『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
| 『文學界』年月号 | 作者名 | 作品名 | 同人誌名 | |
|---|---|---|---|---|
| 1961年03月 | 松本孝 | 「夜の顔ぶれ」 | 『断絶』22号(東京) | |
| 1961年07月 | 小林文木 | 「マグダレーナの手」 | 『断絶』23集(東京) | |
| 1962年01月 | 小松文木 | 「クルク・ダリア」 | 『断絶』24号(東京) | |
| 1962年06月 | - | 「チィさんとお経」 | 『断絶』25号(東京) | |
| 1962年06月 | 久根淑江 | 「花と星」 | 『断絶』25号(東京) | |
| 1963年08月 | 広田国臣 | 「根無し草」 | 『断絶』29号(東京) | |
| 1964年03月 | 小松文木 | 「廃地」 | 『断絶』30号(東京) | |
| 1964年12月 | 横川仁三 | 「幻の船」 | 『断絶』31号(東京) | |
| 1966年02月 | 小松文木 | 「裸木のむれ」 | 『断絶』33号(東京) | |
| 1966年06月 | 小松文木 | 「オートバイ」 | 『断絶』34号(東京) | |
| 1966年06月 | 横川仁三 | 「踏み躙られた晩餐会」 | 『断絶』34号(東京) | |
| 1966年06月 | 興津喜四郎 | 「天狗当番」 | 『断絶』34号(東京) | |
| 1966年12月 | 馬場一郎 | 「蜜柑の皮」 | 『断絶』36号(東京) | |
| 1967年08月 | 小松文木 | 「雨のカテドラル」 | 『断絶』37号(東京) | |
| 1967年08月 | 横川仁三 | 「明日への出発」 | 『断絶』37号(東京) | |
| 1969年02月 | 横川仁三 | 「事件の核心」 | 『断絶』40号(東京) | |
| 1969年02月 | 五十嵐崇夫 | 「ピエロの微笑」 | 『断絶』40号(東京) | |
| 1970年12月 | 五十嵐崇夫 | 「爆破」 | 『断絶』43号(東京) | |
| 1971年09月 | 五十嵐崇夫 | 「曲り鉄砲と陽気な幽霊」 | 『断絶』44集(東京) | |
| 1972年11月 | 小松文木 | 「思い出をつくろう」 | 『断絶』46号(東京) | |
| 1973年08月 | 武山博 | 「断片的な、あまりに断片的な(かたりべのために)」 | 『断絶』47号(東京) | |
| 1973年08月 | 海野弘 | 「四谷の敷石」 | 『断絶』47号(東京) | |
| 1974年03月 | 小松文木 | 「早い夜の訪れ」 | 『断絶』48号(東京) | |
| 1974年03月 | 久根淑江 | 「ナポリで」 | 『断絶』48号(東京) | |
| 1974年12月 | 広田国臣 | 「虫づくり」 | 『断絶』49号(東京) | |
| 1976年11月 | 横川仁三 | 「崩壊」 | 『断絶』52号(東京) | |
| 1977年06月 | 小松文木 | 「クレパス」 | 『断絶』53号(東京) | |
| 1977年06月 | 五十嵐崇夫 | 「私は駄目な男」 | 『断絶』53号(東京) | |
| 1980年06月 | 興津喜四郎 | 「二月の風」 | 『断絶』58号(東京) | |
| 1981年05月 | 興津喜四郎 | 「ゲートボール余談」 | 『断絶』59号(東久留米市) | |
| 1984年12月 | 海野弘 | 「新古今と水」 | 『断絶』62号(東久留米市) | |
| 1984年12月 | 久根淑江 | 「ミケランジェロの丘」 | 『断絶』62号(東久留米市) | |
| 1984年12月 | 興津喜四郎 | 「剥ぎ取られた空」 | 『断絶』62号(東久留米市) | |
| 1986年08月 | 横川仁三 | 「天に口なし」 | 『断絶』64号(東京都) | |
| 1988年12月 | 小松文木 | 「久作のこと」 | 『断絶』67号(東久留米市) | |
| 1990年08月 | 五十嵐崇夫 | 「ガラスの少女」 | 『断絶』69号(東久留米市) | |
| 1992年10月 | 村岡昭治 | 「利用された配置表」 | 『断絶』73号(東久留米市) | |
| 1994年02月 | 村岡昭治 | 「返された軍刀」 | 『断絶』75号(東京都) | |
| 1994年02月 | 小松文木 | 「夜の樹」 | 『断絶』75号(東京都) | |
| 1994年07月 | 村岡昭治 | 「ついてないな」 | 『断絶』76号(東京都) | |
| 1997年03月 | 村岡昭治 | 「プレニード」 | 『断絶』81号(東京都) | |
| 1999年03月 | 五十嵐崇 | 「狐憑」 | 『断絶』85号(東京都) | |
| 2002年01月 | 小松文木 | 「のじこ」 | 『断絶』90号(東京都) | |
| 2002年11月 | 政所里子 | 「伊藤和也の思い出(1)」 | 『断絶』92号(東京都) | |
| 2004年06月 | 五十嵐崇 | 「屁こきの甚六」 | 『断絶』95号(東京都) | |
| 2005年01月 | 政所里子 | 「伊藤和也の思い出」 | 『断絶』96号(東京都) | |
| 2008年06月 | 武山博 | 「羽化」 | 『断絶』102号(東京都) | |
| 2008年06月 | 吉田善穂 | 「『速読』と『遅読』」 | 『断絶』102号(東京都) | 




