『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
『文學界』年月号 | 作者名 | 作品名 | 同人誌名 | |
---|---|---|---|---|
1961年04月 | 谷村保夫 | 「モルモット」 |
『文学地帯』14号(大阪) | |
1961年04月 | 尾下欣一 | 「銀閣曼陀羅」 |
『文学地帯』14号(大阪) | |
1961年04月 | 亀山玲子 | 「蔵人風土記」 |
『文学地帯』14号(大阪) | |
1961年09月 | 尾下欣一 | 「銀閣借景図」 |
『文学地帯』15集(守口市) | |
1961年09月 | 波多茂夫 | 「嗜虐者」 |
『文学地帯』15集(守口市) | |
1961年09月 | 亀山玲子 | 「よみ人知らず」 |
『文学地帯』15集(守口市) | |
1961年09月 | 柏木博 | 「明日はない」 |
『文学地帯』15集(守口市) | |
1961年09月 | 武田満喜江 | 「はねつるべ」 |
『文学地帯』15集(守口市) | |
1962年04月 | 波多茂夫 | 「自虐者」 |
『文学地帯』16号(大阪) | |
1963年04月 | 坂井重遠 | 「少年の日々」 |
『文学地帯』19号(大阪) | |
1963年10月 | 尾下欣一 | 「同人雑誌交友録」 |
『文学地帯』20号(大阪府守口市) | |
1963年10月 | 亀山玲子 | 「惜別の記」 |
『文学地帯』20号(大阪府守口市) | |
1964年05月 | - | 特集「わが風土」 |
『文学地帯』21号(守口市) | |
1964年05月 | 亀山玲子 | 「老鴬の宿」 |
『文学地帯』21号(守口市) | |
1964年05月 | 波多茂夫 | 「スキャンダル」 |
『文学地帯』21号(守口市) | |
1966年05月 | 倉永碩 | 「死につづける人々」 |
『文学地帯』36号(大阪) | |
1966年05月 | 関荘一郎 | 「係累」 |
『文学地帯』36号(大阪) | |
1969年05月 | 山中節子 | 「『夢十夜』試論」 |
『文学地帯』33号(大阪府) | |
1969年05月 | 広畠祐子 | 「鼓ヶ滝」 |
『文学地帯』33号(大阪府) | |
1969年05月 | - | 十二月例会記「川端文学についての座談会」 |
『文学地帯』33号(大阪府) | |
1970年08月 | 藤井泰輔 | 「崖」 |
『文学地帯』36集(大阪市) | |
1971年09月 | 関荘一郎 | 「幻の風車」 |
『文学地帯』38号(大阪守口市) | |
1972年11月 | 関荘一郎 | 「崖っぷちの酒宴―故上井榊の文学と人間のあいだ―」 |
『文学地帯』40号(堺市) | |
1972年11月 | 藤井泰輔、瀬戸楠夫 | 上井榊追悼文 |
『文学地帯』40号(堺市) | |
1972年11月 | 北原亜以子 | 「摂氏三十三度」 |
『文学地帯』40号(堺市) | |
1973年06月 | 辻本順司 | 「孤独の蜂起」 |
『文学地帯』41号(大阪府) | |
1974年03月 | 小倉弘子 | 「義父」 |
『文学地帯』42号(堺市) | |
1974年03月 | 広島裕子 | 「やもりの出る頃」 |
『文学地帯』42号(堺市) | |
1974年10月 | 倉永洋 | 「漂う」 |
『文学地帯』43号(堺市) | |
1974年10月 | 関荘一郎 | 「修羅逢魔が刻」 |
『文学地帯』43号(堺市) | |
1976年04月 | 小倉弘子 | 「ペットの背景」 |
『文学地帯』45号(大阪) | |
1976年10月 | - | 特集「『挟み撃ち』(後藤明生)について」 |
『文学地帯』46号(堺市) | |
1976年10月 | 安居優 | 「戸川君の最後の一日」 |
『文学地帯』46号(堺市) | |
1979年01月 | 関荘一郎 | 「文芸ファミリーの春秋」 |
『文学地帯』 | |
1979年01月 | - | 特集「関西出身の作家、作品」 |
『文学地帯』50号(堺市) | |
1979年01月 | - | 「高橋和巳君との思い出」「森内俊雄論」 |
『文学地帯』50号(堺市) | |
1979年01月 | 三島佑一 | 「菫」 |
『文学地帯』50号(堺市) | |
1979年01月 | 小倉弘子 | 「ある喪失」 |
『文学地帯』50号(堺市) | |
1979年01月 | 石川千鶴子 | 「崖下のプール」 |
『文学地帯』50号(堺市) | |
1981年03月 | 山中美和 | 「高橋お伝」 |
『文学地帯』55号(大阪府堺市) | |
1981年03月 | - | 「誰も答えなかった」 |
『文学地帯』55号(大阪府堺市) | |
1981年03月 | 児玉かずみ | 「愛のあかし」 |
『文学地帯』55号(大阪府堺市) | |
1981年03月 | 関谷秀豊 | 「津島佑子と寵児」 |
『文学地帯』55号(大阪府堺市) | |
1981年07月 | 石川千鶴子 | 「檻へ」 |
『文学地帯』56号(堺市) | |
1982年03月 | 若一光司 | 「冬の焔」 |
『文学地帯』58号(堺市) | |
1982年06月 | 若一光司 | 「明日になれば」 |
『文学地帯』59号(堺市) | |
1982年12月 | 若一光司 | 「パレスチナから届いた夜」 |
『文学地帯』60号/三十周年記念号(堺市) | |
1982年12月 | 関荘一郎、など | 特集「芥川賞・直木賞作家・作品」論 |
『文学地帯』60号/三十周年記念号(堺市) | |
1982年12月 | 西尾礼子 | 「ルネサンスの物語」 |
『文学地帯』60号/三十周年記念号(堺市) | |
1983年07月 | 篠津恵美 | 「布袋のいる店」 |
『文学地帯』61号(大阪府) | |
1983年10月 | 叶竜介 | 「三斗小屋の戦い」 |
『文学地帯』62号(堺市) | |
1983年10月 | 松竹京子 | 「日々の音」 |
『文学地帯』62号(堺市) | |
1983年10月 | 井上昭広 | 「いやなやつ」 |
『文学地帯』62号(堺市) | |
1984年06月 | 久家義之 | 「幻燈」 |
『文学地帯』64号(堺市) | |
1984年09月 | 中村勉 | 「非の錯覚」 |
『文学地帯』65号(堺市) | |
1985年05月 | 井上昭広 | 「昭和四十八年の栃麺棒」 |
『文学地帯』67号(堺市) | |
1986年12月 | 井上昭広 | 「柏餅は、チョコレート味」 |
『文学地帯』70号記念創作特集号(堺市) | |
1986年12月 | 中条恵美子 | 「枕木の歌」 |
『文学地帯』70号記念創作特集号(堺市) | |
1986年12月 | 関荘一郎 | 「決闘・雪の舞大川橋」 |
『文学地帯』70号記念創作特集号(堺市) | |
1988年10月 | 中野隆夫 | 「山鳩の歌」 |
『文学地帯』74号(堺市) | |
1989年05月 | ふじわらりゅう | 「大陸に咲いた風花」 |
『文学地帯』75号(堺市) | |
1990年01月 | 天見三郎 | 「雨を見たかい」 |
『文学地帯』77号(堺市) | |
1990年01月 | 菅野義久 | 「難民とハーモニカ」 |
『文学地帯』77号(堺市) | |
1990年10月 | 叶竜介 | 「赤報隊始末」 |
『文学地帯』79号(堺市) | |
1991年09月 | 吹田雄二郎 | 「新京極物語 たらたら坂残照」 |
『文学地帯』81号(堺市) | |
1991年09月 | 唐木義夫 | 「ある老人のモノクローム」 |
『文学地帯』81号(堺市) | |
1991年09月 | 小松菊子 | 「反影の家」 |
『文学地帯』81号(堺市) | |
1992年01月 | 小松菊子 | 「あの長い汽車の旅の幾夜か……」 |
『文学地帯』82号(堺市) | |
1992年01月 | 天見三郎 | 「美音」 |
『文学地帯』82号(堺市) | |
1994年01月 | 天見三郎 | 「二時間の孤独」 |
『文学地帯』86号(堺市) | |
1995年01月 | ふじわらりゅう | 「蜉蝣の告白」 |
『文学地帯』88号(堺市) | |
1995年12月 | 深井良 | 「無記」 |
『文学地帯』90号(堺市) | |
1995年12月 | 小松菊子 | 「水の揺籃」 |
『文学地帯』90号(堺市) | |
1996年08月 | 天見三郎 | 「場外の風景」 |
『文学地帯』91号(堺市) | |
1997年08月 | 天見三郎 | 「紙の花」 |
『文学地帯』92号(堺市) | |
1997年08月 | 小谷龍一郎 | 「漫才師、逃亡す」 |
『文学地帯』92号(堺市) | |
1998年05月 | 深井良 | 「渋柿」 |
『文学地帯』93号(堺市) | |
1998年05月 | 天見三郎 | 「はなみずきの道」 |
『文学地帯』93号(堺市) | |
1998年11月 | 天見三郎 | 「トラッシュボックス」 |
『文学地帯』94号(堺市) | |
1999年07月 | 天見三郎 | 「爪」 |
『文学地帯』95号(堺市) | |
1999年07月 | 安居優 | 「失業者」 |
『文学地帯』95号(堺市) | |
2000年11月 | 天見三郎 | 「カード」 |
『文学地帯』97号(堺市) | |
2001年07月 | 天見三郎 | 「あめんぼ」 |
『文学地帯』98号(堺市) | |
2002年03月 | 天見三郎 | 「白い糸」 |
『文学地帯』99号(堺市) | |
2002年10月 | - | 「第100号記念創作集」 |
『文学地帯』100号(堺市) | |
2002年10月 | 広畠祐子 | - |
『文学地帯』100号(堺市) | |
2002年10月 | 小川知子 | 「蛙」 |
『文学地帯』100号(堺市) | |
2002年10月 | 天見三郎 | 「雪の夜」 |
『文学地帯』100号(堺市) | |
2003年08月 | 天見三郎 | 「まれびとの丘」 |
『文学地帯』101号(堺市) | |
2005年08月 | 天見三郎 | 「すかんぽ」 |
『文学地帯』103号(堺市) | |
2008年07月 | 谷口浩 | 「ランナウェイ」 |
『文学地帯』105号(堺市) | |
2008年07月 | 中村建夫 | 「眺望レストラン」 |
『文学地帯』105号(堺市) |