同人雑誌評の記録
サイト内同人誌名検索

『小説家』

全220件
ページの最後へ
『文學界』同人雑誌評で言及された年月号、作品名、対象となった同人誌名の一覧です
『文學界』年月号 作者名 作品名 同人誌名
1965年12月 浅井栄泉

「マヤ・ベーラヤ・プチイツア」

『小説家』創刊号(名古屋市)
1966年12月 浅井栄泉

「膏肓」

『小説家』3号(名古屋市)
1966年12月 山本梧郎

「頽落」

『小説家』3号(名古屋市)
1966年12月 辻史郎

「地下山脈の傷痕」

『小説家』3号(名古屋市)
1967年09月 浅井栄泉

「夜の異変」

『小説家』
1967年09月 辻史郎

「〈負〉をこそ切札に―陥没世代の展開―」

『小説家』4号(名古屋市)
1968年07月 浅井栄泉

「悲しきピシアス」

『小説家』5集
1969年02月 浅井栄泉

「パパは王様」

『小説家』6号(伊勢市)
1969年08月 竹島彰宏

桜沢如一についての「雑記帖」

『小説家』7集
1970年02月 辻史郎

「大鉄傘」

『小説家』8号(東京)
1971年03月 浅井栄泉

「泣き虫の王様」

『小説家』9号(東京)
1971年03月 山木梧郎

「大駐車場」

『小説家』9号(東京)
1973年05月 山本梧郎

「地獄谷」

『小説家』10号(東京)
1973年05月 岡上哲夫

「まごころ」

『小説家』10号
1973年10月 辻史郎

「すばらしき休日」

『小説家』11号(東京)
1974年04月 辻史郎

「ファンの館」

『小説家』12号(東京)
1974年04月 辻史郎

「『ファンの館』註」

『小説家』12号(東京)
1974年04月 竹島彰宏

「幻の評論家・窪川鶴次郎」

『小説家』12号(東京)
1974年10月 松倉隆清

「汽笛」

『小説家』13号(東京)
1974年10月 佐藤睦子

「斜めの季節」

『小説家』13号(東京)
1975年01月 辻史郎

「かりそめの午後」

『小説家』14号(東京)
1975年01月 山本梧郎

「握手」

『小説家』14号(東京)
1975年06月 松倉隆清

「妄人」

『小説家』15号(東京)
1975年09月 森千人

「火葬」

『小説家』16号(東京)
1975年09月 竹島彰宏

「有馬頼義私論」

『小説家』16号(東京)
1975年12月 辻史郎

「関ヶ原子守唄」

『小説家』17号(東京)
1975年12月 山本梧郎

「ここよりほかの場所」

『小説家』17号(東京)
1975年12月 豊田一郎

「午前三時のビンゴゲーム」

『小説家』17号(東京)
1976年03月 豊田一郎

「ハトシェプストへの道」

『小説家』18号(東京)
1976年03月 佐藤睦子

「再会」

『小説家』18号(東京)
1976年03月 浅井栄泉

「山川窮作氏の海外旅行」

『小説家』18号(東京)
1976年06月 辻史郎

「痴の季節」

『小説家』19号(東京)
1976年06月 佐藤睦子

「無数」

『小説家』19号(東京)
1976年09月 辻史郎

「体験的同人雑誌論(郵便料値上げにちなんで)」

『小説家』20号(東京)
1977年03月 佐藤睦子

「黄昏の奥に」

『小説家』22号(東京)
1977年06月 辻史郎

「変身プレイ」

『小説家』23号(東京)
1977年09月 隈部京子

「扉の前」

『小説家』24号(東京)
1977年12月 佐藤睦子

「水の中の涙」

『小説家』25号(東京)
1977年12月 山本梧郎

「自分の場所」

『小説家』25号(東京)
1978年03月 九鬼亮康

「無影燈の影」

『小説家』26号(東京)
1978年06月 佐藤睦子

「沈黙の線」

『小説家』27号(東京)
1978年06月 河野秋胤

「一人息子」

『小説家』27号(東京)
1978年06月 九鬼亮康

「『私のヨーロッパ体験』序」

『小説家』27号(東京)
1978年09月 辻史郎

「教育について」

『小説家』28号(東京)
1978年09月 山本梧郎、辻史郎、など

特集「同人雑誌と私」

『小説家』28号(東京)
1978年12月 佐藤睦子

「残照」

『小説家』29号(東京)
1978年12月 豊田一郎

「寡黙」

『小説家』29号(東京)
1979年03月 九鬼亮康

「乳房を運ぶ」

『小説家』30号(東京)
1979年06月 豊田一郎

「凍血」

『小説家』31号(東京)
1979年06月 関谷雄孝

「昔の 馬の 蹄の 音よ」

『小説家』31号(東京)
1979年09月 佐藤睦子

「ロシアン・ティー」

『小説家』32号(東京)
1979年09月 豊田一郎

「回遊水槽」

『小説家』32号(東京)
1979年12月 山本梧郎

「柔らかい時計」

『小説家』33号(東京)
1980年03月 佐藤睦子

「硬い羽音」

『小説家』34号(東京)
1980年11月 九鬼亮康

「腕、その後」

『小説家』36号(東京)
1980年11月 佐藤睦子

「北枕」

『小説家』36号(東京)
1981年01月 佐藤睦子

「区切られた風景」

『小説家』37号(東京)
1981年01月 小杉明枝

「失われた顔」

『小説家』37号(東京)
1981年04月 辻史郎

「タイム酒場」

『小説家』38号(東京)
1981年04月 九鬼亮康

「去んぬる雪寒の日々」

『小説家』38号(東京)
1981年07月 関谷雄孝

「雑音(ノイズ)に混って」

『小説家』39号(東京都)
1981年10月 辻史郎

「“第三勢力”といえるのか―『全国同人雑誌作家協会』への疑問」

『小説家』40号(東京)
1981年10月 九鬼亮康

「優雅なる日々のうちに」

『小説家』40号(東京)
1981年10月 小杉明枝

「雪見舞い」

『小説家』40号(東京)
1981年10月 三上結介

「坂」

『小説家』40号(東京)
1982年07月 九鬼亮康

「向側からの声」

『小説家』43号(東京都)
1982年07月 水村民江

「半夏」

『小説家』43号(東京都)
1982年10月 九鬼亮康

「汚れちまった何か」

『小説家』44号(東京)
1982年10月 水村民江

「木馬型の凹み」

『小説家』44号(東京)
1982年10月 川端要壽

「タカラモノはウソをつかない」

『小説家』44号(東京)
1982年10月 鈴木重生

「染殿綺譚」

『小説家』44号(東京)
1983年01月 佐藤睦子

「海鳴り」

『小説家』45号(東京都)
1983年04月 関谷雄孝

「風吹く冬の街に」

『小説家』46号(東京都)
1983年04月 隈部京子

「或る臨床例―女子高校生・中井麻里子の場合」

『小説家』46号(東京都)
1983年07月 山本梧郎

「浮輪」

『小説家』47号(東京都)
1983年07月 豊田一郎

「熱い砂」

『小説家』47号(東京都)
1983年07月 鈴木重生

「私の同人雑誌歴」

『小説家』47号(東京都)
1983年10月 鈴木重生

「おんな虫おとこ虫」

『小説家』48号(東京都)
1983年10月 川端要寿

「ジャム」

『小説家』48号(東京都)
1984年01月 刺賀秀子

「面師」

『小説家』49号(東京都)
1984年04月 佐藤睦子

「区切る」

『小説家』50号(東京都)
1984年07月 関谷雄孝

「長椅子の形をした赫い岩の上で」

『小説家』51号(東京都)
1984年07月 水村民江

「まきが池伝説」

『小説家』51号(東京都)
1984年07月 渡部智子

「お伽電車」

『小説家』51号(東京都)
1984年10月 佐藤睦子

「風の部分」

『小説家』52号(東京都)
1984年10月 辻史郎

「締切りと『意志』」

『小説家』52号(東京都)
1984年10月 辻史郎

「小説同人雑誌」

『小説家』52号(東京都)
1984年10月 渡部智子

「幻聴焙烙」

『小説家』52号(東京都)
1984年10月 岡上哲夫

「童女」

『小説家』52号(東京都)
1984年10月 鈴木重生

「萩焼」

『小説家』52号(東京都)
1985年01月 渡部智子

「煤煙家族」

『小説家』53号(東京都)
1985年01月 豊田一郎

「砂礫」

『小説家』53号(東京都)
1985年04月 関谷雄孝

「冬雲」

『小説家』54号(東京都)
1985年08月 佐藤睦子

「佇む季節」

『小説家』55号(東京都)
1985年08月 鈴木重生

「暗澹たる『旅愁』」

『小説家』55号(東京都)
1985年10月 豊田一郎

「海成層」

『小説家』56号(東京都)
1986年01月 関谷雄孝

「小さな開放区」

『小説家』57号(東京)
1986年01月 類ちゑ子

「声の部屋」

『小説家』57号(東京)
1986年05月 山本梧郎

「両班娘(やんばんあがし)

『小説家』58号(東京都)
1986年07月 豊田一郎

「伯爵夫人の招待状」

『小説家』59号(東京都)
1986年07月 刺賀秀子

「片足鳥」

『小説家』(東京都)
1986年11月 佐藤睦子

「裏返しの空」

『小説家』60号(東京都)
1986年11月 桂城和子

「白い道」

『小説家』60号(東京都)
1986年11月 山本梧郎

「もう一つの差別」

『小説家』60号(東京都)
1987年02月 豊田一郎

「ディオギネスの丸太小屋」

『小説家』61号(東京)
1987年02月 山本梧郎

「チョゴリが哭いている」

『小説家』61号(東京)
1987年06月 刺賀秀子

「雪導べ」

『小説家』62号(東京都)
1987年06月 鈴木重生

「これより乱調子」

『小説家』62号(東京都)
1987年08月 関谷雄孝

「野の果ての」

『小説家』63号(東京都)
1987年10月 鈴木重生

「大和しうるはし」

『小説家』64号(東京都)
1987年10月 豊田一郎

「驕れる日々」

『小説家』64号(東京都)
1987年10月 類ちゑ子

「風の弔い」

『小説家』64号(東京都)
1988年01月 刺賀秀子

「心のちから」

『小説家』65号(東京都)
1988年07月 山本悟郎

「でんでん虫」

『小説家』67号(東京都)
1988年07月 渡部智子

「壜の仏」

『小説家』67号(東京都)
1988年10月 佐藤睦子

「追い風」

『小説家』68号(東京都)
1988年10月 類ちゑ子

「Sのカプセル」

『小説家』68号(東京都)
1989年01月 関谷雄孝

「四月 夕暮れ」

『小説家』69号(東京都)
1989年01月 刺賀秀子

「鳩よ飛びかたをおしえて」

『小説家』69号(東京都)
1989年04月 鈴木重生

「ヴェネチアン・レッド」

『小説家』70号(東京都)
1990年01月 佐藤睦子

「薄い日差し」

『小説家』72号(東京都)
1990年01月 刺賀秀子

「わたしの母達」

『小説家』72号(東京都)
1990年05月 鈴木重生

「世投げ」

『小説家』73号(東京都)
1990年09月 関谷雄孝

「おんな十二ヵ月」

『小説家』74号(東京都)
1991年01月 関谷雄孝

「むさし野曼陀羅」

『小説家』75号(東京都)
1991年01月 刺賀秀子

「ドリーマー」

『小説家』75号(東京都)
1991年05月 鈴木重生

「感覚運転手」

『小説家』76号(東京都)
1991年05月 類ちゑ子

「やどかり」

『小説家』76号(東京都)
1991年11月 豊田一郎

「屋上庭園」

『小説家』77号(横浜市)
1992年02月 刺賀秀子

「遠くが見える」

『小説家』78号(横浜市)
1992年11月 結城五郎

「その夏の終わりに」

『小説家』80号(横浜市)
1992年11月 豊田一郎

「夏綺譚」

『小説家』80号(横浜市)
1993年03月 石井利秋

「やっぱりダメ教師」

『小説家』81号(横浜市)
1993年03月 佐藤睦子

「違う風」

『小説家』81号(横浜市)
1993年03月 刺賀秀子

「砂場の家」

『小説家』81号(横浜市)
1993年06月 鈴木重生

「ローズ・ウィンドウ」

『小説家』82号(横浜市)
1993年06月 豊田一郎

「後記」

『小説家』82号(横浜市)
1993年10月 結城五郎

「水のない井戸」

『小説家』83号(横浜市)
1994年02月 -

-

『小説家』84号(横浜市)
1994年02月 佐藤睦子

「半分のためらい」

『小説家』84号(横浜市)
1994年06月 鈴木重生

「ヒポクラス余情」

『小説家』85号(横浜市)
1994年10月 結城五郎

「嘘のキャンバス」

『小説家』86号(横浜市)
1994年10月 関谷雄孝

「モジリアーニの背景」

『小説家』86号(横浜市)
1994年10月 石井利秋

「つっぱり」

『小説家』86号(横浜市)
1994年10月 隈部京子

「陽炎」

『小説家』86号(横浜市)
1995年02月 佐藤睦子

「折り目」

『小説家』87号(横浜市)
1995年02月 豊田一郎

「寒流」

『小説家』87号(横浜市)
1995年06月 関谷雄孝

「手が越える」

『小説家』88号(横浜市)
1995年06月 印内美和子

「天にいたる」

『小説家』88号(横浜市)
1995年10月 佐藤睦子

「遠い潮騒」

『小説家』89号(横浜市)
1995年10月 豊田一郎

「崩壊」

『小説家』89号(横浜市)
1995年10月 結城五郎

「過去からの呼び声」

『小説家』89号(横浜市)
1996年02月 佐藤睦子

「八月の宴」

『小説家』90号(横浜市)
1996年02月 刺賀秀子

「最後の神様」

『小説家』90号(横浜市)
1996年06月 関谷雄孝

「三月の十字架」

『小説家』91号(横浜市)
1996年10月 -

辻史郎追悼号

『小説家』92号(横浜市)
1996年10月 豊田一郎

「挫折との闘いに終始した同人雑誌の鬼」

『小説家』92号(横浜市)
1996年10月 隈部京子、佐藤睦子、など

『小説家』92号(横浜市)
1996年10月 石井利秋

「食堂」

『小説家』92号(横浜市)
1996年10月 結城五郎

「願わくは花の下にて」

『小説家』92号(横浜市)
1997年02月 類ちゑ子

「微熱」

『小説家』93号(国分寺市)
1997年02月 隈部京子

「父の骨」

『小説家』93号(国分寺市)
1997年06月 印内美和子

「イア・オラナ・マリア」

『小説家』94号(国分寺市)
1997年10月 結城五郎

「朝のレクイエム」

『小説家』95号(国分寺市)
1997年10月 石井利秋

「アパートの女」

『小説家』95号(国分寺市)
1997年10月 佐藤睦子

「陽の名残り」

『小説家』95号(国分寺市)
1998年02月 刺賀秀子

「桜屋敷」

『小説家』96号(国分寺市)
1998年02月 結城五郎

「父の足音」

『小説家』96号(国分寺市)
1998年02月 類ちゑ子

「輝けるもの」

『小説家』96号(国分寺市)
1998年02月 隈部京子

「月見草の話」

『小説家』96号(国分寺市)
1999年02月 類ちゑ子

「帯締」

『小説家』99号(国分寺市)
1999年07月 -

「一〇〇号記念特集号」

『小説家』100号(国分寺市)
1999年07月 -

「一〇〇号の歩み」

『小説家』100号(国分寺市)
1999年07月 柳谷郁子

「一言」

『小説家』100号(国分寺市)
1999年07月 山田正春

「雪に被われし者たち」

『小説家』100号(国分寺市)
1999年10月 印内美和子

「ほかに能もなくて」

『小説家』101号(国分寺市)
1999年10月 佐藤睦子

「ほとばしる水」

『小説家』101号(国分寺市)
1999年10月 鈴木重生

「源実朝・その歌その夢」

『小説家』101号(国分寺市)
2000年02月 結城五郎

「忘れえぬ患者」

『小説家』102号(国分寺市)
2000年10月 佐藤睦子

「斜めの場所」

『小説家』104号(東京都)
2000年10月 隈部京子

「掌の小説十編」

『小説家』104号(東京都)
2000年10月 鈴木重生

「二人静」

『小説家』104号(東京都)
2001年02月 石井利秋

「絵の中の女」

『小説家』105号(国分寺市)
2001年06月 刺賀秀子

「助走」

『小説家』106号(東京都)
2001年06月 関谷雄孝

「あの人の声」

『小説家』106号(東京都)
2002年02月 石井利秋

「頭に棲む虫」

『小説家』108号(国分寺市)
2002年02月 印内美和子

「七代」

『小説家』108号(国分寺市)
2002年02月 類ちゑ子

「瓦礫」

『小説家』108号(国分寺市)
2002年06月 刺賀秀子

「子供時代」

『小説家』109号(国分寺市)
2002年10月 佐藤睦子

「背文字」

『小説家』110号(東京都)
2003年02月 印内美和子

「泣く子」

『小説家』111号(国分寺市)
2003年06月 刺賀秀子

「八月」

『小説家』112号(国分寺市)
2003年10月 結城五郎

『小説家』113号(国分寺市)
2003年10月 印内美和子

『小説家』113号(国分寺市)
2003年10月 関谷雄孝

「西日の情景」

『小説家』113号(国分寺市)
2003年10月 佐藤睦子

「キャットテール」

『小説家』113号(国分寺市)
2003年10月 石井利秋

「しし座流星群」

『小説家』113号(国分寺市)
2004年02月 鈴木重生

「歯を失う」

『小説家』114号(国分寺市)
2004年02月 印内美和子

「小さい訪問者たち」

『小説家』114号(国分寺市)
2004年06月 刺賀秀子

「母への手紙」

『小説家』115号(東京都)
2004年10月 関谷雄孝

「牛込矢来下お釈迦様」

『小説家』116号(国分寺市)
2005年02月 印内美和子

「しろがねクラブ」

『小説家』117号(国分寺市)
2005年02月 石井利秋

「ジョギングが会社を救う」

『小説家』117号(国分寺市)
2005年06月 鈴木重生

「戦場のレクイエム」

『小説家』118号(東京都)
2006年02月 佐藤睦子

「さるすべり」

『小説家』120号(東京都)
2006年02月 関谷雄孝

「本所 竪川 河岸通り」

『小説家』120号(東京都)
2006年02月 石井利秋

「古い街」

『小説家』120号(東京都)
2006年06月 結城五郎

「嗚呼、携帯電話」

『小説家』121号(国分寺市)
2006年06月 鈴木重生

「次の角を曲った所で」

『小説家』121号(国分寺市)
2006年06月 刺賀秀子

「ファミリー・レストラン」

『小説家』121号(国分寺市)
2006年10月 隈部京子

「隣の男」

『小説家』122号(国分寺市)
2007年02月 佐藤睦子

「表面張力」

『小説家』123号(国分寺市)
2007年06月 鈴木重生

「水晶体を繕う」

『小説家』124号(国分寺市)
2007年06月 類ちゑ子

「雨あがり」

『小説家』124号(国分寺市)
2007年06月 刺賀秀子

「眠り子草」

『小説家』124号(国分寺市)
2007年06月 関谷雄孝

「帰ってこない夜明け」

『小説家』124号(国分寺市)
2007年10月 秋月ひろ子

「見返り鹿」

『小説家』125号(国分寺市)
2008年02月 鈴木重生

「魔王が呼ぶ」

『小説家』126号(国分寺市)
2008年06月 類ちゑ子

「目が見た目」

『小説家』127号(国分寺市)
2008年06月 刺賀秀子

「杜夫の秋」

『小説家』127号(国分寺市)
ページの先頭へ
トップページ対象作 一覧転載作 一覧評者たちマップ