このページの情報は「芥川賞のすべて・のようなもの」内の「選考委員の群像 水上勉」と同じものです。 | ||
生没年月日【注】 | 大正8年/1919年3月8日~平成16年/2004年9月8日 | |
受賞年齢 | 42歳4ヵ月 | |
経歴 | 福井県生まれ。立命館大学国文科中退。 | |
受賞歴・候補歴 |
|
|
サブサイトリンク | ||
処女作 | 「フライパンの歌」(昭和23年/1948年) | |
個人全集 | 『水上勉全集』全26巻(昭和51年/1976年6月~昭和53年/1978年11月・中央公論社刊) 『新編 水上勉全集』全16巻(平成7年/1995年10月~平成9年/1997年1月・中央公論社刊) |
|
直木賞 選考委員歴 |
第55回~第93回(通算19.5年・39回) |
|
サイト内リンク | ▼小研究-ミステリーと直木賞 ▼直木賞受賞作全作読破への道Part3 |
『霧と影』(昭和34年/1959年8月・河出書房新社刊)媒体・作品情報
書誌 昭和36年/1961年8月・河出書房新社刊『霧と影』[新装版]
昭和36年/1961年7月・東都書房刊『現代長篇推理小説全集 第13 水上勉集』所収
昭和37年/1962年8月・河出書房新社/河出ペーパーバックス『霧と影・海の牙』所収
昭和39年/1964年6月・河出書房新社刊『現代の文学35 水上勉集』所収
昭和41年/1966年9月・新潮社/新潮文庫『霧と影』
昭和42年/1967年5月・角川書店/角川文庫『霧と影』
昭和43年/1968年9月・新潮社刊『水上勉選集 第4巻』所収
昭和47年/1972年1月・新潮社刊『新潮日本文学59 水上勉集』所収
昭和48年/1973年1月・朝日新聞社刊『水上勉社会派傑作選1 霧と影』所収
昭和48年/1973年☆月・筑摩書房刊『昭和国民文学全集29 水上勉集』所収
昭和52年/1977年10月・中央公論社刊『水上勉全集 第22巻』所収
昭和52年/1977年12月・筑摩書房刊『昭和国民文学全集34 水上勉集』[増補新版]所収
|
|
『海の牙』(昭和35年/1960年4月・河出書房新社刊)媒体・作品情報
書誌 昭和36年/1961年6月・東都書房刊『日本推理小説大系15 水上勉・樹下太郎・笹沢佐保集』所収
昭和37年/1962年8月・河出書房新社/河出ペーパーバックス『霧と影・海の牙』所収
昭和39年/1964年9月・角川書店/角川文庫『海の牙』
昭和43年/1968年☆月・集英社/コンパクト・ブックス『海の牙』
昭和47年/1972年10月・朝日新聞社刊『水上勉社会派傑作選2 海の牙』所収
昭和48年/1973年☆月・講談社刊『現代推理小説大系11 有馬頼義・新田次郎・菊村到・水上勉』所収
昭和48年/1973年☆月・筑摩書房刊『昭和国民文学全集29 水上勉集』所収
昭和52年/1977年11月・中央公論社刊『水上勉全集 第23巻』所収
昭和52年/1977年12月・筑摩書房刊『昭和国民文学全集34 水上勉集』[増補新版]所収
平成7年/1995年11月・双葉社/双葉文庫 日本推理作家協会賞受賞作全集13『海の牙』
平成9年/1997年12月・読売新聞社/戦後ニッポンを読む『海の牙』
|
|
『耳』(昭和35年/1960年5月・光文社/カッパノベルス)媒体・作品情報
書誌 昭和47年/1972年10月・朝日新聞社刊『水上勉社会派傑作選2 海の牙』所収
昭和50年/1975年12月・角川書店/角川文庫『耳』
|
|
「雁の寺」(『別冊文藝春秋』75号[昭和36年/1961年3月])媒体・作品情報
書誌 昭和36年/1961年8月・文藝春秋新社刊『雁の寺』所収
『文藝春秋』昭和36年/1961年9月号
昭和37年/1962年9月・講談社刊『文学選集27 昭和37年版』所収
昭和39年/1964年4月・文藝春秋新社刊『雁の寺(全)』
昭和43年/1968年6月・新潮社刊『水上勉選集 第1巻』所収
昭和44年/1969年3月・新潮社/新潮文庫『雁の寺・越前竹人形』所収
昭和44年/1969年9月・河出書房新社刊『日本文学全集第2集23 水上勉集』所収
昭和44年/1969年10月・新潮社刊『日本文学全集40 有吉佐和子・松本清張・水上勉・北杜夫・瀬戸内晴美・司馬遼太郎』所収
昭和47年/1972年1月・新潮社刊『新潮日本文学59 水上勉集』所収
昭和49年/1974年10月・文藝春秋/文春文庫『雁の寺(全)』
昭和50年/1975年9月・文藝春秋刊『雁の寺』[新訂]
昭和51年/1976年6月・中央公論社刊『水上勉全集 第1巻』所収
昭和52年/1977年5月・筑摩書房刊『筑摩現代文学大系84 水上勉・司馬遼太郎集』所収
昭和55年/1980年7月・新潮社刊『新潮現代文学45 水上勉』所収
昭和63年/1988年4月・小学館刊『昭和文学全集 第25巻』所収
『オール讀物』平成1年/1989年臨時増刊号<直木賞受賞傑作短篇35>[3月]
平成5年/1993年7月・ぎょうせい刊『ふるさと文学館 第三十巻 京都1』所収
|
|