凡例(作者名の右の記述)
( )の数字…『文學界』同人雑誌評スタートの昭和26年/1951年以来、言及された回数
鈴木清和 | (1) | 「妻」 | 『白痴群』 | |
豊田一夫 | (1) | 「白い俘虜」 | 『愛生』秋季文藝特集 | |
島比呂志賞 | (1) | 「おとこ妻」 | 同 |
|
北山雪雄 | (2) | 「癌」 | 『文藝首都』 | |
高橋有恒 | (1) | 「蔓草」 | 『現象』 | |
香月徳男 | (1) | 「原画」 | 『作品』 | |
- | 「夜と人と」 | 『同志社文學』 | ||
岡部哲夫賞 | (1) | 「年輪」 | 『龍舌蘭』 | |
相馬庸郎 | (1) | 「離郷」 | 『歯車』 | |
染井寛一 | (1) | 「しゆうしやんぼーい」 | 『三河文藝』 | |
堀川譚賞 | (2) | 「第三交響曲(「グァム島敗残記」の一部)」 | 『文學生活』 | |
有馬頼義直賞 | (2) | 「月光」 | 同 |
|
高橋彰一 | (2) | 「奇妙な関係」 | 『信天翁』 | |
新井佐次郎賞 | (1) | 「普賢象」 | 『希望』 | |
小島衛 | (1) | 「窓」 | 『地下水』 | |
冬木好賞 | (1) | 「落日」 | 『駱駝』 | |
奥野健男賞 | (2) | 「丹羽文雄論」評論 | 『早稲田文學』 | |
鈴木幸夫 | (1) | 「堀辰雄抄」 | 同 |
|
- | - | 『gala』[詩誌] | ||
- | - | 『アルビレオ』[詩誌] | ||
- | - | 『時間』[詩誌] | ||
- | 「現代詩と新詩運動の立場」 | 『列島』 |
1954年2月号
評者 瀬沼茂樹 タイトル 同人雑誌評
小島信夫芥賞 | (3) | 「丹心寮教員宿舎」 | 『同時代』 | |
曾野綾子芥賞 | (4) | 「鸚哥とクリスマス」 | 『三田文學』 | |
和田芳恵直芥賞 | (2) | 「老猿」 | 同 |
|
鬼頭恭而直賞 | (1) | 「百日紅」 | 『一座』 | |
秋本義勝 | (1) | 「間借り」 | 『文藝四季』 | |
奥野数美 | (1) | 「追いつめられて」 | 同 |
|
秋庭武之 | (1) | 「保安要員」 | 『人間像』 | |
土村伸 | (1) | 「白い蝶蝶・蕎麦の花」 | 『詩と眞實』 | |
小寺正三賞 | (1) | 「狐客」 | 『大阪作家』 | |
桑山裕賞 | (1) | 「裸の骨」 | 『壁』 | |
蒲池観一 | (1) | 『石のいのち』詩集 | ||
神保光太郎賞 | (1) | 『青の童話』詩集 | ||
金井直賞 | (1) | 『金井直詩集』詩集 | ||
日野利春 | (1) | 『ひゞかぬもの』詩集 | ||
金井直賞 | (1) | 「街」詩 | 『薔薇科』 | |
谷川俊太郎賞 | (1) | 「物音」「言葉」「遠さ」詩 | 『地球』[詩誌] | |
秋谷豊、扇谷義男 | 詩 | 同 |
||
扇谷義男賞 | (1) | 「へまな媾曳」詩 | 『花』[詩誌] | |
長島三芳賞 | (1) | 「砂丘の上に」詩 | 同 |
|
蒲池観一、乾直恵 | 詩 | 同 |
||
- | 後記 | 『三田文學』 |
1954年3月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
富士正晴直芥賞 | (1) | 「仮想VIKING50号記念祝賀講演会に於ける演説」 | 『VIKING』50号 | |
東島敏夫 | (1) | 「青春の戯画」 | 『緑門』創刊号 | |
安部通宏 | (1) | 「城のある風景」 | 同 |
|
堅分仲太郎 | (1) | 「罪業」 | 『omnis』創刊号 | |
三上英也 | (1) | 「スタンダール・ノオト」評論 | 同 |
|
- | - | 『でいれったんと』 | ||
堀井更生 | (1) | 「猿人」 | 『冬濤』 | |
津山昌 | (1) | 「白痴」エッセイ | 『コスモス』2号 | |
津山昌 | (1) | 「悲境」三幕物戯曲 | 『現代文藝』(コスモス改題)3号 | |
吉村守賞 | (2) | 「長い棟の下にも」 | 『隊商』12集 | |
織田隆一 | (1) | 「暗い水平線」 | 『九州作家』1月号 | |
薗部一郎賞 | (1) | 「青い季節」 | 『水戸文學』10号 | |
横原碇 | (1) | 「歳月」 | 『文學山河』12号 | |
大橋正博 | (1) | 「短篇抄」 | 『信天翁』4号 | |
志摩公夫 | (1) | 「海のトレモロ」遺稿 | 『文學無限』1月号 | |
矢島進 | (1) | 「光と翳りと」 | 『文學基點』 | |
佐々木基一賞 | (1) | 「作家凡庸主義」 | 『文學藝術』7号 | |
小久保実 | (1) | 「私小説の問題」評論 | 『VILLON』8号 | |
小久保実 | (1) | 「私小説と読者」評論 | 『文學思潮』10号 | |
田口左衛 | (1) | 「鎖と眼と旗と」 | 『コギタンス』6号 | |
榊田哲弘 | (1) | 「我が胸の底を流れるもの」 | 同 |
|
赤塚行雄 | (1) | 「モヤモタ期精神史」 | 『江古田文學』1月号 | |
- | 「内灘特集」 | 『北陸文學』5号 | ||
(無署名) | (1) | 「或る工作隊員の手記」ルポルタージュ | 同 |
|
- | - | 『まつかわ』 | ||
浜野健三郎芥賞 | (1) | 「私版スサノオ紀」連載第一回 | 『文學者』1月号 | |
千葉伸 | (1) | 「詞曲(ゆうから)」 | 同 |
|
鬼生田貞雄直賞 | (2) | 「黒い羊」完結 | 『作家』2月号 | |
- | - | 『フィガロ』 | ||
- | - | 『麵麭』 | ||
- | - | 『環礁』 | ||
- | - | 『海』 |
1954年4月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
遠藤周作、服部達、など | 「『近代文学』の功罪」座談会 | 『三田文學』3月号 | ||
日野啓三芥賞 | (1) | 「大審問官論」評論 | 『近代文學』3月号 | |
宮崎恭司 | (1) | 「奇蹟」連載中 | 『草原』3号 | |
大西一孝賞 | (1) | 「戦争と平和」未完 | 『東北山脈』9、10、11号 | |
佐藤鉄章賞 | (1) | 「季節風の彼方に」 | 『北方文藝』9号 | |
江波恵子 | (1) | 「村の歳末」 | 同 |
|
片岡繁男 | (1) | 「聖ジョワンの水」 | 『九州文學』2月号 | |
玉塚跣 | (1) | 「濁った日の記録」 | 『九州作家』2月号 | |
藤井重夫直芥賞 | (3) | 「善界」 | 『文學十人』3号 | |
水城顕 | (2) | 「不具の記憶」 | 『無名派』4号 | |
斎藤武治賞 | (1) | 「暗い谷間」 | 『實存主義文學』3号 | |
木下清 | (1) | 「青い空の下で」 | 同 |
|
- | 巻頭言 | 同 |
||
田所泉 | (1) | 「この暗い雪雲の下に」ルポルタージュ | 『ひとで』20号 | |
黒井力 | (1) | 「頭の上」 | 同 |
|
倉本兵衛芥 | (1) | 「椅子の上の動物」 | 『くろおぺす』5号 | |
- | - | 『日通文學』 | ||
- | - | 『國鐵文學』2号 | ||
- | 編集後記 | 『東北山脈』11号 | ||
大川和子 | (1) | 「マルチン・ルーテル」戯曲 | 『新作品』6号 | |
佐々木武観 | (1) | 「漁人」戯曲 | 『北海文學』1号 | |
小松宏光 | (1) | 「慈善事業」戯曲 | 『文學1953年』2号 | |
杉本春生、秋谷豊、唐川富夫、小野連司、松永伍一、など | 「現代におけるリリシズムの問題」詩論 | 『地球』11号 | ||
浜田耕作 | (1) | 「怪談」 | 『近代文學』3月号 | |
- | - | 『新創作』第三次2号 | ||
- | - | 『一派』1号 | ||
- | - | 『泥文學』1号 | ||
- | - | 『軌跡』1号 |
1954年5月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
松原元信 | (1) | 「或いは嘘かも知れない事件」 | 『塔』4号 | |
平沼秋一 | (1) | 「沼底の神話」 | 『江古田文學』4月号 | |
斯波信夫 | (1) | 「孤独の巣」 | 『文學者』3月号 | |
見島正憲賞 | (1) | 「人間の芽」 | 同 |
|
三井節雄 | (1) | 「父と子」 | 同 |
|
村松定孝 | (1) | 「現代日本文学の課題」第一回 | 同 |
|
曾野綾子芥賞 | (5) | 「遠来の客たち」 | 『三田文學』4月号 | |
井上光晴芥賞 | (1) | 「三号桟橋」 | 『近代文學』4月号 | |
大橋幸人 | (1) | 「聖子と純子」 | 『文學生活』13号 | |
有馬頼義直賞 | (3) | 「成仏」 | 同 |
|
堀川潭賞 | (3) | 「肉体の復活期」 | 同 |
|
半沢良夫 | (1) | 「VENUS」 | 同 |
|
八匠衆一直賞 | (1) | 「いま一つの世界」 | 『作家』4月号 | |
豊田穣直芥賞 | (2) | 「季節はずれの人人」連載第二回 | 同 |
|
小谷剛芥賞 | (1) | 「翼なき天使」連載第二回 | 同 |
|
稲垣足穂賞 | (2) | エッセイ | 同 |
|
亀山巌 | (1) | 「南海物語」 | 同 |
|
川田禮子芥賞 | (1) | 「狐狸の里」 | 『九州作家』3月号 | |
平山富美子 | (1) | 「袋小路」 | 同 |
|
黒田村三郎 | (1) | 「蔭の領域」 | 同 |
|
田代節子 | (1) | 「めでたい話」 | 『龍舌蘭』3月号 | |
黒木淳吉賞 | (2) | 「晩秋の基地」 | 同 |
|
中山正道 | (1) | 「烏と鶯の唄」 | 同 |
|
白井光男 | (1) | 「未完の像」 | 同 |
|
上原和賞 | (1) | 「堀辰雄の文学」評論・連載第三回 | 同 |
|
大西昭夫 | (1) | 「文学の鬼伝説」評論 | 『千里山文學』3月号 | |
- | 特集「文藝映画」 | 『道標』5号 | ||
佐藤龍太 | (1) | 「青い絵」 | 『北方文學』2号 | |
分銅志静 | (1) | 「朝あけ」 | 『秋田文學』11号 | |
魚尾よくお | (1) | 「浮標」 | 『千代田文學』創刊号 | |
- | - | 『熔岩地帯』春季号 | ||
- | - | 『酩酊船』2号 | ||
- | - | 『正午』創刊号 | ||
- | - | 『IOM』3月号[詩誌] |
1954年6月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
西村直次郎 | (1) | 「少年時代十章」 | 『九州作家』4月号 | |
石山滋夫賞 | (5) | 「火の壁」 | 同 |
|
斎木寿夫芥賞 | (1) | 「黒雨」 | 『作家』5月号 | |
小俣恒四郎 | (1) | 「陥没地」 | 同 |
|
豊田穣直芥賞 | (3) | 「季節はずれの人々」連載 | 同 |
|
小谷剛芥賞 | (2) | 「翼なき天使」連載 | 同 |
|
北杜夫芥賞 | (1) | 「幽霊」連載 | 『文藝首都』4月号 | |
神津拓夫賞 | (1) | 「偏光」 | 同 |
|
中村信三 | (1) | 「夜の空」 | 同 |
|
安芸由夫賞 | (2) | 「処世の天才」 | 同 |
|
西山安雄賞 | (1) | 「父の病歴」 | 『文學藝術』8号 | |
南良太郎 | (1) | 「後悔動物」 | 『現象』6号 | |
古賀孝之 | (1) | 「愚かにされた人々」 | 同 |
|
井口泰次郎 | (1) | 「媒壁」 | 『日通文學』4月号 | |
川上宗薫芥賞 | (2) | 「空隙」 | 同 |
|
増沢正博 | (2) | 「お米さん」 | 同 |
|
伊達弘邦賞 | (1) | 「向日葵と白壁」 | 同 |
|
粕谷栄久 | (1) | 「秋」 | 同 |
|
はら・てつし | (1) | 「牛飼村の人人」 | 『私鐵文化』春季号 | |
吉村正巳 | (1) | 「赤い雪の降る夜」 | 『國鐵文藝年度賞作品集』第5回 | |
重森直樹賞 | (1) | 「女の論理」 | 同 |
|
橋本幸男 | (1) | 「猫」 | 同 |
|
山内重昭 | (1) | 「雪の夜のえぴろうぐ」戯曲 | 同 |
|
木崎国二 | (1) | 「現代の恐怖」戯曲 | 同 |
|
岩場一夫賞 | (1) | 「虹の記録」戯曲 | 同 |
|
渡邊秋哉 | (1) | 「暗い岬の中から」詩 | 同 |
|
- | - | 『列島』3・5月合併号[詩誌] | ||
中村信三 | (1) | 「階段」 | 『地標』創刊号 | |
安田満 | (1) | 「蝙蝠館」 | 同 |
|
亀井勝一郎賞 | (1) | 「思いつくまま」エッセイ | 『詩と眞實』創刊号 | |
亀井斐子 | (1) | 長歌二篇 | 同 |
|
宮地佐一郎直 | (1) | 「野中一族始末書」 | 同 |
|
東伸二 | (1) | 「或る筋書」 | 『OMNIS』2号 | |
福島昭午 | (1) | 「施浴」 | 『人間像』29号 | |
黒羽英二賞 | (1) | 「エア・ベースの近くで」 | 『Q』2号 | |
北村鐵 | (1) | 「亡霊」 | 同 |
|
和芝明 | (1) | 「魔力」 | 同 |
|
白井更生 | (1) | 「赤い風車」 | 『無名派』5号 | |
清水みつご | (1) | 「黒い蝶」 | 『GIVALA』3月号 | |
- | 「編集放記」 | 同 |
||
埴能理夫 | (1) | 「ペニアの神」 | 『意匠』4月号 | |
堀田珠子 | (2) | 「砂の城」 | 『青銅時代』12号 | |
龍文雄賞 | (1) | 「天皇の時間」未完 | 『再現』2号 | |
長谷川寛賞 | (2) | 「胚芽」 | 『白痴群』6号 | |
有吉佐和子直芥賞 | (1) | 「落陽の賦」 | 同 |
|
伊達弘邦賞 | (1) | 「遙かなる歩み」 | 同 |
1954年7月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
- | ジョセフィン・ベーカーについての文 | 『作家』6月号 | ||
- | ジョセフィン・ベーカーについての文 | 『歯車』2号 | ||
荒木太郎 | (3) | 「堅田にて」 | 『文學者』5月号 | |
岩波千城 | (2) | 「思想全集」 | 同 |
|
上坂高生賞 | (1) | 「新聞」 | 同 |
|
河原冬蔵 | (1) | 「狐狸」 | 同 |
|
正木啓二 | (2) | 「海の色」 | 同 |
|
竹田助雄 | (1) | 「焦土」 | 『文藝首都』5月号 | |
坂三吉 | (1) | 「若い悪魔」 | 同 |
|
三宅一良 | (1) | 「金星台」 | 同 |
|
花井章太郎 | (1) | 「不就学生徒」 | 『作家』6月号 | |
鎌原正巳芥賞 | (2) | 「土佐日記」 | 『文學草紙』47号 | |
梶山季之直賞 | (3) | 「実験都市」 | 『エスポワール』6月号 | |
中田耕治賞 | (2) | 「われらの時代に」 | 同 |
|
宇留野元一賞 | (1) | 伊藤整『火の鳥』の批評 | 『現在』6号 | |
- | 編集後記 | 同 |
||
島尾敏雄芥賞 | (1) | 「地蔵の耳(「東北昔ばなし」)」 | 同 |
|
松島秀三 | (1) | 「日本近代文学の特異性」評論 | 『歯車』2号 | |
山田昭夫 | (1) | 「広津和郎論」評論 | 『札幌文學』13号 | |
仲塩徹也 | (1) | 「評論三篇」評論 | 『姫路文學』6月号 | |
小島輝正 | (1) | 「巡査の話」 | 『くろおぺす』5月号 | |
横山蘇光 | (1) | 「秘かな報酬」 | 『女人文藝』2号 | |
志条みよ子 | (1) | 「ダリヤはあかし」 | 同 |
|
地引喜太郎賞 | (2) | 「消えない日」 | 『文學精神』2号 | |
大西一孝賞 | (2) | 「戦争と平和」 | 『東北山脈』12号 | |
村上笹雄 | (1) | 「マラッカ海点描」 | 『文脈』7号 | |
島村泰喜直 | (1) | 「青春片影」 | 『九州文學』5月号 | |
林逸馬賞 | (1) | 「危険な娘」連載 | 同 |
|
飯尾憲士直芥賞 | (1) | 「エルサレムの朝霧」 | 『東九州文學』2号 | |
三樹春生 | (1) | 「赤道飛行」 | 『南日本文學』7号 | |
江口榛一芥 | (1) | 寄稿 | 『明大文藝』5月号 | |
江口榛一芥 | (1) | 寄稿 | 『駿臺文藝』創刊号 | |
松原晃 | (1) | 「後の月」 | 『日通文學』5月号 | |
加納正吉 | (1) | 「朝火事」 | 同 |
|
庄野秀 | (1) | 「薄日(うすれび)」 | 『新作品』7号 | |
小畑迪雄賞 | (1) | 「転機」 | 『文學奔流』創刊号 | |
明石重信 | (1) | 「接触反応」 | 『文藝四季』5巻1号 | |
岩松次郎 | (1) | 「魚拓」長篇の一部 | 『麵麭』3号 | |
長谷部淳 | (1) | 「繋がれた日乗」 | 『戀人』8号 | |
杉森久英直芥賞 | (1) | 「動物的な・余りに動物的な」エッセイ | 『下界』創刊号 | |
榛葉英治直賞 | (1) | 感想 | 同 |
|
宇留野元一賞 | (1) | 「青春遁走」 | 同 |
|
竹内良夫 | (1) | 「虚色」 | 同 |
|
緑川貢芥 | (1) | 「受胎啓示」 | 同 |
1954年8月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
岡田孝一賞 | (1) | 「同人雑誌の反省に寄せて」 | 『作家』7月号 | |
- | 特集「現代について」 | 『現代評論』創刊号 | ||
日野啓三芥賞 | (2) | 「後進国における現代の課題」マニフェスト | 同 |
|
中島可一郎賞 | (1) | 「ニシワキジュンザブロウ論」評論 | 『今日』創刊号 | |
川杉敏夫賞 | (1) | 「自我の行方」評論 | 『現代詩評論』5月号 | |
斎藤克 | (1) | 「現代詩と近代主義」評論 | 同 |
|
- | - | 『製作』1号 | ||
佐々俊之 | (1) | 「恋童」 | 『文藝首都』6月号 | |
小倉俊夫 | (1) | 「擬製弾」 | 同 |
|
小野津幸子 | (1) | 「遊戯場」 | 同 |
|
岩下俊作直 | (1) | 「縄」長篇第一回 | 『九州文學』6月号 | |
前田敦夫 | (1) | 「娼婦の庭」 | 『九州作家』6月号 | |
岩井護賞 | (2) | 「人間の樹」 | 同 |
|
畠山林蔵 | (1) | 「蟻」 | 『隊商』13集 | |
村上尋賞 | (1) | 「青い落葉」 | 同 |
|
永松習次郎 | (2) | 「霧」 | 同 |
|
中川清賞 | (1) | 「初心」 | 同 |
|
今村延孝 | (1) | 「罠」 | 『日通文學』6月号 | |
富士正晴直芥賞 | (2) | 「どの日も同じ」 | 『近代文學』6月号 | |
中村佐喜子賞 | (1) | 「米とパン」 | 『表現』創刊号 | |
佐古純一郎賞 | (1) | 「実験としての反逆」評論 | 同 |
|
松原純一 | (1) | 「『舞姫』論」評論 | 同 |
|
中嶋洋典 | (1) | 「井伏鱒二」評論 | 同 |
|
田中信幸 | (1) | 「黒い記憶」 | 『風貌』創刊号 | |
野崎三男 | (1) | 「失った影」 | 同 |
|
小柳俊正 | (1) | 「重い軋みの底には」 | 同 |
|
大谷晃一賞 | (1) | 「淘汰」 | 『神話』創刊号 | |
志摩直人 | (1) | 「壮士伝」 | 同 |
|
石上菫 | (1) | 「失いの図」 | 『馭者』創刊号 | |
岡秋庭 | (1) | 「紅暦」 | 『内海文學』復刊1号 | |
高橋数 | (1) | 「狂哭の記録」 | 同 |
|
黒井力 | (2) | 「敗戦を十代はじめでむかえた僕等について」エッセイ | 『ひとで』21号 | |
真船依子 | (1) | 「黒い手」 | 『赤絵』12号 | |
花田歌 | (1) | 「楠竝木」 | 『女人像』6月号 | |
山本栄一郎 | (1) | 「凶運の暦」 | 『千里山文學』6月号 | |
大西昭夫 | (2) | 井伏鱒二論 | 同 |
|
小畑迪雄賞 | (2) | 「暗い影」 | 『文學奔流』2号 | |
中須賀哲明 | (1) | 「都会」 | 同 |
|
小泉太郎 | (1) | 「黄土」 | 同 |
|
羽田眠吉 | (1) | 「温室」 | 『文學雑誌』21号 | |
魚尾よしお | (1) | 「葉洩れの月」 | 『赤鉛』3号 | |
落合茂賞 | (2) | 「わいせつの周囲」 | 『壁』3集 | |
川上宗薫芥賞 | (3) | 「その掟」 | 『新表現』15号 | |
太田明 | (1) | 「妄執」 | 『文學無限』2号 | |
富山文雄 | (1) | 「悪徳譚」 | 同 |
|
菊池正賞 | (1) | 「伝説の町」 | 『作家群』7号 | |
森本俊正 | (1) | 「女患者」 | 同 |
|
阿万為人 | (1) | 「四季構図」 | 『龍舌蘭』8号 | |
黒木清次芥 | (1) | 「旅の人」 | 同 |
|
甲斐洋 | (2) | 「『愛』の悲しみ」長篇の一部 | 同 |
|
森田雄蔵芥 | (2) | 「肝臓」 | 『一座』6号 | |
木野工直芥賞 | (1) | 「まだ見ざる我が子へ」 | 『冬濤』8号 | |
三好文夫直賞 | (1) | 「ウカルシナと云う男」 | 同 |
|
堀井更生 | (2) | 「エトロフ戦記」 | 同 |
1954年9月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
田中亨 | (1) | 「国運」 | 『文學者』7月号 | |
- | 『小説作法』と『贋の季節』をめぐる合評座談会 | 同 |
||
- | 二葉亭四迷『浮雲』の共同研究 | 『姫路文學』7月号 | ||
斯波俊夫 | (1) | 「茉利子」 | 『近代文學』7月号 | |
藤原定、長谷川四郎、村松剛、吉村博次、など | 「リルケ特集」 | 同 |
||
森田寛 | (1) | 「荒涼たる人々」 | 『文藝首都』7月号 | |
長瀬美恵子 | (1) | 「渇き」 | 同 |
|
伊藤沆芥賞 | (1) | 「鬼が棲む家」戯曲 | 『作家』8月号 | |
浅田晃彦直賞 | (1) | 「虜囚」 | 同 |
|
- | 「名古屋グループ特集」 | 『日通文學』7月号 | ||
戸崎敏造 | (1) | 「意識」 | 同 |
|
- | 「神戸グループ特集」 | 『日通文學』8月号 | ||
青木重夫賞 | (1) | 「傷痕」 | 同 |
|
八重樫実 | (1) | 「ふいるむ先生」 | 『凍原』15号 | |
橋崎政 | (1) | 「花のある感覚」 | 同 |
|
佐藤鉄章賞 | (2) | 「季節風の彼方に」第二部連載 | 『北方文藝』10号 | |
都筑均賞 | (1) | 「審判」 | 『九州作家』7月号 | |
田中艸太郎賞 | (1) | 「溺れるもの」 | 同 |
|
江藤孝之助賞 | (1) | 「原生動物」 | 『東九州文學』3号 | |
岩永光生 | (1) | 「十六時二十四分」 | 『佐世保文學』4号 | |
土村伸 | (2) | 「渦紋」 | 『詩と眞實』62号 | |
川上美和子 | (1) | 「雑沓」 | 『文學季節』8冊 | |
片岡繁男 | (2) | 「炎の音」 | 『白磁』2号(佐賀市) | |
犬山国博 | (1) | 「祖母の死前後」 | 同 |
|
福田紀一賞 | (1) | 「めくら・かめら(「失われた都」第二部)」 | 『Viking』53号 | |
太田浩 | (1) | 「竹内勝太郎の詩」評論 | 同 |
|
林一郎 | (1) | 「影の部分」 | 『くろおぺす』6号 | |
小久保実 | (2) | 「嘉村礒多(私小説の問題)」 | 『文學思潮』12号 | |
堀田珠子 | (3) | 「病葉」 | 『青銅』13号 | |
水谷昭夫 | (1) | 「最後の幕は血醒い」 | 同 |
|
吉田克芥 | (1) | 「罰」 | 『雑踏』5号 | |
三上英也 | (2) | 「淡水魚類」 | 『OMNIS』3号 | |
古賀剛賞 | (2) | 「深き淵より」長篇の一部 | 『法政文學』4号 | |
沢一人 | (1) | 「お伽噺・殺人」 | 『立教文學』6号 | |
牧浦一郎 | (1) | 「春の悪魔」 | 『明大文藝』6号 | |
草地みち子 | (1) | 「一本道」 | 『駒澤文學』3号 | |
桜井義夫賞 | (1) | 「鎮魂歌」 | 『水戸文學』6月号 | |
薗部一郎賞 | (2) | 「広津和郎論」評論 | 同 |
|
- | - | 『秋田文學』10号 | ||
安田武 | (1) | 「政治と文学について(田宮虎彦と堀田善衛)」評論 | 『貌』創刊号 | |
梶野豊三直賞 | (1) | 「被治者」 | 同 |
|
伊藤一太良 | (1) | 「稗搗節とチエホフ」 | 同 |
|
碇稔 | (1) | 「蠢めきつつ」 | 同 |
|
塩田一将 | (1) | 「非命」 | 同 |
|
笠原伸夫 | (1) | 「堀田善衛論」評論 | 『古代都市』創刊号 | |
平勢光夫 | (1) | 「娑婆の神話」 | 同 |
|
市原健志 | (1) | 「闇の年齢」 | 『蜂窩』創刊号 | |
千崎美也 | (1) | 「或るアルバイト学生の一日」 | 『新群童』創刊号 | |
鈴木鎮平 | (1) | 「俘虜の時代」 | 『人間群』創刊号 | |
庄野雅司系 | (1) | 「仮面の中の死」 | 同 |
|
中務保二 | (1) | 「黄河」 | 『山陽文學』1集 | |
武本龍介賞 | (1) | 「オリーブの実」 | 同 |
|
田栗奎作 | (1) | 「零の天国」 | 『壁』創刊号 | |
志沢正躬 | (1) | 「旅」詩 | 『海』創刊号 | |
能島廉 | (3) | 「嘘発見器」 | 『新思潮』10号 | |
泉修 | (1) | 「ロマン・ロマン論」評論 | 『文學基點』2号 | |
京谷葉介 | (1) | 「R・M・リルケ論」評論 | 同 |
1954年10月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
- | 後記 | 『新創作』3号 | ||
- | 後記 | 『再現』3号 | ||
龍文雄賞 | (2) | 「天皇の時間」連載 | 同 |
|
こまつ・しょうすけ | (1) | 「ソヴェトにおける文藝批評家の位置」 | 『神戸文學』8号 | |
久保田義夫 | (2) | 「春の蚊」 | 『詩と眞實』64号 | |
川田禮子芥賞 | (2) | 「国栖家の一時期」 | 『九州作家』8月号 | |
鍋島俊美賞 | (1) | 「少年の武器」「白い城」 | 『さぶりえ』5号 | |
大塚信乃 | (1) | 「三吉堂書店」 | 『無門』5号 | |
- | - | 『軌跡』8号 | ||
- | - | 『VIKING』54号 | ||
小谷剛、豊田穣 | 連載長篇 | 『作家』9月号 | ||
荒川法勝賞 | (1) | 「白い縞」 | 同 |
|
花井章太郎 | (2) | 「兵站病院」 | 同 |
|
堀内幸枝 | (1) | 「木綿傘に包まれて」 | 同 |
|
岩本修蔵 | (1) | 「男の名」 | 同 |
|
柳田宏 | (1) | 「白い手」 | 『日通文學』9月号 | |
高橋秀男 | (1) | 「巡礼」 | 同 |
|
田代儀三郎 | (4) | 「上野克巳君の死」エッセイ | 同 |
|
田辺耕一郎、など | 「原爆障害者の実態」座談会 | 『廣島文學』9月号 | ||
- | 松川事件発生満五年特集 | 『まつかわ』12号 | ||
石母田正、園部三郎、白井健三郎、武谷三男、など | 「死の灰の下の特集」 | 『希望』9月号 | ||
安部公房、など | 「実存から歴史的現実へ」対話 | 同 |
||
木島始賞 | (2) | 「死の蛆」 | 同 |
|
三谷茉沙夫 | (1) | 「新戦後派文学(ネオ・アプレゲエル)の基点」 | 『現代』1号 | |
横光象三 | (1) | 「高原」 | 同 |
|
進藤純孝賞 | (1) | 「過失」評論 | 同 |
|
北原節子直芥賞 | (1) | 「赤い花」 | 『炎舞』1号 | |
吉村泰 | (1) | 「新聞記者の三日間」 | 同 |
|
鈴木鎮平 | (2) | 「俘虜の時代」 | 『人間群』1号 | |
永浜徳 | (1) | 「混血児」 | 『風土』1号 | |
蒔田健次郎 | (1) | 「溶けた偶然」 | 『顔』1号 | |
- | 島村藤村論特集 | 『文學史』1号[研究誌] | ||
三好行雄 | (1) | 「春の構図」評論 | 同 |
|
越智治雄 | (1) | 「藤村の変貌」評論 | 同 |
|
高橋クニ子 | (1) | 「『破戒』の生れるまで」評論 | 同 |
|
野村喬 | (1) | 「『破戒』についての新意見」評論 | 同 |
|
林逸馬賞 | (2) | 「阿蘇山」 | 『九州文學』8月号 | |
山崎礼三郎 | (1) | 「暖かい冬」 | 『東北山脈』13号 | |
- | - | 『岩大文學』6号 | ||
市江彌門 | (1) | 「散る花の下で」 | 『北大季刊』6号 | |
福村勝典 | (1) | 「黄色い蟹」 | 『文學叙説』8月号 | |
中峯真武 | (1) | 「小さな蟹」 | 『新創作』3号 | |
大瀬東二芥賞 | (1) | 「脈搏」 | 『白痴群』7号 | |
臼井国雄 | (1) | 「遠い旋律」長篇の一部 | 同 |
|
伊達弘邦賞 | (2) | 「三十三号室」長篇の一部 | 同 |
|
宮入弘光 | (1) | 「天女と死骸」 | 『軌跡』8月号 | |
細田源吉 | (1) | 「業」 | 『路』7月号 | |
木下順一賞 | (1) | 「康子」 | 『なるしす』3号 | |
本橋一人 | (1) | 「歳月の彼方は」 | 『東京文藝』20号 | |
島村俊 | (1) | 「牡丹」 | 『青磁』2号 | |
真木章 | (1) | 「路地の中」 | 同 |
|
木村不二男賞 | (2) | 「北国の牧歌」 | 『山音文學』2号 | |
木村不二男賞 | (2) | 「島木健作」 | 『人間像』31号 | |
佐々木徳次 | (1) | 「オイディプス物語」 | 同 |
|
三上善三郎賞 | (1) | 「緑青色の眼」 | 『無名群』6号 | |
神崎信一賞 | (1) | 「小さな再会」 | 『文學山河』14号 | |
四条三津彦 | (1) | 「黒い蝶」 | 『胎動文學』3号 | |
中部川信一郎 | (1) | 「夜の塔」 | 同 |
|
正野三郎 | (1) | 「小面」 | 『雅樂谷』2号 | |
田坂元 | (1) | 「戦争と平和について ――小説以前の小説」 |
『木馬』10号(広島大学附属高校) |
1954年11月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
安岡章太郎芥賞 | (1) | 「逆立」 | 『三田文學』復刊10月号 | |
曾野綾子芥賞 | (6) | 「燕買い」 | 同 |
|
- | 「驢馬の耳」 | 同 |
||
谷田昌平 | (2) | 「椎名麟三論」 | 『近代文學』10月号 | |
安川茂雄 | (1) | 「石上玄一郎論」 | 同 |
|
進藤純孝賞 | (2) | 「新しい倫理のために(武田泰淳論)」 | 同 |
|
岩崎勝海 | (1) | 「鬼の火」 | 『歯車』3号 | |
松島秀三 | (2) | 感情論 | 同 |
|
中島義勝 | (1) | 短歌論 | 同 |
|
そらの・つきこ | (2) | 「そこに一夜」 | 『作家』10月号 | |
岡田孝一賞 | (2) | 「揺れる樹々」 | 同 |
|
武田幸也 | (1) | 「雑草」 | 『文藝首都』9号 | |
小倉俊夫 | (2) | 「結婚のおどろき」 | 同 |
|
土村伸 | (3) | 「なぐる」 | 『九州文學』9号 | |
石川信 | (1) | 「ある恋の行方」 | 『九州作家』9号 | |
田野辺薫 | (1) | 「原色系」 | 同 |
|
矢動丸広 | (1) | 「途切れる時代」 | 『佐世保文學』5号 | |
- | - | 『土曜人』66号(佐世保)[詩誌] | ||
木村不二男賞 | (3) | 「酋長(ニシパ)の家」 | 『札幌文學』14号 | |
助川徳是 | (1) | 「癒さざる人間」 | 同 |
|
- | 編集後記 | 同 |
||
大西雄三賞 | (1) | 「ユーラの祈り」 | 『浮標』7号 | |
市江彌門 | (2) | 「木下闇」 | 同 |
|
由岐淳介 | (1) | 「赤いカンナ」 | 同 |
|
鳥居省三賞 | (1) | 「三島由紀夫論」評論 | 『北海文學』9号 | |
- | 特集「アイヌ文学」 | 『朔風』15号 | ||
佐藤喜一賞 | (1) | 「アイヌ民族を描いた文学」評論 | 同 |
|
柚木衆三 | (1) | 「郷土文学の新しい視点」評論 | 同 |
|
タケベ・トシオ | (1) | 「ながいうらみのうた(長恨歌)」 | 『VIKING』55号 | |
三沢玲爾(訳) | (1) | 「死人のとむらい」T・S・エリオット『荒地』冒頭部 | 同 |
|
越知保夫 | (1) | 「小林秀雄論」 | 『くろおぺす』8号 | |
二宮尊道(訳) | (1) | T・S・エリオット「大聖堂の殺人」 | 同 |
|
比沼悟 | (1) | 「拒絶」 | 『近畿文學』5号 | |
山田慧 | (1) | 「ソーフトネス」未完 | 『季節』1号 | |
南雲香代 | (1) | 「軌道」 | 『塔』1号(塔文学会) | |
桜井義夫賞 | (2) | 「傾斜林」 | 『塔』1号(塔の会) | |
鈴村満賞 | (1) | 「檻」 | 『盆地』6号 | |
- | 「スターリンの文学についての仕事」「新しい勤労詩の問題」 | 『湘南文學』13号 | ||
稲毛悦 | (1) | 「ある挿話」 | 『文學藝術』9号 | |
野崎三男 | (2) | 「澱」 | 『風貌』2号 | |
田中信幸 | (2) | 「この夜に告げて」 | 同 |
|
船山幸子 | (1) | 「御所人形」 | 『詩と眞實』3号(詩と真実の会) | |
宮地佐一郎直 | (2) | 「武市兄弟の仇討」 | 同 |
|
内田栄一賞 | (1) | 「夜景」 | 『群雀』8号 | |
鎌原正己芥賞 | (3) | 「薄明」 | 『麵麭』4号 | |
桐野立郎 | (1) | 「軍靴の響き吾が家にも」連載 | 『文藝手帖』9号 | |
田中文雄賞 | (1) | 「楽屋」 | 『新人』2号 | |
永井龍三 | (1) | 「残燈」 | 『千代田文學』2号 | |
江頭淳夫 | (1) | 「小組曲」 | 『ピュルテ』2号 | |
芦沢麗子 | (1) | 「傷痕」 | 『文學奔流』3号 | |
- | - | 『國鐵文學』4号 | ||
村田満 | (1) | 「生きている街」 | 『日通文學』10月号 | |
田代儀三郎 | (5) | 「第三文壇論」評論 | 同 |
|
網本実 | (1) | 「変なようで変じゃない」戯曲二幕四場 | 『アオトン』創刊号 | |
奈街三郎賞 | (1) | 「手の鳴る方へぼくは行く」長篇第一回 | 『長編少年文學』 | |
近田武 | (1) | 「フランス古謡と音楽」 | 『季節』創刊号 | |
浅古和良 | (1) | 「サン・テクジュペリ頌」 | 同 |
|
- | - | 『梟』創刊号 | ||
関山進三 | (1) | 「テレーズ・デケイルゥ論」 | 『新文藝』創刊号 | |
埴原一丞芥 | (1) | 「暗い谷間をさまよう人」 | 『文學無限』5号 | |
重信常喜 | (1) | 「生きたい心」 | 同 |
1954年12月号
評者 荒正人 タイトル 同人雑誌評
久保田正文賞 | (2) | 「民主主義文学の十年間」評論 | 『文學藝術』10号 | |
大原恒一 | (1) | 「商品としての文学」評論 | 同 |
|
濱田新一、奥野健男、など | 特集「伊藤整と中野重治」 | 『近代文學』11月号 | ||
井上光晴、埴谷雄高 | - | 同 |
||
神田啓三 | (1) | 「小林多喜二と志賀直哉」評論 | 『駿臺文學』1号 | |
三岸雪夫 | (1) | 「太宰治私論」評論 | 『城』3号 | |
木下常太郎 | (1) | 「モダニズムをめぐる詩の問題」評論 | 『三田文學』11月号 | |
小久保実 | (3) | 「歴史の不在証明――私小説の問題」評論 | 『千里山文學』3号 | |
修立彌 | (1) | 「私小説に関する五つの覚書」評論 | 『作家』11月号 | |
上原和賞 | (2) | 「私小説論」評論 | 『龍舌蘭』9号 | |
星野慎一、米本三爾 | 「詩人伝について」 | 同 |
||
曾田文子芥賞 | (3) | 「低地の人々」 | 『作家』 | |
堀川潭賞 | (4) | 「若き日の片影」 | 『文學生活』14号 | |
遠藤周作芥賞 | (1) | 「アデンまで」 | 『三田文學』 | |
富士正晴直芥賞 | (3) | 「仮想VIKING50号記念祝賀講演会に於ける演説」連載第七回・終了 | 『VIKING』56号 | |
原田種夫直芥 | (2) | 「竹槍騒動異聞」 | 『九州文學』10号 | |
林逸馬賞 | (3) | 「一茶園」未完 | 同 |
|
川田禮子芥賞 | (3) | 「茨の記憶」 | 同 |
|
島一春賞 | (2) | 「自転車の居ない村」 | 『詩と眞實』65号 | |
甲斐洋 | (3) | 「愛の悲しみ」長篇の一部 | 『龍舌蘭』9号 | |
椎名猛夫 | (1) | 「万華鏡」 | 『隊商』14号 | |
山田道保賞 | (2) | 「傷痕」 | 同 |
|
中川清賞 | (2) | 「実践者」 | 同 |
|
村英三 | (1) | 「雪の幻想」 | 同 |
|
阿部忍賞 | (1) | 「野犬」 | 同 |
|
野原操 | (1) | 「川のほとり」 | 『信天翁』6号 | |
高橋彰一 | (3) | 「春霞」 | 同 |
|
木村久邇典 | (1) | 「鬼の腕」 | 同 |
|
川島通明 | (1) | 「蛾」 | 同 |
|
大高正博 | (2) | 「蚊遣り」 | 同 |
|
菊田義孝賞 | (1) | 「姉弟」 | 同 |
|
水戸迪 | (1) | 「氷炭」 | 同 |
|
古賀敬記 | (1) | 「渋柿園」 | 『地標』2号 | |
淡路清 | (1) | 「抛物線」長篇第一回 | 『Schloss』2号 | |
羽沢馨三 | (1) | 「変貌の日に」 | 『新人』3号 | |
市尾卓賞 | (1) | 「顔と光と風」 | 『季節風』5号 | |
西村滋賞 | (1) | 「訣別」 | 『新表現』16号 | |
神尾春海 | (1) | 「二百円」 | 同 |
|
後藤杜三賞 | (2) | 「長夜」 | 『南北』4輯 | |
鈴木亨賞 | (1) | 「暖流」 | 『街』5号 | |
葉山しげ子 | (1) | 「百日紅」 | 『文藝手帖』10号 | |
土田節 | (1) | 「香水」 | 『環状線』10号 | |
朝日豊 | (1) | 「嫌!」 | 『でるた』4号 | |
四条三津彦 | (2) | 「壊れた胸」 | 『胎動文學』4号 | |
金子緑枝賞 | (1) | 「シベリヤ抑留記」長篇の一部 | 『どんぐり』51号 | |
多治川二郎 | (1) | 「飛散」長篇の一部 | 『關學文藝』16号 | |
伊東鬼志郎 | (1) | 「奇禍」 | 『北海文學』10号 | |
浜元博 | (1) | 「無力な神」 | 『南日本文學』8号 | |
早川崇 | (1) | 「最初の壁」 | 『陸橋』11号 | |
洲之内徹芥賞 | (1) | 「女難」 | 『文脈』8号 | |
石崎晴夫芥賞 | (1) | 「海の蝶」長篇第一回 | 同 |
|
高橋栄賞 | (1) | 「願望」 | 『前夜』4号 | |
田中悠 | (1) | 「樹氷」 | 同 |
|
大貫芳樹賞 | (1) | 「曇天」 | 同 |
|
野地菁子 | (1) | 「冬の歌」 | 同 |
|
龍文雄賞 | (3) | 「天皇の時間」長篇第四回 | 『再現』 | |
- | - | 『今日』2号[詩誌] |