生没年月日【注】 | 明治41年/1908年10月30日~昭和45年/1970年5月27日 | |
受賞年齢 | 30歳3ヵ月 | |
経歴 | 本名=小池忠雄。宮城県柴田郡船岡町(現・柴田町)生まれ。東北帝国大学文学部卒。 | |
受賞歴・候補歴 |
|
|
サブサイトリンク | ||
処女作 | 「おらんだ楽兵」(昭和12年/1937年) | |
サイト内リンク | ▼小研究-記録(年少受賞) | |
備考 | 平成19年/2007年3月25日まで、「兜首」の書誌情報として、 昭和42年/1967年2月・朝日新聞社刊『史談 セント・ヘレナの日本人』所収と 記載しておりましたが、 ホームページをご覧の方より この単行本には収録されていないむね、ご指摘をいただきました。 貴重な情報ありがとうございます。 (2007.3.25記) |
「秋田口の兄弟」(『新青年』昭和13年/1938年7月増刊号)媒体・作品情報
上記のうち紫の太字はブラウザでの表示が困難な異体字(主に正字など)
書誌 昭和42年/1967年2月・朝日新聞社刊『史談 セント・ヘレナの日本人』所収
昭和48年/1973年9月・講談社刊『大衆文学大系29 短篇(上)』所収
平成4年/1992年12月・講談社刊『歴史小説名作館12 南の風、北の涙』所収
平成7年/1995年5月・ぎょうせい刊『ふるさと文学館 第六巻 秋田編』所収
|
|
「兜首」(『新青年』昭和13年/1938年7月号)媒体・作品情報
上記のうち紫の太字はブラウザでの表示が困難な異体字(主に正字など)
書誌 『オール讀物』平成1年/1989年臨時増刊号<直木賞受賞傑作短篇35>[3月]
平成6年/1994年10月・ぎょうせい刊『ふるさと文学館 第五巻 宮城編』所収
|
|
「吉原堤の仇討」(『新青年』昭和14年/1939年1月号)媒体・作品情報
上記のうち紫の太字はブラウザでの表示が困難な異体字(主に正字など)
|
|