令和7年/2025年
上半期
誰が直木賞を
受賞すると
思いますか?

直木賞第173回期(令和6年/2024年12月1日~令和7年/2025年5月31日)
の期間中に発表された、
新人・中堅作家の大衆小説を独自にラインナップし、
どの作家のどの作品が、今期の直木賞を受賞すると思うか
みなさんに投票していただきました。
Last Update[R7]2025/7/16
投票結果は以下のとおりです。
2025年07月16日 12時11分41秒
推薦人かな
推薦作品柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』
なし
2025年07月16日 11時20分22秒
推薦人りらぴょん
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
なし
2025年07月14日 22時15分54秒
推薦人KAZUYA ARAKAWA
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
なし
2025年07月14日 20時33分02秒
推薦人カメレオン
推薦作品踊りつかれて
一人の人間であることを忘れ、己の快楽のために他人を叩くSNSに失望した自分にとってとても刺さる題材だった。
壮絶な過去や苦労した末の輝かしい栄光をたどることで、それを崩した誹謗中傷にやるせない気持ちでいっぱいになった。この問題を仕方内で諦めたくないと強く思う。
深いため息が出る最高な読後感でした。
2025年07月13日 23時27分55秒
推薦人もち
推薦作品塩田武士『踊りつかれて』
なし
2025年07月12日 04時33分27秒
推薦人Y.M.O
推薦作品塩田武士『踊りつかれて』
逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』の評判が良いようですが、山本周五郎賞の候補になりながら落選したことが影響しないか、気になったので調べてみました。
過去に、泡坂妻夫『蔭桔梗』、海老沢泰久『帰郷』、池井戸潤『下町ロケット』の直木賞3作品が山周賞の候補になり落選しているようです。ということは影響なしと考えて良いのでしょう。
それにしても山本周五郎賞の盛り上がりがイマイチなのは何故なのでしょうか? 山周賞も直木賞の夏と冬に対抗して、春と秋の年2回開催にしてはどうでしょう。
余計なことを書きましたが、受賞作の予想は、本命が『踊りつかれて』対抗が『ブレイクショットの軌跡』穴が『逃亡者は北へ向かう』です。
余談ですが、小谷野敦様、amazonn のレヴューではよくお名前を拝見するのですが、こちらまで参加されたのですね。頑張ってください。
2025年07月09日 09時54分05秒
推薦人hiace9000
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
既出の二作品とはがらりと時代を変え、現代を舞台とした社会派エンタメ作品。ビリヤード用語である「ブレイクショット」と同じ名を持つSUV車が、球を衝かれ弾けるように動き、次々連鎖していきながら世相を描き出すくストーリーと、それを巧みに組わせる構成が実に見事! 塩田さん『踊りつかれて』とW受賞の可能性も。
2025年07月08日 16時25分02秒
推薦人
推薦作品塩田武士『踊りつかれて』
まさに社会派小説の最高傑作です。毎回、取材に裏打ちされたストーリーに感動します。
2025年06月30日 17時05分25秒
推薦人黒足袋
推薦作品踊り疲れて
SNS等の現代の漠然とした悪の面が整理されている物語&ミステリー&登場人物たちの人生に胸を打たれます。多くの人に読んでほしい。社会現象になるほど話題になって欲しい。
2025年06月28日 14時24分12秒
推薦人変人トム
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
本作のソロ受賞か『踊り疲れて』とのダブル受賞でしょう。
2025年06月22日 08時52分12秒
推薦人おみそ
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
なし
2025年06月14日 06時00分41秒
推薦人りんりん
推薦作品夏木志朋『Nの逸脱』
とにかく最後までゾクゾクして一気に読ませる、新しい感覚を覚える作品。
2025年06月11日 23時01分25秒
推薦人シオ
推薦作品塩田武士『踊りつかれて』
SNSから離れられないあなたへ
2025年06月11日 19時31分57秒
推薦人えみっちゃ
推薦作品加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』
愛について、考えさせられる、短編が続き、最後につながっていく感じが良かったです。
2025年06月11日 17時59分25秒
推薦人ミカン小僧
推薦作品宮内悠介『暗号の子』
芥川賞も含めた候補歴は実に六回。この作品に七度目の正直を期待する。
2025年06月11日 14時16分45秒
推薦人ポンピランパンポンピン
推薦作品紗倉まな『うつせみ』
タレント作家でいうと、加藤シゲアキと競合。加藤がマガジンハウスから出しているので紗倉まなが有力。テーマが今年話題となった米映画『サブスタンス』と通ずるものがあり、私が文芸春秋の人間だったら絶対に候補には入れる。候補にさえなれれば意外となくはないだろうという読み。紗倉、加藤、松井玲奈、ニシダあたりを噓でも候補に入れないと、直木賞は何の話題にもならなくなる。
2025年06月11日 13時41分58秒
推薦人匿名
推薦作品月とアマリリス
リストに偏りがありすぎると思う。
他にも推したい作家や作品があるけど
リスト入りしてない。
2025年06月10日 14時30分14秒
推薦人
推薦作品瀬尾まいこ 『ありか』
なし
2025年06月10日 09時15分25秒
推薦人アビイ
推薦作品岩井圭也『汽水域』
以前の候補作『われは熊楠』とは全然ジャンルの違う、言って見れば社会派ミステリー?力作です。
2025年06月09日 23時02分38秒
推薦人ひとみ
推薦作品逢坂冬馬『ブレイクショットの軌跡』
なし
2025年06月09日 11時41分12秒
推薦人まあこ
推薦作品青柳碧人『乱歩と千畝 RAMPOとSEMPO』
江戸川乱歩と杉原千畝の人生、あの時代。真実とフィクションが融合し、面白くも感動的な物語。
青柳碧人はこのリストにない『オール電化 雨月物語』も雨月物語を基にした才気溢れるお話で、今後どんな本を書いてくれるか、楽しみな作家です。
2025年06月06日 08時25分26秒
推薦人Hakodate Hero
推薦作品増田俊也『警察官の心臓』
増田さんの『警察官の心臓』を強く推します。増田さんは「シャトゥーン ヒグマの森」とか「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」等の作品を発表しておりますが、今回の『警察官の心臓』でもっとメジャー級になって欲しい作家さんです。名前の読み方はマスダ トシナリさんです。
2025年06月04日 18時43分19秒
推薦人小谷野敦
推薦作品その本はまだルリユールされていない
平凡社は実績がないのでリストに入っていませんが、妻の作品なので記念のために書いておきます。
2025年06月04日 11時23分04秒
推薦人富士山
推薦作品ブレイクショットの軌跡
いつも貴重なリストをありがとうございます。良く練られた作品で、読後感もすがすがしかったです。