Last Update●[H26]2014/6/20
候補者・選考委員の性別記号
=男
=女
候補者・選考委員の年齢
最終選考会の日の年齢
→誕生月・日が不明な場合は、仮に生年の1月1日生まれとして計算し、カッコ付き(…歳)で示す
候補歴の回数
それまで最終候補に挙がった回数を、性別・年齢の右に、[ ]付きの数値と、丸の数で示す
候補作の枚数
原本の文字組、ページ数などをもとに、400字詰原稿用紙(20字×20行)換算での枚数を算出
→たとえば文字組が30、40字以上のものは、おおむね多めに算出される傾向にある
短篇・中篇・長篇の基準
枚数(明記がある場合はそちらを優先)によって判別
・1~149枚のもの=「短篇」
・150~299枚のもの=「中篇」
・300枚以上のもの=「長篇」
昭和13年/1938年下半期
昭和14年/1939年2月12日決定発表/『文藝春秋』昭和14年/1939年3月号経緯掲載 |
選考委員 |
久米正雄47歳 |
小島政二郎45歳 |
大佛次郎41歳 |
佐佐木茂索44歳 |
白井喬二49歳 |
吉川英治46歳 |
菊池寛50歳 |
三上於菟吉48歳 |
選評総行数 |
46 |
18 |
10 |
13 |
13 |
62 |
|
|
|
|
|
候補作 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
評価 |
行数 |
|
86枚 |
30歳 |
○ |
23 |
■ |
9 |
□ |
10 |
◎ |
6 |
○ |
13 |
○ |
62 |
■ |
|
|
|
沙羅双樹 「兜町」 |
58枚 |
33歳 |
― |
0 |
◎ |
10 |
― |
0 |
― |
0 |
― |
0 |
― |
0 |
― |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年齢/枚数の説明
見方・注意点
|
|
このページの選評出典:『オール讀物』平成14年/2002年10月号再録(初出:『文藝春秋』昭和14年/1939年3月号)
1行当たりの文字数:15字
このページの「話の屑籠」出典:昭和35年/1960年4月・文藝春秋新社刊『菊池寛文學全集 第七巻』(初出:『文藝春秋』昭和14年/1939年3月号)
総行数46 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
○ |
23 |
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
0 |
|
|
|
|
総行数18 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
■ |
9 |
沙羅双樹 |
33歳 |
◎ |
10 |
|
|
|
|
総行数10 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
□ |
10 |
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
0 |
|
|
|
|
総行数13 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
◎ |
6 |
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
0 |
|
|
|
|
総行数13 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
○ |
13 |
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
0 |
|
|
|
|
総行数62 (1行=15字)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
○ |
62 |
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
0 |
|
|
|
|
題(話の屑籠より)
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
大池唯雄 |
30歳 |
■ |
|
沙羅双樹 |
33歳 |
― |
|
|
|
|
|
選考委員 |
評価 |
行数 |
評言 |
久米正雄 |
47歳 |
○ |
23 |
小島政二郎 |
45歳 |
■ |
9 |
大佛次郎 |
41歳 |
□ |
10 |
佐佐木茂索 |
44歳 |
◎ |
6 |
白井喬二 |
49歳 |
○ |
13 |
吉川英治 |
46歳 |
○ |
62 |
菊池寛 |
50歳 |
■ |
|
|
|
|
|
選考委員 |
評価 |
行数 |
評言 |
久米正雄 |
47歳 |
― |
0 |
小島政二郎 |
45歳 |
◎ |
10 |
大佛次郎 |
41歳 |
― |
0 |
佐佐木茂索 |
44歳 |
― |
0 |
白井喬二 |
49歳 |
― |
0 |
吉川英治 |
46歳 |
― |
0 |
菊池寛 |
50歳 |
― |
|
|
|
|
|