | (3) | 「播磨の鹿」 | 『VIKING』247号(芦屋市) | |
柴田道司直 | (4) | 「東京のロレンス」 | 『山形文学』26号(山形市) | |
堀坂伊勢子賞 | (9) | 「寂しい恋でなく……」 | 『文宴』29号(津市) | |
鈴木久子賞 | (2) | 「侘助(わびすけ)」 | 『風化』5号(福岡市) |
推薦作 | 小林令子賞 | (2) | 「われら遙けく往かん」 | 『華』14号(東京) |
ベスト5 | 黒部亨直芥賞 | (2) | 「蝕まれた年齢」 | 『半どん』49号(神戸市) |
小林勇賞 | (4) | 「『スティームド・クラブ』―ヘレン・ランからヘンリエッタ・ラックスまで―」 | 『DELTA』18号(川崎市職員文化会) | |
前田暁 | (6) | 「槌」 | 『二角獣』6号(津市) | |
平光善久賞 | (3) | 「幻像」 | 『幻野』2号(岐阜市) | |
- | 「編集後記」 | 『原点』17号(松山市) | ||
- | 「あとがき」 | 『文芸岩手』8号(水沢市) | ||
- | 「編集後記」 | 『華』14号(東京) | ||
- | - | 『詩林泝洄』11号(東京) | ||
- | - | 『鈍』創刊号(大阪府藤井寺市) | ||
- | - | 『索』創刊号(東京) | ||
- | - | 『偶成』創刊号(川越市) | ||
勝連繁雄賞 | (1) | 「記憶の巡歴」 | 『新沖縄文学』20号(那覇市) | |
奥田良寛春 | (1) | 「『伊平屋島タケナイ折目のみせせる』について」評論 | 同 |
|
宮城聡 | (1) | 「選評」 | 同 |
|
半沢周三賞 | (1) | 「ゼ・ポット・ストーンの栄光」 | 『文芸岩手』 | |
図子英雄芥賞 | (7) | 「唖の声」 | 『原点』 | |
武田雄一郎賞 | (8) | 「猿百態」 | 『層』35号(長野市) | |
本村浩美 | (2) | 「風を見た……」 | 『タルタル』5号(宮崎市) | |
中村秀人 | (1) | 「地方と作家―中村地平さんのこと―」エッセイ | 『竜舌蘭』38号(宮崎市) | |
川添同 | (3) | 「初旅」 | 同 |
|
岡部哲夫賞 | (5) | 「海の影」 | 同 |
|
矢和田高彦 | (1) | 「蔓バラ」 | 『文芸山口』74号(山口市) | |
太田静一賞 | (7) | 「中原中也『朝の歌・臨終』などの真相」評論 | 同 |
|
岡正基賞 | (6) | 「海と沼―小川国夫論―」評論 | 『二角獣』6号(津市) | |
菅原寛賞 | (5) | 「ゆうぐれのくもりぞらのした」 | 『奥羽文学』25号(大館市) | |
小郷穆子賞 | (4) | 「土瓶口」 | 『詩と真実』9月号(熊本市) | |
森巌 | (2) | 「ウラジオ入港」 | 同 |
|
吉津真由美 | (5) | 「白い記憶」 | 『日本談義』9月号(熊本市) | |
原木晶 | (1) | 「旅立ちの前に」 | 『作家』10月号(名古屋市) | |
森志斐子賞 | (15) | 「忘れでもしたならと」 | 『小説と詩と評論』95号(東京) | |
南弥太郎 | (3) | 「同窓会の男たち女たち」 | 『文芸復興』48集(東京) | |
伊東明弘 | (5) | 「春雨物語ノート」研究・連載 | 『詩林泝洄』 | |
林左馬衛 | (3) | 「数寄者の手記―本住坊・長闇堂・遠州―」研究・連載 | 同 |
|
藤江正通 | (1) | 「広瀬淡窓再考」評論 | 同 |
|
長尾一雄 | (2) | 「なぜのない国の深沢七郎」評論 | 同 |
|
汾浩介 | (1) | 「中野重治ノート、―錦米次郎の『中野重治論』に対しつつ―」エッセイ | 『三池文学』23号(大牟田市) | |
加藤牧子 | (1) | 「安部公房『榎本武揚』論」エッセイ | 『北方文芸』9月号(札幌市) |
ベスト5 | 角田嘉久賞 | (4) | 「筑後川」連載・第一部了 | 『九州文学』9月号(福岡市) |
山田夏樹 | (4) | 「白い影」 | 『凾』19号(広島市) | |
佐藤泰志芥賞 | (1) | 「追悼」 | 『立待』2号(東京) | |
向井豊昭賞 | (8) | 「祝生の学校」 | 『北方文芸』10月号(札幌市) | |
田靡新賞 | (6) | 「梅雨期のなかに立ちつくせ」 | 『十日』15号(大阪市) | |
- | 「後記」 | 『新サガ』創刊号(松戸市) | ||
夏森耀 | (1) | 「われらストックホルム中退派」 | 同 |
|
央田爽 | (1) | 「逃げる」 | 同 |
|
笹岡祖文 | (1) | 「ロマンの残党」 | 『しんぐら』創刊号(東京) | |
木田誠一賞 | (6) | 「滝のある寺」 | 『日通文学』10月号(東京) | |
- | 「編集後記」 | 『立待』2号(東京) | ||
もりたなるお直賞 | (6) | 「即興のリード」 | 『木靴』27号(埼玉県福岡町) | |
なかじまけんじ | (1) | 「吸盤」 | 『機関車文学』41号(東京) | |
信沢貢 | (3) | 「花冷えの季節」 | 『上州文学』32号(高崎市) | |
堀勇蔵直賞 | (1) | 「失われた伝説」 | 『九州人』10月号(北九州市) | |
椎窓猛 | (2) | 「たいわんどじょうの棲む湖畔」 | 『村』2号(福岡県八女郡矢部村) | |
以下作品名のみの言及 | ||||
東尾嘉之 | (2) | 「壺にはいった男」 | 『文芸広場』9月号(東京) | |
武藤栄子 | (1) | 「ホリデー・イン・グアム」 | 『AMAZON』9月号(神戸市) | |
松田悦夫 | (3) | 「醤油で顔は洗えない」 | 『ぼへみあん』3号(東京) | |
服部弘 | (3) | 「梅号」 | 『裸形』31号(名古屋市) | |
重田昇 | (1) | 「風の貌」 | 『あくた』7号(東京) | |
桜井宏成 | (4) | 「サバンナはどこに」 | 『路』2号(東京) | |
竹内敏 | (1) | 「雨降り止まず」 | 『千里山文学』31号(関西大学文芸部) | |
水原敏郎 | (1) | 「停電」 | 同 |
|
大熊佳平 | (2) | 「青ヶ島の先生」 | 『穴』5号(呉市) | |
西田陽 | (2) | 「有効なゲーム」 | 『れぷぶりか』6号(東京) | |
今年度の振り返り(各月で触れられたもの以外) | ||||
吉田時善賞 | (4) | 「海は乾いていた」 | 『宴』 | |
井上勇司 | (1) | 「坂」 | 同 |
|
平井光典 | (3) | 「いつのまにか」 | 『九州文学』 | |
野村隆夫 | (4) | 「友よ」 | 『新未来』(東京) | |
荒井修賞 | (2) | 「鎧いし者どもの祭り」 | 『半世界』(東京) | |
加藤善也直賞 | (2) | 「甘味の冒険」 | 『小説と詩と評論』(東京) | |
清水寥人芥 | (11) | 「火焔樹の下で」 | 『上州文学』(高崎市) | |
今田淳賞 | (5) | 「プラモデル」 | 『文芸山口』 | |
谷まさ子賞 | (1) | 「終りの夏」 | 『九州作家』(北九州市) | |
河合宏 | (1) | 「鄙歌」 | 『九州人』 | |
白石一郎直賞 | (2) | 「さいころ武士道」 | 『南方文学』(福岡市) | |
中村光至直賞 | (9) | 「黒い轍」 | 同 |
|
滝口康彦直賞 | (4) | 「古心寺の石」 | 同 |
|
小沼燦芥賞 | (8) | 「虫」 | 『宴』 | |
木野工直芥賞 | (8) | 「襤褸」 | 『北方文芸』 | |
日野善太郎 | (2) | 「限りなく六月」連載中 | 『AMAZON』(神戸市) | |
倉橋健一賞 | (2) | 「贋少年記」連載中 | 『新文学』(大阪市) | |
高村三郎 | (3) | 「泥の青空」連載中 | 同 |
|
沢田誠一直賞 | (11) | 「火の夏」連載中 | 『北方文芸』 | |
饗庭孝男賞 | (2) | 「武者小路実篤論」評論 | 『現代文学』(横浜市) | |
武井静夫賞 | (4) | 「伊藤整伝」評論・連載中 | 『北方文芸』 | |
高山亮二 | (1) | 「有島武郎の農場に対する関心」評論・連載中 | 同 |
|
鵜沢覚 | (1) | 「北川冬彦研究」評論・連載中 | 『時間』(東京) | |
桜井勝美賞 | (1) | 「北川冬彦ノート」評論・連載中 | 同 |
|
中原雅夫 | (5) | 「斎藤茂吉私論」評論・連載中 | 『午後』(下関市) | |
秋谷豊賞 | (2) | 「文学的回想」評論・連載中 | 『地球』(浦和市) | |
荒木精之賞 | (5) | 「三島氏の神風連調査の旅」エッセイ | 『日本談義』 | |
志村有弘 | (1) | 「大泉黒石の文学と周辺」「明石敏夫の文学とその周辺」エッセイ | 『九州人』 | |
太田静一賞 | (8) | 「嘉村礒太『途上』考」「大空詩人と中原中也」エッセイ | 『文芸山口』 | |
- | - | 『クロノス』20集・廃刊(与野市) | ||
- | 創刊二十周年記念号 | 『地球』50号/4月 | ||
- | 百号記念号 | 『農民文学』100号/9月 | ||
- | 宮石栄追悼特集 | 『前後』19号(東京) | ||
- | 健富義夫追悼特集 | 『室蘭文学』73号(室蘭市) | ||
- | 所比佐夫追悼特集 | 『野田文学』14号(野田市) | ||
- | 若山純一追悼特集 | 『芸文』97号 |