Last Update●[R5]2023/3/24
主催 |
文化庁(第18回までは文部省) |
対象 |
優れた業績をあげた者、またはその業績によってそれぞれの部門に新生面を開いた者。新人の芸術家(個人)を対象とする |
名称 |
第5回(昭和29年/1954年度)までは「芸能選奨」、以後は「芸術選奨」。また第50回(平成11年/1999年度)までは「文部大臣新人賞」、以後は「文部科学大臣新人賞」。 |
●第60回(平成21年/2009年度)の「実施細則」では、授賞時の年齢は原則50歳未満の者が対象。「新人の芸術家」とは「活動の期間及び実績が比較的少ないこと」「今後活躍が大いに期待されること」とされている。
昭和42年/1967年度
=[ 発表 ] 昭和43年/1968年3月2日
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和43年/1968年4月12日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和43年/1968年度
=[ 発表 ] 昭和44年/1969年3月4日
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和44年/1969年4月11日 [会場]東京霞ヶ関・国立教育会館 |
|
昭和44年/1969年度
=[ 発表 ] 昭和45年/1970年3月10日
受賞 |
版画 吉原英雄 |
版画 |
昭和44年/1969年-月・「第9回現代日本美術展」、昭和44年/1969年-月・(個展) |
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和45年/1970年3月27日14:00~ [会場]国立教育会館 |
|
昭和45年/1970年度
=[ 発表 ] 昭和46年/1971年3月19日
受賞 |
彫刻 |
彫刻 |
昭和45年/1970年-月・神戸須磨離宮公園「第2回現代彫刻展」 |
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和46年/1971年3月26日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和46年/1971年度
=[ 発表 ] 昭和47年/1972年3月10日
受賞 |
書 青木香流 |
「第4回個展」 |
ミラノ |
受賞 |
日本画 |
「海峡」 |
昭和46年/1971年-月・「第56回院展」 |
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和47年/1972年3月24日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和47年/1972年度
=[ 発表 ] 昭和48年/1973年3月13日
受賞 |
写真 |
写真展 「女形玉三郎」 |
昭和47年/1972年-月・大丸東京店 |
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和48年/1973年3月23日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和48年/1973年度
=[ 発表 ] 昭和49年/1974年3月14日
受賞 |
陶芸 |
「刻文壺」 一連の作品 |
昭和48年/1973年-月・南青山グリーン・ギャラリー(個展) |
|
賞状+賞金10万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和49年/1974年3月22日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和49年/1974年度
=[ 発表 ] 昭和50年/1975年3月14日
受賞 |
イラスト |
絵本 『ABCの本 ――へそまがりのアルファベット』 |
昭和49年/1974年10月・福音館書店刊 |
『きりがみ昔咄』(三部作) |
昭和49年/1974年4月・岩崎美術社刊 |
など |
|
賞状+賞金20万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和50年/1975年3月24日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和50年/1975年度
=[ 発表 ] 昭和51年/1976年3月10日
受賞 |
グラフィック・ デザイン |
「福田繁雄個展」など |
昭和50年/1975年4月・ガレリア・グラフィカ |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和51年/1976年3月22日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和51年/1976年度
=[ 発表 ] 昭和52年/1977年3月2日
受賞 |
町づくり・建築 象設計集団 |
「今帰仁村中央公民館」など |
|
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和52年/1977年3月24日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和52年/1977年度
=[ 発表 ] 昭和53年/1978年2月28日
受賞 |
書 小川東洲 |
個展 「鶴による 小川東洲書展」 |
昭和52年/1977年11月・ギャラリー・ユウビ |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和53年/1978年3月24日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和53年/1978年度
=[ 発表 ] 昭和54年/1979年3月10日
受賞 |
洋画 相笠昌義 |
「地下鉄を待つ人」など |
昭和53年/1978年9月・彩鳳堂画廊(個展) |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和54年/1979年3月23日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和54年/1979年度
=[ 発表 ] 昭和55年/1980年3月10日
受賞 |
グラフィック・ デザイン |
パンフレット 「THE I RO HA OF JAPAN」など |
昭和54年/1979年6月・「米国アスペンデザイン会議」 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和55年/1980年3月25日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和55年/1980年度
=[ 発表 ] 昭和56年/1981年2月28日
受賞 |
写真集 |
『京劇』 (1京劇百花)(2孫悟空)など |
昭和55年/1980年6月、8月・平凡社刊 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和56年/1981年3月25日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和56年/1981年度
=[ 発表 ] 昭和57年/1982年3月5日
受賞 |
構成・ポスター・ カタログ |
「変幻する神々 ―熱きアジアの仮面」展 |
昭和56年/1981年6月・西武美術館 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和57年/1982年3月25日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和57年/1982年度
=[ 発表 ] 昭和58年/1983年2月25日
受賞 |
鋳金 原 正樹 |
「鍔のある青銅器」 |
昭和57年/1982年6月・第4回日本新工芸展 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和58年/1983年3月25日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和58年/1983年度
=[ 発表 ] 昭和59年/1984年2月25日
受賞 |
日本画 松本哲男 |
「大同石仏」 |
昭和58年/1983年9月・「第68回院展」 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和59年/1984年3月23日 [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和59年/1984年度
=[ 発表 ] 昭和60年/1985年2月27日
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和60年/1985年3月22日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和60年/1985年度
=[ 発表 ] 昭和61年/1986年2月26日
受賞 |
建築 |
「中山邸」 などコンクリート素材による建築 |
昭和60年/1985年4月・奈良市 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和61年/1986年3月25日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和61年/1986年度
=[ 発表 ] 昭和62年/1987年2月27日
受賞 |
写真集 |
『軍艦島 ―棄てられた島の風景』 |
昭和61年/1986年8月・新潮社刊 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和62年/1987年3月25日14:00~ [会場]東京虎ノ門・国立教育会館 |
|
昭和62年/1987年度
=[ 発表 ] 昭和63年/1988年2月25日
受賞 |
彫刻 小清水 漸 |
「小清水漸近作展」 |
昭和62年/1987年6月・国立国際美術館シリーズ1 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●昭和63年/1988年3月23日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
昭和63年/1988年度
=[ 発表 ] 平成1年/1989年2月21日
受賞 |
染織 草間〈吉+吉〉雄 |
個展 「ナイト・ランドスケープ」など |
昭和63年/1988年11月・AD&A gallery |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成1年/1989年3月22日 |
|
平成1年/1989年度
=[ 発表 ] 平成2年/1990年2月22日
受賞 |
|
写真集 『The NILE』 |
平成1年/1989年10月・情報センター出版局刊 |
写真展 「長征夢現」 |
平成1年/1989年11月・コニカプラザ |
写真集 『長征夢現』 |
平成1年/1989年11月・情報センター出版局刊 |
|
選考委員 |
|
授賞式●平成2年/1990年3月22日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成2年/1990年度
=[ 発表 ] 平成3年/1991年2月22日
受賞 |
グラフィック・ デザイン 松永 真 |
「グラフィックデザインの今日」展 におけるポスター、パッケージなど |
平成2年/1990年9月~11月・東京国立近代美術館 |
|
|
平成3年/1991年度
=[ 発表 ] 平成4年/1992年2月26日
受賞 |
彫刻 安田 侃 |
路上展 「彫刻の道」 |
平成3年/1991年4月~9月・ミラノ |
「15人の日本の 現代彫刻家たち」 での諸作品 |
平成3年/1991年12月・イタリア文化会館 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成4年/1992年3月18日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成4年/1992年度
=[ 発表 ] 平成5年/1993年2月26日
受賞 |
建築設計 |
「海の博物館」 |
平成4年/1992年6月・三重県鳥羽市 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成5年/1993年3月18日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成5年/1993年度
=[ 発表 ] 平成6年/1994年3月9日
受賞 |
写真集 |
『カンボジア苦界転生』 |
平成5年/1993年11月・講談社刊 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成6年/1994年3月17日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成6年/1994年度
=[ 発表 ] 平成7年/1995年3月6日
受賞 |
洋画 野又 穫 |
「ニュー目黒名〈画〉座」展における 「野又穫展」 |
平成5年/1993年12月~平成6年/1994年1月・目黒区美術館 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成7年/1995年3月22日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成7年/1995年度
=[ 発表 ] 平成8年/1996年3月13日
受賞 |
洋画 |
個展 「辰野登恵子 1986-1995」など |
平成7年/1995年9月・東京国立近代美術館 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成8年/1996年3月21日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成8年/1996年度
=[ 発表 ] 平成9年/1997年3月13日
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成9年/1997年3月26日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成9年/1997年度
=[ 発表 ] 平成10年/1998年3月16日
受賞 |
グラフィック デザイン 佐藤晃一 |
パリ日本文化会館開館記念コンサート 「武満徹―響きの海へ」 告知ポスターなど |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成10年/1998年3月26日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成10年/1998年度
=[ 発表 ] 平成11年/1999年3月17日
受賞 |
庭園デザイン |
「青山緑水の庭」など |
麹町会館 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成11年/1999年3月25日 [会場]東京上野・日本芸術院会館 |
|
平成11年/1999年度
=[ 発表 ] 平成12年/2000年3月17日
受賞 |
造形 |
個展 「Untitled」 |
平成11年/1999年-月・ビューイングルームヨツヤ |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成12年/2000年3月23日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成12年/2000年度
=[ 発表 ] 平成13年/2001年3月23日
受賞 |
洋画 野田裕示 |
個展 「RED―通過する方法より」 |
|
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成13年/2001年3月27日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成13年/2001年度
=[ 発表 ] 平成14年/2002年3月8日
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成14年/2002年3月12日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成14年/2002年度
=[ 発表 ] 平成15年/2003年3月7日
受賞 |
建築 遠藤秀平 |
「筑紫の丘斎場」 |
兵庫県太子町 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成15年/2003年3月13日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成15年/2003年度
=[ 発表 ] 平成16年/2004年3月9日
受賞 |
日本画 岡村桂三郎 |
「泉」「鳥」 など一連の作品 |
平成15年/2003年7月~8月・新潟県立万代島美術館「絵画の現在」展および個展 |
最終候補9名 |
第一次候補20名 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成16年/2004年3月16日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成16年/2004年度
=[ 発表 ] 平成17年/2005年3月8日
受賞 |
建築設計 |
『青木淳 JUN AOKI COMPLETE WORKS1 1991-2004』 |
平成16年/2004年10月・INAX出版刊 |
第一次候補14名 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成17年/2005年3月15日 [会場]東京・赤坂プリンスホテル |
|
平成17年/2005年度
=[ 発表 ] 平成18年/2006年3月15日
受賞 |
彫刻 西 雅秋 |
「空と大地と記憶の造形・ 西雅秋展」 |
平成17年/2005年11月~12月・葉山:神奈川県立近代美術館 |
第一次候補14名(50代4名を含む) |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成18年/2006年3月22日 |
|
平成18年/2006年度
=[ 発表 ] 平成19年/2007年3月16日
受賞 |
書 |
「夏目漱石の句」 |
平成18年/2006年8月・京都市美術館「水穂書展」 |
候補 |
- |
漫画 |
- |
建築 |
最終候補7名(絵画・彫刻・工芸・版画・写真・書・建築・漫画・現代美術) |
第一次候補21名 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成19年/2007年3月22日 |
|
平成19年/2007年度
=[ 発表 ] 平成20年/2008年2月29日
受賞 |
現代美術 |
個展 「沈黙から」 |
平成19年/2007年秋・神奈川県民ホールギャラリー「アート・コンプレックス二〇〇七」 |
最終候補4名 |
第二次候補7名 |
第一次候補18名(絵画・彫刻・建築・写真・インスタレーション・工芸[陶芸・テキスタイル]・デザイン・漫画) |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成20年/2008年3月10日 |
|
平成20年/2008年度
=[ 発表 ] 平成21年/2009年3月6日
受賞 |
洋画 丸山直文 |
「後ろの正面」展 |
平成20年/2008年9月~11月・目黒区美術館 |
最終候補7名 |
第一次候補14名 |
|
賞状+賞金30万円 |
選考委員 |
|
授賞式●平成21年/2009年3月16日 |
|
平成21年/2009年度
=[ 発表 ] 平成22年/2010年3月
受賞 |
写真展 津田 直 |
個展 「果てのレラ」 |
平成21年/2009年7月~8月・一宮市三岸節子記念美術館 |
最終候補6名(写真、現代美術、グラフィック・デザイン、絵画の4名ほか) |
第一次候補12名 |
|
選考委員 |
|
授賞式●平成22年/2010年3月19日 |
|
平成22年/2010年度
=[ 発表 ] 平成23年/2011年3月11日
受賞 |
現代美術 束芋 |
「束芋 ―断面の世代」 |
平成21年/2009年12月~平成22年/2010年3月・横浜美術館、平成22年/2010年7月~9月・国立国際美術館 |
最終候補5名 |
第一次候補14名(絵画〔洋画・日本画〕・彫刻・建築・インスタレーション・映像・写真・書道・デザインを含む) |
|
|
平成23年/2011年度
=[ 発表 ] 平成24年/2012年3月13日
受賞 |
彫刻 小谷元彦 |
展覧会 「幽体の知覚」 |
平成22年/2010年11月~平成23年/2011年2月、5月~7月、7月~9月、9月~11月・東京:森美術館、静岡県立美術館、高松市美術館、熊本市現代美術館 |
最終候補8名 |
第一次候補18名 |
|
|
平成24年/2012年度
=[ 発表 ] 平成25年/2013年3月12日
受賞 |
写真 |
個展 「照度 あめつち 影を見る」 |
平成24年/2012年5月~7月・東京都写真美術館 |
最終候補8名 |
第一次候補14名 |
|
|
平成25年/2013年度
=[ 発表 ] 平成26年/2014年3月13日
受賞 |
写真 |
「米田知子 暗なきところで逢えれば」展 |
平成25年/2013年7月~9月・東京都写真美術館 |
最終候補8名 |
第一次候補14名 |
|
|
平成26年/2014年度
=[ 発表 ] 平成27年/2015年3月12日
受賞 |
建築 齋藤 正 |
「HANCHIKU HOUSE」など |
|
最終候補6名 |
第一次候補12名 |
|
|
平成27年/2015年度
=[ 発表 ] 平成28年/2016年3月9日
受賞 |
ファッション デザイン 皆川 明 |
ミナ ペルホネン展覧会 「1∞ミナカケル」 |
平成27年/2015年5月~6月・東京:スパイラルガーデン |
最終候補6名 |
第一次候補16名 |
|
|
平成28年/2016年度
=[ 発表 ] 平成29年/2017年3月8日
受賞 |
建築 田根 剛 |
「エストニア国立博物館」 |
平成28年/2016年10月完成 |
最終候補4名 |
第一次候補14名 |
|
|
平成29年/2017年度
=[ 発表 ] 平成30年/2018年3月7日
受賞 |
アート 岩崎貴宏 |
「逆さにすれば、森」展 |
平成29年/2017年5月~11月・カステッロ公園内「第57回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館」 |
最終候補4名 |
第一次候補19名 |
|
|
平成30年/2018年度
=[ 発表 ] 平成31年/2019年3月6日
受賞 |
建築 石上純也 |
ボタニカルガーデン ビオトープ 「水庭」 |
平成30年/2018年6月~・アートビオトープ那須 |
最終候補5名 |
第一次候補18名 |
|
|
平成31年/2019年度
=[ 発表 ] 令和2年/2020年3月4日
受賞 |
美術 宮永愛子 |
「宮永愛子展:漕法」など |
令和1年/2019年7月~9月・高松市美術館 |
最終候補5名 |
第一次候補19名 |
|
|
令和2年/2020年度
=[ 発表 ] 令和3年/2021年3月3日
受賞 |
アート・ユニット エキソニモ |
「エキソニモ アン・デッド・リンク」展 |
令和2年/2020年8月~10月・東京都写真美術館 |
最終候補3名 |
第二次候補6名 |
第一次候補15名 |
|
|
令和3年/2021年度
=[ 発表 ] 令和4年/2022年3月9日
受賞 |
竹工芸 四代田辺竹雲斎 |
「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI2021」展など |
令和3年/2021年9月~10月・富山「勝興寺」・石川「那谷寺」・福井「大瀧神社・岡太神社」 |
受賞 |
映像美術 山城知佳子 |
「山城知佳子 リフレーミング」展 |
令和3年/2021年8月~10月・東京都写真美術館 |
最終候補3名 |
第二次候補8名 |
第一次候補14名 |
|
|
令和4年/2022年度
=[ 発表 ] 令和5年/2023年3月1日
受賞 |
美術 中﨑 透 |
個展 「中﨑透 フィクション・トラベラー」 など |
令和4年/2022年11月~令和5年/2023年1月・水戸芸術館現代美術ギャラリー |
最終候補5名 |
第一次候補18名 |
|
|