Last Update●[H26]2014/6/20

|
Ishizaka Yojiro
|
生没年月日【注】 |
明治33年/1900年1月25日~昭和61年/1986年10月7日 |
在任期間 |
第57回~第78回(通算11年・22回) |
在任年齢 |
67歳5ヶ月~77歳11ヶ月 |
経歴 |
青森県生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒。
青森県・秋田県で教師を務めるかたわら、昭和2年/1927年に小説「海をみに行く」を発表。
昭和8年/1933年から『三田文学』に「若い人」を連載して高い評価を得る。
戦後「青い山脈」「石中先生行状記」などで流行作家に。
他の代表作に「丘は花ざかり」「陽のあたる坂道」「あじさいの歌」「光る海」など。 |
受賞歴・候補歴 |
- 第1回三田文学賞(昭和10年/1935年)「若い人」
- |候補| 第1回新潮社文芸賞〔第一部〕(昭和13年/1938年)『若い人』
- 第14回菊池寛賞(昭和41年/1966年)
|
サブサイトリンク |
▼全2件
|
個人全集 |
『石坂洋次郎文庫』全20巻(新潮社)
『石坂洋次郎短編全集』全3巻(講談社) |
下記の選評の概要には、評価として◎か○をつけたもの(
見方・注意点を参照)、または受賞作に対するもののみ抜粋しました。さらにくわしい情報は、各回の「この回の全概要」をクリックしてご覧ください。

第
57回
昭和42年/1967年上半期

選評の概要 題はじめて審査に参加して 総行数52 (1行=14字)

第
58回
昭和42年/1967年下半期

選評の概要 題“手ごたえ”を感じさせる作家 総行数40 (1行=14字)

第
59回
昭和43年/1968年上半期

選評の概要 題当選作なし残念 総行数73 (1行=14字)

第
60回
昭和43年/1968年下半期

選評の概要 題重厚な長篇 総行数51 (1行=14字)

第
61回
昭和44年/1969年上半期

選評の概要 題津軽の血 総行数62 (1行=14字)

第
62回
昭和44年/1969年下半期

選評の概要 題入賞作品なくて 総行数45 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 69歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
|
選評出典:『オール讀物』昭和45年/1970年4月号
|

第
63回
昭和45年/1970年上半期


第
64回
昭和45年/1970年下半期

選評の概要 題いまひといき 総行数59 (1行=14字)

第
65回
昭和46年/1971年上半期

選評の概要 題残念であったが 総行数30 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 71歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
|
選評出典:『オール讀物』昭和46年/1971年10月号
|

第
66回
昭和46年/1971年下半期

選評の概要 題私の好きな作品 総行数49 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 71歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
|
選評出典:『オール讀物』昭和47年/1972年4月号
|

第
67回
昭和47年/1972年上半期

選評の概要 題新しい分野 総行数52 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 72歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
難波利三 |
 35歳 |
◎ |
9 |
|
 47歳 |
○ |
20 |
筒井康隆 |
 37歳 |
○ |
22 |
阿部牧郎 |
 38歳 |
○ |
5 |
|
 37歳 |
△ |
6 |
選評出典:『オール讀物』昭和47年/1972年10月号
|

第
68回
昭和47年/1972年下半期

選評の概要 題今回はさみしかった 総行数51 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 72歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
|
選評出典:『オール讀物』昭和48年/1973年4月号
|

第
69回
昭和48年/1973年上半期

選評の概要 題よかった、よかった 総行数53 (1行=14字)

第
70回
昭和48年/1973年下半期

選評の概要 題佳作なし 総行数58 (1行=14字)

第
71回
昭和49年/1974年上半期

選評の概要 題直木賞所感 総行数57 (1行=14字)

第
72回
昭和49年/1974年下半期

選評の概要 題抜群の出来栄え 総行数56 (1行=14字)

第
73回
昭和50年/1975年上半期

選評の概要 題三篇を推す 総行数27 (1行=14字)

第
74回
昭和50年/1975年下半期

選評の概要 題はじめから最高点 総行数54 (1行=14字)

第
75回
昭和51年/1976年上半期

選評の概要 題「山桜」と「神を信ぜず」 総行数49 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 76歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
選評出典:『オール讀物』昭和51年/1976年9月号
|

第
76回
昭和51年/1976年下半期

選評の概要 題五点満点の三点 総行数42 (1行=14字)

第
77回
昭和52年/1977年上半期

選評の概要 題次回を待つ 総行数47 (1行=14字)

第
78回
昭和52年/1977年下半期

選評の概要 題辞任の弁 総行数49 (1行=14字)
選考委員 石坂洋次郎 77歳 |
候補 |
評価 |
行数 |
評言 |
|
選評出典:『オール讀物』昭和53年/1978年4月号
|