凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
武田泰淳、安東次男、畔柳二美、など | 特集「女性と文学」 | 『文藻』7号 | ||
北村ひと子 | (1) | 「夏の午後」 | 同 |
|
三谷芙沙夫 | (1) | 「天才教育」 | 『現代』5号 | |
湧井守眼 | (1) | 「真夏の宴」 | 同 |
|
堀田珠子 | (6) | 「深海魚」 | 『集團55』2号 | |
御舟朋夫 | (1) | 「伝説の年」 | 『文學奔流』5号 | |
さとう・まさゆき | (1) | 「悖徳の天使」 | 『梟』10輯 | |
佐江木幸子 | (1) | 「ローゼン・モルゲン」 | 『蒐集』4号 | |
吉岡照蔵 | (1) | 「旅の中で」 | 同 |
|
神川昭 | (2) | 「青いもの」 | 同 |
|
千早捷夫 | (1) | 「緑の記憶」 | 『五十年代』1号 | |
塚山支夫 | (1) | 「笑う影」 | 同 |
|
真柴墾 | (1) | 「イシスの像」 | 同 |
|
邦高忠二 | (1) | 「ポケット猿」 | 同 |
|
渡辺晋賞 | (1) | 「ギャップ」 | 『文藝廣場』11月号 | |
森田正夫 | (1) | 「満潮」 | 同 |
|
楠本薩夫賞 | (1) | 「真夏の願い」 | 同 |
|
- | 「信州グループ特集号」 | 『日通文學』90号 | ||
増沢正博 | (3) | 「化石」 | 同 |
|
村越悦二 | (1) | 「苦悶の海」 | 『浮標』9号 | |
田村長次郎 | (1) | 「青年師団長」 | 『塔』4号 | |
金光謙 | (1) | 「挽歌」 | 『黄表紙』2号(岡山) | |
下江巌芥 | (1) | 「ヘラクレス生誕」 | 同 |
|
稲垣金蔵 | (1) | 「青いシグナル」 | 同 |
|
宮崎肇 | (1) | 「夜の波」 | 同 |
1956年2月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
有吉佐和子直芥賞 | (3) | 「ぶちいぬ」 | 『新思潮』13号 | |
梶山季之直賞 | (4) | 「米軍進駐」 | 同 |
|
竹島茂 | (3) | 「叔父の上京」 | 同 |
|
原春雄 | (2) | 「十人の警備員」 | 同 |
|
小堺昭三直芥賞 | (2) | 「夏雲の下」 | 『隊商』17集 | |
中村ヤス子 | (1) | 「きよの神様」 | 同 |
|
村上尋賞 | (2) | 「赤痢病棟」 | 同 |
|
亀井信由賞 | (1) | 「細い階」 | 同 |
|
小寺正三賞 | (4) | 「火の色」 | 『大阪作家』12月号 | |
島本純一 | (1) | 「乾土」 | 『室蘭文學』11号 | |
飯倉良賞 | (3) | 「夜の貌」 | 『現在』5号 | |
飯倉良賞 | (3) | 「雨やまず」 | 『近代文學』12月号 | |
山下武賞 | (1) | 「機会」 | 『實存主義文學』5号 | |
木下清 | (2) | 「夜明け」 | 同 |
|
山下貞美 | (1) | 「不可解なる物語より」連載長篇 | 同 |
|
柴田祀男 | (1) | 「右手の由来」 | 『東京文藝』25号 | |
稲葉清輝 | (2) | 「密告する日」 | 『詩と眞實』8号 | |
加茂菖子 | (1) | 「星がくれた幸福」 | 同 |
|
松原加枝 | (2) | 「春秋」 | 同 |
|
船山幸子 | (2) | 「除夜」 | 同 |
|
利根川裕直賞 | (2) | 「燈籠会一景」 | 同 |
|
小野才八郎賞 | (3) | 「残される人」 | 同 |
|
宮地佐一郎直 | (5) | 「落武者」 | 同 |
|
鹿浦真敏 | (1) | 「柚」 | 『千里山文學』 | |
逸見大吉郎 | (1) | 「弱吠」 | 『ざいおん』 | |
八鍬輝隆 | (1) | 「靴」 | 同 |
|
渡辺守人 | (1) | 「静かな絵」 | 『新早稲田文學』 | |
- | - | 『廣島文學』新年号 | ||
- | - | 『無名群』10号 | ||
奈坂弘 | (1) | 「喪失の行方」 | 『新作品』12号 | |
坂井道夫 | (1) | 「立原道造論」評論 | 『連文』3号 | |
力武伊佐夫 | (1) | 北原白秋の短歌について評論 | 『新九州文學』 | |
久田敬親 | (1) | 宮柊二について評論 | 同 |
秋山数夫 | (1) | 「靄と海」 | 『風土』復刊2号 | |
秋山正香芥賞 | (1) | 「ころびイルマン」 | 同 |
|
服部進 | (1) | 「エスの事」 | 『北狄』6号 | |
西山安雄賞 | (2) | 「合併市長」 | 『文學構造』創刊号 | |
中村信三 | (2) | 「火の海」 | 『藝術季刊』2号 | |
椎名猛夫 | (2) | 「ギニヨル教室」 | 同 |
|
源哲麿 | (1) | 「北摂平野」 | 『地下水』6号 | |
小松宏光 | (2) | 「残された痣」 | 『創造』4号 | |
浜本浩 | (1) | 「犬のいる町」 | 『新現實』2号 | |
本橋一人 | (3) | 「汗塗れの日」 | 『東京文藝』26号 | |
杉本二郎 | (1) | 「日傭労働者」 | 『新熊本文學』1月号 | |
山村栖子 | (1) | 「メッセイジ・ボーイの死」 | 『立川文藝』 | |
泊秀三郎賞 | (1) | 「川明り」 | 同 |
|
湊しず子 | (1) | 「消えた恐怖」 | 同 |
|
田中綾二郎 | (1) | 「アメリカナイズ」 | 『明日』2号 | |
古田義一賞 | (1) | 「心盲」 | 『文學地帯』8号 | |
岩山達彦賞 | (1) | 「檻」 | 『新表現』20号 | |
黒須重彦賞 | (1) | 「犬のいる風景」 | 同 |
|
若山純一 | (1) | 「サガレン風土記」 | 『文藝四季』15号 | |
佐藤丈夫 | (2) | 「霧の天使」 | 『東北山脈』16号 | |
星加輝光 | (1) | 「島尾敏雄論」評論 | 『九州作家』25号 | |
- | 「農漁村文学特集」 | 『人間像』37号 |
1956年4月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
富士川和男 | (1) | 「小説における時間感覚」評論 | 『五十年代』2号 | |
黒田敏嗣 | (1) | 「限定の条件」評論 | 『作品・批評』2号 | |
中道喜悦 | (1) | 「現代文学にあらわれた女性像(3)」評論 | 『現世代』16号 | |
相馬正一 | (1) | 「私小説の系類」評論 | 『羊眼』3号 | |
佐藤喜一賞 | (2) | 「蘆花ノート」評論 | 『冬濤』11号 | |
山崎政雄 | (1) | 「危機の意識と文学」評論 | 『早大文學』1号 | |
鹿毛信幸 | (1) | 「全的人間像の形成期」評論 | 『文學季節』12号 | |
- | 「細菌列車」長篇の一部 | 『冬濤』 | ||
高野斗志美賞 | (1) | 「頬甲のしたに」 | 同 |
|
松本忠司 | (1) | 「たき火」「こめつぶ」 | 『ひずめ』作品集1 | |
広井公明 | (1) | 「新しい創造のために」評論 | 同 |
|
広井公明 | (1) | 「鐘樓の下で」 | 同 |
|
大橋幸人 | (2) | 「末枯(うらがれ)」 | 『文學生活』創刊号 | |
北杜夫芥賞 | (2) | 「羽蟻のいる丘」 | 『近代文學』3月号 | |
田辺さち子 | (1) | 「流れ星」 | 『作家』2月号 | |
峰田淑夫 | (1) | 「層雲」 | 『日通文學』2月号 | |
藤田貞次 | (1) | 「フタリシズカ」 | 『日暦』36号 | |
青木重夫賞 | (2) | 「運」 | 『日通文學』2月号 | |
村上瑛二郎 | (1) | 「華々しき切腹」 | 『早大文學』 | |
三樹茂 | (1) | 「樹氷の時」 | 『奥羽文學』4号 | |
佐藤鉄章賞 | (4) | 「若い魂」 | 同 |
|
高橋彰一 | (6) | 「枯葉の章」 | 『信天翁』11号 | |
寺西昇 | (1) | 「H氏のこと」 | 『象形』9号 | |
真柴墾 | (2) | 「もう一人」 | 『五十年代』 | |
宮入弘光 | (2) | 「少年」 | 『軌跡』2月号 | |
真田とみ恵 | (1) | 「冷たい炎」 | 『北日本文學』2月号 | |
神田光男 | (1) | 「砥石」 | 『文學行動』2月号 | |
大津健蔵 | (1) | 「平太と妹」 | 『文學季節』 | |
公家裕賞 | (1) | 「只見峡谷」 | 『盆地』7集 | |
尾形汀 | (1) | 「その外に酒あり」 | 『浮標』10号 |
1956年5月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
大森敬蔵 | (1) | 「擬装」 | 『隊商』18集 | |
永松習次郎 | (4) | 「分娩」 | 同 |
|
大石千代子芥 | (2) | 「白い夜明け」 | 同 |
|
星川道之助 | (4) | 「夜」 | 同 |
|
山田道保賞 | (3) | 「可愛い男」 | 同 |
|
萩野豊 | (1) | 「別離」 | 同 |
|
神崎信一賞 | (2) | 「窓の中の手」 | 『文學山河』18号 | |
横原礎賞 | (1) | 「雲の嘆き」 | 同 |
|
佐江木幸子 | (2) | 「ローゼン・モルゲン」完結 | 『蒐集』5号 | |
林青梧直芥 | (2) | 「陰の論理」 | 『環状線』3月号 | |
久根淑江 | (1) | 「柿の実一つ」 | 同 |
|
月丘藤生 | (1) | 「美醜」 | 同 |
|
北海青賞 | (1) | 「狐の火」 | 『文艸』1号 | |
山成林次郎 | (1) | 「危機」 | 同 |
|
村山弘子 | (1) | 「やけ棒っ杭」 | 同 |
|
竹内和子 | (2) | 「神」 | 『内部』3号 | |
井暮保賞 | (1) | 「壁に映る影」 | 同 |
|
川口行輝 | (1) | 「珪肺」 | 同 |
|
埴原一亟芥 | (2) | 「赤い保育園」 | 『文學無限』8号 | |
安部宙之介 | (1) | 「散華」 | 同 |
|
森田雄蔵芥 | (3) | 「昨日は昨日、今日は今日」 | 『一座』10輯 | |
竹内良夫 | (2) | 「磁場」 | 『下界』4号 | |
檀原隼人 | (2) | 「雲の中の墓場」 | 『新人文學』11号 | |
大塚巌 | (1) | 「胸の中の眼」 | 『城』4号 | |
桜田与一 | (1) | 「カピタン物語」 | 『南北』7輯 | |
平山富美子 | (2) | 「秋刀魚」 | 『九州作家』26号 | |
内田保夫 | (1) | 「異端者」 | 『人間象』38号 | |
春山文雄 | (1) | 「戸別訪問」 | 同 |
|
千里しのぶ | (1) | 「日の丸の旗」 | 同 |
|
輪島努 | (1) | 「握手」 | 『姫路文學』53号 | |
福田茂夫 | (1) | 「焦風」 | 『轉形期』3号 |
1956年6月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
- | 「黄色い蟹」 | 『近代文學』4月号 | ||
仲村博 | (1) | 「骨董屋」 | 『人間』創刊号 | |
伊藤文隆賞 | (4) | 「濁った海」 | 『運河』創刊号 | |
服部進 | (2) | 「咲別川の鱒」 | 『くらるて』創刊号[個人誌] | |
服部進 | (2) | 「ジマナヤール第十六分所」 | 同 |
|
瀬戸内晴美直賞 | (1) | 「吐蕃王妃記」 | 『Z』創刊号 | |
野島秀勝賞 | (1) | 「後姿の文学(川端康成論)」評論 | 『群』2巻1号 | |
藤沢清典賞 | (1) | 「ボロ屑の街で」 | 『シグマ』3号 | |
吉川虎雄 | (1) | 「式神」 | 同 |
|
伏見淳 | (1) | 「葛の葉館」 | 『大阪文藝』9号 | |
犬山国博 | (2) | 「干拓地挿話」 | 『白磁』3号 | |
下間行夫 | (1) | 「時雨」 | 『胞子』1巻 | |
長谷川清次 | (1) | 「異常者」 | 同 |
|
三浦隆蔵賞 | (1) | 「鬼の仲間」 | 『風土』3号 | |
堤木曾子 | (1) | 「歪んだ眼」 | 同 |
|
江口恭平賞 | (1) | 「霧の中の出来事」 | 『塔』5号 | |
大口昭子 | (1) | 「憧憬」 | 『稻門文學』創刊号 | |
祖田咸利 | (1) | 「崩壊の音調」 | 同 |
|
古賀剛賞 | (3) | 「深き淵より」長篇 | 『法政文學』8号 | |
足柄定之 | (1) | 「指令X号」 | 『トロイカ』15号 | |
羽山英作 | (1) | 「断層」 | 同 |
|
玉井五一 | (1) | 「蜘蛛手」 | 同 |
|
菅原克己、青山三平 | 評論 | 『現代文藝』2号 | ||
西山克己 | (1) | 「民主主義文学論」評論 | 同 |
|
徳玉庄太郎 | (1) | 「厭延工」 | 『無伴奏』創刊号 | |
福島昭午 | (2) | 「妥協」 | 『人間像』39号 | |
斯波四郎芥賞 | (1) | 「石の翼」 | 『立像』4月号 | |
倉井時二 | (1) | 「カマキリ」 | 『生活圏』創刊号 | |
小島直記芥 | (2) | 「人間の椅子」未完 | 『幹』3月号 | |
水谷昭夫 | (3) | 「桑の実」未完 | 『青銅』16号 |
1956年7月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
三村出夫 | (1) | 「原民喜死後五周年に想う」 | 『虚構』創刊号 | |
波多野康一 | (1) | 「泡鳴五部作試論」評論 | 『沙漠』4号 | |
黒川洸 | (1) | 「跛行者」 | 同 |
|
小野才八郎賞 | (4) | 「実らぬ草」 | 『詩と眞實』(東京) | |
船山幸子 | (3) | 「あざ」 | 同 |
|
稲葉清輝 | (3) | 「復讐」 | 同 |
|
加茂昌子 | (1) | 「芸術祭」 | 同 |
|
大森倖二芥賞 | (1) | 「雲の落胤」 | 『文藝日本』4月号 | |
真崎浩芥賞 | (1) | 「三叉路」 | 『日通文學』5月号 | |
南浅二郎賞 | (1) | 「夜景の彷徨」 | 同 |
|
小久保均直芥賞 | (1) | 「人間喪失」 | 『廣島文學』春季号 | |
長岡弘芳 | (1) | 「肉の魂」 | 『ヴァイキング』69号 | |
根岸元彦 | (1) | 「駐在所」 | 『姫路文學』54号 | |
梓川悠子 | (1) | 「蛙の子」 | 同 |
|
樋口淳 | (1) | 「夏の海」 | 『白門文學』19集 | |
下河辺譲 | (1) | 「憎悪」 | 『菊池野文學』5号 | |
中河利之 | (1) | 「小宴」 | 同 |
|
富島健夫芥賞 | (2) | 「緋色の傘」 | 『現實』創刊号 | |
清水邦行賞 | (1) | 「異状ナシ」 | 同 |
|
平木国夫賞 | (2) | 「バッカスの裔」 | 『星座』2号 | |
丸川敏子 | (1) | 「小径」 | 同 |
|
正木宏尚 | (3) | 「神経」 | 『新作品』13号 | |
仁田義男賞 | (1) | 「木の足」 | 同 |
|
工藤憲男 | (1) | 「赤い壁」 | 『北九州文學』2号 | |
石山滋夫賞 | (6) | 「動員兵器廠」 | 『九州作家』27号 | |
新長雄逸賞 | (1) | 「村の城主」 | 『山陽文學』4集 | |
辻史郎賞 | (2) | 「ブルジョアの歌」 | 『北斗』5月号 | |
内田吉彦 | (1) | 「出動令」 | 『文學奔流』6号 | |
森瀬一晶 | (1) | 「郷土人」 | 『作品風土』2号 | |
柞木田龍三 | (1) | 「龍馬暗殺」 | 同 |
|
佐賀潜賞 | (1) | 「火の湖」 | 同 |
斯波四郎芥賞 | (2) | 「夜間登攀」 | 『立像』6月号 | |
佐藤鉄章賞 | (5) | 「異邦のとき」 | 『奥羽文學』5号 | |
谷皓 | (1) | 「喪失」 | 同 |
|
小野一二賞 | (1) | 「兄弟」 | 同 |
|
佐藤喜一賞 | (3) | 「今野大力をめぐって」評論 | 『冬濤』12号(北海道旭川) | |
司野道輔賞 | (1) | 「細菌列車」連載完結 | 同 |
|
三好文夫直賞 | (2) | 「トイカルの杖」 | 同 |
|
木野工直芥賞 | (2) | 「凍夜」 | 同 |
|
林青梧直芥 | (3) | 「脱出」 | 『環状線』7号 | |
土田節 | (2) | 「さまよへる沖縄人」 | 同 |
|
西敏明 | (2) | 「ある出発」 | 『北陸文學』10号 | |
中村喜久男 | (1) | 「鄙の俗」 | 同 |
|
佐古純一郎賞 | (5) | 「危険な没個性論」評論 | 『澁谷文學』再刊1号 | |
下八坂蕃 | (1) | 「遭難者たち」 | 同 |
|
水野卓郎 | (1) | 「勝負」 | 『木靴』1号 | |
吉村昭芥賞 | (1) | 「昆虫家系」 | 『Z』2号 | |
北原節子直芥賞 | (2) | 「ネムロ」 | 同 |
|
小坂たき子 | (1) | 「女体」 | 『文藝復興』3集 | |
副田義也芥賞 | (1) | 「鎮魂曲」 | 『クライテリオン』1号 | |
- | 「現代文学における日本語の問題」 | 同 |
||
久宏男 | (1) | 「曙光」 | 『失地』2号 |
1956年9月号
評者 佐々木基一 タイトル 同人雑誌評
梶山季之直賞 | (5) | 「振興外資(レテンション)」 | 『新思潮』14号 | |
北杜夫芥賞 | (3) | 「人工の星」 | 『文藝首都』7月号 | |
有吉佐和子直芥賞 | (4) | 「紫絵由来」 | 『新思潮』 | |
田中艸太郎賞 | (2) | 「心象図」 | 『城』5号(佐賀) | |
畑島剛 | (1) | 「でるた」 | 同 |
|
松浦沢治 | (1) | 「小夜姫部落」 | 同 |
|
石崎晴央芥賞 | (2) | 「四季」 | 『文脈』14号 | |
宮崎正喜賞 | (1) | 「象徴」 | 『内海文学』4号 | |
しづる・ひさし | (1) | 「臣民の妻」 | 『文学世代』11号 | |
園田俊夫 | (1) | 「金玉井の死」 | 『北九州文学』5号 | |
遠藤欽作 | (1) | 「オリーブ色の肌」 | 『ぶらい』2号 | |
木原直彦賞 | (1) | 「朝」 | 『室蘭文学』15号 | |
島本純一 | (2) | 「小さい手の女」 | 同 |
|
高津悠 | (2) | 「蜂の巣ホテルの人達」 | 『白門文学』20号 | |
東一男 | (1) | 「渇いた砂」 | 同 |
|
望月重成 | (1) | 「崩壊演技」 | 『早大文学』2号 | |
新野新 | (1) | 「青い花火」 | 『流沙』 | |
武田昌子 | (1) | 「ナルシスの花嫁」 | 『現代』7号 | |
三谷茉沙夫 | (2) | 「大魔術」 | 同 |
|
阿部文彌 | (2) | 「錦」 | 『文藝四季』17号 | |
堀田珠子 | (7) | 「狂焔」 | 『集団55』3号 | |
水木国晏 | (1) | 「鏡」 | 『赤門文学』5号 | |
利根川裕直賞 | (3) | 「繋いでいるもの」 | 『詩と真実』10号 | |
宮地佐一郎直 | (6) | 「闘鶏絵図」 | 同 |
吉村速夫 | (1) | 「ゴミ部落騒動顛末」 | 『晝夜』3号(高知) | |
鈴木津賀夫 | (1) | 「ラッセル車と停年教師」 | 『文藝廣場』8月号(東京) | |
澤田誠一直賞 | (2) | 「耳と微笑」 | 『札幌ペン』7号(札幌) | |
木野工直芥賞 | (3) | 「駄恋」 | 同 |
|
八重樫実 | (2) | 「まいなす旅行」 | 同 |
|
平木国夫賞 | (3) | 「テリア・ロン」 | 『人間像』41号(北海道) | |
別所晨三賞 | (2) | 「罠の中」 | 『集團55』4号(大阪) | |
志村龍夫 | (1) | 「イエスの生家にて」 | 『人間像』 | |
吉田義一 | (1) | 「枯葉」 | 『文學地帶』9号(大阪) | |
尾下欣一 | (1) | 「銀閣寺」 | 同 |
|
三枝伸一郎 | (1) | 「濁った血」 | 『九州作家』28号(小倉) | |
佐村芳之芥 | (1) | 「倒影」 | 同 |
|
喜多尾健司 | (1) | 「疑惑」 | 『文學無限』9号(東京) | |
佐藤昭夫 | (1) | 「落陽」 | 『軌跡』10号(東京) | |
土村伸 | (4) | 「彷徨」 | 『詩と眞實』87号(熊本) | |
土生博文 | (1) | 「炎の時代」 | 『新九州文學』15号(佐世保) | |
泉茂久 | (2) | 「枠のなかの人」 | 『軌跡』10号 | |
木野克巳 | (1) | 「不渡手形」 | 『序曲』1号(名古屋) | |
田中悠 | (3) | 「狂い咲き」 | 『前夜』7号(東京) | |
- | - | 『茗溪文學』3号(東京教育大学) | ||
石井洋 | (1) | 「霧」 | 『鹿大文學』13号(鹿児島大学) | |
松野優 | (1) | 「涜身」 | 『白山春秋』3号(東洋大学) | |
- | - | 『文林』13号(慶應大学) | ||
高松敏男 | (1) | 「隠花植物」 | 『千里山文學』16号(関西大学) | |
石原昭郎 | (1) | 「転生」 | 『赤繪』14号(学習院大学) |
須田実 | (1) | 「銅魂」 | 『塔』6号(前橋) | |
南雲香代 | (2) | 「蜃気楼」 | 同 |
|
和田重三 | (2) | 「眺める男」 | 『今日』1号(福岡) | |
赤星哲 | (1) | 「黒い外套」 | 同 |
|
鈴木鎮平 | (3) | 「黒板の人」 | 『人間群』5号(浦和) | |
横原礎賞 | (2) | 「アチーブメント・テスト」 | 『文學山河』19号(津山) | |
新長雄逸賞 | (2) | 「零の地点」 | 『山陽文學』5号(岡山) | |
志多清之介 | (1) | 「紅い鞋」 | 『秩父文學』6号(秩父) | |
深田祐介直賞 | (1) | 「魔女の乗る箒」 | 『ラマンチヤ』15号(東京) | |
葉山脩平直賞 | (1) | 「空中庭園」 | 『玻璃』3号(東京) | |
林富士馬 | (1) | 「インカ帝国滅亡縁起」 | 同 |
|
永田秋彦 | (1) | 「川のある町」 | 『現代文藝』3号(東京) | |
佐賀潜賞 | (2) | 「女帝」 | 『作品風土』3号(東京) | |
森瀬一昌賞 | (2) | 「かいらい児」 | 同 |
|
- | - | 『文學北都』創刊(新潟) | ||
- | - | 『散文』創刊(大阪) | ||
- | - | 『蘆笛』創刊(東京) | ||
白柳美彦 | (1) | 「熊」 | 『南北』8号(鎌倉) | |
岡葉子芥 | (1) | 「黒い爪」 | 『文藝首都』9月号(東京) | |
滝由之助 | (1) | 「ピカソの指」 | 同 |
|
薄井清賞 | (1) | 「燃焼」 | 『農民文學』6号 | |
吉田十四雄芥賞 | (1) | 「機械」 | 同 |
|
堀川潭賞 | (7) | 「自由への賭」 | 『文學生活』2号(東京) | |
武田秀夫賞 | (1) | 「青い風船」 | 同 |
|
葉山晴子 | (1) | 「桐子の家」 | 同 |
|
本田慶一郎賞 | (1) | 「法の外」 | 同 |
|
大鹿卓芥賞 | (1) | 「谷中村事件」二十回目 | 同 |
|
- | - | 『作家』98号(名古屋) | ||
- | - | 『文學行動』8号(東京) | ||
- | - | 『VIKING』73号(神戸) | ||
- | - | 『下界』6号(東京) | ||
江藤淳賞 | (1) | 「続・夏目漱石」評論 | 『三田文學』8月号(東京) |
1956年12月号
評者 平田次三郎 タイトル 同人雑誌評
川端要寿 | (1) | 「真夏の島」 | 『星座』3号(東京) | |
豊田一郎賞 | (2) | 「ポオカァ・フェイス」 | 同 |
|
江盛昭雄 | (1) | 「階段の女」 | 同 |
|
四宮学賞 | (1) | 「血と肉片」 | 同 |
|
志村正雄 | (1) | 「こころの重心」 | 『群』3号(東京) | |
八木敏雄 | (1) | 「神の国」 | 同 |
|
野島秀勝賞 | (2) | 「花袋の『描写論』をめぐって」評論 | 同 |
|
邦高忠二 | (2) | 「ブラウン運動」 | 『五十年代』3号(東京) | |
山内文象 | (1) | 「びる放浪者」 | 『作品』10月号(東京) | |
国見由起夫 | (1) | 「或る雪の日に」 | 同 |
|
- | - | 『P・E・N』5号(留萠市) | ||
- | - | 『雁皮』(阿寒) | ||
北海清 | (1) | 「土絣」 | 『文艸』4号(東京) | |
飛鳥浩 | (1) | 「阿久津恵吉の手記」 | 『日通文學』10月号(東京) | |
猪野陽 | (2) | 「小さな抵抗」 | 同 |
|
田島啓二郎賞 | (1) | 「老いたるロマンチスト」 | 『小説會議』1号(東京) | |
土田節 | (3) | 「女性愛憐家」 | 『環状線』9号(東京) | |
吉岡康賞 | (1) | 「漂う」 | 『遍歴文學』4号(留萠) | |
四條寒一 | (1) | 「縄の帯」 | 『隊商』19号(東京) | |
荒井明遊 | (1) | 「白雪の幻影のように」 | 『山陰文學』4号(松江) | |
松野優 | (2) | 「明るい日没」 | 『作家群』11号(東京) | |
三木一雄賞 | (2) | 「明暗」 | 『文學季節』13号(久留米) | |
三田信一 | (1) | 「虫けらの時間」 | 『千代田文學』4号(東京・日本大学) | |
- | - | 『脈動』4号(東京・國學院大學) | ||
古森秀三 | (1) | 「恥」 | 『關學文藝』23号(東京・関西学院大学) | |
和田浩明 | (2) | 「街角」 | 同 |
|
- | - | 『自由と文學』1号(東京・立命館大学) | ||
- | - | 『HB』6号(東京・日本学生文化連盟) |